注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
駅でおかしな人に遭遇
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

旦那と仲良し作戦開始!

レス303 HIT数 29339 あ+ あ-

離婚検討中
11/07/22 06:23(更新日時)

結婚6年目

子供は二人いるが、旦那との仲は最悪。
喧嘩の度に溝が深るばかり。

でも、離婚は経済的なことも考えて何か大きな問題があるというわけでもないから考えられない。

これから先このまま旦那とこうやって仮面夫婦を続けていくのもつらい。

旦那と仲良くしたほうが楽しいかも。

この状態からどうやって旦那と仲良くしていこう?
旦那と仲良く作戦開始。

こうやったら全て上手くいくなんてことはないだろうから、徐々に徐々に少しずつ周りをかためていこう。

仲良く作戦という名前をつけたけど、最終目標は旦那をちゃんと気遣いできて、お手伝いできる男に育て上げること!

その気持ちを忘れないためのスレです。
旦那さんとの関係、旦那の教育を考えてる人よかったら一緒に頑張りましょう!

No.1610818 11/06/10 10:47(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/06/10 10:55
離婚検討中0 

先ず現在の状況を簡単に。

帰りのただでさえ遅い旦那、帰ってきてもほとんど会話なし。
テレビやパソコンに向かってしまう。
私との会話は面白くないらしい。結婚前からあまり話は合わなかった。
でも、会話させるようにするぞ!

当然スキンシップもなければ夜の生活もほとんどない。
まずはスキンシップから。
昨日もテレビを見てる旦那の横に座ったらすっと間をあけられた。
スキンシップはもともと好きでなかった旦那。
でも、この間を徐々につめてやる!
昨日は横に座るところから開始。私も旦那にくっついていくのは抵抗がある。私自信も慣れるように徐々に徐々に。

No.2 11/06/10 11:00
離婚検討中0 

今日はごみの日。

「できたら捨てて行ってくれる?」と夜まとめたゴミがちゃっかり忘れてあった。
今までならむっとして「何でしてくれないの!」と責めたいところだが、できなかった事情があるのだろう。
目標はゴミ捨ては旦那の仕事として定着させること。
今まで責めても逆効果だった。
今回のことは触れず、次回も笑顔でお願いしよう。
反発されてもこっちも気分悪いからね。

  • << 4 はいはいは~い🙋 仲良く大作戦挑戦しま~す。 うちは 手とか繋ぐし 😚もするけど けどけど…私が 今 それ以上したい気持ち全くなし🙅 夜はお断り⤵自分でも何故か分からないけど めんどくさい⤵ 何だか いまさらっう感じ…嫌いじゃないし 好きだけど… だから主さんのスレ見て 私が変わらないとと思いました。 よろしくお願いします✨

No.3 11/06/10 11:12
通行人3 

旦那の しつけとか性格を変えるような事が頭にある間は、絶対と言って良いほど上手くいくものも上手くいかないと思って下さい。手のひらで転がせるような主婦でないと結果は、愛想を尽かされ離れていきますよ。

  • << 6 スレの続き読んでくださってますか? 仲良し作戦の最終目標は旦那しつけることですが、上手にまきこんでいくためにどうしたらいいかを考えることです。 そのために今までのやり方、責めたりではだめだなと思い、自分が変わる、変わることで旦那に働きかけていこうというものです。 だから焦らずゆっくりと、このやり方考え方がだめなら方向変換しながら試行錯誤しながらするというものです。

No.4 11/06/10 11:14
ベテラン主婦4 ( 30代 ♀ )

>> 2 今日はごみの日。 「できたら捨てて行ってくれる?」と夜まとめたゴミがちゃっかり忘れてあった。 今までならむっとして「何でしてくれないの!」… はいはいは~い🙋

仲良く大作戦挑戦しま~す。

うちは 手とか繋ぐし 😚もするけど けどけど…私が 今 それ以上したい気持ち全くなし🙅 夜はお断り⤵自分でも何故か分からないけど めんどくさい⤵

何だか いまさらっう感じ…嫌いじゃないし 好きだけど…

だから主さんのスレ見て 私が変わらないとと思いました。

よろしくお願いします✨

  • << 8 意図わかってくださってありがとうございます! そうなんです。私も旦那がにくくて仕方なかったりしたのですが、この間の旦那との話で、旦那の言い分も「謝ればすむところで謝らない」など私と同じものでした。 二人がこういう状態だとよい方向へは行かないですよね。 だから、責めるよりいい方法を、私が気持ちいい態度したら旦那もそれに応えてくれるのではないか(実際そういう一日がありました)と思い、旦那との関係を良くするために試行錯誤していこうと思ってます。 旦那としたいと思わないのも、多分少し旦那さんとの関係とかが変われば自分の気持ちも上向いて、何となくが解消されるのかなって、漠然と何となくですが思います。 一緒に頑張りましょう!

No.5 11/06/10 11:16
ゆな ( 30代 w3YyLb )

人を変えよとする前に自分が変わらなきゃ人を変えることなんて出来ないよ
何が原因だか知らないけど内面的なことの方が大切なんじゃ?
育てるなんて上から目線がそもそも間違ってる気がする

帰りが遅いのはあなたが帰りたくなるような家にしてないからじゃないですか?
例えば飯がまずいとか 嫌がることばっかり言うとか 家が汚いとか…
旦那さんもあなたに対して不満があるはずだから少しでも不満を消せるようにあなた自信が変わる努力をする必要があるんじゃ?
相手に求めるばかりじゃ良い関係なんて築けません

信頼関係を作ることから始めたらどうですか?

  • << 9 3サンと同じく、続きのレス読んでくださっての意見でしょうか? おっしゃることはもっともです。 ですので、立てたスレです。 旦那を責めるとか何とかでは上手くいかないので、仲良くするにはどうするかを試行錯誤するためのスレです。 自分自身の内面の問題も含めてです。 信頼関係、そうですね仲良くとは信頼関係と言い換えられるかもしれません。

No.6 11/06/10 11:29
離婚検討中0 

>> 3 旦那の しつけとか性格を変えるような事が頭にある間は、絶対と言って良いほど上手くいくものも上手くいかないと思って下さい。手のひらで転がせるよ… スレの続き読んでくださってますか?

仲良し作戦の最終目標は旦那しつけることですが、上手にまきこんでいくためにどうしたらいいかを考えることです。
そのために今までのやり方、責めたりではだめだなと思い、自分が変わる、変わることで旦那に働きかけていこうというものです。

だから焦らずゆっくりと、このやり方考え方がだめなら方向変換しながら試行錯誤しながらするというものです。

  • << 11 主さんは、旦那さんにゴミ捨ては、旦那の当番に しつけていくような事を言ってますよ。それでは、そうさせていく姿勢にしか思えませんからね。旦那さん自ら妻が大変だから手伝ってあげようと思えるような方向性に向けているというより指図に近い行動である事に気付くべきだと思います。根本的に重要な事が抜けた旦那さんへの教育にしか思えません。視点が間違えたところから出発しようとされている事を正されないから六年間の間に溝が出来てしまった夫婦だと思いますからね。主さんは、旦那さんを手のひらで転がせるような器でないと断言できますよ。
  • << 169 主さん2週間前にたてられたこのスレすごい数ですね⤴ 少し読ませてもらいましたが私もこの作戦大賛成‼です。 主さんの心構えすばらしいです‼ まぁでもわからない人達がいろいろゆってますが頑張っていきましょうね‼ できたらわかりように第2だんその後シリーズ主さんとわかるようにスレ立ててくださいな。

No.7 11/06/10 11:30
ベテラン主婦7 ( ♀ )

頑張って~俉

応援してるよ~琇

ちなみに、うちもゴミ出しは笑顔でお願いしてるよ坥
忘れても文句は言わないし黙って捨てとく。
そしたら旦那が帰ってきてから
今朝はごめん、時間がなくて捨てれなかった。
と自分から謝ってくれるよ珒

とにかく小言を言わないようにするといいよ

  • << 12 ありがとうございます。 今までは小言ばかり言ってました。 それで何でわかってくれないの、謝ってくれないのとそういうものばかりぶつけてました。 が、それではよくなるわけもなく・・・ 昨日も、今日もいつもなら小言を言いたくなる場面は多々あれど、ここは言わないほうがお互い気分がいいかもと思い直して、言わないようにしました。 まだまだ始めたばかり。 小言を言わないように、今日は言わずに済んだとか、ちょっと自分でも褒められることがあれば書いて自分にも習慣化させられたらいいなと思います。 ちょっとこう考えたら二人の関係に前向きになれました。

No.8 11/06/10 11:34
離婚検討中0 

>> 4 はいはいは~い🙋 仲良く大作戦挑戦しま~す。 うちは 手とか繋ぐし 😚もするけど けどけど…私が 今 それ以上したい気持ち全くなし🙅 夜… 意図わかってくださってありがとうございます!

そうなんです。私も旦那がにくくて仕方なかったりしたのですが、この間の旦那との話で、旦那の言い分も「謝ればすむところで謝らない」など私と同じものでした。
二人がこういう状態だとよい方向へは行かないですよね。

だから、責めるよりいい方法を、私が気持ちいい態度したら旦那もそれに応えてくれるのではないか(実際そういう一日がありました)と思い、旦那との関係を良くするために試行錯誤していこうと思ってます。

旦那としたいと思わないのも、多分少し旦那さんとの関係とかが変われば自分の気持ちも上向いて、何となくが解消されるのかなって、漠然と何となくですが思います。

一緒に頑張りましょう!

No.9 11/06/10 11:38
離婚検討中0 

>> 5 人を変えよとする前に自分が変わらなきゃ人を変えることなんて出来ないよ 何が原因だか知らないけど内面的なことの方が大切なんじゃ? 育てるなんて… 3サンと同じく、続きのレス読んでくださっての意見でしょうか?

おっしゃることはもっともです。
ですので、立てたスレです。

旦那を責めるとか何とかでは上手くいかないので、仲良くするにはどうするかを試行錯誤するためのスレです。


自分自身の内面の問題も含めてです。

信頼関係、そうですね仲良くとは信頼関係と言い換えられるかもしれません。

  • << 39 5です 続きは読んでます ただ、しつけとかゴミ出しをさせるとか書いてあることが自分から変わろうとしてるようには感じなかったので。 でも後々のレス読んでやっと主さんの考えを理解しました。 気を悪くさせてしまってたらごめんなさいm(__)m 頑張って下さい。 うちのお婆がよく言ってました 「誰に対しても何に対しても感謝をして、腹の立つ事があっても直ぐに文句を言わず、まんず一晩経って、朝のお天とさんを拝んでから話せば余計な言葉が出ずうまくいく」と。

No.10 11/06/10 11:52
専業主婦10 ( ♀ )

主さんは色々と努力なさってますね😊

私の場合はデキる奥さんにならない事かしら…☺(って…いうか…なれないけど…😥)

私が多分🐙ダメダメ女房なせいか😥家事をサボっても旦那は全然怒らず手伝ってくれます。

「コイツ(私)は馬鹿だから仕方ないなぁ~(^_^;)」

旦那はすっかり諦めてしまっているのかもしれませんが…(^_^;)

ただ、旦那の為に体型維持や
アンチエイジングケアの方はとても気を使っております☺

私の場合、旦那に家事を頼む時は

「○○さ~ん…💕○○やって~😚だって出来ないの~😥」

甘えた風を装って
“アナタを頼りにしてるわ😍”アピールします😁

してもらったら

「○○さん💕嬉しい😍どうもありがとう☺」

旦那を抱き締めたり、ちょっと大袈裟な位に褒めたりお礼を言ったりしております☺

でも、夫婦関係や家庭の事情は人それぞれですからねぇ~(^_^;)

  • << 13 努力は裏目にでて、なんでわかってくれないんだ、こんな人だとは思わなかった。 もうやっていけない・・・などなどそんなことばかり考えてました。 「そんなこと言われたら、笑ってごめんね」って言ってやればいいんだと人からアドバイスを受けたこともありますが、当時はこんな気持ちで笑える余裕なんてあるかとバスバスと剛速球を旦那になげかけていたのですが、関係はあっかするばかり。 やはりキャッチボールできるようにしないといけませんね。 弱い何もできない妻は今更何でもできることを知られてるのでできませんが、やってくれたとき次につながるようしっかり喜んで御礼を言うように、やってくれなかったときは責めないようにしようと思ってます。
  • << 23 😩

No.11 11/06/10 11:54
通行人3 

>> 6 スレの続き読んでくださってますか? 仲良し作戦の最終目標は旦那しつけることですが、上手にまきこんでいくためにどうしたらいいかを考えることで… 主さんは、旦那さんにゴミ捨ては、旦那の当番に しつけていくような事を言ってますよ。それでは、そうさせていく姿勢にしか思えませんからね。旦那さん自ら妻が大変だから手伝ってあげようと思えるような方向性に向けているというより指図に近い行動である事に気付くべきだと思います。根本的に重要な事が抜けた旦那さんへの教育にしか思えません。視点が間違えたところから出発しようとされている事を正されないから六年間の間に溝が出来てしまった夫婦だと思いますからね。主さんは、旦那さんを手のひらで転がせるような器でないと断言できますよ。

  • << 14 そうです、間違ったやり方だったから溝ができました。 なんでわかってくれないの、なんでできないのばかり繰り返してきました。 断言していただいたように手のひらで転がせるような器ではありません。 ですので、試行錯誤のこのスレ立てたんです。
  • << 71 3さん 横レスします☺ しつけではなく 旦那を手のひらで転がせる方法ってのを知りたいです☺💓 手のひらで転がす器になるには 自分はどうあるべきなんでしょうか❓ 是非是非💓ご指導お願いしますっ💓

No.12 11/06/10 12:01
離婚検討中0 

>> 7 頑張って~俉 応援してるよ~琇 ちなみに、うちもゴミ出しは笑顔でお願いしてるよ坥 忘れても文句は言わないし黙って捨てとく。 そしたら旦那… ありがとうございます。

今までは小言ばかり言ってました。
それで何でわかってくれないの、謝ってくれないのとそういうものばかりぶつけてました。
が、それではよくなるわけもなく・・・

昨日も、今日もいつもなら小言を言いたくなる場面は多々あれど、ここは言わないほうがお互い気分がいいかもと思い直して、言わないようにしました。

まだまだ始めたばかり。
小言を言わないように、今日は言わずに済んだとか、ちょっと自分でも褒められることがあれば書いて自分にも習慣化させられたらいいなと思います。
ちょっとこう考えたら二人の関係に前向きになれました。

  • << 37 少しずつでいいんですよ坥 そんな急に変われないしね昉 そりゃ、いつも笑顔で小言も言わず、おいしいご飯とお風呂が用意されててて『あなた今日もお疲れ様でした溿』と言えたら完璧ですよ。 だけど、まずは一つずつ始めましょ淼 焦らず一歩一歩😷 です鈊

No.13 11/06/10 12:07
離婚検討中0 

>> 10 主さんは色々と努力なさってますね😊 私の場合はデキる奥さんにならない事かしら…☺(って…いうか…なれないけど…😥) 私が多分🐙ダメダメ女… 努力は裏目にでて、なんでわかってくれないんだ、こんな人だとは思わなかった。
もうやっていけない・・・などなどそんなことばかり考えてました。

「そんなこと言われたら、笑ってごめんね」って言ってやればいいんだと人からアドバイスを受けたこともありますが、当時はこんな気持ちで笑える余裕なんてあるかとバスバスと剛速球を旦那になげかけていたのですが、関係はあっかするばかり。

やはりキャッチボールできるようにしないといけませんね。

弱い何もできない妻は今更何でもできることを知られてるのでできませんが、やってくれたとき次につながるようしっかり喜んで御礼を言うように、やってくれなかったときは責めないようにしようと思ってます。

  • << 15 お返事ありがとうございます☺ 確かに誰でも若い頃は余裕がなかったりする事はありますよね😥 私は旦那とは滅多に喧嘩になりませんが… 喧嘩した時は自分が悪いと思ったら素直に謝るようにしております☺ あと「おはよう😊☀」「行ってらっしゃい🙋」「ありがとう☺」「お帰りなさい😊」は笑顔で言うようにしております☺ 主さん、これからが始まりだと思います😊 夫婦仲が改善されるといいですね😊 主さんのスレで私も自分の短所を振り返る機会になりありがとうございます☺

No.14 11/06/10 12:09
離婚検討中0 

>> 11 主さんは、旦那さんにゴミ捨ては、旦那の当番に しつけていくような事を言ってますよ。それでは、そうさせていく姿勢にしか思えませんからね。旦那さ… そうです、間違ったやり方だったから溝ができました。

なんでわかってくれないの、なんでできないのばかり繰り返してきました。
断言していただいたように手のひらで転がせるような器ではありません。

ですので、試行錯誤のこのスレ立てたんです。

  • << 17 わかっているなら旦那の、しつけではなく後は、主事態が変わるしかないのでは?

No.15 11/06/10 12:16
専業主婦10 ( ♀ )

>> 13 努力は裏目にでて、なんでわかってくれないんだ、こんな人だとは思わなかった。 もうやっていけない・・・などなどそんなことばかり考えてました。 … お返事ありがとうございます☺

確かに誰でも若い頃は余裕がなかったりする事はありますよね😥

私は旦那とは滅多に喧嘩になりませんが…

喧嘩した時は自分が悪いと思ったら素直に謝るようにしております☺

あと「おはよう😊☀」「行ってらっしゃい🙋」「ありがとう☺」「お帰りなさい😊」は笑顔で言うようにしております☺

主さん、これからが始まりだと思います😊

夫婦仲が改善されるといいですね😊

主さんのスレで私も自分の短所を振り返る機会になりありがとうございます☺

  • << 42 喧嘩はしょっちゅうしてるわけではありませんが、何ヶ月かに一回どかーーんと大きい喧嘩をしてそのたび溝が深まるといった感じです。 挨拶は大事ですね。 昨日とても悩んでて精神状態悪かったのですが、こういう時はいつもなら顔も見ずに小さな声でぼそっと「お帰り」を言うだけなのですが、昨日はそれではだめだと思い、笑顔とまではできませんでしたが、顔を見てその時できる精一杯の「おかえり」を言いました。 それで何かが変わったわけではありませんが、これが第一歩だと思い今後は毎日笑顔で挨拶ができるよう頑張りたいと思ってます。

No.16 11/06/10 12:19
ベテラン主婦16 ( ♀ )

頑張ってください❤

私はもう主人の事は色々と諦めて早○○年…😂←私ももう若くないし面倒臭くなりました(笑)


何かごちゃごちゃおっしゃっている方がいらっしゃいますが…(嫌なら見なきゃいいのにね)私は応援していますよ😃‼

主さんだって自分も変わろう、と前向きに考えているし‼

頑張ってくださいね✨

  • << 43 ありがとうございます。 諦めるということができたらそれはそれでいいのですが、どうも私にはそれをできる心境に達することができません。 前向きに頑張りたいと思います!

No.17 11/06/10 12:24
通行人3 

>> 14 そうです、間違ったやり方だったから溝ができました。 なんでわかってくれないの、なんでできないのばかり繰り返してきました。 断言していただい… わかっているなら旦那の、しつけではなく後は、主事態が変わるしかないのでは?

  • << 19 主さんも変わりたいから スレ立てたのではないかなぁ…⤴⤴ 頑張って 少しずつと気持ちを変えて行こうとしてる…できないではなく 少しでも変わりたいと思う気持ちがあるなら 夫婦10人10色 色んな気持ち状況があり 考え方も違うものかと レス見て思いました。 だから 私は仲良く大作戦に 自分の考え方で頑張りたいと… 良い方向になるように…主さんとレスで モチベーションを上げれたらと思ってます⤴⤴ 手の平で転がす… 言葉は仏を悟ってるようだけど 私はかなり 上から目線にかんじます。 喧嘩しても 仲良くなり いいたい事を言える関係って いいことではないでしょうか ? ねっ 主さん 少しずつ 頑張りましょ~😊
  • << 44 他のレスを読んでください。

No.18 11/06/10 12:27
匿名18 ( ♀ )

旦那の「しつけ」💧すごいな。愛されてなさそう。

  • << 45 そうですね、だから努力しようと決めました。

No.19 11/06/10 12:38
ベテラン主婦4 ( 30代 ♀ )

>> 17 わかっているなら旦那の、しつけではなく後は、主事態が変わるしかないのでは? 主さんも変わりたいから スレ立てたのではないかなぁ…⤴⤴

頑張って 少しずつと気持ちを変えて行こうとしてる…できないではなく 少しでも変わりたいと思う気持ちがあるなら 夫婦10人10色 色んな気持ち状況があり 考え方も違うものかと レス見て思いました。

だから 私は仲良く大作戦に 自分の考え方で頑張りたいと…

良い方向になるように…主さんとレスで モチベーションを上げれたらと思ってます⤴⤴

手の平で転がす…
言葉は仏を悟ってるようだけど 私はかなり 上から目線にかんじます。

喧嘩しても 仲良くなり いいたい事を言える関係って いいことではないでしょうか ?

ねっ 主さん 少しずつ 頑張りましょ~😊

  • << 46 そうですね、これやったから他の人も成功するといったものはないと思います。 夫婦の形はいろいろ、望んでるものもいろいろでしょうし。 自分なりの形でお互い頑張りましょう。 アドバイスは嬉しく受け取ります。 仲良く快適な仲になりたいと思う気持ちは一緒ですよね? モチベーション上げていくようレスよろしくお願いします。

No.20 11/06/10 12:41
通行人20 ( 20代 ♀ )

単純に疑問なんですが、なぜゴミ出しをご主人の仕事にしたいのでしょう?

どちらがやらなければならないことで、ご主人がしない(できない)なら主さんがすればいいですよね。

主さんも仕事してるなら、先に家を出る方が出すとかルールを決めればいいと思います。

そうではなくて、自分がゴミ出し行くのが面倒くさいからとか、近所の旦那さんたちがみんなやってるからとか、そういう理由なら理由にならないと思うんです。

まずはなぜゴミ出しをご主人の仕事にしたいのかを明確にしてほしいです。

  • << 47 ただ単に子供が小さいこと、ゴミ集積所が一足あること、旦那の通勤経路にあることで、してくれたら助かるからです。 旦那の方がいつも先に家を出ます。 このことを明確にしましたが、その上でアドバイスいただけるのでしょうか?

No.21 11/06/10 12:54
菜摘 ( 30代 ♀ 10gZk )

何事も始めが肝心って言いますが当たってるとこあるかもしれません。

ゴミ捨てなどは、結婚当時から役割として決めとかないとなかなか定着しないかもしれません。

うちは、ゴミ捨てを忘れるということがまずないし、言わなくても当たり前のように持って行きます。

習慣って大きいですよ。うちは全然仲がうまくいってないときありましたが

片付けやゴミ出しなどは、仲の悪さとは関係なくやっていました。

仲良くなる方法を考えてみましたが、うちは仲が普通ぐらいなので

参考になることは特にはないんですが、趣味を似せるとか趣味が似てるとうまくいきやすいかもしれません。

うちは、夫がオンラインゲームが好きで、しょっちゅうやってるんですが

意外と私もしたら面白いので、はまりました。それでゲーム内でパーティーしたりして楽しんでいます。

それとか、夫は釣りが好きなんですが、これもやってみると面白くて、今では私も好きになりました。

旅行とかも好きなとこも似てます。

何か旦那さんの好きなものとかを一緒にしていると、会話も弾んだりとか仲良くなるきっかけも生まれやすいかもしれないです😊

  • << 51 旦那の好きなことなんでしょうねぇ。 そういえばあまり趣味は合わなかった気がします。 帰りも遅く、休みは少ない。 その休みも半分は寝てる。 半分は子供と遊んでやってくれたらいいかなと思ってやってるので、考えたら夫婦の時間なんてほとんどないですね。 そこは子供が小さいうちは仕方ないですかね。 今は子供の話だけは聞いてくれるのですけど、子供が大きくなったらどうするんだろうと思い他の旦那がのってくれそうな話題探してます。

No.22 11/06/10 12:55
ひろひろ ( 30代 ♀ i9VYk )

主さん頑張って💪

人が変わるには何かに“気づく事”が大切で、主さんは今まさに何かに気がついたんだと思います😃

旦那さんと仲良くなれると良いですね☺

  • << 53 >ひろひろさん ありがとうございます。 私が変わることで何かが変わると信じて頑張ります。 劇的変化は望むと失敗すると思うので、ちょっとしたことからこつこつ頑張ります。

No.23 11/06/10 13:14
通行人23 

>> 10 主さんは色々と努力なさってますね😊 私の場合はデキる奥さんにならない事かしら…☺(って…いうか…なれないけど…😥) 私が多分🐙ダメダメ女… 😩

No.24 11/06/10 13:23
菜摘 ( 30代 ♀ 10gZk )

>> 23 🐳

No.26 11/06/10 13:30
匿名26 ( ♀ )

しつけしたいならまず愛情を取り戻す事です。

ゴミ捨てなんて小さい事は言わないで明日から私がするわ。でいいと思います。
まず可愛い気のある女になる事ですかね。

私なら嘘でも貴方の為に頑張る!て旦那に宣言します。
愛情が戻ればしつけは割と簡単だったりする。

私の場合ですけど😆

  • << 54 >26さん そうですね。愛情を取り戻すことですね。 それがないから私がぶっ倒れてても労いの言葉もなく、普通に過ごすのでしょうね。 可愛げのある女は私も今更って思っちゃうので、これも徐々にそういう女になっていこうと思ってます。

No.27 11/06/10 13:46
専業主婦10 ( ♀ )

>> 25 削除されたレス ご指摘いつもありがとうございます☺

確かに決して痩せてはおりませんし💧若い頃の40kg前後目標にまだまだダイエット継続中ですが…😥

身長150cmで体重が44kgで
服が7号で体脂肪率が18%は小デブですか?😥

No.28 11/06/10 13:53
ベテラン主婦16 ( ♀ )

>> 27 残念ながら産後太りをバカに出来る程のスタイルではありませんね~☺

まずは出産してから出直しましょう❤

私は二人産みましたが身長165の体重はアナタくらいです~体脂肪も若干少ないです😏

私は『産後に家事育児しながら努力した』ので✨

ごめんなさい、私からみたら産後太りを物凄くバカにしまくっていたアナタは性格の悪い小デブで~す☺

私も性格悪いと言われそうですが私は嘘はつきませんので悪しからず😜

レス結構です✋

主さん、何度もごめんなさい🙇

No.29 11/06/10 14:03
専業主婦10 ( ♀ )

>> 28 あら、それはモデルさんみたいで素晴らしいですね👏😁👏

ご主人と末永く💑仲良くお幸せに…☺✨

主さん、横レス大変失礼しましたm(_ _)m

主さんは努力なさってるみたいですから、私も今後も旦那に愛されるように努力したいと思っております☺

No.30 11/06/10 14:13
菜摘 ( 30代 ♀ 10gZk )

165で44キロ…私も痩せたい…横レス失礼しました💦

No.31 11/06/10 14:38
匿名31 

>> 30 165で44って痩せすぎちゃう?

女性は痩せてるのにダイエットとか痩せたいとか…なんでや不思議(*_*)

男から見たら少し肉づきいい方が痩せてる女性よりも色気もあるし女性らしくてエロさもあるのに。

男は痩せてる女性より絶対に少し肉づきがある方が好きやと思うけどな(*_*)

No.32 11/06/10 14:45
菜摘 ( 30代 ♀ 10gZk )

>> 31 確かに、夫も言ってますね。痩せすぎもあかんと💦

でも夫は自分が太ってるからか、太った女性は全くダメだと言っています。

165だと何キロぐらいがちょうどいいんでしょうか?

私は170あるのでよくわからないです。

横レス失礼しました。

  • << 34 50キロあってもいいと思うで

No.33 11/06/10 14:51
専業主婦33 

主さん、うちもそんな感じで、親近感わきました。
一緒に頑張りましょー😄
私も小言が多く、どーしてこーしてくれないの?どーして分かってくれないの?って責めてしまう事が多く、喧嘩が絶えず、負のスパイラルでした。
これではいけないと思い、私も今、小言を言わない様に日々努力しているところです。 今、心がけてることは、私は・・一番は小言を言わない、後はやはりスキンシップをとる、ありがとうを言うこと・・です。たまに私も我慢してるから、爆発しちゃうこともあったり・・・やっぱり無理って思うこともあるけど、忘れず継続が大事だと頑張ってます😄前よりだいぶ関係はよくなってきたと思います。日々波はありますが・・💦私も仲良し大作戦、仲間に入れて下さい😉一緒に頑張ると心強いです‼

No.34 11/06/10 14:55
匿名31 

>> 32 確かに、夫も言ってますね。痩せすぎもあかんと💦 でも夫は自分が太ってるからか、太った女性は全くダメだと言っています。 165だと何キロぐ… 50キロあってもいいと思うで

No.35 11/06/10 14:58
菜摘 ( 30代 ♀ 10gZk )

私も仲良し大作戦の仲間に入りたいです🙋

  • << 55 >菜摘さん ぜひぜひお入りください!! 共に頑張りましょう!!

No.36 11/06/10 14:59
通行人36 ( 30代 ♀ )

主さん こんにちは💓

旦那と仲良し大作戦💓いいですねぇ💨
色々な意見がありますが💨子供達が自分たちから巣立っていった時に どうしてうちの旦那は💢と…言いたくないので 気づいた今から教育していくのはいいことだと思います☺💨
お互いまだ 健康で動けるうちに 心も 余裕があるうちに 言葉は悪いかもしれませんが しつけをすると 後々楽なはずです
まずは 相手を知ることからではないかと思います

  • << 56 >36さん そうなんです。今はかろうじて子供という話題があるのですが、巣立ったら私たちはどうするんだろうと思いもありこれ考えました。 ある人から受けたアドバイスがかなり心に響き、その人のアドバイスを受けながら今後も頑張ろうと思ってます。😃 相手を知るのはなかなか難しいですね。 どうしたら相手を知れますか?

No.37 11/06/10 15:46
ベテラン主婦7 ( ♀ )

>> 12 ありがとうございます。 今までは小言ばかり言ってました。 それで何でわかってくれないの、謝ってくれないのとそういうものばかりぶつけてました… 少しずつでいいんですよ坥

そんな急に変われないしね昉

そりゃ、いつも笑顔で小言も言わず、おいしいご飯とお風呂が用意されててて『あなた今日もお疲れ様でした溿』と言えたら完璧ですよ。

だけど、まずは一つずつ始めましょ淼

焦らず一歩一歩😷 です鈊

  • << 57 >7さん そうですね、劇的変化は自分自身にも旦那にも望めませんね。 ちょっとずつちょっとずつでも変わっていけたらそれをよしとしたいなって思います。 今起きたらまた食べたものをテーブルに置きっぱなしにされてました。 何度注意してもだめです。 が、これもちゃんとしてもらえるようにやり方考えたいと思います。

No.38 11/06/10 16:27
通行人38 ( 30代 ♀ )

はじめまして。

私だったらスキンシップを拒否されたら、泣いてしまいそうです😭
主さんのためにも、お子さんのためにも頑張ってください😊

両親の仲が良いほうがお子さんにもいいと思いますし。

第三者的視点から、いくつか気になったことがあります。

まず夫婦仲があまり良くない?状態で、お願い事(ゴミ出し)は火に油を注ぐのでは😱
もう少し関係改善されてからのほうがうまくいきそうな気がします😥

次に、ダンナさんにねぎらいの言葉などをかけてますか?

仕事の内容にもよりますが、ダンナさんの仕事の大変さとか聞き出して『大変ね、ご苦労様』などです。

共通の趣味をみつけたり、こどもの話をふってみたり…。

どうでしょうか?

あまり参考にはならないでしょうが、うまくいってたときのことを思い返してみる…など。

支離滅裂ですみません。

頑張ってください🙇

  • << 58 >38さん スキンシップ拒否は結構泣きたい気分になりますよ。 今まではそれでブツブツ言ってたのですが、それやっても旦那は不快になれど、改善しようという積極的な気持ちになれないなって思ったので、何も言わず間をつめていって、スキンシップに慣らしていこうという作戦に変更です。 こどもの話だけはかろうじて聞いてくれます。 ただ、これも何かをしながら、テレビを見ながら、パソコンをしながら・・・ そういう時は途中で話打ち切って「つづきは?」って言葉を待ちます。続き気にするならちゃんと聞いてと何度も言ってるのですが、だめですねぇ。 旦那の方も家族としての私に甘えがあるのでしょう。 そこは人としてちゃんとして欲しいところなのでそういうところ教育していけたらなって思いますが、どうやってこれ気づいてもらうか難しいところです。

No.39 11/06/10 16:27
ゆな ( 30代 w3YyLb )

>> 9 3サンと同じく、続きのレス読んでくださっての意見でしょうか? おっしゃることはもっともです。 ですので、立てたスレです。 旦那を責めると… 5です
続きは読んでます
ただ、しつけとかゴミ出しをさせるとか書いてあることが自分から変わろうとしてるようには感じなかったので。
でも後々のレス読んでやっと主さんの考えを理解しました。
気を悪くさせてしまってたらごめんなさいm(__)m

頑張って下さい。
うちのお婆がよく言ってました 「誰に対しても何に対しても感謝をして、腹の立つ事があっても直ぐに文句を言わず、まんず一晩経って、朝のお天とさんを拝んでから話せば余計な言葉が出ずうまくいく」と。

  • << 59 >ゆなさん ご理解ありがとうございます。 お婆さんの言葉すごく深いです。その言葉頭に叩き込んでいきたいって思います。 今の私にすごくためになる言葉です。

No.40 11/06/10 16:35
離婚検討中40 ( 20代 ♀ )

主さんはじめまして😊

うちもできれば離婚は避けて関係良くしていきたいです💧大変だけどがんばりましょう😃まずうちは大嫌いな旦那のいいところをがんばって探してみようかな❤

  • << 60 >40さん はじめまして! 旦那のよいところ、関係の悪いときは全然見えないですよねぇ・・・。 私は何度となくこれは失敗してきました。💧 なので、旦那のよいと思えるところを増やせたらなと思いこの作戦開始しました。 何かを中途半端にでもしてくれたら、今までは中途半端にしかしてくれないと腹が立っていましたが、中途半端でもしてくれたにかえたらそれはちょっといいところに思えますし。 そして、これを全部ちゃんとしてくれるように少しずつ周りをかためようと思ったらこれからの自分の目標にもなり前向きになれる気がするので・・・。 お互い頑張りましょう!

No.41 11/06/10 16:45
通行人 ( JLLqLb )

25はなぜ削除?😒

No.42 11/06/10 20:51
離婚検討中0 

>> 15 お返事ありがとうございます☺ 確かに誰でも若い頃は余裕がなかったりする事はありますよね😥 私は旦那とは滅多に喧嘩になりませんが… 喧嘩… 喧嘩はしょっちゅうしてるわけではありませんが、何ヶ月かに一回どかーーんと大きい喧嘩をしてそのたび溝が深まるといった感じです。

挨拶は大事ですね。
昨日とても悩んでて精神状態悪かったのですが、こういう時はいつもなら顔も見ずに小さな声でぼそっと「お帰り」を言うだけなのですが、昨日はそれではだめだと思い、笑顔とまではできませんでしたが、顔を見てその時できる精一杯の「おかえり」を言いました。

それで何かが変わったわけではありませんが、これが第一歩だと思い今後は毎日笑顔で挨拶ができるよう頑張りたいと思ってます。

  • << 65 主さん、💮よく頑張りましたね😊 ご主人の顔を見て「お帰りなさい」が言えて💮良かったですね😊 出来れば👀目をしっかり合わせて「お帰りなさい😊」が言えると更に良い⤴と思いますよ☺ 私もですが… 確かに精神的に鬱だったりすると☺笑顔が出なくなっちゃいますよね?😥 あと「ありがとう☺」言葉も夫婦円満の秘訣だと思います😊 主さん、これからも少しづつ[クローバー]その調子でいけるといいですね😊

No.43 11/06/10 20:52
離婚検討中0 

>> 16 頑張ってください❤ 私はもう主人の事は色々と諦めて早○○年…😂←私ももう若くないし面倒臭くなりました(笑) 何かごちゃごちゃおっしゃっ… ありがとうございます。

諦めるということができたらそれはそれでいいのですが、どうも私にはそれをできる心境に達することができません。

前向きに頑張りたいと思います!

No.44 11/06/10 20:53
離婚検討中0 

>> 17 わかっているなら旦那の、しつけではなく後は、主事態が変わるしかないのでは? 他のレスを読んでください。

No.45 11/06/10 20:53
離婚検討中0 

>> 18 旦那の「しつけ」💧すごいな。愛されてなさそう。 そうですね、だから努力しようと決めました。

No.46 11/06/10 20:56
離婚検討中0 

>> 19 主さんも変わりたいから スレ立てたのではないかなぁ…⤴⤴ 頑張って 少しずつと気持ちを変えて行こうとしてる…できないではなく 少しでも変わ… そうですね、これやったから他の人も成功するといったものはないと思います。
夫婦の形はいろいろ、望んでるものもいろいろでしょうし。
自分なりの形でお互い頑張りましょう。
アドバイスは嬉しく受け取ります。

仲良く快適な仲になりたいと思う気持ちは一緒ですよね?
モチベーション上げていくようレスよろしくお願いします。

No.47 11/06/10 20:58
離婚検討中0 

>> 20 単純に疑問なんですが、なぜゴミ出しをご主人の仕事にしたいのでしょう? どちらがやらなければならないことで、ご主人がしない(できない)なら主… ただ単に子供が小さいこと、ゴミ集積所が一足あること、旦那の通勤経路にあることで、してくれたら助かるからです。

旦那の方がいつも先に家を出ます。

このことを明確にしましたが、その上でアドバイスいただけるのでしょうか?

No.48 11/06/10 21:23
匿名48 ( 30代 ♂ )

旦那を気遣い感謝の気持ちを態度と言葉で示せばなにかしら旦那もそれに答える。

  • << 61 >48さん そうですよね。私が気分悪い態度とれば、旦那も気分害してそういう態度になるのと同様、私が気遣いみせたら旦那も少しそれに応えてくれるかもしれないですね。

No.49 11/06/11 00:32
ベテラン主婦49 ( ♀ )

主さん、頑張れ!

家なんて家庭内別居も終盤に入り、いつ離婚してもおかしくないくらいまでいきました

頑張って向き合えば、相手も変わりますⅦ

旦那さんに居心地の良い空間を与えれば、自然と主さんにとっても居心地の良い空間がうまれます。
笑顔で労ってみて下さい坥
旦那さんの言うことに先ず『そうだね溿』と、共感するといいそうです!

試してみて下さい煜

  • << 62 >49さん 経験者のお話は心強いです。 居心地のよい空間というのは難しいですが、とりあえず小言をやめてちゃんと挨拶をする。 腹が立ってもちょっと考えて言い方を考えるなどを実践していこうと思ってます。 旦那に「そうだね」と共感やってみます! ありがとうございます。

No.50 11/06/11 01:38
専業主婦 ( ♀ ezTTk )

はじめまして。主さん頑張ってますね。どこの家庭でも同じようなことがあるのですね。うちも旦那にはあれもこれもして欲しいと言っていましたが、最近は言わずに笑顔で子供と玄関先までおかえりと言っています。自然と旦那は仕事に気合い入ると言って最近とても頑張ってくれています。家庭がうまくいくと、余計なことを考えずに仕事に打ち込めているようです。ありがとうとごめんは親しき仲にも礼儀ありで必要ですね。
主さんのおかげでうちも頑張ろうという気になっています。これからもお互い頑張りましょうね。レス楽しみにしています。

  • << 63 >50さん 旦那の帰りが遅すぎて(夜中1時、2時)私も起きてられませんが、行きはなるべく起きるようにして旦那のお見送りもいいですね。 そんなものいらないと元々言われてますが、したらしたで旦那の気持ちも違うかも知れないですね。 お互い頑張っていきましょう。 これからもレスお願いします。😃

No.51 11/06/11 06:35
離婚検討中0 

>> 21 何事も始めが肝心って言いますが当たってるとこあるかもしれません。 ゴミ捨てなどは、結婚当時から役割として決めとかないとなかなか定着しないか… 旦那の好きなことなんでしょうねぇ。
そういえばあまり趣味は合わなかった気がします。

帰りも遅く、休みは少ない。
その休みも半分は寝てる。
半分は子供と遊んでやってくれたらいいかなと思ってやってるので、考えたら夫婦の時間なんてほとんどないですね。
そこは子供が小さいうちは仕方ないですかね。

今は子供の話だけは聞いてくれるのですけど、子供が大きくなったらどうするんだろうと思い他の旦那がのってくれそうな話題探してます。

No.52 11/06/11 06:37
離婚検討中0 

すみません。
そういえば、どなたにレスかっていうの本文にずっと書いてませんね。

これじゃわからないですね。

ここから書きますのでお許しくださいませ。

No.53 11/06/11 06:39
離婚検討中0 

>> 22 主さん頑張って💪 人が変わるには何かに“気づく事”が大切で、主さんは今まさに何かに気がついたんだと思います😃 旦那さんと仲良くなれると良… >ひろひろさん

ありがとうございます。
私が変わることで何かが変わると信じて頑張ります。
劇的変化は望むと失敗すると思うので、ちょっとしたことからこつこつ頑張ります。

No.54 11/06/11 06:43
離婚検討中0 

>> 26 しつけしたいならまず愛情を取り戻す事です。 ゴミ捨てなんて小さい事は言わないで明日から私がするわ。でいいと思います。 まず可愛い気のある女… >26さん

そうですね。愛情を取り戻すことですね。
それがないから私がぶっ倒れてても労いの言葉もなく、普通に過ごすのでしょうね。

可愛げのある女は私も今更って思っちゃうので、これも徐々にそういう女になっていこうと思ってます。

No.55 11/06/11 06:44
離婚検討中0 

>> 35 私も仲良し大作戦の仲間に入りたいです🙋 >菜摘さん

ぜひぜひお入りください!!
共に頑張りましょう!!

No.56 11/06/11 06:47
離婚検討中0 

>> 36 主さん こんにちは💓 旦那と仲良し大作戦💓いいですねぇ💨 色々な意見がありますが💨子供達が自分たちから巣立っていった時に どうしてうちの旦… >36さん

そうなんです。今はかろうじて子供という話題があるのですが、巣立ったら私たちはどうするんだろうと思いもありこれ考えました。

ある人から受けたアドバイスがかなり心に響き、その人のアドバイスを受けながら今後も頑張ろうと思ってます。😃

相手を知るのはなかなか難しいですね。
どうしたら相手を知れますか?

  • << 69 主さん おはようございます💓36です☺☺☺ 相手を知る…私も苦戦してるところですが… まずは 相手の過去…どんな環境で育てられどんな両親にどんな教育をうけてきたか…自分もそうですが 親からうけてきたものって でかくないですか❓ そして現在… だいたいの男の人は 仕事でしょうか… 主さんの旦那さんも仕事が忙しい人ですよね❓ よく男の人で 尊敬している先輩とか 上司が会社にいると厄介…(∋_∈)💧 変に団結力みたいなのがあったりして 見習わなきゃ 助けなきゃ 姿勢が強くなります 勿論その姿勢を否定はしませんが もう少しそれを家庭にも…と何度か私は思いました 未来は 一番難しいかもしれませんが 旦那の変化を細かにキャッチですね💧ちょっとした変化を見逃さないことを 気をつけてます やってくれてなかったことがやってあったりすればほめるとか… そのちょっとしたことに気づくか気づかないかが カギかもしれませんが なかなか難しいです

No.57 11/06/11 06:50
離婚検討中0 

>> 37 少しずつでいいんですよ坥 そんな急に変われないしね昉 そりゃ、いつも笑顔で小言も言わず、おいしいご飯とお風呂が用意されててて『あなた今日… >7さん

そうですね、劇的変化は自分自身にも旦那にも望めませんね。
ちょっとずつちょっとずつでも変わっていけたらそれをよしとしたいなって思います。

今起きたらまた食べたものをテーブルに置きっぱなしにされてました。
何度注意してもだめです。
が、これもちゃんとしてもらえるようにやり方考えたいと思います。

No.58 11/06/11 06:55
離婚検討中0 

>> 38 はじめまして。 私だったらスキンシップを拒否されたら、泣いてしまいそうです😭 主さんのためにも、お子さんのためにも頑張ってください😊 両… >38さん

スキンシップ拒否は結構泣きたい気分になりますよ。
今まではそれでブツブツ言ってたのですが、それやっても旦那は不快になれど、改善しようという積極的な気持ちになれないなって思ったので、何も言わず間をつめていって、スキンシップに慣らしていこうという作戦に変更です。

こどもの話だけはかろうじて聞いてくれます。
ただ、これも何かをしながら、テレビを見ながら、パソコンをしながら・・・
そういう時は途中で話打ち切って「つづきは?」って言葉を待ちます。続き気にするならちゃんと聞いてと何度も言ってるのですが、だめですねぇ。
旦那の方も家族としての私に甘えがあるのでしょう。
そこは人としてちゃんとして欲しいところなのでそういうところ教育していけたらなって思いますが、どうやってこれ気づいてもらうか難しいところです。

No.59 11/06/11 06:57
離婚検討中0 

>> 39 5です 続きは読んでます ただ、しつけとかゴミ出しをさせるとか書いてあることが自分から変わろうとしてるようには感じなかったので。 でも後々… >ゆなさん

ご理解ありがとうございます。
お婆さんの言葉すごく深いです。その言葉頭に叩き込んでいきたいって思います。
今の私にすごくためになる言葉です。

No.60 11/06/11 07:02
離婚検討中0 

>> 40 主さんはじめまして😊 うちもできれば離婚は避けて関係良くしていきたいです💧大変だけどがんばりましょう😃まずうちは大嫌いな旦那のいいところを… >40さん

はじめまして!
旦那のよいところ、関係の悪いときは全然見えないですよねぇ・・・。
私は何度となくこれは失敗してきました。💧

なので、旦那のよいと思えるところを増やせたらなと思いこの作戦開始しました。
何かを中途半端にでもしてくれたら、今までは中途半端にしかしてくれないと腹が立っていましたが、中途半端でもしてくれたにかえたらそれはちょっといいところに思えますし。
そして、これを全部ちゃんとしてくれるように少しずつ周りをかためようと思ったらこれからの自分の目標にもなり前向きになれる気がするので・・・。

お互い頑張りましょう!

No.61 11/06/11 07:04
離婚検討中0 

>> 48 旦那を気遣い感謝の気持ちを態度と言葉で示せばなにかしら旦那もそれに答える。 >48さん

そうですよね。私が気分悪い態度とれば、旦那も気分害してそういう態度になるのと同様、私が気遣いみせたら旦那も少しそれに応えてくれるかもしれないですね。

No.62 11/06/11 07:07
離婚検討中0 

>> 49 主さん、頑張れ! 家なんて家庭内別居も終盤に入り、いつ離婚してもおかしくないくらいまでいきました 頑張って向き合えば、相手も変わります… >49さん

経験者のお話は心強いです。
居心地のよい空間というのは難しいですが、とりあえず小言をやめてちゃんと挨拶をする。
腹が立ってもちょっと考えて言い方を考えるなどを実践していこうと思ってます。

旦那に「そうだね」と共感やってみます!

ありがとうございます。

No.63 11/06/11 07:10
離婚検討中0 

>> 50 はじめまして。主さん頑張ってますね。どこの家庭でも同じようなことがあるのですね。うちも旦那にはあれもこれもして欲しいと言っていましたが、最近… >50さん

旦那の帰りが遅すぎて(夜中1時、2時)私も起きてられませんが、行きはなるべく起きるようにして旦那のお見送りもいいですね。

そんなものいらないと元々言われてますが、したらしたで旦那の気持ちも違うかも知れないですね。

お互い頑張っていきましょう。
これからもレスお願いします。😃

No.64 11/06/11 07:14
通行人64 ( ♀ )

主の最終的な目標は
旦那さんと仲良くなる❤
なんだから、それまでの過程は主が試行錯誤して
自分達に合った方法を探していけばいいと思うよ。
ゴミ出しや家事をさせる事が目標じゃないんだから。
それを手伝ってくれるようになれば
会話も増えてくるし
旦那さんと接触する機会も増える。
感謝の気持ちを持つ事もできる。
主はそう考えてるだけでしょ?
その作戦がダメだなって主が判断したら
また違う方法を考えれば良いだけ。
そうやっていくうちに
主の考え方も変わってきたりするだろうし
仲良くしたい気持ちでやる事なら
それはけして悪い方には転がらないと思うよ。
どんな方法だろうと
主が旦那さんと仲良くしたいって気持ちを持っているなら
その気持ちは少しずつでも旦那さんにも伝わると思うよ。

失敗してもめげずに
色んな方法を試して
目標に近づけるように頑張って!

  • << 67 >64さん まさにおっしゃる通りなんです! 手伝い頼むと話もできますし、礼をいう機会もできる。 旦那と接触の機会でもあります。 私がちゃんと言えるか自分自身ちゃんとするように心がけるいい機会でもありますから😃 方法は固執してないんです。 修正しつつしつつで目標に近づけたらいいなって思ってるんです。 皆さんにアドバイスいただけたらいいなと思います。 よろしくお願いします。

No.65 11/06/11 07:28
専業主婦10 ( ♀ )

>> 42 喧嘩はしょっちゅうしてるわけではありませんが、何ヶ月かに一回どかーーんと大きい喧嘩をしてそのたび溝が深まるといった感じです。 挨拶は大事で… 主さん、💮よく頑張りましたね😊

ご主人の顔を見て「お帰りなさい」が言えて💮良かったですね😊

出来れば👀目をしっかり合わせて「お帰りなさい😊」が言えると更に良い⤴と思いますよ☺

私もですが…
確かに精神的に鬱だったりすると☺笑顔が出なくなっちゃいますよね?😥

あと「ありがとう☺」言葉も夫婦円満の秘訣だと思います😊

主さん、これからも少しづつ[クローバー]その調子でいけるといいですね😊

  • << 68 >10さん でも、なかなか上手くいかないものですね。 今朝も皿からこぼしてしまったタレが旦那の足にかかってしまった時にとっさに「ごめん」がでず、こういうことで旦那も怒りもしませんが、あ、言えなかったとちょっと反省。 自分の足と一緒に床もふいてくれてました。 それほど悪い旦那でもないですね。 こういうとこ認めていきたいです。

No.66 11/06/11 08:00
離婚検討中0 

主です

今朝起きたら、食べた皿がテーブルに置きっぱなし。
弁当箱もテーブルに置きっぱなしでした。

また、旦那さんを放っておくからだとそこ突っ込まれるのもなので状況を話しますと、旦那の帰りはいつも1時、2時毎日待ってたら病気を持ってる私の身体が持ちません。

皿はいつも言ってるのですが、半分以上置きっぱなしですが、毎回言うのもなぁと思って今回は黙ってやっておきました。帰りがどれだけ遅くても流しに運ぶくらいはしておいて欲しいので今後どうやってやってもらうか考え中です。何かいい方法があれば教えてください。

弁当箱については、いつも持って帰るのを忘れていくつも弁当箱をためる旦那。昨日は当日に持って帰っただけでも進歩あり。昨日だけのことかも知れませんが、そう思ってこれも目を瞑りました。

本当は基本的なことだと思い、言い出したらきりがないのですが、今後こういうのも私が気になることはやってもらうようにもっていきたいと思います。今日はそのための黙認です。

弁当箱当日もって帰ったのを褒めたほうがよかったのかなぁ?
いや、こんなことで褒めるのも可笑しいか。

  • << 70 手強そうなご主人ですね昉 口には出さないかもしれませんが、感謝してると思いますよ。 それをガミガミ言ってしまうと『俺は仕事で疲れているんだ煆』になります。 己をプラス思考に変えて<労う労う>と唱えて下さい! 先ずは働いてくれるだけで感謝ですね俉

No.67 11/06/11 08:04
離婚検討中0 

>> 64 主の最終的な目標は 旦那さんと仲良くなる❤ なんだから、それまでの過程は主が試行錯誤して 自分達に合った方法を探していけばいいと思うよ。 ゴ… >64さん

まさにおっしゃる通りなんです!
手伝い頼むと話もできますし、礼をいう機会もできる。
旦那と接触の機会でもあります。

私がちゃんと言えるか自分自身ちゃんとするように心がけるいい機会でもありますから😃

方法は固執してないんです。
修正しつつしつつで目標に近づけたらいいなって思ってるんです。

皆さんにアドバイスいただけたらいいなと思います。
よろしくお願いします。

No.68 11/06/11 08:07
離婚検討中0 

>> 65 主さん、💮よく頑張りましたね😊 ご主人の顔を見て「お帰りなさい」が言えて💮良かったですね😊 出来れば👀目をしっかり合わせて「お帰りなさい… >10さん

でも、なかなか上手くいかないものですね。
今朝も皿からこぼしてしまったタレが旦那の足にかかってしまった時にとっさに「ごめん」がでず、こういうことで旦那も怒りもしませんが、あ、言えなかったとちょっと反省。

自分の足と一緒に床もふいてくれてました。
それほど悪い旦那でもないですね。

こういうとこ認めていきたいです。

  • << 76 お返事ありがとうございます☺ ご主人、自分の足と床を拭くなんて、なかなか良いところもあるみたいですね☺ それと主さんが少しづつ変わろうとしてるところがご主人に伝わるといいですね☺ 家事をサボったり🍻大酒飲みだったり、私は全然良妻ではありませんが、 旦那が仕事に出る時、帰ってきた時は優しく抱き締め、満面の笑みで送り出したり迎えたりしております☺ 仕事の帰りは疲れている筈ですが、旦那はいつも穏やかに微笑みニコニコしてます☺ 旦那が優しいから私も旦那に優しく接する事が出来るのだと思います。 主さんも直ぐに変わるのは難しいでしょうが… 童話の「北風と☀太陽」みたいに、主さんが☀太陽、ご主人の心が主さんに向けて開かれるといいですね☺

No.69 11/06/11 08:11
通行人36 ( 30代 ♀ )

>> 56 >36さん そうなんです。今はかろうじて子供という話題があるのですが、巣立ったら私たちはどうするんだろうと思いもありこれ考えました。 あ… 主さん おはようございます💓36です☺☺☺

相手を知る…私も苦戦してるところですが…
まずは 相手の過去…どんな環境で育てられどんな両親にどんな教育をうけてきたか…自分もそうですが 親からうけてきたものって でかくないですか❓
そして現在…
だいたいの男の人は 仕事でしょうか… 主さんの旦那さんも仕事が忙しい人ですよね❓
よく男の人で 尊敬している先輩とか 上司が会社にいると厄介…(∋_∈)💧
変に団結力みたいなのがあったりして 見習わなきゃ 助けなきゃ 姿勢が強くなります 勿論その姿勢を否定はしませんが もう少しそれを家庭にも…と何度か私は思いました
未来は 一番難しいかもしれませんが 旦那の変化を細かにキャッチですね💧ちょっとした変化を見逃さないことを 気をつけてます やってくれてなかったことがやってあったりすればほめるとか…
そのちょっとしたことに気づくか気づかないかが カギかもしれませんが なかなか難しいです

No.70 11/06/11 08:15
ベテラン主婦49 ( ♀ )

>> 66 主です 今朝起きたら、食べた皿がテーブルに置きっぱなし。 弁当箱もテーブルに置きっぱなしでした。 また、旦那さんを放っておくからだとそこ… 手強そうなご主人ですね昉
口には出さないかもしれませんが、感謝してると思いますよ。

それをガミガミ言ってしまうと『俺は仕事で疲れているんだ煆』になります。

己をプラス思考に変えて<労う労う>と唱えて下さい!

先ずは働いてくれるだけで感謝ですね俉

  • << 74 >49さん そう、かなり手強いんです。 何度となく「なんで普通のことができないの?」と怒ったのですが、本人自覚なし、自分は世間一般よりいい旦那とまで思ってる節ありなんですよねぇ・・・ そこをどうやってできてないことを自覚してもらうかから始まるのですが、がみがみ言ってもだめだったので、先ずは自分の気持ちを立て直して旦那を気分よくして、普通のことをできてなかったことを気づかせてやるように仕向けないとと壮大な計画です。 でも、まずは旦那と仲良くなること。そうしたら私も少々のことで腹が立たなくなりますからね。

No.71 11/06/11 08:16
通行人36 ( 30代 ♀ )

>> 11 主さんは、旦那さんにゴミ捨ては、旦那の当番に しつけていくような事を言ってますよ。それでは、そうさせていく姿勢にしか思えませんからね。旦那さ… 3さん

横レスします☺
しつけではなく 旦那を手のひらで転がせる方法ってのを知りたいです☺💓
手のひらで転がす器になるには 自分はどうあるべきなんでしょうか❓
是非是非💓ご指導お願いしますっ💓

No.72 11/06/11 10:11
専業主婦72 

主サンはじめまして🎵
現在36歳、娘1人の専業主婦です。

今までのみなさんのレス読んでて感動しました➰✨こんなにも前向きに変わろうとしてる人たちがいて・・・素晴らしいです😌ただ、主サンのがんばりは素敵だし、主サンの自ら変わろうとしてる姿はよく感じ取れますが、スレ読んでて、言葉悪いですが、旦那サンの方が何だか問題あるような感じに受け取れてしまうのは、私だけでしょうか・・・😲
主サンの旦那サンのこと悪く言っちゃってゴメンなさいね😄
お皿もお弁当箱も、当たり前のことのように思うんだけど、できないのですね?
そこからなんですよね?
それを思うと
ウチの旦那は多分すごく出来る人で、仕事も出来ます。結婚したときに一つだけお互いに約束したことがあり、続けています。「夫婦は他人なのだからお互い思いやりを忘れないこと」
これをお互いが意識し続けるだけで毎日がうまくいきます。
他のレスに何度も
「手のひらで転がす」
的な表現をよく見ましたが、実際転がすとは私もよくわかりません😌
ただ、私が旦那の仕事の大変さを一番に気遣うとき、旦那に感謝の気持ちを言うとき、笑顔でお帰り‼残業で大変だったでしょう‼座って座って😄と言うとき、
旦那は疲れていてもうれしそうです✨
旦那のチカラをかりたいときには素直に申し出てきたので、今では旦那の方から、「~するけど、何かついでにすることあるならやっとくよ⁉」って言ってくれます。
有り難いです😌
(続きます)

No.73 11/06/11 10:12
専業主婦72 

(続きです)
旦那曰く、自分がこういうふうになったのは私に転がされたからって言います。私は、特に何かしたわけでも何もなく、もともと性格が明るくいつも笑い顔(ずっと客商売をしていましたので習慣)だったのと、人にものを頼むときの丁寧さ、してもらったときの感謝を体いっぱいで表現、とにかくそのストレートさが旦那には良かったようで、良い形で循環したのかなって思います✨

中にはこのスレの主旨がもひとつ理解できずにごちゃごちゃ言ってる方もいらっしゃいますが、気にせず、根気よく、思う道を貫いてくださいね‼
良い方向を見つめるとき、必ず良い方向に進めます😆良い「点」は積み重ねることでつながり、やがて良い方向へと伸びる「線」となります。
今日行う毎日の小さな「点」が10年後の未来を必ず変えます、がんばってください😆‼‼‼

  • << 75 >72さん 結構問題ありだと思います。だからこそ小言が多くなったのですが、その方法ではだめでした。😱 姑もかなり口うるさい人だと旦那は言うのですが、考えたらこの方法で長年育てられてきてだめだったのに、今更私がこの方法で成功するわけないですね。 子供はきちんと普通のことを普通にできるように育てたいと旦那を反面教師にしての目標もあります。(笑) ただ、私も片付け下手で部屋がきれいでないことが多いから余計旦那にそういう散らかす隙をつくってるのかなとも思います。 なので、今旦那が自分で散らかしたことを自覚するようにきれいに整えようと大掃除も開始してます。 人間の心理としてゴミがあるところにゴミは捨てられるけど、きれいなところにゴミは捨てられないですから。

No.74 11/06/11 10:31
離婚検討中0 

>> 70 手強そうなご主人ですね昉 口には出さないかもしれませんが、感謝してると思いますよ。 それをガミガミ言ってしまうと『俺は仕事で疲れているんだ… >49さん

そう、かなり手強いんです。
何度となく「なんで普通のことができないの?」と怒ったのですが、本人自覚なし、自分は世間一般よりいい旦那とまで思ってる節ありなんですよねぇ・・・
そこをどうやってできてないことを自覚してもらうかから始まるのですが、がみがみ言ってもだめだったので、先ずは自分の気持ちを立て直して旦那を気分よくして、普通のことをできてなかったことを気づかせてやるように仕向けないとと壮大な計画です。

でも、まずは旦那と仲良くなること。そうしたら私も少々のことで腹が立たなくなりますからね。

No.75 11/06/11 10:49
離婚検討中0 

>> 73 (続きです) 旦那曰く、自分がこういうふうになったのは私に転がされたからって言います。私は、特に何かしたわけでも何もなく、もともと性格が明る… >72さん

結構問題ありだと思います。だからこそ小言が多くなったのですが、その方法ではだめでした。😱
姑もかなり口うるさい人だと旦那は言うのですが、考えたらこの方法で長年育てられてきてだめだったのに、今更私がこの方法で成功するわけないですね。
子供はきちんと普通のことを普通にできるように育てたいと旦那を反面教師にしての目標もあります。(笑)

ただ、私も片付け下手で部屋がきれいでないことが多いから余計旦那にそういう散らかす隙をつくってるのかなとも思います。
なので、今旦那が自分で散らかしたことを自覚するようにきれいに整えようと大掃除も開始してます。
人間の心理としてゴミがあるところにゴミは捨てられるけど、きれいなところにゴミは捨てられないですから。

  • << 82 再こんばんわ主サン😄 遅くにすみません🐤 片づけ、良い作戦だと思います✨それと同時にすごくご自身の行動も振り返られていて・・・すごいなぁって思いました‼ ホント主サンの言うとおり、キレイなところはちらかりません。ウチなんてホントにシンプルライフなのでちらかりようもありません(笑) 私もますます旦那との良い関係を保つため、初心忘れずがんばっていきたいと思いました✨ ただ、主サンの旦那サン、会話の時はもう少しきちんと向き合って話すように変わってもらわないとツラいですよね😢 つきあってた当時はどんな話の聞き方でした? 本来男性って話聞くのは苦手だから、年月経つ間にそういう聞き方がクセになっちゃったんですかね・・・?それとも口うるさい自分の母親と重なってしまう部分があって、まともに向かい合いたくないのでしょうか? 主サンはこんなに向かい合おうとしてるのにね。 でも、作戦は始まったばかりだから、凹みそうな気持ち(ツラい日もあるよね😢)に打ち勝って是非細かく続けていってください😄✋ いろいろ試してみるのも良いですが、時にじっくり相手の行動を分析してみるのも、原因が分かって良いかもしれません。原因わかれば、対策も立てやすいですしね。 継続はチカラなり❤ 主サン😄がんばって✋✨

No.76 11/06/11 11:19
専業主婦10 ( ♀ )

>> 68 >10さん でも、なかなか上手くいかないものですね。 今朝も皿からこぼしてしまったタレが旦那の足にかかってしまった時にとっさに「ごめん」が… お返事ありがとうございます☺

ご主人、自分の足と床を拭くなんて、なかなか良いところもあるみたいですね☺

それと主さんが少しづつ変わろうとしてるところがご主人に伝わるといいですね☺

家事をサボったり🍻大酒飲みだったり、私は全然良妻ではありませんが、

旦那が仕事に出る時、帰ってきた時は優しく抱き締め、満面の笑みで送り出したり迎えたりしております☺

仕事の帰りは疲れている筈ですが、旦那はいつも穏やかに微笑みニコニコしてます☺

旦那が優しいから私も旦那に優しく接する事が出来るのだと思います。

主さんも直ぐに変わるのは難しいでしょうが…

童話の「北風と☀太陽」みたいに、主さんが☀太陽、ご主人の心が主さんに向けて開かれるといいですね☺

No.77 11/06/11 17:01
離婚検討中0 

>> 76 >10さん

何度もありがとうございます。😃

よいところもあります。
仕事の愚痴を言わないところなんて頭下がります。

旦那はあまり感情の起伏なく、万年小春日和な人ですが、それは自分の中で楽しいだけの話。
今日は機嫌悪いかなとかそういうの気にしなくていいのは助かってますけど。

徐々に私のペースに慣らせてひっぱりこみたいです。
年単位、子供が巣立つまでにある程度完成させたいと思います。

北風と太陽ですね。たしかに。
北風作戦ではだめでした。
やはり太陽が強そうなので、太陽作戦で旦那の気持ちを溶かしていきたいと思います。

No.78 11/06/11 17:21
離婚検討中0 

主です

いつも帰りが遅く、帰ってきてからはテレビかパソコン。
私の話は顔を向けずに「あぁ・・・」「うん・・」と聞く旦那。

でね・・・と言いかけてこっちに注意がいってないのが気に入らなくて話を止めると、しばらーーくたって「で、なに?」の返事。
聞いてたのかの繰り返し。

なぜこういう話の聞き方をするかと言うと、旦那曰く「ずっと仕事してるから情報得るためにしたいんだ」ってながらの言い訳。

でも、今朝、私が話してるのに、顔も見ずにまた返事。特に興味があるわけでもないくせにそっちに目は行っている。
むむむむ!!!

この間の話し合いで話が終わるか終わらないかのうちにパソコンを開きだした旦那。その時はお互い普通に話ができたから、タイムリーに「これがだめなんだよ!」とパソコンを閉めてやったら「そうだね」といいながらまたパソコンを開きながら言う旦那。
「だから、まだ終わりかけであってまだ終わってないんだよ、ちゃんと終わってから次の動作に移ろうね。失礼だよね?」と教える。
その時はわかったようだった。

また朗らかなときにこれ繰り返すしかないか。
普通の時に言ったらまた言い訳がいっぱい返ってくるか、小うるさいとムカッとされるかのどっちか。

あまりに普通のことを普通にしてくれないから小うるさくもなるよと思いつつ、それを言ってたら前へ進まない。
やり方また考えないと。

No.79 11/06/11 22:23
離婚検討中0 

主です

前向きになったとは言え、やはり顔を見て話してくれないのは落ち込みます。
今日は弟夫婦が来てて、今度引っ越すらしいのですが、その手続きとかの話を奥さんがしていき、二人で相談していました。
弟はちゃんと顔を見て「そうだなぁ、いついつまでにはこれしないといけないからこうしようか」などとちゃんと会話をしていたのを見てちょっと切ない気持ちになりました。

うちなら関係悪化する前からこういう相談しても「ま、そのうちなんとかするから」で話は終わり。そのうちじゃ困ると話しても前向きな話にはならずです。

普通に話しができる夫婦がうらやましい!
うちも家を建てたいという話はしていて、ちょっと具体的に話しようと言っても「また今度」で、家について例えば二階リビングとか言う話をしたらそのデメリットを猛烈な勢いで言われ、なんでこの話がそんなに責められるネタになるのだろうと思うくらい。
これは小言でもなく、いいなと思ったちょっとした話をしただけなのに・・・。

旦那と普通に会話できる日はいつになるのか?
まずこれできないと私の心も折れそうです。

No.80 11/06/12 01:29
離婚検討中0 

主です

あまりに落ち込んでたんで、これはいかん、何とかせねば!

今日も帰りが遅かった旦那、でもいつもよりちょっと早かった。
帰って来て何でもない話をちょこちょこ話す。

一応旦那が反応してくれそうな会話を振ってみる。
それなりに返事しているが、相変わらず目はテレビ。
これが嫌なんだよねぇ・・・

食べ終わったらラグの上に寝転びながらそこにおいてあった私の本に反応示した。
これだ!

思いっきりその本の話題にくいついてみる。
旦那は話を聞きながら「うんうん」とまた目はテレビ。

今のタイミングだ!
「あのね、話してるの。テレビばかりみてこっち見てもらえないと悲しい気持ちになるでしょ?」
敢えて「悲しい気持ちになる」なんて私にしてみたら可愛い言葉を使ってみた。

続く

No.81 11/06/12 01:29
離婚検討中0 

続きです。


「目はテレビで、耳は話聞いてるから」と旦那。
それでもそういうことされたら聞いてないのかなって思うよ、せめてたまにはこっち見るようにしてみて欲しいと伝えた。
うん、と言いながらこういうこと?とわざとらしくたまにこっち見ながら話をする旦那。

おちょくってるのかと言いたくなる態度だけど、ここでその芽を摘まないためにも「うん、ちょっとむかつく態度やけど、その通り!それそれ!!」それを心がけてくれるようにお願いした。

それから逆の立場になったらという実演。
じゃ、私テレビみるから話かけてみて。

旦那のいつもの態度で話を聞いてみてやった。
話しづらそうな旦那。
「ね?会話も弾まないでしょ?」

これで少しはわかってくれたようだ。
今後また旦那がテレビ釘付けで話聞かなくなったとき言いやすくなった。
やっぱ会話は顔を見てしないとね。

No.82 11/06/12 01:29
専業主婦72 

>> 75 >72さん 結構問題ありだと思います。だからこそ小言が多くなったのですが、その方法ではだめでした。😱 姑もかなり口うるさい人だと旦那は言う… 再こんばんわ主サン😄
遅くにすみません🐤


片づけ、良い作戦だと思います✨それと同時にすごくご自身の行動も振り返られていて・・・すごいなぁって思いました‼
ホント主サンの言うとおり、キレイなところはちらかりません。ウチなんてホントにシンプルライフなのでちらかりようもありません(笑)

私もますます旦那との良い関係を保つため、初心忘れずがんばっていきたいと思いました✨

ただ、主サンの旦那サン、会話の時はもう少しきちんと向き合って話すように変わってもらわないとツラいですよね😢
つきあってた当時はどんな話の聞き方でした?
本来男性って話聞くのは苦手だから、年月経つ間にそういう聞き方がクセになっちゃったんですかね・・・?それとも口うるさい自分の母親と重なってしまう部分があって、まともに向かい合いたくないのでしょうか?
主サンはこんなに向かい合おうとしてるのにね。
でも、作戦は始まったばかりだから、凹みそうな気持ち(ツラい日もあるよね😢)に打ち勝って是非細かく続けていってください😄✋
いろいろ試してみるのも良いですが、時にじっくり相手の行動を分析してみるのも、原因が分かって良いかもしれません。原因わかれば、対策も立てやすいですしね。

継続はチカラなり❤

主サン😄がんばって✋✨

No.83 11/06/12 14:22
離婚検討中0 

>> 82 >72さん

私が片付け下手なのもありますが、うちには私が産んだ子供一人と、産んだ覚えのない大きな子供一人が散らかしてくれますのでなかなかできなかったのですが、ここはひとつ気合を入れてやろうと思います。

つきあってた当事は、話ゆっくりきいてくれてましたね。
何かでかっかなってても「落ち着いた?」と落ち着くまで待ってくれたり。頼りないけどなんて優しい人なんだと思ってました。

何とか昨日の作戦は成功して朗らかな時間を過ごすことができました。
まだまだ努力が大切ですが・・・。
わざわざ対策立てないといけない旦那なんて私はえらい人と結婚してしまったんだと落ち込まなくもないですが、そうばかりは言ってられないですものね。マイナスをどうプラスにつなげるか、うちの旦那さんはいい旦那と胸を張って言える様にしていきたいと思います。

No.84 11/06/12 14:40
離婚検討中0 

旦那にちゃんとするようになって欲しいこと。
入門編


弁当箱をちゃんと持ち帰る
食べたものを流しに運ぶ
ゴミをゴミ箱に捨てる
靴下は丸めてほったらかしにしない(これはかなり改善された)
話をするときは顔を見る
ご飯いらないなど必要な連絡は事前にちゃんとする
給与明細をちゃんと給料日に渡す
クレジットカード明細を見せてくれる


あほらしい。
でも、これして欲しい。周りが文句を言いながら流していること。
私は文句言いながら流したくない。流せるなら文句は言いたくない。なら、してもらうように仕向けるしかない。
ここは入門といえど、一番の難関の気がする。ここをクリアできたらあとのゴミ捨てなど本当に簡単につながるだろう。
ここを気合いれないとね。
非難批判しては上手くいかない。靴下はガミガミでなんとか少しだけ習慣づいたが。
働きかけ方を考えて、なんとか。

給与明細は、それと引き換えにお小遣いかなぁ?

  • << 173 旦那さんはそういうのんびりした性格なんだと、大目に見ていただけないでしょうか?仕事で神経を使って疲れて家に帰り、家に帰ればまたがみがみ言われてしまう・・。旦那さんの心の休まる場所はあるのでしょうか。お家でくらい、ゆったりさせてほしいです。私も旦那さんみたいな所があるので、なんとなく旦那さんの気持ちが分かります。がみがみ言われ続けられたら必ず反発します。面と向かいあわなくなると思いますよ。それに当たり前の事をやらないという当たり前の事、とは人それぞれ基準が違うと思います。わたしも仕事で疲れて帰ったあと食べた物のお皿さえ運ぶのも面倒くさいと思うことありますよ。もう少し、ゆったりゆったりさせて下さい。私は主さん達とは逆。私が旦那さんみたいなタイプです。でも夫はわたしに小言を言いません。なので感謝です。

No.85 11/06/12 21:48
離婚検討中0 

主です。

今日は旦那何時に帰ってくるのかなぁ?
朝「疲れに少しでも」ってサプリメント勧めたら、「(サプリメントに入ってる)栄養がこれだけってのがいやなんだよな」といちゃもんつけられた。
なんだよいつも、ビタミンcが最近足りてないからとみかん食べて余計な糖分とったりしてるくせに。デブの癖に!

ちなみに「亜鉛」のサプリ。これこそビタミンCより食品から取りにくい気がするんだけど。ま、詳しくないからわからないけどね。

以前はリコピン、リコピンとうるさくそればっかりそれこそ単品にばかりこだわってたくせになんだよぉ。健康おオタクのくせに!
栄養ドリンク好きなくせに!

一瞬また機嫌悪くなって喧嘩しそうになったよ。
いつもなら上述の言葉を言ってたと思う。

でも、今は旦那と仲良し作戦実行中。
そういう文句は明るく喧嘩できるようになってから。

人の好意に対してかなり不快になる返しをすることも気づいてもらいたいなぁ。何度も言ったことあるけど、それ気にする私が悪いらしいから。

で、今回はぐっとこらえ、「でも、飲まないよりマシだと思うよ」と一錠お茶と共に差し出し飲ませた👍。
手のかかる旦那様だよ・・・。

No.86 11/06/12 22:28
離婚検討中86 ( ♀ )

初めまして!
自身ととてもよく似ていて感動しています。
主さんがんばってますね!
変わってもらいたいから自分が変わるという意味ですよね。
とても前向きで、一生懸命で、元気付けられました。
言葉尻取り上げてつつくコメントはスルーしていきましょう。

ダメ亭主もステキ亭主も、奥さん次第だと思っています。
相手を責める前に自分が変わらないとね。
参考にさせてもらいますので、成功したことダメだったことなど、
よかったら教えてください。

我が家では、なぜアナタにして欲しいのか、きちんと理由を説明しまします。
<自分がメンドクサイじゃなくて
それでお皿を下げるのもゴミ出しも、やってくれるようになりました。
やってくれたら大いに感謝!これ大事です。

何度言っても聞かないことはあきらめてやってます。
全部期待してはダメですね。
主婦とは違いますから。

一緒にがんばりましょう!

No.87 11/06/12 23:36
離婚検討中0 

>> 86 >86さん

そうですね、奥さん次第なんですよね。
どなたかがおっしゃったような手のひらで転がすできた奥さんにはなりえませんが、自分が気になるところは改善してもらうよう仲良し作戦で頑張っていきたいと思っています。😃

自分が変わるということも難しいですが、内面は相手もさることながら自分も難しい、なので発想の転換ですかね?
ちょっと腹が立つことでもここで腹を立てて表立って喧嘩するより笑顔で切り返したほうが目標を達成できるとか、どちらかというと計算高くなってるんですかね?💦

初めから全部期待はだめだし、多分して欲しいことも完璧を望めばきりがないしある程度のところで満足しないととは思ってます。

一緒に頑張ってくださるんですね?
心強い!
またいろいろアドバイスください。

No.88 11/06/13 09:51
離婚検討中0 

主です

目覚ましが鳴った。
旦那がまだ布団から出る気配がない。
「大丈夫なの?」と声をかけてみる。

「う~ん・・・あのさ~ひとつ伝え忘れたことがある」

何かして欲しかったことがあったのかと思って聞くと、「今日泊まり」だと。
そういうこと伝え忘れるか~???

昨日は会わなかったけど、そういうことは何日も前から決まってるんじゃ???
そうでなかったら女と泊まりだよ。ま、それは疑ってないけど。
普通に伝え忘れる旦那のこの神経。どうだ?

一応すまなそうに言ったからあらかじめ伝えないといけないということはわかってるんだ?進歩だねぇ。
今度は早めにいえるようにしようね。

聞いてなかったから弁当も作っちゃってるんだけどなぁ。
「弁当もって行かないんだね?」

「ごめんなさい、誰か食べて」
ごめんなさいの言い方がぎこちないが、ここは謝るシチュエーションだということも学習してきたようだ。
前なら「いらない」とか「仕方ないだろ」だったもんねぇ。


今回はちょっと進歩してるようなところを認めとく。
でも、毎回黙認するわけじゃないよ。
やっぱちゃんと言ってもらわないと困るし。進歩してもらわないと困る。

私はお母さんじゃないから、こういうことを今後も繰り返されたらキレるからね!

  • << 91 旦那様は今頃 妻がいつもと違う! 何かあったのか? と落ち着かないかもしれませんね😃 私は、人の心理を推察したり考えたりするのが癖になっていて(それが合っているかは別として) 主さんの旦那様の心理を勝手に推測して ちょっと笑ってしまいました💦 すみません💦 少しでも旦那様に変化が見えたりすると この先が楽しみですね😃

No.89 11/06/13 13:00
通行人89 ( 30代 ♀ )

仕事ができたり、職場の担当しているとこの整理整頓はできても

自分が管理してないとこは、何にも考えないのが男性という生き物です

男性ばかりの職場で学びました

期待するだけ、無駄。

ひどい人は、全自動洗濯機なのに、電源入れたあと、スタートボタンを押さずに、洗濯機を回すことすらできません(現場での機械のメンテナンスは出来るのに)

No.90 11/06/13 16:36
離婚検討中0 

>> 89 >89さん

期待すると裏切られます。
だから期待はもうやめようと思います。
気にしてないことはまったく思考が及ばないのはよくわかります。
なので、気にするように少しずつ仕向けたいと思います。

気にもしてないからできないってことはは仕方ないとやってしまえば、それでよしと思って余計気にしないのが男かわかりませんが、旦那なので。

No.91 11/06/13 17:58
通行人64 ( ♀ )

>> 88 主です 目覚ましが鳴った。 旦那がまだ布団から出る気配がない。 「大丈夫なの?」と声をかけてみる。 「う~ん・・・あのさ~ひとつ伝え忘れ… 旦那様は今頃
妻がいつもと違う!
何かあったのか?
と落ち着かないかもしれませんね😃
私は、人の心理を推察したり考えたりするのが癖になっていて(それが合っているかは別として)
主さんの旦那様の心理を勝手に推測して
ちょっと笑ってしまいました💦
すみません💦

少しでも旦那様に変化が見えたりすると
この先が楽しみですね😃

No.92 11/06/13 21:43
離婚検討中0 

>> 91 >91さん

旦那は私がいつもと違うことに気がつくほど繊細な神経持ってないです。😱ただ、怒られないからホッとしてるんじゃないでしょうかね?
今は怒ったら目的までの遠回りだと思ってるから怒りませんが、そのほうが近道だと思うようなことがあったら怒鳴り散らすこともあるとおもうのですけどね。(笑)

旦那の変化は特に見受けられないのですが、ここ数日この作戦開始してから子供に怒ることが少なくなりました。
そしたら子供に言い聞かせるのがとても楽になり、子供と過ごすのがとても楽しいです。子供もよく言うことを聞いてくれるし。
こっちにプラスに働いています♪

No.93 11/06/13 21:50
離婚検討中0 

主です

今旦那が使ってるカードは新しくはいったもの。
以前のカードの時から明細はわからなかった。
「明細パソコンに送られてくるでしょ?」といっても「来てない」の一点張り。
「んなわけあるかい!」とちょっと小細工して私に送られ来るように変更したのだった。

今回のも黙ってそれしたらいいんだ。
言ってもやってくれないならその手しかない。

全開も実際旦那の所に明細のメールが来てないわけではなかったが、「来てない」というほどチェックしていなかったらしく、自分のところに来なくなっても全く気にしてなかった。

今回も同じことだろう。
なんで思いつかなかったんだろう。

先ずはもう一度明細を見せてくれるように頼んでみる。
それがだめだったら最終手段だな。

No.94 11/06/13 23:15
ひろひろ ( 30代 ♀ i9VYk )

再レスです🙇

主さん頑張ってますね😊
何だか子育てならぬ夫育てになっている気がしました😁(笑)

で、そんな主さんにお勧めな本があります😃
渡鬼で有名な橋田壽賀子さん著者の“夫婦の格式”です📖
私はau📱なのでLISMO!で読みましたが著書も多分あります。

因みに、内容は一昔前的で少し時代錯誤な考え方な気もしましたが私的には“妻とは…”を考えるキッカケになりました😃
よければ読んでみて下さい😊

No.95 11/06/14 00:14
離婚検討中0 

>> 94 >ひろひろさん

夫婦の格式 ですね?
探して読んでみます!

夫育てより子育ての方がよっぽど楽ですよ~~。
子供は自分が生んで育ててるから、何かができなくても許せるし、自分の責任だと思うし。

本読んで見てまたいろいろヒントもらえたり、考えることがあればいいなって思います。
ありがとうございます!

No.96 11/06/14 00:34
離婚検討中0 

主です

旦那の「泊まり」どうやら今まで行ってる研修らしい。

今回も何の連絡もなしに泊まって、何の連絡もなしに帰ってくるんだろうなと放置しようと思ったが、明日の夕飯の有無を聞いてない。

子供だけだったら子供が好きなカレーなどで済ませられる。
旦那が夕飯いるか要らないかはこっちの家事負担が大きく違う。

9時過ぎ電話してみる。
が、つながらない。
いつものことだ。
着信残しておけば電話あるだろう・・・多分。

多分というのは、そのまま研修が遅くまであって、終わったら懇親会などで疲れて帰ってすぐ寝てしまったとかで着信まで無視されたことあるから。

11時過ぎ、旦那から「電話もらってたけど」と電話があった。

「まだ忙しいの?」いつも忙しいから電話できなかったという旦那にちょっと皮肉で聞いてみた。
いや、でもまた気分害されたら駄目だと思い直し、言葉は出たが声のトーンはいつもみたいでなくさらっと聞いたつもりだ。

「いや、研修後の懇親会が終わっていまもう一人待ってるところ」

後ろの方でざわざわ人の声が聞こえた。
会社から3人で来てるから、もう一人が来るの待って合流してから帰ろうと思うとのことだが、飲みに行くのかな?
どうでもいいけど。

「あのね、聞くの忘れてた。(正確にはちゃんと伝えてもらってないだけど)明日夕飯いるの?」

返答は予想通り「いらない」だった。

つづく

No.97 11/06/14 00:48
離婚検討中0 

つづき


遅くなるということだったが、いつもより早い9時ごろ帰宅予定。
旦那の予定はいつもそれから2,3時間は遅れるから12頃か。
予定が狂うのは仕方ないことだけど、狂ったときに連絡よこさないのも旦那だ。私は時間に特に厳しい人間でもない。ただ、こういうときは遅れそうなことがわかった時点で連絡するものだと思ってるし、実際このことはちゃんといつでも実行しているつもりだ。
最悪過ぎてからでも連絡するのが相手への思いやりというものではないか?相手はその時間の都合も考慮して動いていることもあると思うから。

「そう、こういうことも(ご飯の有無)ちゃんと伝えてもらっとかないと困るよ」
今回はご飯のことだけの注意。これもあれもと言いだすと馬鹿旦那の頭は混乱してしまって、ひとつの注意も頭に入らなくなる。

はい、わかりましたと旦那。

いつもわかりましたの返事はもらってるんだけどねぇ・・・
実行してもらった覚えがない。
お返事だけはよろしかった。

早く学習してくれ旦那。

まだ外らしく、おそらく次の予定(この時間からだとキャバかな?)もあるのだろう。
ごちゃごちゃ言うのもなんだから、話はこれだけにして電話を切った。

行間にごちゃごちゃ余計なこと書いてますが、言葉に出したのは「」が書きのところだけです。

こう考えたらいろいろいろいろ直して欲しいところはあるけど、少しずつと思いここに書き込んでると、焦らずできるから責める気持ちも少し薄れて気持ちに余裕ができる。
まだ数日。どこまでこの作戦できるかわからないけど頑張るぞ!

No.98 11/06/14 12:55
離婚検討中0 

ミクルの旦那の愚痴スレみた。

あぁ気持ちよくわかるなぁ。
旦那がごろごろしてるのにイライラして、きつい言葉いっちゃって旦那からも余計な言葉言われて。
悪循環に陥るんだよねぇ。


私もつい2,3日前まではそういう考えだったから。
今はイライラするならその解消のために旦那と関係を改善して、イライラするところを少しでもしてもらうように仕向けようというように思ってるけど、それもいつまでこの気持ちが続くかわかんないし。

何もしてなくても旦那からかちーんとくる余計な一言とんでるくかもしれないし。
今現在はそれにもニヤっと笑って対応することができるだろうとは思うけど、そのときのコンディションによってはがっぷり四つで受けることもあるだろうし。


そんな時余裕が持てるように体調ととのえとかないと。
今日の目標。
旦那が帰って来た時「お帰り」と笑顔で言う。
出張の話でもなんでもいいから旦那と会話をはずませる。
あとは、脱いだものをきちんとしてもらうように働きかける。

かな?
明日は会社休みらしい。
イライラしないで、子供と遊ぶように上手くしむけられますように!

No.99 11/06/14 13:08
専業主婦99 

こんにちは。
とても頑張ってますね😄 私も一時期会話がなくなりつつあり、私自身文句ばかり、旦那も機嫌悪い…そんな日が続き、ヤバい!と思って改善しました。
うちも旦那は会話もテレビを見ながら…なのでまず食事中はテレビはつけないというルールを作りました。『子供をテレビ見ながらごはん食べる子にしたくない』『食事中は家族で会話と教えたい』と子供ネタで😅 食事中以外では相変わらずですが、世間話はお互いテレビ見ながらでもいっか。と。
それと、毎朝玄関を外に出て『いってらっしゃい』をするようにしました。これも子供をネタに😁『パパ頑張ってね~って、いってらっしゃいしようね~』と、子供と見送ると嬉しそうです💡
あとは喧嘩したついでの時に、嫌な事(細かい事も)全部書いて誓約書書かせました(笑) 破ったら1ヶ月家事します。と。旦那も言われても忘れちゃう😲から、書いておいてもらうと良いと言ってました。

No.100 11/06/14 21:29
離婚検討中0 

>> 99 >99サン

ご主人との関係改善されたんですね!素晴らしい!
誓約書は以前書かせたことがあるのですが、「書かされた」などといって全く守ろうとしません。
会社の人がどれだけ遅くなってもお茶碗洗いしてるから、それは無理だけど弁当箱くらいは洗うと自主的に言ったことでさえ、弁当箱持って帰らない、もって帰っても置きっぱなしなどこっちが放っておけない状況を作られるのでなし崩し的に私がやることになってしまってます。

気にならないのですかね?
そこをどうやって気にするように、気持ちよくするように仕向けるかが今の課題なのですが、とりあえずは関係改善ですね。

そういえば子供たちも旦那に朝の「いってらっしゃい」の挨拶しないような習慣がついてしまってるので、その改善のためにも私がきちんとするようにしないとですね。玄関まで子供と出て行ってというのマネさせていただきます。
それで旦那が気分よく会社にいってくれるようになったらいいですし。

  • << 102 時には諦めも肝心ですよ。 うちは、結婚当初から全て諦め18年。 元気に働いてくれるだけでも有難いか俉と、思うようになり…。 小言を言わなくなった頃からかな? 主人は変わってきましたよ坥 余り自分のモノサシを押し付けないで、苛々するだけ損です。

No.101 11/06/15 09:13
離婚検討中0 

旦那11時前に帰宅。
予定は9時とか言ってから想定の範囲内。いや、早かったくらいだ。

第一関門、笑顔でお帰り。
なんとかクリア。それから「お疲れ様」も付け加えた。私がこうやって迎えると旦那も気分がよいらしく、珍しく「いつもすまないねぇ」と冗談ぽくであるが言ってきた。
何が「いつもすまないねぇ」かわからないが、旦那にしたら感謝の気持ちを伝えたつもりみたいだ。

第二関門 会話
次男が買った冷蔵庫の中のイチゴオレについて会話が盛り上がる。
色素にハエが使われてるとか会社の人が言っていたとか。パソコンで調べてみると今買ってあるイチゴオレには麹菌、カビの一種が使われてる。ハムとかか蒲鉾の赤色はそういえば虫の色素だった気がする。それもまた調べて結論「イチゴオレにはハエは使われてないけど、虫は使われてるかも」というもの。一応どんな虫か画像を調べてみた。私は見るのが嫌だったので、検索だけして旦那に見てもらった。たいしたことない虫らしい。どんなの??

つづく

No.102 11/06/15 09:18
ベテラン主婦49 ( ♀ )

>> 100 >99サン ご主人との関係改善されたんですね!素晴らしい! 誓約書は以前書かせたことがあるのですが、「書かされた」などといって全く守ろうと… 時には諦めも肝心ですよ。

うちは、結婚当初から全て諦め18年。

元気に働いてくれるだけでも有難いか俉と、思うようになり…。

小言を言わなくなった頃からかな?

主人は変わってきましたよ坥

余り自分のモノサシを押し付けないで、苛々するだけ損です。

  • << 104 >49さん そうですね。諦めも肝心ですね。 でも、おそらく私の場合全部諦めて全部自分でやろうとするとまたまた不満が沸いてくるので、その不満が積もり積もらないようにある程度働きかけたいと思っています。 押し付けは厳禁だと今までのことで痛感しています・・・ 相手と気分いい関係を保てることが大目標。 自分がイライラしないことも大事なので、イライラするような押し付け→反発という図式にならないようにしたいと思っています😃 小言を言わないは効果覿面ですね。旦那の要求の伝え方も変わってきました。

No.103 11/06/15 09:19
離婚検討中0 

脱いだものはきちんと決めた場所においてくれたので問題なし。

テレビを見るのに転がった旦那にもたれて私も一緒にテレビをみてみた。
旦那嫌がらず。
こんなこともすんなりクリアだ。

見てる番組についてや明日の予定についてぼそぼそと話しをした。
ちょっとした働きかけひとつで私にしたら劇的変化が訪れている。

ただまだまだぎこちない部分は多い。
これが自然になるように慌てずやっていかねば。

朝のいってらっしゃいもできた。
次男はご飯中だったため長男だけつれて玄関に向かうと、次男も「ぼくも~」とついてきた。
三人で玄関に立って行ってらっしゃい。
笑顔で出た旦那。習慣づけて行きたいな。

  • << 105 > 次男はご飯中だったため長男だけつれて玄関に向かうと、次男も「ぼくも~」とついてきた。 ほほえましいですね~よかったじゃないですか^^ 主さんの努力が確実にご主人を変えてますね! そうですよ、少しずつでいいんです。 なんだか安心しました。 私も見習います。

No.104 11/06/15 09:27
離婚検討中0 

>> 102 時には諦めも肝心ですよ。 うちは、結婚当初から全て諦め18年。 元気に働いてくれるだけでも有難いか俉と、思うようになり…。 小言を言わ… >49さん

そうですね。諦めも肝心ですね。

でも、おそらく私の場合全部諦めて全部自分でやろうとするとまたまた不満が沸いてくるので、その不満が積もり積もらないようにある程度働きかけたいと思っています。


押し付けは厳禁だと今までのことで痛感しています・・・
相手と気分いい関係を保てることが大目標。

自分がイライラしないことも大事なので、イライラするような押し付け→反発という図式にならないようにしたいと思っています😃

小言を言わないは効果覿面ですね。旦那の要求の伝え方も変わってきました。

No.105 11/06/15 10:26
離婚検討中86 ( ♀ )

>> 103 脱いだものはきちんと決めた場所においてくれたので問題なし。 テレビを見るのに転がった旦那にもたれて私も一緒にテレビをみてみた。 旦那嫌がら… > 次男はご飯中だったため長男だけつれて玄関に向かうと、次男も「ぼくも~」とついてきた。

ほほえましいですね~よかったじゃないですか^^
主さんの努力が確実にご主人を変えてますね!

そうですよ、少しずつでいいんです。
なんだか安心しました。
私も見習います。

No.106 11/06/15 21:32
離婚検討中0 

>> 105 >86さん

ありがとうございます。
少しずつですね。本当焦りは禁物。
何となくですが雰囲気よくなって、私もやりやすくなりました。

でも、まだ数日のこといつまた嵐がくるやもしれません。
気をつけないと。

No.107 11/06/15 21:49
離婚検討中0 

主です。

今日は休みといっても結局朝普通に出勤して夕方に帰って来た。

帰ってきて遅い昼ごはん、食べてる途中に子供とゲーム。
子供にはゲームの時間を決めさせている。旦那といたら少しタイムオーバーしたけど、おかげで助かった。

というのは、日の長い最近、外での高所の作業を頼むことができたから。自分でやろうと思えばやれるが、少しでも背の高い人にやってもらったほうがよりよい。

ゲーム終わったらといいきっかけになり、「それが終わったら頼める?」とすんなりと頼むことができた。きっかけがないと旦那の思い腰もなかなか上がらない。「いつになったら💢」とイライラしたところだ。

夕飯食べ終わり、ここからが子供が小さいため忙しいところだ。
食器を洗いお風呂、歯磨きと最後の疲れる仕事が待っている。
9時までには寝付かせるという目標があるため、時間との勝負である。

食べ終わって早速旦那に風呂をいれてくれるようにお願いする。
そこまでは割りと気持ちよくしてくれた。旦那が子供をいれてくれて、私は一人でそのあと入る。週に一度のことだから旦那が休みの日には子供の風呂は旦那の仕事と定着した。
風呂をあがると次は子供たちが散らかしたおもちゃの片付け。私が風呂に入ってる間に子供にいいつけておいたら、旦那と子供でやってくれたようだ。子供を使うとうまくできる。

私が風呂から上がると、旦那と子供はコーヒー牛乳を作って飲んでいた。飲み終わったら歯磨き。布団も敷かないといけない。

つづく

No.108 11/06/15 21:55
離婚検討中0 

つづき


布団を敷くことをお願いしたら、もう今日はいっぱい手伝ったとばかりに不満顔になった旦那。一連の流れの中で普段一人であたふたとやってることなんだけど・・・。
旦那がいると子供たちも遊びたがり一々の流れが遅くなるからもあって手伝ってもらわないとなかなか仕事が進まないのである。

いや~な顔して「じゃ、歯磨きはしておいてよ」と捨て台詞をはいて寝室に向かった旦那。
歯磨きはしてくれるつもりだったのか?失敗した。



子供を布団に寝かせながら、明日の予定を聞いた。
「仕事」と漫画を読みながら返事が帰って来た。
しってるよ。
「何時に出て行くの?」普段は7時半に出て行く旦那であるが、勉強会があったり、仕事があったりでもっと早くに出て行くこともあるのだ。
明日は聞けば案の定6時半。勉強会があるらしい。
その勉強会の内容を聞けば、ある資格試験に関する勉強会で旦那はもう資格をとっているもの。単純に出る必要ないんじゃないかと思いそう言ったら、何故か「仕方ないだろ。決まってるんだから。」と半切れされた。💢行くなともそういうことも一言も言ってないしそういう気持ちもなかったんだけどなぁ。
なんでも悪意やうるさいと取られる癖がついてるみたい。

ま、今日は旦那にしたら短時間にいろいろお願いされてうっとおしかったのだろう。いろいろでもないんだけどね。
一々言ったらうるさく思うかもしれない。
今度からお願いの仕方を変えよう。

No.109 11/06/15 22:23
専業主婦109 ( 30代 ♀ )

>108
分かった!
行く必要ないじゃん
じゃなくて
朝から大変だね!
だ😄

あと
いろいろ手伝ってくれて助かったよ💕ありがとう💕
たくさんしてもらったし私布団ひくね
パパはできたら子どもたちの歯ブラシ手伝って貰えたらうれしいな。

(いつも布団なんて自分がひいてるけど、特別にひいてやるぜ!あんたは歯磨きさせろや!)の略
なんてどうでしょ✋

No.110 11/06/15 23:43
離婚検討中0 

>> 109 >109サン

あはは。😃
言葉を変えると本当に変わってきますね~。
不思議なくらい。
まだまだ上手い言い方わかってないなぁ。
初心者なんで学んでいきます!
今後もアドバイスお願いします。

明日の朝のことはね、「行く必要ないじゃん」でなくて「その資格取ってるよね?」って言ったら旦那が「行く必要ないんだけどね」って行かないのかと思うような返答が返ってきたから、「行く必要ないの?」って聞いたらわけのわからない取り方されて「仕方ない」とか切れられたんです。😭
でも、「朝から大変だね」だけでよかったですね。

No.111 11/06/16 22:40
離婚検討中0 

言い方が悪かったな~、アプローチの仕方が悪かったな~と思いつつ、旦那の昨夜の物のいいようを結構根に持ってる私です。

気分悪いものは気分悪い!


旦那は一晩寝て勝手にすっきりして仕事に出て行った。

この気分をどう改善するか?

改善はしないだろうけど、とりあえず旦那が帰ってきたら笑顔で「おかえり」。
こういうちっこいことこだわって態度悪くしたら、ゼロどころかまたちょっとマイナス要因が増えていくだけだからね。

昨夜のはいい反省材料。いいアドバイスももらえた。
今後こういう気分になることを減らすためにまた勉強だ!

No.112 11/06/16 22:45
専業主婦109 ( 30代 ♀ )

レスありがとうございます😉
主さんの
私も旦那のこと好きになれるかもしれないし
って考え方大好きです😆私は考えたことなかった。今更旦那をもう一度好きになれるかもなんて。お互い頑張りましょうね😄✋
ウチもバカ旦那で大変でしたが随分家事育児してくれるようになりましたよ✋
少しの見逃しと、ほめ言葉がきくみたいです。
後,頭にきたら私は
短気は損気!
笑う角には福きたる!
男は宇宙人!
と唱えてます(笑)

No.113 11/06/17 10:44
離婚検討中0 

>> 112 >109さん

旦那に恋愛感情というのは今更無理ですが、でも優しくされたらやはり好きになれるかなと思いますし、実際旦那が優しいとこっちも優しくなれて幸せな気分になります。

少しの見逃しと褒め言葉大事ですね!
つい、イライラするとほんとに些細な事が気になってガミガミとなってしまうのですが、作戦考えるようになって、一瞬カチンとなっても一呼吸置けるようになりました。
ただ、下手にだけはでないように気をつけたいです。顔色伺って下手にでるようになると旦那も助長していきますから。

短気は損気、笑うかどには福来る、男は宇宙人!
ごもっとも!😃
私もそれ唱えながら頑張ります。(笑)

No.114 11/06/17 10:56
離婚検討中0 

主です。

今日はゴミの日。
夜中にゴミまとめて旦那にお願いした。

「明日も朝早い?ゴミお願いしたいんだけど無理かな?」

「う~ん、朝早いから正直難しいなぁ」

今まではここでカチンときたりしたが、ちょっとやり方変更。

「先週もやっぱり難しかった?」
先週のゴミを捨て忘れてくれたことをちょこっと触れてみる。
あくまで喧嘩腰でなく、お伺い程度に。

「え?先週は捨てたでしょ?」
い~え、しっかり忘れていました。

「ううん、その前の週はちゃんとしてくれたけど、先週は忘れてあったよ」
これも事実を述べる程度で、これ以上深入りしない。

無言の旦那。
そこに決めの一言。

「無理ならいいけど、できるだけ捨てるようにお願いできないかな?」

ここまで言われたら「嫌」とは言えない旦那。😃
あくまで「できるだけ」でいいし、あくまで「お願い」できなくても怒らないよって逃げ道もあるからね。


そして今朝、ちゃーーんとゴミ捨て行ってくれました。🙆

来週も「先週ちゃんとしたのに、またか」みたいな風に思われずに気持ちよくやってもらう方法考えないと!
そしてまたその次も、その次も。
ゴミは俺の仕事と思ってもらえたらしめたもの。
朝の忙しい時間これだけですごく助かるからね。

今晩帰ってきたら先ずお礼だな。ここ重要!!

No.115 11/06/17 11:16
離婚検討中86 ( ♀ )

>> 114 よかったですね~!
ゴミがなかった時、感動しましたね。
私も嬉しくなりました。

そうです、後はシメのお礼ですよ。
本当助かったわ~嬉しいわ~よかったわ~♪とね。

ウチも同じような展開で、ゴミをまたいで出勤していたのですが、
今では頼まなくてもゴミがなくなっております。
最初は旦那に期待して置いておいたワケじゃなく、自分が忘れないためにです。
<いつも忘れて間に合わない

夜になると朝のことなんか忘れてお礼も言いませんでした。
今では旦那の方が当たり前になっていて、ゴミのことなんか忘れているだろうけど、
こっちは忘れちゃいけないですね。
お礼なんかと思っているかもしれないですが、言われて嬉しくないはずがないです。

また新たなサクセスストーリー待ってます。

  • << 117 >86さん 普通にゴミを置いておいたところを通り過ぎたんですが、その後ふとそういえばと見に行ったらゴミがない! おぉ!っと感動してしまいました。 旦那はまだ帰ってきてませんが、そろそろ帰ってくるみたいなんでお礼を忘れないようにしようと思ってます。 メールでお礼しようと思ったのですが、言葉で伝えてみます。 新たなサクセスストーリーですか。(笑) 反省5回にサクセス1回程度でもできたらいいかなって思ってるんで失敗談が多くなるとは思いますが、楽しみにしてください!

No.116 11/06/17 13:24
専業主婦116 

私も結婚六年目、子ども2人。
うちは、仲良く、特に問題なくやっております。

会話のほとんどは、旦那の趣味とか、社会的な話です。私も性質が男っぽく、愚痴や文句、女性の前に進まない話は嫌いなので、自分も全くしないわけではないですが、男が嫌うとわかっているのでしません。

相手に添った生き方をしないと、相手も心を開きませんし、理解して許す心を持たないと変わらないので、私は出来るだけそうしています。

また、余談ですが、なんとなくうまくいってない夫婦が、それを修復するには、相手を真似るのが一番だそうで、一緒にお茶を飲み、旦那が飲んだら、自分も飲む、それをさりげなく繰り返す。お茶で例をあげましたが、他の事でもいいと思います。

まずは、旦那さんを観察し理解する事、理解して愛情をかければ、まともな方なら、返してくれると思いますよ。

お陰で、うちの旦那も難しい面もありますが、家事には協力的ですし、義実家では、ほとんど会話しないのに、私にはなんでも話してくれます。信頼してくれてると思うと、こちらも、更に頑張ろうという気になりますよ。

主さんも、頑張って。

  • << 118 >116さん 相手を真似るですか。 なるほど~呼吸を合わせてみると少し近づけそうな気がします。 今まで(今でも?)私と旦那は別の世界の住人だと思ってたのでそれは思いもよらなかったです。 私の世界と旦那の世界は全く接点がないような気がしていました。が、確かに別の世界にちょっとでも近づこうと思ったら同じことをしてみるのがいいかも知れないですね。 今日早速実践してみます! 旦那との会話の大半は子供の話です。 子供が巣立ったらどうするんだろうと他の話題を模索中です。 先ずは観察からですね。 ありがとうございます。😃

No.117 11/06/17 23:35
離婚検討中0 

>> 115 よかったですね~! ゴミがなかった時、感動しましたね。 私も嬉しくなりました。 そうです、後はシメのお礼ですよ。 本当助かったわ~嬉しいわ… >86さん

普通にゴミを置いておいたところを通り過ぎたんですが、その後ふとそういえばと見に行ったらゴミがない!
おぉ!っと感動してしまいました。

旦那はまだ帰ってきてませんが、そろそろ帰ってくるみたいなんでお礼を忘れないようにしようと思ってます。
メールでお礼しようと思ったのですが、言葉で伝えてみます。

新たなサクセスストーリーですか。(笑)
反省5回にサクセス1回程度でもできたらいいかなって思ってるんで失敗談が多くなるとは思いますが、楽しみにしてください!

No.118 11/06/17 23:42
離婚検討中0 

>> 116 私も結婚六年目、子ども2人。 うちは、仲良く、特に問題なくやっております。 会話のほとんどは、旦那の趣味とか、社会的な話です。私も性質が男… >116さん

相手を真似るですか。
なるほど~呼吸を合わせてみると少し近づけそうな気がします。

今まで(今でも?)私と旦那は別の世界の住人だと思ってたのでそれは思いもよらなかったです。
私の世界と旦那の世界は全く接点がないような気がしていました。が、確かに別の世界にちょっとでも近づこうと思ったら同じことをしてみるのがいいかも知れないですね。
今日早速実践してみます!

旦那との会話の大半は子供の話です。
子供が巣立ったらどうするんだろうと他の話題を模索中です。
先ずは観察からですね。

ありがとうございます。😃

No.119 11/06/18 08:50
専業主婦109 ( 30代 ♀ )

旦那が優しくなれば、自分も幸せだし、好きになるかも✨✨
目から鱗です✨✨✨✨
主さんの前向きさおすそ分けしてもらいました😌感謝😌
私毎日旦那嫌いで,冷めざめしてたなぁ😅
昨日久しぶりに髪を染めてあげました😄
旦那とてもご機嫌でした😌
普通なら喧嘩になりそうな話も世間話みたいにすらすらーとはなせましたよ🐤
私も変わります😌
主さんありがとう😌

No.120 11/06/18 10:57
離婚検討中0 

>> 119 >109さん

旦那さんとすらすらと話すことができましたか。😃
こちらも努力中なんでそういう話聞くとまた私の励みになります!
こちらこそ感謝です。

よし、今日も頑張るぞ!!!

お互いいい夫婦目指して頑張りましょうね!

No.121 11/06/18 11:16
離婚検討中0 

主です。

弁当箱をよく忘れる旦那。出してくれないと弁当作れやしない。
昨日も弁当箱はと聞くと車の中だ!って。
他のタッパーなんかで作れるけど、一応弁当箱が一番詰めやすいし。

明日の朝までに出しておいてねって言ったのはしっかり忘れられていた。🙅
これは一朝一夕にはできるようにならないな。

一朝一夕にできるようにならないのは、肝心の「連絡」だ。
弁当の話題でふと思い出した旦那。
「明日そういえば弁当いらない。会社の総会があって弁当出るはず。」
これも以前からわかってたことだよねぇ。💢
なんであらかじめちゃんと言えんのだ馬鹿旦那!

と怒ってもよかったけど、旦那には逆効果。
「今言ったからいいでしょ!💢」と逆切れしてくるに違いない。

面倒は嫌だけど、連絡してくれないと困るということは伝え続けないとわかってくれない。

デブの旦那のメタボな腹にすがりつき「言ってくれないと困るのよ~。作っちゃうところだったじゃない~。この間も言ってくれなかったから作っちゃったのよぉ~~~💧」とアピール。

ついでに腹をポニョンポニョンと触っておいた。痩せろよ旦那!

No.122 11/06/18 22:33
離婚検討中0 

>> 121 主です。

ゴミのこと、一応お礼は言えた。

ありがとうまではすんなりと。

その後の言葉はぎこちなかったかなぁ?
一応「すごい助かったよ」とは言ったのだが・・・。
言い慣れない言葉はかみそうだ。

旦那に嫌味ならすらすら出るのだが、お礼などの言葉は照れくさいというかなかなか嫌味ほどすらすら出てこない。
困ったもんだ。⤵

旦那の口調も「いえいえとんでもないです」となれない言葉に返答を困っていたし。
困った夫婦だ。

ま、元々そんな言葉がすらすら出るような可愛い嫁なら苦労はないだろう。
そこまで言えただけ私も進歩したとプラスに捉えておこう。⤴
私こそまだまだこれからだ。

No.123 11/06/19 15:00
離婚検討中0 

>> 122 主です。

最悪なときは旦那のいいところでさえ憎たらしく思えたところだが、この作戦実行するようになっていいところが見えてきた。

・気分のむらがない。
→マイナスだけみてたときは、一人で小春日和のお気楽物に見えていた。

・同じようなことだが会社の愚痴を聞いたことがない。
→悪いように考えてた時は私は家でストレスためてるのに、一人楽しい仕事して家庭のこと免除されて!くらいに思ってたこともある。

旦那も人間それなりにストレスは溜めてるよね。
出さないだけなのかもと気づいた。
基本女からみたら男は宇宙人だが、ちょっとだけ人間に見えてきた。

そういえば・・・話は飛ぶが、馬鹿なおっさんに「家庭では旦那さん癒してあげて」なんて言葉言われたことがあるが、何をいうおっさんだと思ったことがある。
これは今でも反発は覚える。
だってそれなら奥さんはどこで癒されるの?って思ってしまうから。私は旦那の妻であってお母さんではない。

旦那の口からそんな言葉聞いたことないが、「家庭くらいくつろがせてくれ」なんて言葉が出たらむかっ腹たって仕方ないだろう。

今でも癒そうなんて気持ちは全くない。ただ家庭を自分も居心地いい場所にしたいと思ったら旦那と喧嘩するよりも、上手くやっていくほうがいいと思ってるだけ。
それで結果的に旦那が癒されたらそれでいいだろう。
そのときには私も癒されてると思う。

  • << 125 主さん、はじめまして! 主さんがすごく頑張っておられて、凄いなあと思います✨ 私は結婚七年目、母親歴は一年半ちょっとです。 旦那とは、出産するまではお互い好き勝手にやってきたので、特に不満もなかったのですが、子どもが産まれてからダメです💧 家事は何度も私が怒ったことで、以前よりはずっとやるようにはなったけど、いつもはあ~って溜め息ついたり嫌そ~な顔してやったり。なんかそれを見てるとつい私もいらっとして、言わなくてもいい一言を言ってしまい、険悪になる…の繰り返し😣 私がもっと可愛く接すればいいのかもと思いつつも、今さら無理~💦と悩んでいたところ、主さんのスレと出会い、主さんの頑張りに励まされました!お仲間に入れてください🎶 ひとつ質問してもいいですか?私はときどき、夫婦なんだから向こうだって変わる努力をしてほしいのに、なんで私ばっかりが努力しなくちゃいけないんだろうって悲しくなることがあるんですけど、主さんはそういう気持ちにはなりませんか?なるとしたら、そういう気持ちの時はどうしてますか?

No.124 11/06/19 22:50
専業主婦109 ( 30代 ♀ )

家庭を癒やしの場所にするって大事かなぁと私は思います。
自分は子どもの頃、喧嘩ばかりの両親を見て、家にいたくなかったなぁ。お互いに助け合って、家族全員居心地のいい場所にするって難しいですよね😫
旦那さんの体に触れるっていいな💕
私は今、指先ですら嫌です😣がんばろう😣

  • << 126 >109さん 大事なことだなって思われるのはそれでそれでいいと思いますよ♪ ただ、私は人への奉仕精神というのがほとんどなく、「私には無理」って思ってます。💦 旦那の方からそれ要求されたら、お前が私を癒してからじゃ!って言いたくなるでしょうね。駄目女なんです。 ただ、喧嘩ばかりしてても自分も気分悪いんでそれを避けるように心がけてるだけです・・・。 旦那の体触るの慣れないんで大変ですよ~。 でも、ちょっとした勇気(?)をもって一線乗り越えるように自分自身努力中です。(笑)

No.125 11/06/20 00:54
匿名125 

>> 123 主です。 最悪なときは旦那のいいところでさえ憎たらしく思えたところだが、この作戦実行するようになっていいところが見えてきた。 ・気分のむ… 主さん、はじめまして!

主さんがすごく頑張っておられて、凄いなあと思います✨

私は結婚七年目、母親歴は一年半ちょっとです。
旦那とは、出産するまではお互い好き勝手にやってきたので、特に不満もなかったのですが、子どもが産まれてからダメです💧

家事は何度も私が怒ったことで、以前よりはずっとやるようにはなったけど、いつもはあ~って溜め息ついたり嫌そ~な顔してやったり。なんかそれを見てるとつい私もいらっとして、言わなくてもいい一言を言ってしまい、険悪になる…の繰り返し😣

私がもっと可愛く接すればいいのかもと思いつつも、今さら無理~💦と悩んでいたところ、主さんのスレと出会い、主さんの頑張りに励まされました!お仲間に入れてください🎶


ひとつ質問してもいいですか?私はときどき、夫婦なんだから向こうだって変わる努力をしてほしいのに、なんで私ばっかりが努力しなくちゃいけないんだろうって悲しくなることがあるんですけど、主さんはそういう気持ちにはなりませんか?なるとしたら、そういう気持ちの時はどうしてますか?

  • << 127 >125さん すっごく気持ちわかります。 手伝いくらい気持ちよくしてくれたらいいのに、嫌な顔したりってイライラしますよね。うちの旦那なんて「そういう顔しても気にせず頼んだらいい」とまで言ってのけましたよ。 嫌な顔して普通に何も言わずにたのめるかっちゅーの!💢 負のスパイラル突入ですよね。 私が努力したらとかも考えたことあります。でも、なんで私ばかり努力しないといけないんだって思ってましたねぇ。努力しなくてもいい旦那さんいるのに、うちの旦那はなんてできてないんだって離婚まで考えましたよ~。(今でも全く離婚という言葉が頭の中にないわけではないです)(笑) でね語弊あるのですが、変わろうという努力は正直してないんです。だって今更可愛くなんてなれないし、賢い妻にもなれないですもの。このスレでも指摘されましたが、私は「旦那を手のひらで転がす器」ではありませんから。 長いのでつづきます。
  • << 128 なので自分が変わろうなんて努力はしてません。 旦那と仲良くするにはどうしたらいいかとは考えてますけど。 以前より打算的ですよ~。 悪い言い方すると馬鹿旦那をどうやって操っていこうかって考えるようになったってことです。 頼みごとするにも、今までは直球勝負だったんですよね。 そしたら嫌な顔されて、イラッとして余計なこと言って。 なので、どうやったら気分よく乗せて動かせるかなって考えるようにしたんです。やり方変えただけです。 このやり方で今のところ私の気持ちも落ち着き、旦那も落ち着いてるので成功してるかなって感じですけど、このやり方がだめで怒鳴り散らすほうが近道だと思ったら怒鳴り散らしますよ。(笑) 作戦であって努力ではありません。だから旦那を怒らせるとか気分悪い反応させたらそれは作戦失敗で次のやり方を考えるって感じです。 今心がけてるのは、我慢、努力はしないことですかね?😃 あと大事なのは体調を整える!疲れるとどうも怒りっぽくなるんです私。😣

No.126 11/06/20 12:37
離婚検討中0 

>> 124 家庭を癒やしの場所にするって大事かなぁと私は思います。 自分は子どもの頃、喧嘩ばかりの両親を見て、家にいたくなかったなぁ。お互いに助け合って… >109さん

大事なことだなって思われるのはそれでそれでいいと思いますよ♪

ただ、私は人への奉仕精神というのがほとんどなく、「私には無理」って思ってます。💦
旦那の方からそれ要求されたら、お前が私を癒してからじゃ!って言いたくなるでしょうね。駄目女なんです。
ただ、喧嘩ばかりしてても自分も気分悪いんでそれを避けるように心がけてるだけです・・・。

旦那の体触るの慣れないんで大変ですよ~。
でも、ちょっとした勇気(?)をもって一線乗り越えるように自分自身努力中です。(笑)

No.127 11/06/20 12:42
離婚検討中0 

>> 125 主さん、はじめまして! 主さんがすごく頑張っておられて、凄いなあと思います✨ 私は結婚七年目、母親歴は一年半ちょっとです。 旦那とは、出… >125さん

すっごく気持ちわかります。
手伝いくらい気持ちよくしてくれたらいいのに、嫌な顔したりってイライラしますよね。うちの旦那なんて「そういう顔しても気にせず頼んだらいい」とまで言ってのけましたよ。
嫌な顔して普通に何も言わずにたのめるかっちゅーの!💢

負のスパイラル突入ですよね。

私が努力したらとかも考えたことあります。でも、なんで私ばかり努力しないといけないんだって思ってましたねぇ。努力しなくてもいい旦那さんいるのに、うちの旦那はなんてできてないんだって離婚まで考えましたよ~。(今でも全く離婚という言葉が頭の中にないわけではないです)(笑)

でね語弊あるのですが、変わろうという努力は正直してないんです。だって今更可愛くなんてなれないし、賢い妻にもなれないですもの。このスレでも指摘されましたが、私は「旦那を手のひらで転がす器」ではありませんから。

長いのでつづきます。

  • << 131 丁寧にお返事くださってありがとうございます! そうか~スレタイ、作戦ですもんね。客観的に考えると感情的にならずに、負のスパイラルを断ち切れそうな気がしてきます😄 私も主さん見習って、作戦たてていきたいと思います!ミッションインポッシブルになるかもしれませんが~(笑)。 自分を励ますためにも、主さんの作戦参考にさせていただきますね‼

No.128 11/06/20 12:50
離婚検討中0 

>> 125 主さん、はじめまして! 主さんがすごく頑張っておられて、凄いなあと思います✨ 私は結婚七年目、母親歴は一年半ちょっとです。 旦那とは、出… なので自分が変わろうなんて努力はしてません。

旦那と仲良くするにはどうしたらいいかとは考えてますけど。
以前より打算的ですよ~。

悪い言い方すると馬鹿旦那をどうやって操っていこうかって考えるようになったってことです。

頼みごとするにも、今までは直球勝負だったんですよね。
そしたら嫌な顔されて、イラッとして余計なこと言って。

なので、どうやったら気分よく乗せて動かせるかなって考えるようにしたんです。やり方変えただけです。
このやり方で今のところ私の気持ちも落ち着き、旦那も落ち着いてるので成功してるかなって感じですけど、このやり方がだめで怒鳴り散らすほうが近道だと思ったら怒鳴り散らしますよ。(笑)


作戦であって努力ではありません。だから旦那を怒らせるとか気分悪い反応させたらそれは作戦失敗で次のやり方を考えるって感じです。
今心がけてるのは、我慢、努力はしないことですかね?😃
あと大事なのは体調を整える!疲れるとどうも怒りっぽくなるんです私。😣

No.129 11/06/20 13:03
離婚検討中0 

今日はプラスチックゴミの日。

うちの可燃ごみ、プラスチックゴミ、ビンカン類などゴミの分別が結構細かい。
分けるまではいいが、それぞれゴミの日が違う。
夜に捨てられたらいいが、私の捨てる指定場所は夜はだめ。

プラスチックゴミは週に一回。
その日忘れたら出せない。ので、今回は大きなゴミ袋二つ分になった。

朝の準備してる旦那にお願いすると、いやいやながらも「それじゃ、ゴミまとめて置いておいて」と。断りはしてこないんで言い方がムッとしたがスルー。

ゴミ袋をどこに置こうかと考えたが、うちの狭い玄関には大きなゴミ袋二つ置いて置けない。
雨が降っていたができるだけ濡れない場所と思い軒下に置いた。

旦那を見送り「いってらっしゃい」と玄関を開けたところにゴミ。

第一声「ゴミっていっぱいあるんだ!」
いっぱいってたかだか二袋。しかもプラスチックゴミは軽いし。

とぼけたふりして「うん、二つ」とだけ答える。

つづく

No.130 11/06/20 13:03
離婚検討中0 

そしてまた旦那のクレーム。
「雨降ってるんだから外に置くのやめてくれる?車の中が濡れる・・ぶつぶつ」
うるせーな!一応軒下選んだんだよ!
下ぬれてねーだろうよ!
ゴミが多いとか、濡れるとかいちいちうるせーー!
この狭い玄関のどこにその二袋おけっちゅーんだよ!

とは言わず、「あ、ごめん」とまたとぼけておいた。

今までは上の気持ち全部言っただろうな~。
そして朝からいちいち気分悪い。
いや、今日の小言でさえ十分言い方が気分悪いのであるが・・・
黙ってやってくれりゃーいいのに。
自分は人の気分を害するようなことを言ってないと思い込んでる旦那。今朝の言葉も「言わないとわからないだろ!」と一言言うと返ってくる。言い方があるんだよ!ぶつぶつ不満げに言われたら十分気分悪いんだよ!要するにしたくないからこそクレームつけたんだろ!

てなわけで、私に注意する一言多いとか言い方がってのも旦那に気づいてもらわなならん。
どうやったらいいかな~?

No.131 11/06/20 15:36
匿名125 

>> 127 >125さん すっごく気持ちわかります。 手伝いくらい気持ちよくしてくれたらいいのに、嫌な顔したりってイライラしますよね。うちの旦那なんて… 丁寧にお返事くださってありがとうございます!

そうか~スレタイ、作戦ですもんね。客観的に考えると感情的にならずに、負のスパイラルを断ち切れそうな気がしてきます😄

私も主さん見習って、作戦たてていきたいと思います!ミッションインポッシブルになるかもしれませんが~(笑)。

自分を励ますためにも、主さんの作戦参考にさせていただきますね‼

No.132 11/06/20 21:41
離婚検討中0 

>> 131 >125さん

私の文章で意味がわかりました?
勝手に作戦練って勝手に実行してるだけなんです。

「なんでわかってくれないの?」って言ってた方が可愛げあるかもです・・・。

でも、お仲間が増えることは嬉しいです。
お互い頑張りましょう!😃

No.133 11/06/20 21:49
離婚検討中0 

世の中えらいな~と思う主婦の人がいっぱい。

感謝の気持ちを忘れないでいられる人。

私はすぐに感謝の気持ちなんか吹っ飛んで、とういうか旦那が何かしてくれたからって感謝することってあったか?

してくれないことに腹が立つほうが多すぎて感謝なんてしたかどうかも定かではない。
腹が立ったら何でも腹が立ち、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い って状態だった。
存在自体腹が立つというか、旦那がテレビ見てる背中見るだけで殺意が沸いたことも。(笑)

この作戦実行してからまだ数日であるが、何とか殺意は沸かずに済んでいるし、あれこれ自分が悪いかとか、なんでこうもうまくいかないんだろうと日がな一日悩むこともなくなった。
あ、ホントだあのマイナスの気持ちがすっきりなくなってる!!

旦那とはまだまだめちゃくちゃ上手くいってますとはいえない状態であるが、ここ数日はまぁまぁ波風立つことなく平和に送ってますという程度にはなっている。

そして感謝の気持ちというものは、不思議なもので、割と平穏にいるときに何かを割りと気持ちよくしてくれたときに自然に「ありがとう」って気持ちになり言葉がでる。
へぇ・・・知らなかったなぁ。

今日もゴミ捨てちょこっとむかついたけど、先ずは形から。
きちんと感謝の言葉を述べて次につなげないと!

頑張るぞ!

  • << 135 おはようございます🎵 主さん、お疲れ様です🙇 頑張っていますね☺ 私はレスを見ているのが中心ですが主さんが頑張っている姿を拝見して、私も別件(私は三人の子育て&家事)ではありますが励まされています🙌 何となく↑を伝えたくてレスしちゃいました😂 あ💡でも、梅雨時で体調を崩し安い時期ですから無理はしないで下さいね🙏 お互いに家族のため&自分のために頑張っていきましょう🙋
  • << 136 頑張ってますね~坥Ⅶ 主さんは正直な方なんですね! 私も昔は感謝どころか、殺意や嫌悪を抱いていました昉 まっ俉 そぅいう旦那だったって事ですね。 色々な葛藤の中、今がありますが…。 全ては男の甘え。随分と可愛がられ、好き勝手に生きてきた証なのでしょうね。 しかし、結婚をしたらそうはいかない坥 お互い気長に頑張りましょう垬Ⅸ

No.134 11/06/20 23:28
専業主婦109 ( 30代 ♀ )

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い✋
私もっ私もです✋✋✋
主さんのスレは気づきがイッパイ✨
ありがとうございますm(_ _)m
なんだかたくさんレスしちゃってすみません💦

  • << 137 >109さん そういってもらえると嬉しい😃 どんどんレスして、自分の成功談、失敗談も書いてくださいね♪

No.135 11/06/21 09:33
ひろひろ ( 30代 ♀ i9VYk )

>> 133 世の中えらいな~と思う主婦の人がいっぱい。 感謝の気持ちを忘れないでいられる人。 私はすぐに感謝の気持ちなんか吹っ飛んで、とういうか旦那… おはようございます🎵

主さん、お疲れ様です🙇
頑張っていますね☺
私はレスを見ているのが中心ですが主さんが頑張っている姿を拝見して、私も別件(私は三人の子育て&家事)ではありますが励まされています🙌

何となく↑を伝えたくてレスしちゃいました😂

あ💡でも、梅雨時で体調を崩し安い時期ですから無理はしないで下さいね🙏

お互いに家族のため&自分のために頑張っていきましょう🙋

  • << 139 >ひろひろさん いえいえ、頑張ってはいないんです。 割と作戦考えるの楽しかったり、怒ってるよりそうでないほうが私自身も気分がいいですし。 なぜかね、家事や子育てに対する気持ちまで変わってきました。 子供にも同じような考えで接するとイライラすることも減って自分の中で言いようにまわってます。 体調は本当気をつけないとですね♪ お互い頑張りましょ!😃

No.136 11/06/21 09:53
ベテラン主婦49 ( ♀ )

>> 133 世の中えらいな~と思う主婦の人がいっぱい。 感謝の気持ちを忘れないでいられる人。 私はすぐに感謝の気持ちなんか吹っ飛んで、とういうか旦那… 頑張ってますね~坥Ⅶ

主さんは正直な方なんですね!

私も昔は感謝どころか、殺意や嫌悪を抱いていました昉

まっ俉 そぅいう旦那だったって事ですね。

色々な葛藤の中、今がありますが…。

全ては男の甘え。随分と可愛がられ、好き勝手に生きてきた証なのでしょうね。

しかし、結婚をしたらそうはいかない坥


お互い気長に頑張りましょう垬Ⅸ

  • << 140 >49さん あはは、49さんも殺意抱いていましたか!お仲間。😃 抱いちゃいすよねぇ。 男は甘やかされて育ってますよねぇ。 母親も女だから男には甘いのかな? 私も男兄弟いますが、独身時代でも仕事で疲れて帰ってきても家事くらい手伝えって言われてましたが、男は「疲れてるだろうから」です。 なんじゃこの扱いの差??? 母親は気がついてないです。 うちの子は男の子ですが、ちゃんとなんでもする子に育てようと旦那を見て硬く決意しました。(笑)

No.137 11/06/21 10:47
離婚検討中0 

>> 134 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い✋ 私もっ私もです✋✋✋ 主さんのスレは気づきがイッパイ✨ ありがとうございますm(_ _)m なんだかたくさんレス… >109さん

そういってもらえると嬉しい😃
どんどんレスして、自分の成功談、失敗談も書いてくださいね♪

No.138 11/06/21 10:54
離婚検討中0 

今日は旦那お休みの日。

のはずが、またまた休日出勤。
べっつに今日は何の予定も立ててないし、上は今日から水遊びだって言うので喜んで保育園行ったからいいけど。

昨日早めに今日の予定確認しててよかった。
旦那が休みだと上も保育園休みたがるから。今日はだまっておいたし。

仕事は午前中とのことだったから私も保育園送ってからいろいろ外で用事済ませてきた。
帰ってきたら旦那の車とすれ違った。

一度帰ってきてまた仕事か。ま、毎度のことだと放置しておいたら、珍しく旦那から電話かかってきた。

「12時ごろには帰るから」

旦那にも変化が現れたか?
連絡してもらえれば私も機嫌悪くなることもない。
「わかった。気をつけてね。」優しい言葉をかけておいた。
いつもならムッとした返しがあるところを「気をつけてね」って言葉をかけられて旦那ちょっと面食らったようだ。(笑)

さて、旦那時間で計算すると帰りは2時か3時か。
今日は3時から出かける予定あり、その時下をみてもらいたいからできたら二時半には帰ってきて欲しいけどなぁ。

No.139 11/06/21 10:57
離婚検討中0 

>> 135 おはようございます🎵 主さん、お疲れ様です🙇 頑張っていますね☺ 私はレスを見ているのが中心ですが主さんが頑張っている姿を拝見して、私も別… >ひろひろさん

いえいえ、頑張ってはいないんです。
割と作戦考えるの楽しかったり、怒ってるよりそうでないほうが私自身も気分がいいですし。

なぜかね、家事や子育てに対する気持ちまで変わってきました。
子供にも同じような考えで接するとイライラすることも減って自分の中で言いようにまわってます。

体調は本当気をつけないとですね♪

お互い頑張りましょ!😃

No.140 11/06/21 11:01
離婚検討中0 

>> 136 頑張ってますね~坥Ⅶ 主さんは正直な方なんですね! 私も昔は感謝どころか、殺意や嫌悪を抱いていました昉 まっ俉 そぅいう旦那だったって… >49さん

あはは、49さんも殺意抱いていましたか!お仲間。😃
抱いちゃいすよねぇ。

男は甘やかされて育ってますよねぇ。
母親も女だから男には甘いのかな?
私も男兄弟いますが、独身時代でも仕事で疲れて帰ってきても家事くらい手伝えって言われてましたが、男は「疲れてるだろうから」です。
なんじゃこの扱いの差???
母親は気がついてないです。

うちの子は男の子ですが、ちゃんとなんでもする子に育てようと旦那を見て硬く決意しました。(笑)

  • << 143 私と一緒🐚垬 私も子供の頃、母によく言われた昉 「女なんだから手伝え煆」って! 弟はお皿も下げずテレビを見てるのに渹 子供に女も男もないのにね炫 だらしがない、思いやりのない、無神経に育て上げたのは、やっぱり親バカな母親かもね うちも息子が3人もいるから、今からビシビシ鍛えてる淸Ⅶ 有難う言えば、何でもすると思って 最近は「ありがと憘」だけじゃ騙されない坥

No.141 11/06/21 11:13
離婚検討中0 

主です。

今日見かけたむかつくシュチュエーション。

妊娠したわけではなくて、体調が悪いわけではないが、今日は産婦人科に用があり行って来た。

お腹が大きい妊婦さんがいっぱい。
中には家族で来ていた人もいた。

病院の一角に子供が遊べるスペースがあるので、私は子連れだったのでそこに行くと、お父さんと子供がいた。
お父さんは携帯をピコピコいじっている。

ま、子供は一人で楽しそうに遊んでるからと少し気になりながらも私は私で子供と遊んでいた。
そこに奥さんらしき妊婦さんがもどってきた。

お父さんは三角すわりしたままずっと携帯をいじっている。
奥さんの方を見もしない。
私が「む!」💢

それから奥さんが母子手帳の話や、自分の診察の順番何番だとかお父さんに話しかけるが、じーーっと三角すわりで携帯を触ったまま。返事も聞こえてこない。かすかにうなずいてる程度か?(注意して見ていたがそれも見えなかった)

失礼すぎないか?!💢💢💢

私がそういう立場なら連れ合いが戻ってきた時点で携帯やめるさ~。それで「どうだった?」とか聞くけどなぁ。
せめて相手が話しかけたときくらい顔をそっちに向けようよ!

つづく

No.142 11/06/21 11:13
離婚検討中0 

多分むかついたのは旦那も同じようなところが多々あるから。
なんで男ってこういう失礼なことを家族になったとたん平気でできるんだろう。私は怒ってて意識してしないとこういうことできない。

こういうことについて旦那には「せめて話しかけたときは少しでもいいからこっち見るようにしてはなして!」と最近注意した。(このスレに書いたかな?)
それから一応意識はしてるみたいだし、また同じことをしたら「ちゃんと注意してくれない?」とこっちを見るように促している。頭には入ってるから素直に聞いてくれるようにはなってる。

あの旦那の状態に元にもどらないようにこれからも意識付けさせていかないと!

No.143 11/06/21 11:22
ベテラン主婦49 ( ♀ )

>> 140 >49さん あはは、49さんも殺意抱いていましたか!お仲間。😃 抱いちゃいすよねぇ。 男は甘やかされて育ってますよねぇ。 母親も女だから… 私と一緒🐚垬

私も子供の頃、母によく言われた昉
「女なんだから手伝え煆」って!

弟はお皿も下げずテレビを見てるのに渹

子供に女も男もないのにね炫

だらしがない、思いやりのない、無神経に育て上げたのは、やっぱり親バカな母親かもね

うちも息子が3人もいるから、今からビシビシ鍛えてる淸Ⅶ

有難う言えば、何でもすると思って

最近は「ありがと憘」だけじゃ騙されない坥

  • << 145 >49さん 母親には自覚ないんだよねぇ。女の子だからってかなり私は言われてたけど・・・。 家事の手伝いするのに子供に男女ないだろうって思うますよねぇ。 うちも息子いるんで今のうちに鍛えてます!!! まだ小さいのでお方付けから。でも、上の子は5歳ですがもうお茶碗洗いもできますよ~。お料理も手伝いたがるので、できることがあり余裕があるときは今のうちに教え込んでおこうとばかりに手間はかかりますが一緒にしたり。 やることが自然になるよう癖付けようと思ってます。☝

No.144 11/06/21 19:54
専業主婦109 ( 30代 ♀ )

レスありがとうございます😌
お言葉に甘えてカキコ😌

うちも✋
携帯いじりながら、テレビ見ながら適当な返事でした。
むかつきますよ💢
礼儀知らず💢💢

うちは今、テレビ禁止ゲーム禁止です💢
あと携帯始めたら話しかけるの止めてつまんなそうにじっと旦那をみていました。
そしたら大体旦那から気まずそうに話しかけてきます。
あと何みてんの~って興味深げに話しかけるのも効果アリでしたよ~✨

  • << 146 >109さん どんどん書き込んでください! テレビとゲーム禁止って子供みたいですねぇ。子供に禁止したのではなくて旦那さんに禁止ですか? 携帯いじりながらとか何かをしながらの適当な相槌むかつきますよねぇ。💢 夫婦といえど他人と他人、相手が話しかけたら相手のほうを見るくらいの気遣いを見せないとだけですよね。私はこれは心がけてるっていうか、普通にそうしてますけどねぇ。(怒ってるとき以外は) 私もずーーっと話しててこっちみなかったら話の途中で黙ったりします。ものすごく途中で。しばらくして「で?」とは言ってきますが、うちの場合話し出すとまた別のこと始めちゃいます・・・。👎 何みてんの~とか共有しようとするのはいいかもです!👌

No.145 11/06/22 09:45
離婚検討中0 

>> 143 私と一緒🐚垬 私も子供の頃、母によく言われた昉 「女なんだから手伝え煆」って! 弟はお皿も下げずテレビを見てるのに渹 子供に女も男も… >49さん

母親には自覚ないんだよねぇ。女の子だからってかなり私は言われてたけど・・・。
家事の手伝いするのに子供に男女ないだろうって思うますよねぇ。

うちも息子いるんで今のうちに鍛えてます!!!
まだ小さいのでお方付けから。でも、上の子は5歳ですがもうお茶碗洗いもできますよ~。お料理も手伝いたがるので、できることがあり余裕があるときは今のうちに教え込んでおこうとばかりに手間はかかりますが一緒にしたり。

やることが自然になるよう癖付けようと思ってます。☝

No.146 11/06/22 09:50
離婚検討中0 

>> 144 レスありがとうございます😌 お言葉に甘えてカキコ😌 うちも✋ 携帯いじりながら、テレビ見ながら適当な返事でした。 むかつきますよ💢 礼儀知… >109さん

どんどん書き込んでください!

テレビとゲーム禁止って子供みたいですねぇ。子供に禁止したのではなくて旦那さんに禁止ですか?
携帯いじりながらとか何かをしながらの適当な相槌むかつきますよねぇ。💢
夫婦といえど他人と他人、相手が話しかけたら相手のほうを見るくらいの気遣いを見せないとだけですよね。私はこれは心がけてるっていうか、普通にそうしてますけどねぇ。(怒ってるとき以外は)

私もずーーっと話しててこっちみなかったら話の途中で黙ったりします。ものすごく途中で。しばらくして「で?」とは言ってきますが、うちの場合話し出すとまた別のこと始めちゃいます・・・。👎
何みてんの~とか共有しようとするのはいいかもです!👌

No.147 11/06/22 09:54
離婚検討中0 

主です。

予想通り帰って来たのは12時をとっくに過ぎていた。
2時ではないが、1時半過ぎ。
旦那時間で計算することに慣れたが、うんざりはする。

でも、旦那がいればいるだけむかつくことが多いから少しでもいる時間が短い方がいいのか?

昨日は上の子を歯医者に連れて行く予定だったので、下を旦那に託した。下はいつもお出かけの時はついて行きたがり泣き叫ばれるのをふりきるのが大変である。
なので旦那に私が出かける少し前に外に連れ出してくれるよう頼んだ。
そのほうが旦那自身も楽だろう。

つづく

No.148 11/06/22 10:01
離婚検討中0 

夕飯は何がいいか聞いた。

「餃子」と旦那。
3時からお迎え行って病院3時半。終わるのが早くて四時でそこから餃子の材料を買いに行くと5時にもなろうという時に餃子ですかい?

「やっぱりあっさりしたもの、そうめんとか」
そうめんならOK。

どっちだと聞くと、「両方」って答えが帰って来た。
まじっすか?ものすごく手助けしてくれないとできっこないような輔シュールですけど?
ちなみに餃子は手作り。

それじゃぁとそうめんの薬味に錦糸玉子だけでも用意しておこうと焼いておいた。仕掛けたのが2時過ぎ。
本当は餃子に入れるキャベツも用意したかったが、洗濯物を取り込んでタンスにしまったり、旦那のワイシャツだけ別に洗ったものを干したりしてると時間切れ。
裏の畑に薬味になる葱と別にキュウリ収穫してきてくれるように頼んだ。

すると旦那。
「で、俺はいったいどれをすればいいの?子供を連れ出せとか畑に行って葱とっていとか」

はい???💢💢💢
両方ですけど?
子供を畑に連れ出せば難なく両方達成できますが、そんなに大変ですか???

意味のわからない質問である。

つづく

No.149 11/06/22 10:07
離婚検討中0 

「両方だけど?畑に連れ出してくれたら両方できると思うけど。」怒りを押しこらえて言う。
普通にこれしながらこれしてあれして、この通り道にあれがあるからついでにって考えながらするもんでしょう?家事なんてそうやって毎日こなしてるよ。洗濯物まわしてるうちに掃除してお茶碗洗いしてとか。
そんな一つ終わるまで次のことにかかるということができないから仕事も遅くなるんだよ!!
あほか!
と思いつつも・・・である。

「ん・・・」
わかったのか?

とりあえず私は忙しい、あほをかまってる暇はない。

ばたばたをいろいろな準備を済ませて出かける間際。

「天気いいから大丈夫と思うけど、ワイシャツだけ外に干してあるから雨には気をつけてね」と声がけ。

するとまたまた馬鹿旦那「でも出かけてるかも知れない」と子供のような口答え。
いいよ、そしたらワイシャツ濡れるだけだからと言う言葉を残して家を出た。
帰ったら出かけてるどころか下を方ってソファーで寝ていた旦那である。💢

No.150 11/06/22 10:14
離婚検討中0 

もう!ここまでどんだけ血管切れそうになったか!!!
それから先週の続きの高所のお願いもあった。

子供とゲームをして全く動こうとしない旦那に何度か声をかけると「これ終わってから」などと子供の教育上よろしくないような返事を子供の前でする旦那。子供もそれをよく真似するんだけど・・・。
旦那は自分だけ都合があるのだ。

ようやく重い腰を上げて作業にかかってくれるとぶつぶつ。去年私がやっていたものである。高所なので上手くできてない。そのやり直し。前のやり方がどうのこうの、こうやってたから今やりにくい等等・・・
ぶつくさ本当にうるさい。黙ってやりゃ~いいんだよ!
本当に一言も二言も多い。よく「言わないとわからない」みたいな上から目線で物を言うが、もう今更どうしようもないことこの場合言わなくてもいい類のことであろう。
そのことにむかついて何か一言でも言ったものならまた「でもいっておかないといけないから!」とわけのわからない理屈をもってこられるから、「そうか~やり方がまずかったなぁ。わからなかったから」とスルーしておいた。
血管が100本くらいきれて脳卒中寸前である。

一応出来上がって礼を言っておいた。それにたいして旦那無言。
嫌な仕事をしてやったとでも言いたげだ。

そこをぐっとぐっと我慢。
私は餃子作りに忙しい。子供を早く寝かしつけもしたいし、喧嘩してる時間はない。

No.151 11/06/22 10:18
離婚検討中0 

作業が終わると遊んで欲しがる子供を放って二階にこもってしまった。

あの~私餃子包んでて子供相手できないんですけど~。
かならずこういう時は子供が「包ませて~」って煩いんですけど~。
大変な餃子を作れといってきたのはあなたなんだけど~。
あんたも餃子包むくらいできると思うのですけど~。

いっぱいいっぱい文句は言いたかったが、ここで怒ったら今までの作戦もぶち壊しの気がしてぐっと我慢。
大体口うるさいと私は言われるが、旦那の行動がそうさせてるという面は多々あると思う。

それも黙って「餃子なかなかできそうにないから先に子供お風呂いれてくれる~?」とこえかけ。餃子を手伝えとかいろいろ文句を言わなかった効果かすんなり「わかった~」の返事が返ってきて、今までになくすんなり動いてくれた。

No.152 11/06/22 12:36
離婚検討中0 

さて、大量の餃子どうやってやくか?

母屋(私の実家)からホットプレート借りてきて焼くか、フライパンで焼くか。
旦那に問いかけるとと「フライパン」との返事。子供は「ホットプレート」。一応旦那のフライパン案に乗って子供に今日はフライパンにしてって言い聞かせる。
すると「やっぱホットプレートにしようか」と旦那。👍
持ってきてくれるようにお願いしようと思ってたらなんとなんと自主的に持ってきてくれた!👍👍👍
いつもなら何度も何度も言ってやっと機嫌悪く面倒くさそうにしてくれるようなことなのに自主的ですか???
今日のむかつき我慢した甲斐があるじゃないですか~。

そして夕飯後洗物をしてくれるまではいかないが、自らお茶碗を運んだりてきぱきとしてくれた。完璧ではないけど、言わなくても動くときは動いてくれるんだ~。運び忘れもお茶碗洗いながら「運んで~」でさっさと運んでくれた。
我慢の勝利かな?

長文になったなぁ。

No.153 11/06/22 23:22
専業主婦153 

>> 152 主さんの文章面白いッ😁
きっと凄く良い奥さんなんだろうな☺
私も子2旦那1で毎日バタバタ
凄~くよくわかるよ😂
お互い頑張ろうね🍻
お友達になって喋りまくりたいよ😂はは

でもなんか小説みたいだ~
素質あると思う😍

No.154 11/06/23 09:38
離婚検討中0 

>> 153 >153さん

すっごく良い奥さんなんで夫婦崩壊の寸前まで行きました~。😃今も危機が去ったわけではありませんが、なんとか旦那を変えるのも自分を変えるのも無理だけど、やり方変えるくらいはできるかと作戦実行中です。

文章おもしろいですか?旦那に対する文句ならいくらでもスラスラかけるので。(笑)

誤字脱字、意味不明の文章が多いのにお褒め頂ありがとうございます。😃

お互い頑張りましょう!

No.155 11/06/23 09:51
離婚検討中0 

主です。

またまた帰りの遅い旦那。
慣れっこなんでいいんだけどね。12時過ぎ待ってたわけじゃないけどもうそろそろ寝る頃かと布団に入った。

やば!連絡事項メモ置いておくの忘れた。

思い出せど、もう布団の中。3歳の下の子にがっちりしがみつかれて身動きが取れない状態。
じゃ、メールをと旦那の携帯に電話。

電話した理由は、旦那の携帯がよく電源が切れててメール送ってもろくすっぽ見ないことが多いから。一応つながるか確認。

何のための携帯だといいたいが、会社の携帯と自分の携帯二つ持ってる旦那、正直自分の携帯は必要ないように思う。
電源が切れてつながらないことが多い。メールで済ませられる内容を一々電話しなくてはいけなくなる。

携帯買うとき「気に入ったものでないと持たない」と連絡取れないと困るという私の言い分をいいことに気に入った当事一番高い携帯を買ったくせにである。
買った理由が「カメラの性能がいいから」仕事上カメラも使うことがあり、これだと一台二役というわけだ。
が・・・「俺の仕事柄デジカメ持ってないとおかしい」と今度はデジカメを探してる旦那。
あの~・・・携帯のカメラがいいものを選んだ理由は仕事でもつかえるからだったのでは???💢
喉まで出かけて来た言葉を飲み込んだ電気屋での一幕は忘れられない。

つづく

No.156 11/06/23 09:59
離婚検討中0 

つづき

旦那の携帯は専ら就寝時に音楽を聴くためのものになっている。
なら私が買った安いUSBプレーヤーで十分であろう。
通話、メールのみできる携帯、デジカメ、安いUSBプレーヤーこの3つ買っても旦那の携帯代に遠く及ばない。
今度の携帯は今流行のスマフォにするとか言い出しそうな馬鹿旦那。「今度こそちゃんとつながるようにするから」と子供の「ちゃんとします~」と同じ理屈はもう受け入れる余地はない。
私はお母さんじゃないから!!


てなわけで旦那の携帯はつながらず。
会社の携帯に電話。

「また電源つながってないよ?」
「あぁ、電源切れてるし」当然とばかりに言う旦那。
いや、充電切れてるからつながらないの当然だが、充電切れてる状態がおかしいっての!

「今仕事少しでも早く終わらせようと頑張ってるからもういい??」
いや、いいわけないし、携帯つながらないくらいで電話しないって!いや、本当はわざわざ電話しなくてもよくてメールさえ送っておけば済むような用事なのに、そのメールが見てもらえない状態だから電話したんだよ!
なにを偉そうに「仕事」だ???
その旦那様のお仕事を邪魔しないように配慮のメール連絡でしょう?それを見れない状況にやっといて電話切るって偉そうにはないでしょう!頑張りたけりゃ頑張れる環境自分で作っておけ!
携帯の充電がそんなに難しいか?
そんなこと3歳の子供だってできるわ!

つづく

No.157 11/06/23 10:07
離婚検討中0 

といいたかったけど、切られそうになった電話を慌ててつなぎとめ、用件だけ言って切った。


レスで私「頑張ってない」って言ったけど、結構健気に頑張ってるよねぇ私。

このくそ旦那の一つ一つによくがまんしている。
旦那にどうやってこれらのことをちゃんとしてもらえるようになるかって作戦を立ててそれを実行にうつしてなけりゃ~今頃もうぶち切れしてるよ。
ぶち切れじゃ「怒られた」しか残らない馬鹿っての今踏まえて行動移してるから今のところぶち切れはしないけどね。

一々普通のことを教えていくのなかなか大変だ。

ある友人が「男はアンドロイド」だと言った。
言いえて妙である。(笑)
入力した以外のことはできない。
「子供を連れ出す」と「畑で収穫」はポンコツアンドロイドの回路では別ミッションであってつながらないのである。
こういう場合は「子供を畑に連れ出して収穫してくる」と入力しないといけないらしい。
昭和製のポンコツアンドロイド、どうやって改造するか。入力できるメモリーの幅を広げるかが今の私に与えられたミッションである。👍

No.158 11/06/23 14:22
あかおに ( TrT5Lb )

一児(1歳)の母です。
私も夫の扱いに困っています。子供のためにという気持ちから、私がああしろこうしろと言ってたら、正しいことと悪いことか理解できなくなったみたいで、私の言うことはすべて否定的に受け取るようになってしまいました。
きのう夫がお風呂上がりの子供に誇りがたまった棚のものをいじらせようとしてたので、やめろと言ったら、私に「死ねばいいのに」と連呼して、私が「頭大丈夫か?」と聞くと、「飛び降りて死ね」という返事が返ってきました。
自分の行動を否定されたからと言ってすぐに「死ね」という発想…小学生レベルですよね。
なんでこんな人と結婚してしまったんだろう。
子供の気持ちを考えると離婚は良くないだろうし、でも私は一生この思いやりのない発想が幼稚なバカ夫と家族をやっていかなければいけないと思うと、かなり憂鬱…。
赤ちゃんが産まれてからずーっとそのことで悩んでます。

No.159 11/06/23 15:50
離婚検討中0 

>> 158 >158さん

気持ちすっごーーーーくわかります。
うちの馬鹿旦那も私が言うこと全部否定的にばかりとるようになってしまいました。普通に言ったことでさえ行き成り臨戦態勢ですよ~。
「え?今のそういう態度で返すところ?」ての多々あります。
むっちゃむかつきますよねぇ。💢💢

よく「二人で話し合いしたらいい」などと言われますが、話し合いなんてお互いがそのうち感情的になって話し合いなんてならないし、その時「わかった」って言っても3日もしないうちに元通りですものね。

旦那はアンドロイド、思いやりも入力されてないものなら出てこないんです。うちも思いやりとかありがとう、ごめんなさいの言葉をどうやって旦那のポンコツ頭に入力しようか頭を悩ませてます。入力間違うと誤作動起こすので。(笑)
こんな手のかかる旦那だとは結婚前思ってもみなかったですよ!!!
それでも自分はできた旦那だと思ってる節もあり、それがまたむかつきます。

で、そんな馬鹿だから普通の人間語は通じないなって思って、真っ向勝負はやめて変化球で様子を見ることにしたんです。ストライクだけ狙わずボール球も繰り広げながら最中的に目標達成できたらいいかと・・・最終目標は旦那に思いやりという言葉を覚えさせることかな?

我慢するんじゃなくて、旦那をどうやっていい旦那に陥れて行こうかと考えると結構旦那への優しい(表面だけだけど)働きかけも面白くなって来てます。もしかしたら気分よくするだけして「さよなら~」もいいかもしれないなとか。(笑)
見てろ馬鹿旦那!ですよ!👍

No.160 11/06/24 15:36
離婚検討中0 

主です。

まだまだやはり旦那への不満、悩みはつきない。
悩まれてる方のレスいただいたが、めちゃくちゃ気持ちわかる。
でも、少しずつ少しずつと念じながら作戦実行中。


今日はまたゴミの日。
夜にまとめたゴミ。旦那はまだ帰らない。
夕飯のことメモ書いてついでに、ゴミのことお願いして書いておいた。
で、寝ようとしたら旦那帰宅。

会話のために上手にできたピクルスを「早く食べてみて!」と勧めてみた。旦那のリクエストで作り出したが、失敗を繰り返し今回はなかなかうまくいき、美味しくて私がもりもり食べているという物。
自分の好物だからこの話題に食いつかないわけない。大げさに「早く早く!」と急かしてみた。これ大成功!

その後ちょっと失敗したかなっておかずも意外に旦那には好評。
「失敗したかも・・・」と謙遜してみると、旦那からめずらしく「いや、美味しいよ」とお褒めの言葉。口に合わないと絶対にこの言葉はでてこないが・・・。とりあえず大成功。

No.161 11/06/24 15:41
離婚検討中0 

ゴミのことは、そうそう、帰ってきて一番に目に留まるところにおいておいた。帰ってきたとき玄関にでていって、お帰り。旦那の目線がゴミ袋に行ったのを見計らって、「あぁ。明日ねゴミの日なの。また朝早い日だよね?できたら出いいからもって行ってもらえる?」とお願い。
「あ~明日は朝かなり早いから厳しいなぁ。できるだけするようにはするけど」と今までより前向きな返事が帰って来た。前向きというのは後半部分の「できるだけするようにはする」という部分。
今までは「厳しい」で止まり「やりたくない」オーラ前回で返答してくれていた。


その気持ちだけで十分という感じを前面押し出し(いや、本当は気持ちだけでなく行動して欲しいが)「うんうん、できたらでいいよ」と返事。


あさ、素晴らしいことに今日もゴミが捨てられていた!👍

今日のゴミは動かしたときゴミ袋の隙間からもれてくる匂いが強烈であったが、そのこと黙っておいてよかった~。😃

余計な一言は厳禁。
今日の教訓でした。

No.162 11/06/25 03:48
あかおに ( TrT5Lb )

離婚検討中0さんの温かいアドバイスで、勇気が湧いてきました。ありがとうございました。
今まで親にも何度となく相談にのってもらいましたが、私の親なので、旦那がいくら悪くてもそうさせた私が悪い、と諭してきます。それを聞いて旦那も一緒になってそうだそうだみたいな顔して私に意見してくる始末。何にも反省しないんです。本当に空気の読めない人で何にも感じてないんですよね…。
という具合なので、何度喧嘩しても、何も学ばず、学ばないのでまた同じような所で私がイラッときて喧嘩になるんです💦私も諦めが悪いですよね。こないだその件で喧嘩したんだから解ってるはず、なんて期待してしまうもんだから、期待がはずれてイライラ倍増でつい突っかかっていってしまいます。私も皆さんのように大人になって、腹の中で舌を出しながら上手に旦那のご機嫌とりして操れるぐらいになれるといいんですが…。
私に死ねと言い放った馬鹿男は未だに謝ってくる様子もなく、会社帰りに夕食をすませ、帰ると自分の部屋に閉じこもってます。私も死ねと言われてこちらから和解を切り出すなんて気持ちにはなれず。でも今まで喧嘩して、旦那自ら解決するために謝ってきたり、話し合おうとしてきたことはありません。だから、私から和解を持ちかけなければ、一生このままなんじゃないでしょうか?
このままでもいいや、生活費さえ出してくれればあなたは独りで生活してくれて大丈夫だから!
って言ってやりたーーい!! アメトーーク!!
寒い冗談はさて置いて、長々と愚痴ってすいません。m(_ _)m
怒りが静まったら、解決できるよう考えてみます!

No.163 11/06/25 10:54
離婚検討中0 

>> 162 >あかおにさん

調子にのる旦那嫌ですねぇ。うちの旦那も自分が不快な反応みせるようになったのは私がそうさせたみたいなこと言います。
私からしたら私にこういう言動とらせてるのこそ旦那!前から言ってること改めてくれたら私もこういう言動とらないっちゅーのって思います。

お互い間違ってるけど、間違ってないんです。卵が先か鶏が先かって理屈で結論でないんですよねぇ。

多分あかおにさんが今回のこと折れて謝っても旦那さん「俺も悪かった」って言ってこないでしょう。「だからお前が悪いっていってたじゃね~か」って感じじゃないです?うちはじめ旦那の思考ってそんなもんです。

旦那さんの普段からの言動、今回の言動めちゃくちゃ腹が立つと思います。めちゃくちゃ気持ちわかります。
子育ては忍耐強くできるけど、正直旦那って子供より性質悪いです。一週間腹が口きかなかったこともありますよ!

私も大人じゃなくて諦めも悪いです。「そういう人だ」って野放しにできないです。真正面から攻めても旦那のフィルター通したら「そういう話?」ってすごい曲がった捕らえ方されるんです。
だから、旦那にわからないよう陰で工作です。

あかおにさんも快適に旦那さんと子供さんと毎日を送りたいんですよね?旦那の改善一緒にがんばりませんか?
同じ気持ちの人が一緒に頑張ってもらえると思うと私もまたやる気がでます!

  • << 220 報告です! 一応和解(?)に漕ぎ着けました。 結局、10日以上経つのに向こうからは何もアクションを起こして来なかったので、待っていても無駄だと判断し、こちらからメールしました。 メールは3回してシカトされ、電話も3回してシカト⤵直接ヤツの部屋に行くと、ふてくされた態度。まだそんな?何日たったと思ってん!?だいたい暴言はいたのあんたの方でしょ💢と思ったけど、もう私の中でヤツは最低レベルの人間に成り下がってしまっているのでそれほど腹も立ちませんでした。本当に諦めが肝心ですね! 話し合いも向こうは終始反抗的でしたが、一応お互いに気を付けようということになりました。 さほどヤツの心には届いてないようでしたけど。もう何があっても「最低人間なんだからしょうがない」と思って、ヤツに期待を持たないように心がけることが、喧嘩を避ける方法なのかも!?もうめんどくさいし。 主様の言葉が辛い時に本当に心の支えになりました。本当に本当にありがとうございました。 それに、このスレのお陰で、私と同じ様に感じながら家庭生活を過ごしている人が、どの様な気持ちの切り替えをして平和な日々を送っているかということ、すごく勉強になりました。 仲直り(?)できたので、明日から私も旦那と仲良し作戦実行です😄✋ 仲直りしたとか言って旦那の悪口ばかりの私をお許し下さい(>人<)

No.164 11/06/25 18:44
離婚検討中0 

世の中にはできた旦那さんもおられるもので、私のママ友の旦那さんは洗濯が終わった音が聞こえたら干しにいってくれたり、洗濯物が山になってたらたたんでくれたりするらしい。

素晴らしい旦那さんだ。
家はいつ行ってもきれいである。

そして奥さんに対する気配りがまた素晴らしい!!
いつも子供の世話で自分の時間ないでしょう?と気を配り、夜中に置きだしてビデオ見てる姿を見るとほっとすると言うらしい。

素晴らしすぎる!!!
これが大事なんだよ馬鹿旦那!

こういう旦那さんって貴重なのではないだろうか?
いや、世の中のほとんどがこういう旦那さんでうちみたいなのが少ないのか?

実を言うと私もママ友の旦那さんのような旦那さんを婿にしたつもりなのだが・・・
あてが外れた。
見る目が全くなかった。
はずれを引いた気分である。
後悔先に立たずとは正にこのこと!!!

そんなこと言ってても今更仕方ない。
少しずつであるが、効果はでてきている。
といってもママ友の旦那さんレベルは、うちの馬鹿旦那では何百年かかっても無理だろう。
少しでもいい、もう少しいい旦那にしていかないと。

No.165 11/06/25 23:24
専業主婦109 ( 30代 ♀ )

うちの旦那は言わないとしません💢
男って俺を怒らせたお前が悪いみたいな言い方して嫌になりますよね💢
自分からなんでもする旦那かぁ
うちのバカ旦那につめのあか煎じてのましてやりたい(笑)
ところでご相談なのですが、最近言えばなんでもやってくれるようになった旦那。
昔のモラハラ旦那が少し手のひらで転がせるようになりましたが、体は受け付けず、避けてました。最近誘ってくるのですが、受け入れるのも旦那を操る手段でしょうか?
あぁめんどくさい。
昔のモラハラ旦那思い出したら旦那に触りたくもないんですが、改心しつつある旦那にあわせるべきか...悩みます。

  • << 167 >109さん 私も「それを言わせるのがお前だ!」なんですが、旦那からしても同じなんですよねぇ。うちの馬鹿旦那は「昔はこういうことなかったんだよなぁなんでこうなったのかなぁ」思慮深そうな態度で言って「お前のせいじゃ!」と暗に責めて来ます。「私のせいだといいたいの?」というと、「そんなこと言ってない」と。直球で言ってこない分たち悪いですよ。💢 身体が避けますか~。それもむちゃくちゃわかります~。 私はまだ子作りがしたかったので頑張ってその時期を乗り越えました。 でも、その目標がなくても受け入れたほうが夫婦としては上手くいくかもしれないですねぇ。てか、求められてるうちが華かもしれないなとか考えたり。旦那が拒否してのレスって女はなんか惨めな気がするんで。(実際そういう時期もありました) 指先でちょんっと触ってみるところから始めたら案外大丈夫かもしれないですよ!そのちょんを乗り越えるのがすっごーーーく勇気が必要ですが。鳥肌たちますよ~。(笑)

No.166 11/06/25 23:50
通行人166 

主さんの心掛け素晴らしいです!
何事も挨拶が第一歩ですね。
私の妻はそれが出来ません。理由は実家が家族内で挨拶する家じゃなかったからですと。

相手に求めようとするから腹がたつので、今では自分が挨拶したいからしていると考えています。いつか気付いてくれるといいな。

気楽にいきましょう。

私は家のゴミ集め&捨てをしてますが妻はさも当然という感じです。つまらないことかもしれませんが(ありがとう、助かるわ。)くらい欲しいですね。
旦那さんをコントロールするにはこの一言が重要では?

  • << 168 >166さん 男性側からのご意見ありがとうございます。 私は旦那が変わってくれないからこうするしかなかったというだけです。どちらか気づいたほうが何かをするだけ。 自分は気づいたけど、相手は気づいてくれない、自分は頑張ってるのに相手は当然の顔して頑張ってくれないと以前何度となく失敗しました。 挨拶とかありがとうとか求められると嫌なんですよねぇ。 だから今回旦那には「挨拶して」とか「ありがとうって言って」とは言葉で求めないようにしてます。 子供と一緒で知らないんだと思って、自分からその姿見せていくしかないかなって思ってます。だからそれを言うべきところ、言って欲しいような場面で大げさくらいに「ありがとう」とか伝えるようにしてます。 「自分がしたいからしてる」と考えられたらいいですね。私は「相手にしてもらうようになって欲しい自分がいるからしている」です。(笑)

No.167 11/06/26 08:56
離婚検討中0 

>> 165 うちの旦那は言わないとしません💢 男って俺を怒らせたお前が悪いみたいな言い方して嫌になりますよね💢 自分からなんでもする旦那かぁ うちのバカ… >109さん

私も「それを言わせるのがお前だ!」なんですが、旦那からしても同じなんですよねぇ。うちの馬鹿旦那は「昔はこういうことなかったんだよなぁなんでこうなったのかなぁ」思慮深そうな態度で言って「お前のせいじゃ!」と暗に責めて来ます。「私のせいだといいたいの?」というと、「そんなこと言ってない」と。直球で言ってこない分たち悪いですよ。💢

身体が避けますか~。それもむちゃくちゃわかります~。
私はまだ子作りがしたかったので頑張ってその時期を乗り越えました。
でも、その目標がなくても受け入れたほうが夫婦としては上手くいくかもしれないですねぇ。てか、求められてるうちが華かもしれないなとか考えたり。旦那が拒否してのレスって女はなんか惨めな気がするんで。(実際そういう時期もありました)
指先でちょんっと触ってみるところから始めたら案外大丈夫かもしれないですよ!そのちょんを乗り越えるのがすっごーーーく勇気が必要ですが。鳥肌たちますよ~。(笑)

No.168 11/06/26 09:04
離婚検討中0 

>> 166 主さんの心掛け素晴らしいです! 何事も挨拶が第一歩ですね。 私の妻はそれが出来ません。理由は実家が家族内で挨拶する家じゃなかったからですと。… >166さん

男性側からのご意見ありがとうございます。

私は旦那が変わってくれないからこうするしかなかったというだけです。どちらか気づいたほうが何かをするだけ。

自分は気づいたけど、相手は気づいてくれない、自分は頑張ってるのに相手は当然の顔して頑張ってくれないと以前何度となく失敗しました。

挨拶とかありがとうとか求められると嫌なんですよねぇ。
だから今回旦那には「挨拶して」とか「ありがとうって言って」とは言葉で求めないようにしてます。
子供と一緒で知らないんだと思って、自分からその姿見せていくしかないかなって思ってます。だからそれを言うべきところ、言って欲しいような場面で大げさくらいに「ありがとう」とか伝えるようにしてます。

「自分がしたいからしてる」と考えられたらいいですね。私は「相手にしてもらうようになって欲しい自分がいるからしている」です。(笑)

No.169 11/06/26 13:46
離婚検討中169 ( 30代 ♀ )

>> 6 スレの続き読んでくださってますか? 仲良し作戦の最終目標は旦那しつけることですが、上手にまきこんでいくためにどうしたらいいかを考えることで… 主さん2週間前にたてられたこのスレすごい数ですね⤴
少し読ませてもらいましたが私もこの作戦大賛成‼です。 主さんの心構えすばらしいです‼
まぁでもわからない人達がいろいろゆってますが頑張っていきましょうね‼

できたらわかりように第2だんその後シリーズ主さんとわかるようにスレ立ててくださいな。

No.170 11/06/26 18:25
離婚検討中0 

>> 169 >169さん

ほとんど私が日記のように書いてるレスじゃぁないでしょうか・・・。💦

この作戦に大賛成いただけるのとても嬉しく心強いです!
もう2週間にもなりますか~。私にしたらその間一度も旦那にきれてないのは快挙です。👍

このまま作戦を実行していきたいので、自分のためにも第二段などたてていきたいのですけど、つづきますかねぇ。
皆さんの作戦も教えてもらいたいです!

No.171 11/06/26 18:36
離婚検討中0 

いつも弁当をつくっているのだが、今日はまた旦那が弁当箱を忘れたため弁当なし。
うちでは弁当箱がしょっちゅう外泊する。
家出でもしてるのか?そんなに中に詰められる内容が気に入らないのか弁当箱さん???

弁当箱がいらないてことは小遣いを越えてお金を使ってくれる。小遣いの中でなんとかしようとか思ってくれないのか・・・。
「明日弁当箱持ってかえるの忘れたから弁当いいよ」とさもお役ごめんしてくれたかのような言い振りであったが、あんたが弁当箱もってかえっ伝たら弁当作るし、家計節約になるし。

お茶代ももったいないから、もって言ってくれと頼むと、「お茶はもって行きたくない、邪魔になるから」ってあんた車通勤だし!


もって帰り忘れた弁当箱一つではない、二つである。ありえん。
その弁当箱おくスペースあるんだったらお茶くらい持っていけると思うんですけど~。


今日はメールが届くように旦那の充電切れかけの携帯を充電しておいた。その携帯に弁当箱もってかえるようにメール送ったのであるが、果たして旦那はメールを見るのであろうか?
見て忘れず持って帰るという”重大でむちゃくちゃ難しい”任務を果たせるのであろうか?

次回のレスへつづく

No.172 11/06/26 23:09
離婚検討中0 

主です。

弁当箱の結果発表です。

旦那がいつもより早めに帰って来たので結果がでました~。


皆さんの予想はどうだったでしょうか?
確立は二分の一。


そう、今日は早めに旦那帰って来た。
でも手ぶらで。💢
なんてだらしない旦那なんだろう。普通のことができないなんて・・・。普段私のすることについては「虫がわかないようにちゃんとしてる?」などと小うるさいこと言ってくるくせにである。

台所の生ゴミは下手したらこバエくらいは寄ってくるけど、一応虫わかないようにちゃんとしてるわい!
弁当の中には虫じゃないけど、カビが何度も涌いてるだろうが!
そのたびハイターつけてくれるけどさ~、その後塩素浸けの弁当箱誰が手あれの危険を冒しながら洗ってると思ってるんだよ!

「ということで明日のお弁当いりません」だとお???
弁当渡さなかったら余計な金つかってくるだろうが!
小遣いの範囲でしてくれるならそれも結構だが、それを大幅に超過してくれてるだろうが!

あ、つづきま~す。
また明日。

  • << 185 弁当の続きです。 弁当いらないイコールコンビニ弁当で高カロリーのものを食べる。そして余計なお金を使う。 おまけに弁当用に炊飯器にはご飯がセットされている。 昨日書いたような文句は一言も言わず、「弁当この入れ物でよかったらつくるよ」と提案。 「助かります」と旦那。 「でも、ためてる弁当箱はちゃんと持って帰ってね」とここでは一言注意を入れておく。 ったく弁当箱くらいちゃんと持って帰るようになれよ! 自分の携帯は車に置きっぱなしでメールは車に乗ってからみたとか。そこから取りに帰ってくれてもいいようなものだが。 会社の駐車場は小さい。社員用出入り口のすぐそこ。 駐車場が遠いならまだその言い訳もわからないもないが、ちょこっと忘れ物取りに帰るくらいしていいだろう。とくにこうも暑い日がつづく中での弁当箱は・・・会社の人にも迷惑だよ。 さてさて、今日は弁当箱3つちゃんと持って帰ることができるでしょうか? 長い目でみるようにとかアドバイスを受けるが、このことがどれほど難しいことか? 弁当箱3日以上持って帰らないことざら、持って帰らない日が続くと思ったら失くすこと数回。 弁当箱のことだけでもかなり長い目で見てると思う。 このだらしなさだけはどう働きかけてもなおらないかな?

No.173 11/06/26 23:12
新婚さん173 ( 30代 ♀ )

>> 84 旦那にちゃんとするようになって欲しいこと。 入門編 弁当箱をちゃんと持ち帰る 食べたものを流しに運ぶ ゴミをゴミ箱に捨てる 靴下は丸めて… 旦那さんはそういうのんびりした性格なんだと、大目に見ていただけないでしょうか?仕事で神経を使って疲れて家に帰り、家に帰ればまたがみがみ言われてしまう・・。旦那さんの心の休まる場所はあるのでしょうか。お家でくらい、ゆったりさせてほしいです。私も旦那さんみたいな所があるので、なんとなく旦那さんの気持ちが分かります。がみがみ言われ続けられたら必ず反発します。面と向かいあわなくなると思いますよ。それに当たり前の事をやらないという当たり前の事、とは人それぞれ基準が違うと思います。わたしも仕事で疲れて帰ったあと食べた物のお皿さえ運ぶのも面倒くさいと思うことありますよ。もう少し、ゆったりゆったりさせて下さい。私は主さん達とは逆。私が旦那さんみたいなタイプです。でも夫はわたしに小言を言いません。なので感謝です。

  • << 175 あぁ…私も自分が主さんの旦那さんと同じタイプですね💦ほんと恥ずかしながら😩うちはそれで旦那も似たようなタイプなので、かつ共働きでもあり、うちの中はとても人様にお見せできるような感じではないですが、でも夫婦仲はとってもいいです😸 これで私が旦那にガミガミ言われたらとてもじゃないけどやっていけないだろうな…いや、いままでの主さんは決して間違ってる訳じゃないですよ。でも夫婦仲を優先したいのなら、今の方向がいいように思います。がんばってくださいね✨
  • << 178 >173さん 私も気持ちが大きくないので大目には見るとかはできませんが、この作戦実行してから小言は言っていませんよ。 弁当のこともこれから続き書きますが、「持って帰るようにしてね」だけ言っただけですし。他の入れ物見つけて作ってますし。 お皿忘れてても「運ぶようにしてね」くらいで黙って運ぶときも多いですよ。小言言っても聞かないタイプだって気がついたので・・・

No.174 11/06/26 23:16
専業主婦109 ( 30代 ♀ )

レスありがとうございます😄
参考になりました💕
指先からですか(笑)
がんばります😆
主さんの前向きな作戦のおかげで私たち夫婦も前向きによい関係になれそうです✨
感謝😌感謝😌

お弁当ですが、私は
お弁当のおかずはお店行った時お惣菜詰めるトレーに詰めちゃいます。
それにラップにおにぎり包んでもたせちゃう🎶

その前に
(あんたが弁当箱忘れてくるからわるいんじゃ!コラ)と心の中で叫びながら、
「トレーもラップも捨てられるし、どうかな?」
って相談してから詰めるのはどうでしょ?
作った後で相談すると断られた時頭にくるので作る前に相談。
うちの旦那は食べられればなんにつめても良いみたいでした😄✋

  • << 179 >109さん なるほど~トレーですか! それはいい考えですねぇ!それなら持って帰らなくてもいいし、カビ涌くこともないですもんね。 一回つかいっきりですか? うちの旦那もトレーでも文句言わないと思います。 一度話してみます! いいアイデアありがとうございます!!😃

No.175 11/06/26 23:30
兼業主婦 ( 30代 ♀ xwiql )

>> 173 旦那さんはそういうのんびりした性格なんだと、大目に見ていただけないでしょうか?仕事で神経を使って疲れて家に帰り、家に帰ればまたがみがみ言われ… あぁ…私も自分が主さんの旦那さんと同じタイプですね💦ほんと恥ずかしながら😩うちはそれで旦那も似たようなタイプなので、かつ共働きでもあり、うちの中はとても人様にお見せできるような感じではないですが、でも夫婦仲はとってもいいです😸

これで私が旦那にガミガミ言われたらとてもじゃないけどやっていけないだろうな…いや、いままでの主さんは決して間違ってる訳じゃないですよ。でも夫婦仲を優先したいのなら、今の方向がいいように思います。がんばってくださいね✨

  • << 180 >175さん 私も決してきちんとしてるタイプではないのですが、旦那は私から見たら本当にラフすぎてイライラしてたんです。 結婚前はおおらかな性格に見えていたのですが、意外につまんないところで細かかったりするんで、そんなこと言うなら自分がちゃんとしてから言えよ!なんてね。 でも、本当おっしゃるとおりガミガミは効果少ないどころか逆効果。どんどん悪い方向にいきました。 なので、自分が気持ちよくすごせるように今はまだ心の中でいろいろ思いはしますが、それでもいい方向に進んでいるような感じなので頑張ります! ありがとうございます。

No.176 11/06/26 23:43
新婚さん173 ( ♀ )

>> 175 わたしも主さんの旦那さんみたいなタイプ・・。でもうちも夫婦仲はとても良いですよ 夫にがみがみ言われたら、やっぱり、うまくいかなくなるかも 言われれば言われるほど、反発してしまうかも。主さんすみません

No.177 11/06/27 00:10
通行人177 

共働きではないように思えますが、どうなのでしょうか?
あなたが専業主婦ならば

「お手伝いできる男に育て上げること!」

なんて下心を考えている時点で不可能です。

旦那さんは専業仕事人です。
旦那さんの専門的な仕事のお手伝いできる女になること!
を掲げるなら理解はできますが、そんな女は日本人にはいないでしょ。

手伝いするのはせいぜい浮気中の男くらいです。

家事をする男は、単に家事が好きだからやってるだけです。
そこを勘違いしている以上、どんな作戦立てたところでダメですね。


お互いが相手を気遣いつつ頭を垂れて近づかなきゃいけない時に
下心で自分が楽するための要求を考えているようじゃ、
そんなんでよく結婚したね~~~としか思えないです。

  • << 181 >177 一応パートですが働いてもいますよ。あと、たまにですが在宅でする仕事も請けたりしてます。この仕事が来たら本当に家事もできなくなりますし、自分の食事も何もかも忘れてしまうくらいです。 その時は親に子供を預けたりしていますが。 子供も小さく一日てんてこまいです。 下心があったら不可能ですか? 今まで「いたわらないと」とか「やさしくしないと」「お互いきづかわないと」って思い続けてきたのですが、それも途中で我慢ならずに爆発してたので、今は下心あるからこそ優しくできますし、小言もぐっとこらえることができます。 追い込まれた今私にはこの作戦しかありません。 そんなんでよく結婚したなって自分でも思いますよ。 でも、しちゃったからそれ維持するためにいろいろ考えています。

No.178 11/06/27 08:09
離婚検討中0 

>> 173 旦那さんはそういうのんびりした性格なんだと、大目に見ていただけないでしょうか?仕事で神経を使って疲れて家に帰り、家に帰ればまたがみがみ言われ… >173さん

私も気持ちが大きくないので大目には見るとかはできませんが、この作戦実行してから小言は言っていませんよ。
弁当のこともこれから続き書きますが、「持って帰るようにしてね」だけ言っただけですし。他の入れ物見つけて作ってますし。

お皿忘れてても「運ぶようにしてね」くらいで黙って運ぶときも多いですよ。小言言っても聞かないタイプだって気がついたので・・・

No.179 11/06/27 08:11
離婚検討中0 

>> 174 レスありがとうございます😄 参考になりました💕 指先からですか(笑) がんばります😆 主さんの前向きな作戦のおかげで私たち夫婦も前向きによい… >109さん

なるほど~トレーですか!
それはいい考えですねぇ!それなら持って帰らなくてもいいし、カビ涌くこともないですもんね。
一回つかいっきりですか?

うちの旦那もトレーでも文句言わないと思います。
一度話してみます!
いいアイデアありがとうございます!!😃

No.180 11/06/27 08:15
離婚検討中0 

>> 175 あぁ…私も自分が主さんの旦那さんと同じタイプですね💦ほんと恥ずかしながら😩うちはそれで旦那も似たようなタイプなので、かつ共働きでもあり、うち… >175さん

私も決してきちんとしてるタイプではないのですが、旦那は私から見たら本当にラフすぎてイライラしてたんです。
結婚前はおおらかな性格に見えていたのですが、意外につまんないところで細かかったりするんで、そんなこと言うなら自分がちゃんとしてから言えよ!なんてね。

でも、本当おっしゃるとおりガミガミは効果少ないどころか逆効果。どんどん悪い方向にいきました。
なので、自分が気持ちよくすごせるように今はまだ心の中でいろいろ思いはしますが、それでもいい方向に進んでいるような感じなので頑張ります!
ありがとうございます。

No.181 11/06/27 08:22
離婚検討中0 

>> 177 共働きではないように思えますが、どうなのでしょうか? あなたが専業主婦ならば 「お手伝いできる男に育て上げること!」 なんて下心を考えて… >177

一応パートですが働いてもいますよ。あと、たまにですが在宅でする仕事も請けたりしてます。この仕事が来たら本当に家事もできなくなりますし、自分の食事も何もかも忘れてしまうくらいです。
その時は親に子供を預けたりしていますが。
子供も小さく一日てんてこまいです。


下心があったら不可能ですか?

今まで「いたわらないと」とか「やさしくしないと」「お互いきづかわないと」って思い続けてきたのですが、それも途中で我慢ならずに爆発してたので、今は下心あるからこそ優しくできますし、小言もぐっとこらえることができます。
追い込まれた今私にはこの作戦しかありません。

そんなんでよく結婚したなって自分でも思いますよ。
でも、しちゃったからそれ維持するためにいろいろ考えています。

  • << 183 すみません 177さんへの辺レスにさんを付け忘れてました。 失礼しました。 それと、追記させていただきます。 家事を完璧にできる旦那をのぞんでいるのではありません。 でも、家事を頭ごなしにしろといえば嫌ですが、俺はこれは得意だと思えると楽しくできるでしょ? 楽しく気持ちよくどこまでやってもらえるかって話です。 それが下心です。

No.182 11/06/27 08:49
専業主婦10 ( ♀ )

主さん、お久しぶりです☺

この間は私が🍻酔っぱらって
旦那と元彼のエッチを比較するような事を言ってしまったので💦

いつもは[クローバー]おっとり穏やかで優しい旦那を怒らせてしまいました…(^_^;)

(無神経な事をズケズケ言ってしまった私の方が絶対に悪いのですが💦)

私が拗ねて別の部屋で寝てたら

「○○ちゃん、俺が言い過ぎてごめんね。」


旦那から謝ってくれ、寝室までおんぶして運んでくれました☺

それと私も旦那も元々おおらかでざっくばらんなタイプ、

私も旦那も些細な事ではイラついたり、ムカついたりはしない方なので

滅多に喧嘩はなく、普段から夫婦仲は良い方だと思います☺

イラついたりムカついたりするポイントは人それぞれだと思いますし…

主さんは🎆賢く努力されているようですので

主さんご夫婦の仲は少しずつ改善されると思いますよ😊

余談ですが(^_^;)

私は外見では、やや痩せ型スマート体型の旦那が好きなので

油はリセッタを使い、お米にはマンナンヒカリ(蒟蒻ライス)を混ぜたり、

弁当や晩ご飯は🍅野菜多めのメニューにし、旦那の🍰お菓子は1日1個迄😤旦那の体型は現状維持

旦那には少しでもカッコ良くいてほしいので太らせないように気をつけております😁

  • << 184 >10さん すごく優しい旦那さんですね。うちは旦那が謝ってきたことは一度もありません。 外見は私も痩せ型が好きなのですが、何故か結婚前から太ってる旦那と結婚してしまい、「痩せる」というので協力はいっぱいしてきたのですが、私の見えないところでポテチを一袋一日で平らげて、から揚げ君食べてとかすごい買い食いしてるみたいです。 うちは家のご飯や弁当では限界です。⤵

No.183 11/06/27 10:47
離婚検討中0 

>> 181 >177 一応パートですが働いてもいますよ。あと、たまにですが在宅でする仕事も請けたりしてます。この仕事が来たら本当に家事もできなくなりま… すみません

177さんへの辺レスにさんを付け忘れてました。
失礼しました。

それと、追記させていただきます。

家事を完璧にできる旦那をのぞんでいるのではありません。
でも、家事を頭ごなしにしろといえば嫌ですが、俺はこれは得意だと思えると楽しくできるでしょ?
楽しく気持ちよくどこまでやってもらえるかって話です。
それが下心です。

No.184 11/06/27 17:35
離婚検討中0 

>> 182 主さん、お久しぶりです☺ この間は私が🍻酔っぱらって 旦那と元彼のエッチを比較するような事を言ってしまったので💦 いつもは[クローバー]おっとり穏や… >10さん

すごく優しい旦那さんですね。うちは旦那が謝ってきたことは一度もありません。

外見は私も痩せ型が好きなのですが、何故か結婚前から太ってる旦那と結婚してしまい、「痩せる」というので協力はいっぱいしてきたのですが、私の見えないところでポテチを一袋一日で平らげて、から揚げ君食べてとかすごい買い食いしてるみたいです。

うちは家のご飯や弁当では限界です。⤵

No.185 11/06/27 17:46
離婚検討中0 

>> 172 主です。 弁当箱の結果発表です。 旦那がいつもより早めに帰って来たので結果がでました~。 皆さんの予想はどうだったでしょうか? 確立… 弁当の続きです。

弁当いらないイコールコンビニ弁当で高カロリーのものを食べる。そして余計なお金を使う。

おまけに弁当用に炊飯器にはご飯がセットされている。

昨日書いたような文句は一言も言わず、「弁当この入れ物でよかったらつくるよ」と提案。

「助かります」と旦那。

「でも、ためてる弁当箱はちゃんと持って帰ってね」とここでは一言注意を入れておく。


ったく弁当箱くらいちゃんと持って帰るようになれよ!
自分の携帯は車に置きっぱなしでメールは車に乗ってからみたとか。そこから取りに帰ってくれてもいいようなものだが。
会社の駐車場は小さい。社員用出入り口のすぐそこ。
駐車場が遠いならまだその言い訳もわからないもないが、ちょこっと忘れ物取りに帰るくらいしていいだろう。とくにこうも暑い日がつづく中での弁当箱は・・・会社の人にも迷惑だよ。

さてさて、今日は弁当箱3つちゃんと持って帰ることができるでしょうか?
長い目でみるようにとかアドバイスを受けるが、このことがどれほど難しいことか?
弁当箱3日以上持って帰らないことざら、持って帰らない日が続くと思ったら失くすこと数回。
弁当箱のことだけでもかなり長い目で見てると思う。

このだらしなさだけはどう働きかけてもなおらないかな?

  • << 189 主さん、おはようございます☺ ご主人に弁当箱3つは持って帰ってほしいですよね?😥 それが改善されなかったら 100均で10枚入りの使い捨て容器にお弁当を詰めて持たせてはいかがでしょうか?😁 ちなみに私が作った旦那の最近の弁当メニューは 🍝ナポリタン(半熟卵別容器入り)や サラダウドン(半熟卵別容器入り) 焼きそば(半熟卵別容器入り) 等々、週に1回は麺類持たせております。 見た目のボリュームもあり、 私の方は昼ご飯は旦那より ✨プチ贅沢でちょっと?イイ🍤♓🍖おかずを食べておりますが(笑)😁 かなりの💸節約弁当にもなりますしね😁 主さん、今日もお互いに色々と🙋頑張れるといいですね?😊

No.186 11/06/27 22:59
通行人186 ( 30代 ♂ )

電気ショックを忘れる度に与えたら直ると予想。

  • << 190 >186さん アメ作戦がだめならそれも考えます。

No.187 11/06/27 23:32
専業主婦109 ( 30代 ♀ )

主さんの下心に大賛成(笑)
だって、直らないんですもん!なにいったって!
その上、モラハラちっくに、お前がわるいなんて言われたら、感謝の心なんかむなしくなっちゃいますよね💢つうかムカつくし💢尊敬できないし💢大嫌いだし💢

でも、作戦だって割り切っちゃえば、偽りでも優しさを楽しむことができるし、旦那も嬉しそうだし、子どもも幸せ💕
母ちゃんは子どもが幸せなら下心全開で頑張って作戦練ります(笑)

ということで、主さん頑張って!
お弁当は腐っても、お弁当箱は腐りませんよ(爆)お弁当が腐ったら笑い話にしちゃいましょ💕

私も小指っ!!
子どもの笑顔の為にがんばります!💨💨💨💨

No.188 11/06/27 23:38
専業主婦109 ( 30代 ♀ )

あ!
トレーはお惣菜(コロッケトカ)とか買うとき入れる透明な入れ物です✨
捨てないで洗って使えばエコ✨
あと、コンビニ弁当の入れ物やお弁当買った時の入れ物も洗ってリサイクル✨
なんかお弁当詰められそうな使い回しできそうな入れ物は使ってます✨
先日はお肉とか入ってるプラに弁当入れちゃいました。
さすがに見栄えが悪くて旦那には不評でした😆

  • << 191 >109さん そうそう、モラハラちっくに私が悪いようにばかりされたんじゃ感謝の心なんてなくなるし、ムカつくし、殺意覚えるし。(笑) 作戦と割り切ったら旦那も子供も私も皆幸せ。 子供の笑顔のためでもありますよねぇ。 この下心持ってたら上手くいかないなんてもう離婚しかないですよねぇ。 頑張ります! 弁当箱の件はトレー参考にさせてもらいます。 いままでお惣菜トレーは捨ててしまってたのですが、リサイクルしたらムカつくネタも少し減りますよね。 肉とか入ってるプラに弁当ってふたはラップですか???

No.189 11/06/28 09:30
専業主婦10 ( ♀ )

>> 185 弁当の続きです。 弁当いらないイコールコンビニ弁当で高カロリーのものを食べる。そして余計なお金を使う。 おまけに弁当用に炊飯器にはご飯が… 主さん、おはようございます☺

ご主人に弁当箱3つは持って帰ってほしいですよね?😥

それが改善されなかったら
100均で10枚入りの使い捨て容器にお弁当を詰めて持たせてはいかがでしょうか?😁

ちなみに私が作った旦那の最近の弁当メニューは

🍝ナポリタン(半熟卵別容器入り)や
サラダウドン(半熟卵別容器入り)
焼きそば(半熟卵別容器入り)

等々、週に1回は麺類持たせております。

見た目のボリュームもあり、

私の方は昼ご飯は旦那より
✨プチ贅沢でちょっと?イイ🍤♓🍖おかずを食べておりますが(笑)😁

かなりの💸節約弁当にもなりますしね😁

主さん、今日もお互いに色々と🙋頑張れるといいですね?😊

  • << 192 >10さん 週一は麺類いいですね。 楽ですものね。 半熟卵は弁当でも腐りませんか? 保冷剤でもいれてるのでしょうか? うちは旦那の弁当の方が私の普段の昼ごはんよりずっと贅沢です。 なのに、「最近栄養が・・・」なんて言うんです、うちのくそ旦那。 正直デブなんで、栄養足すことより、減らすことを考えて欲しい。 見た目もですが、健康面でも。

No.190 11/06/28 17:08
離婚検討中0 

>> 186 電気ショックを忘れる度に与えたら直ると予想。 >186さん

アメ作戦がだめならそれも考えます。

No.191 11/06/28 17:12
離婚検討中0 

>> 188 あ! トレーはお惣菜(コロッケトカ)とか買うとき入れる透明な入れ物です✨ 捨てないで洗って使えばエコ✨ あと、コンビニ弁当の入れ物やお弁当買… >109さん

そうそう、モラハラちっくに私が悪いようにばかりされたんじゃ感謝の心なんてなくなるし、ムカつくし、殺意覚えるし。(笑)
作戦と割り切ったら旦那も子供も私も皆幸せ。

子供の笑顔のためでもありますよねぇ。
この下心持ってたら上手くいかないなんてもう離婚しかないですよねぇ。

頑張ります!

弁当箱の件はトレー参考にさせてもらいます。
いままでお惣菜トレーは捨ててしまってたのですが、リサイクルしたらムカつくネタも少し減りますよね。

肉とか入ってるプラに弁当ってふたはラップですか???

No.192 11/06/28 17:15
離婚検討中0 

>> 189 主さん、おはようございます☺ ご主人に弁当箱3つは持って帰ってほしいですよね?😥 それが改善されなかったら 100均で10枚入りの使い捨… >10さん

週一は麺類いいですね。
楽ですものね。

半熟卵は弁当でも腐りませんか?
保冷剤でもいれてるのでしょうか?

うちは旦那の弁当の方が私の普段の昼ごはんよりずっと贅沢です。
なのに、「最近栄養が・・・」なんて言うんです、うちのくそ旦那。

正直デブなんで、栄養足すことより、減らすことを考えて欲しい。
見た目もですが、健康面でも。

  • << 194 主さん、お疲れ様☺🍵 旦那には 「会社に着いたら🍱直ぐに冷蔵庫に入れてね😤」 しつけてますので半熟卵でも大丈夫です😁 それと今の時期、食中毒が心配なので🍱弁当箱の底には100均で買った抗菌シートを必ず敷いております。 ですので旦那は 🍱弁当によっては会社のレンジで温めたり、 温めた🍛カレーや🍝パスタや焼きそば弁当に半熟卵をトッピングして食べてるそうです😊 🍝パスタや焼きそば弁当でしたら野菜を沢山入れられますので、見た目はボリュームたっぷりでも 麺類を少々減らしてヘルシーなダイエット🍱弁当にもなると思いますよ😊 見た目云々はともかく、 旦那やご主人には健康で丈夫で長持ち(長生き)、 一生懸命頑張って稼いできてほしいもんですよね?😁

No.193 11/06/28 17:22
離婚検討中0 

主です。

昨日早めに帰って来た旦那。
手には弁当箱が!

二つ・・・。

あれ?三つなんだけど?


一つは会社の端っこのほうに拉致監禁されているそうです。
そこで腐るのを待つのかかわいそうな弁当箱😭

二つは忘れないように早めに車に乗せておいたらしい。
その心がけはよろしい。

が、絶対お弁当箱忘れるのね・・・。
弁当箱持って帰るくらい普通のことだよ。
それを難しいことのようにしてしまう旦那ってどうよ?


流石に「よくできました」とは褒められなかった。

No.194 11/06/28 17:34
専業主婦10 ( ♀ )

>> 192 >10さん 週一は麺類いいですね。 楽ですものね。 半熟卵は弁当でも腐りませんか? 保冷剤でもいれてるのでしょうか? うちは旦那の弁当… 主さん、お疲れ様☺🍵

旦那には
「会社に着いたら🍱直ぐに冷蔵庫に入れてね😤」
しつけてますので半熟卵でも大丈夫です😁

それと今の時期、食中毒が心配なので🍱弁当箱の底には100均で買った抗菌シートを必ず敷いております。

ですので旦那は
🍱弁当によっては会社のレンジで温めたり、

温めた🍛カレーや🍝パスタや焼きそば弁当に半熟卵をトッピングして食べてるそうです😊

🍝パスタや焼きそば弁当でしたら野菜を沢山入れられますので、見た目はボリュームたっぷりでも

麺類を少々減らしてヘルシーなダイエット🍱弁当にもなると思いますよ😊

見た目云々はともかく、
旦那やご主人には健康で丈夫で長持ち(長生き)、

一生懸命頑張って稼いできてほしいもんですよね?😁

  • << 196 >10さん 冷蔵庫がちゃんと使えるんですね。 うちはどうだろ?聞いたこともなかったですが、弁当箱わすれるくらいなのできちんと入れないだろうからやめといたほうがよさそうですね。 旦那には私の介護してもらう計画なので、私よりも健康で長生きしてもらわないと困ります。😃 自分がデブなのは気にすることは気にしてるみたいです。 でも、食べたいの方が勝つみたい。 麺類減らしてダイエット弁当もいいですね。 ついでにその野菜のうち半分はゆでたものにしてみます。 ありがとうございます。

No.195 11/06/28 19:49
離婚検討中0 

主です。

ご飯終わって片付け終わって、旦那が風呂までにカキ氷のシロップ買いに行ってるのでちょっと一息。

こういうことだけはマメである。
食うことに関しては天下一品のフットワークの軽さを見せる。
いつもの「俺は疲れてるんだ~」っていう腰の重さは何???


おかげで次男もついていってくれたけど。

子供にはいいパパらしい。
だって、家でも何かあれば「パパ大好きね~❤」「今度の休みになったらいっぱい遊んでもらおうね~」って子供をマインドコントロールしてるもの👍。

できた奥さんみたい!?


今日も旦那お休みでプチプチきれることがあったが、ぐっと我慢。

でも、我慢ばかりもしてられない。
夕食終わって寝転びながら、旦那のためにしてあげたことにたいしてふざけながらで「ありがとう」とやってきたので、冗談っぽく「そのふざけたやり方なんかムカつく」と笑いながら足蹴飛ばしてやった。👊

ちょっとスッキリ。😃

No.196 11/06/28 19:53
離婚検討中0 

>> 194 主さん、お疲れ様☺🍵 旦那には 「会社に着いたら🍱直ぐに冷蔵庫に入れてね😤」 しつけてますので半熟卵でも大丈夫です😁 それと今の時期、食… >10さん

冷蔵庫がちゃんと使えるんですね。
うちはどうだろ?聞いたこともなかったですが、弁当箱わすれるくらいなのできちんと入れないだろうからやめといたほうがよさそうですね。

旦那には私の介護してもらう計画なので、私よりも健康で長生きしてもらわないと困ります。😃
自分がデブなのは気にすることは気にしてるみたいです。
でも、食べたいの方が勝つみたい。

麺類減らしてダイエット弁当もいいですね。
ついでにその野菜のうち半分はゆでたものにしてみます。

ありがとうございます。

No.197 11/06/29 11:25
専業主婦10 ( ♀ )

>> 196 主さん、こんにちは☺

最近のほとんどの会社は冷蔵庫や電子レンジは置いてあると思いますよ😊

ご主人、ちょっとズボラさん(←ごめんなさい🙇)みたいですから冷蔵庫は諦めた方が良いかもしれませんね(^_^;)

うちの旦那は冷たいモノが食べたいみたいですので、

明日はソーメン弁当にするつもりでおります☺

ソーメンを茹でたらごま油かサラダオイルをまぶしておけば、
冷えた麺類もくっつかなくて済みますしね😁

あと空いてるビンにめんつゆを入れて

別容器に刻みネギや竹輪の磯部揚げや玉子焼きや他に茹で野菜を入れるつもりです。

おかずと麺類の容器を別にするのが美味しく食べられるコツだと思います☺

他にソーメンが食べやすいように100均で買った使い捨てのお椀をつけるつもりです☺

私は旦那の🍱弁当を考えるの楽しいです😊

主さん、一緒に節約弁当作ってヘソクリ増やしましょうね?😁

No.198 11/06/29 13:39
離婚検討中0 

>> 197 >10さん

ズボラもここまで来たらひどいものです。

昨日は夜冷やしうどんしたのであまりの麺でさっそく焼きうどん弁当をつくりました。

私は旦那の弁当作るの楽しくありません・・・。

子供のならたまにでキャラ弁など頑張るのですけどね。

  • << 201 主さん、お疲れ様☺🍵 相変わらず色々と努力されてますね😊 焼きうどん弁当も簡単安ウマでいいですよね😊 私は🍖肉嫌いの旦那の為に 弁当のおかずの素材には卵、 竹輪にカニカマ、魚肉ソーセージ、豆腐製品や冷凍インゲン等、安くて質素な素材を使っております😁 私はコッソリ海老とかサーモンとか食べてますが…😁 旦那がグルメじゃないので、 その辺は助かってます☺ オムライス弁当なんかも安ウマで🍚ご飯を減らしてカロリーダウン、野菜を沢山刻んで入れられますよ😊

No.199 11/06/29 13:59
離婚検討中0 

主です。

昨日も休みだといいながら、やり残した仕事が気になるからと子供が楽しみにしているのに、午前中仕事。

私は早くから子供に起こされたが、旦那はゆっくり起きてきて「10時から行く」とかいいながら、子供のゲームに引っ張り込まれる。

子供に無理矢理ひっぱりこまれたのではない。子供がやりはじめてたら
「やってあげようか?」と勝手に乱入。(子供もそれを望んでいるが)しまいには自分が一番夢中になる始末。

出て行くっていってた時間過ぎてるんですけど~。

と、会社の携帯が鳴る。
電話にでて慌てて出勤。

いつもそのぎりぎり体制どうにかできないか?


昼を過ぎても旦那は帰ってこない。
いつもの通りだ。
子供はまだかまだかとうるさい。

気を紛らわせるために旦那が出るという直前からビニールプールで遊んでやったが、昼ごはん食べてからまだかまだかと更に煩い。

「昼過ぎに帰って来る」とは言っていたが、2時ごろになるのはわかっている。
わかっているが、旦那時間で計算しなければならないこの旦那のルーズさには正直ムカムカしてきた。

一度くらい言った時間に帰って来い!

昔「俺は守らなくても許されるキャラだったから」とか言ってたことを思い出して余計腹が立った。
家族や友人には時間ルーズで守らなくていいと思ってるようだ。
時間、気遣いそういうものは家族にはいらないと旦那の中のルールだろう。
親にはそれで許されたかも知れないが、私は元々他人である。

No.200 11/06/29 14:19
離婚検討中0 

つづき

旦那には最低限の家庭を運営していく上でのルールは守ってもらわないと困る。

下心があるとうまくいかないとか、下心を否定するようなコメントもいただいたが、下心がないと頑張れない。(書いたとおり)

今回も下心がないと怒って迎え入れたことだろう。
今は作戦中、作戦上おこる場面ではない。

普通に文句も言わずに帰りを迎えると「会社にこまったちゃんがいてね」と会社の話を話し出した。
話を聞いてると旦那の会社こまったちゃんの集まりである。
そんな中にいるから自分は常識人。いい旦那などと勘違いするのである。別のちゃんとした会社に転職も考えないものか?
私から見たら旦那も十分、いや十二分にこまったちゃんである。

環境が変わると旦那も影響されて少しは変わるかもしれない。
でも、そんな今とは違うものを期待しても仕方ないね。

とりあえず、旦那との仲は私の作戦への執着のおかげで改善されつつある。
会社の話も旦那からいろいろするようになったし、たわいもない話やくだらん冗談を旦那ができるようになった。

もう少し快適になれるように今更であるが旦那にルールをきちんと守ってもらえるように頑張ろう。

No.201 11/06/29 17:09
専業主婦10 ( ♀ )

>> 198 >10さん ズボラもここまで来たらひどいものです。 昨日は夜冷やしうどんしたのであまりの麺でさっそく焼きうどん弁当をつくりました。 私… 主さん、お疲れ様☺🍵

相変わらず色々と努力されてますね😊

焼きうどん弁当も簡単安ウマでいいですよね😊

私は🍖肉嫌いの旦那の為に

弁当のおかずの素材には卵、
竹輪にカニカマ、魚肉ソーセージ、豆腐製品や冷凍インゲン等、安くて質素な素材を使っております😁

私はコッソリ海老とかサーモンとか食べてますが…😁

旦那がグルメじゃないので、
その辺は助かってます☺

オムライス弁当なんかも安ウマで🍚ご飯を減らしてカロリーダウン、野菜を沢山刻んで入れられますよ😊

No.202 11/06/30 08:52
離婚検討中0 

>> 201 >10さん

オムライス弁当も冷凍ご飯を利用してよくつくります。

うちは肉好きなので、野菜中心にしてくれと言われても本当にそうすると物足りなげな顔されます。

カロリー減らしたら他で補うので私がどうやって努力しようが無駄っぽいです。

  • << 204 おはようございます☺ ご主人がどの位メタボかわかりませんが…💦 主さんがせっかく工夫してもお菓子やジャンクフードを食べられてしまったら無駄ですよね?😥 ちなみに昨日旦那の体重を計ったら(身長166cm)55kgでした☺ 私の体重は…重っ😱ショックレベル😨💦 私、体重かなりヤバイので今のうちにダイエット強化せねばっ😤 メタボは見た目云々はともかく糖尿病が怖いですよね?😥 糖尿病になると様々な病気の合併症や食事制限が厳しくなりますし…😥 旦那はしばらく🍱お昼はサッパリしたモノが食べたいと言ってたので、 しばらく旦那の🍱弁当は冷やし中華や冷や素麺、ウドン、冷製パスタの🍱節約弁当ローテーションになると思います😁 主さん、最近暑いですが…💦 お互い夏バテに気をつけてご主人、旦那の操縦方🆙できるといいですね?😊

No.203 11/06/30 08:56
離婚検討中0 

主です。

子供の服を取りに行ってたら、玄関の鍵を開ける音がした。
自分はきちんと挨拶してるというならそういうときでもいってきますくらい自主的に言ったらどうか?

子供たちはその場にいたわけだし。

最近私が大きな声でいってらっしゃいを言う効果か、下の子が無言で出て行きそうになった旦那に「いってらっしゃーい!」。
偉いぞ!

それを聞いて子供には優しい旦那「いってきま~す」

私も服を取りながら子供の真似をして「いってらっしゃーい」

時々無視されるが、今回は返事が返ってきた。

子供って本当えらいなぁ。

No.204 11/06/30 09:11
専業主婦10 ( ♀ )

>> 202 >10さん オムライス弁当も冷凍ご飯を利用してよくつくります。 うちは肉好きなので、野菜中心にしてくれと言われても本当にそうすると物足り… おはようございます☺

ご主人がどの位メタボかわかりませんが…💦

主さんがせっかく工夫してもお菓子やジャンクフードを食べられてしまったら無駄ですよね?😥

ちなみに昨日旦那の体重を計ったら(身長166cm)55kgでした☺

私の体重は…重っ😱ショックレベル😨💦

私、体重かなりヤバイので今のうちにダイエット強化せねばっ😤

メタボは見た目云々はともかく糖尿病が怖いですよね?😥

糖尿病になると様々な病気の合併症や食事制限が厳しくなりますし…😥

旦那はしばらく🍱お昼はサッパリしたモノが食べたいと言ってたので、

しばらく旦那の🍱弁当は冷やし中華や冷や素麺、ウドン、冷製パスタの🍱節約弁当ローテーションになると思います😁

主さん、最近暑いですが…💦
お互い夏バテに気をつけてご主人、旦那の操縦方🆙できるといいですね?😊

No.205 11/06/30 14:58
離婚検討中0 

主です。

またお弁当箱拉致監禁されております。

一つは月曜から・・・今日は木曜になるので三日目。
そろそろ生存可能性のデッドライン72日を越えそうである。
一つはと書いたので当然もう一つもある。
昨日もって行った弁当箱である。

弁当箱が当日に帰って来るなんて一ヶ月に何度あるだろう。
弁当がないときはないからお金がなくなった。だからカード使ってるなどと偉そうに言うが、ちゃんと弁当箱があればよほどのことがないかぎり私は作っている。

そもそも弁当数回分くらい小遣いの範囲でできるように普段から小遣いの使い方きちんとできないものか。
この間小遣いを渡して一週間後に財布を除いたらもう数千円になっていた。バランスを考えず買い食いしすぎではないか?

「内勤ならいけるけど、外回りが多い営業だから小遣い足らない」というが、タバコ代上がったのに止めるといってたタバコをやめないからだと思う。👎
「タバコ早く1000円にならないかな~」とかやめるきっかけに言っていたが、徐々に上がって1000円になった場合絶対やめないであろう。
いや、行き成り1000円になったからって旦那の意志の弱さではやめられないであろう。

このズボラさ雷に打たれたら3日くらいは改善されるとは思うが・・・。
悲しいが、3日続けばいいほうだろう。
何か良い作戦はないものか?



明日は109さんに教えてもらったお惣菜のパック弁当だ。

No.206 11/06/30 15:19
専業主婦10 ( ♀ )

>> 205 弁当箱拉致監禁にちょっとウケました😁

弁当箱臭くなってそう…😱
洗うのが嫌になりますよね😥

私も旦那が弁当箱持って帰らなかったら文句のひとつもいいたくなると思います😥

「弁当箱持って帰ったら今晩はアナタの大好物つくってあげるわよ?😊」
みたいな言い方ではいかがでしょうか?

今日は給料日だから、ちょっとリッチなご飯にしてあげようかなぁ~☺

No.207 11/06/30 21:02
専業主婦109 ( 30代 ♀ )

弁当箱拉致監禁😆
めちゃくちゃうけます😆主サンそのノリでお互いがんばりましょ😄
最悪の場合、ウチと同じようにお肉等の白トレーにサランラップで蓋ドゾ✋
うちの旦那には不評でしたが💧っか弁当箱持って帰ってきたら弁当箱に入れてやるっての😠
全く😠宇宙人め😠😠

うちの宇宙人はまた、食事中に携帯、お風呂あがったら携帯が始まりました。何度イッタラ分かるのかしら。注意しても1ヶ月も続かない!
きっとあれね💢日本語分かってないんですよ💢
宇宙人だから💢
だから小学生ですら知ってる人が話すときは、目と耳と心を傾ける
ってのがデキナイノネー💢
主サンお互い宇宙人相手に大変ですが、補完計画頑張りましょう😣

  • << 211 >109さん おかげさまでパック作戦めちゃくちゃいいです。 宇宙人は弁当箱にカビがわこうがなんだろうが平気なんでしょうね。 とかいいながら虫とか菌には五月蝿い旦那。 その偏りがムカつきます。 食事中に携帯?風呂上りに携帯??? そりゃ~だめでしょう。💢 宇宙人には日本語通じませんよね~。 保育園児すらちゃんとできること宇宙人はできないんですよね。 きっとこの地球で育ってこなかったからだと思われます。

No.208 11/07/01 09:32
離婚検討中0 

主です。

昨夜旦那が弁当箱全部持って帰って来た。
私の記憶が間違っていたらしい、弁当箱3つ。
ひえ~😱

最近怒らないから余計バツが悪いのか、いつもならその辺にポイっと置いてちゃんと流しに持っていくように言っても「後でするから」と持って帰っても家でまた熟成される弁当箱だが、昨日は流石にさっさと流しにもって行きふたを開けて水をはっていた。
よしよし。

弁当箱は開ける瞬間が怖いのである。当日でも怖いのに、何日も熟成されたものならなおさら。
そこまでしておいてくれたら洗うのはわりとたやすい。

ここまではよしだが、やっぱ当日にちゃんと持って帰ろうぜ!

今日はゴミの日。
今日も旦那にお願いした。私は子供が起きていたので子供のお世話で忙しい。
家をでようと旦那がゴミ袋を持ち上げたとき、最悪なことに生ゴミの汁が染み出ていた。
「生ゴミちゃんと汁出ないように処理してる?💢」と文句が出るか、もしくは「持っていくの嫌だ」と拒否されると瞬時に構えたが、「乗せるの大変だ」と文句は出たが、「言っておいてやらないとお前はわからない」と見下されることもなく、子供のように「嫌だ」といわれることもなく無事ゴミは旦那と共に旅立っていった。

朝から昨日作ったタルタルソースをはさんだサンドウィッチを作ってあげた甲斐があった♪(これがなかなかの美味であったのだ)

No.209 11/07/01 10:51
専業主婦10 ( ♀ )

>> 208 主さん、🍱お弁当箱無事に、ご帰還良かったですね😊

主さんの作ったタルタルソース、美味しい餌が効いてるみたいですね😁

今夜は旦那と🎤カラオケデート、今は素っぴんで寝癖で髪ボサボサ女捨てた格好してますが(^_^;)

旦那が帰ってくる前にちょっと✨おめかし、可愛いワンピ着るつもりです☺

私は旦那に何か頼む時は
「出来ないの~😂○○さん、やって~😚」甘えた感じにしておりますが…

以前の職場では
「女の皮を被った男」
「勇ましくて頼もしい」

「姉さん」ではなく「姐さん」と皆に呼ばれておりました…(^_^;)

  • << 212 >10さん カラオケデートいけるってことはお子さんはおられないんでしょうか? 今のうちに存分に旦那さんと二人のラブラブ生活💖楽しんでくださいね!😃

No.210 11/07/01 11:46
匿名210 

主さんの返レス読むと

かわいくない人っていう印象です。



かりに旦那さんとの関係が良くなったとしても

『すべて私の努力の賜物』

と思いそう。



たいへん真面目な努力家のように見受けられますが、『しつけ』発言といい

なんでも自分手柄の上目線でいるような傲慢な部分が見え隠れしています。

そういう性分だと努力しても伝わらない部分が大きいですよ。

(しりあいに似た人がいたのでよくわかるんですが)



もっと自然に旦那さんに感謝するくらいの気持ちで。

そうしたら『しつけ』なんていう言葉は出てこないと思うんです。

他人をコントロールしようとするような事は相手に伝わるし嫌われます。

  • << 213 >210さん かわいくない人そのままです。 全て私の努力の賜物って思うでしょうかね? 努力が実ったとは確実に思いますけどね。 仮にうまくいったらどっちに思ってもどうでもうまくいったという結果さえあればいいです。 自分勝手ですよ。 上から目線?上からではありませんが、作戦立てる上で相手と同じ目線に立ってたんじゃできません。 自然に感謝ですか・・・そんなものできたらとっくに上手くいってます。 自然にできないから何とか作戦を立ててます。 途中に同じようなことを何人からも言われてますが、この作戦立ててから怒ることもなくなったし、私の旦那に対する物言いがかわったな~と自分の変化に驚いてます。 それが自然にできるようになるんですよね、不思議と。 210さんは可愛くて旦那さんに自然に感謝できて上手くいってらっしゃるのだと思います。 それが自然にできるということは素晴らしいことですね。

No.211 11/07/01 14:12
離婚検討中0 

>> 207 弁当箱拉致監禁😆 めちゃくちゃうけます😆主サンそのノリでお互いがんばりましょ😄 最悪の場合、ウチと同じようにお肉等の白トレーにサランラップで… >109さん

おかげさまでパック作戦めちゃくちゃいいです。
宇宙人は弁当箱にカビがわこうがなんだろうが平気なんでしょうね。
とかいいながら虫とか菌には五月蝿い旦那。
その偏りがムカつきます。

食事中に携帯?風呂上りに携帯???
そりゃ~だめでしょう。💢
宇宙人には日本語通じませんよね~。

保育園児すらちゃんとできること宇宙人はできないんですよね。
きっとこの地球で育ってこなかったからだと思われます。

No.212 11/07/01 14:15
離婚検討中0 

>> 209 主さん、🍱お弁当箱無事に、ご帰還良かったですね😊 主さんの作ったタルタルソース、美味しい餌が効いてるみたいですね😁 今夜は旦那と🎤カラオ… >10さん

カラオケデートいけるってことはお子さんはおられないんでしょうか?
今のうちに存分に旦那さんと二人のラブラブ生活💖楽しんでくださいね!😃

  • << 215 主さん、ありがとうございます☺ 私は子供出来ない体質なので 👶授かれば嬉しいですが…多分…子供ナシ夫婦でやってくと思います☺ お互いに子供がいなくて寂しくなったら🐶犬でも飼おうと旦那と相談して思います☺ 主さん、私は主さんみたいな努力家でしっかりしてユーモアのある賢い女性には憧れますし、好きですよ😊 主さんの作戦や努力のおかげでご主人、少しづつ変わっているではありませんか? 私は旦那の前ではお馬鹿で頼りなく可愛い嫁を演じておりますが(^_^;) ぶっちゃけ女は見た目は出来る範囲で(綺麗で)可愛く、 中身は精神的に💪逞しくワイルドがモットーなんですよ(笑)😁 主さん、ご夫婦仲が更に改善されるといいですね?😊

No.213 11/07/01 14:20
離婚検討中0 

>> 210 主さんの返レス読むと かわいくない人っていう印象です。 かりに旦那さんとの関係が良くなったとしても 『すべて私の努力の賜物』 と… >210さん

かわいくない人そのままです。

全て私の努力の賜物って思うでしょうかね?
努力が実ったとは確実に思いますけどね。

仮にうまくいったらどっちに思ってもどうでもうまくいったという結果さえあればいいです。

自分勝手ですよ。
上から目線?上からではありませんが、作戦立てる上で相手と同じ目線に立ってたんじゃできません。

自然に感謝ですか・・・そんなものできたらとっくに上手くいってます。



自然にできないから何とか作戦を立ててます。

途中に同じようなことを何人からも言われてますが、この作戦立ててから怒ることもなくなったし、私の旦那に対する物言いがかわったな~と自分の変化に驚いてます。
それが自然にできるようになるんですよね、不思議と。

210さんは可愛くて旦那さんに自然に感謝できて上手くいってらっしゃるのだと思います。
それが自然にできるということは素晴らしいことですね。

No.214 11/07/01 14:34
離婚検討中0 

主です

ないない、どこを探しても銀行のカードが見つからない。
財布の中、鞄の中、机の上、棚の上、もしかしてって場所を探しても探しても見つからない。

これじゃ~生活費おろせない。てか盗まれてたらやばいやん。


一応旦那に電話。

「ごめん、財布の中にもしかして銀行のカードない?」

この物の言い方に自分でも驚いた。

いつもなら「ちょっと!あんたの財布に銀行のカードはいってない!?」と半分けんか腰で言ったところだ。

この聞き方に旦那も素直に応じてすぐに財布チェックしてくれた。
「え・・?あ・・あったわ」終始穏やか。
いつもの私の言い方だったら「あるわけないだろ!💢」から始まるだろう。

旦那の財布にあった途端に「なんだ、昨日銀行でおろせなくてびっくりしたんだよ!」と普段なら文句の一つや二つ言いたくなるところだが、今回はそれもなし。
自分自身責める調子で言わないというのは気持ちいいものだ。


自分勝手と言われようが、上から目線と言われようが、無理と言われようがなんだろうが今のところこの作戦が双方いや、子供にまでいい影響を及ぼしている。可愛く、相手をいたわるとか癒すとかそんなもの自然にできてたらこんな作戦立てていない。
これからも上手く言ってるうちはこの作戦に固執していくつもりである。

No.215 11/07/01 14:41
専業主婦10 ( ♀ )

>> 212 >10さん カラオケデートいけるってことはお子さんはおられないんでしょうか? 今のうちに存分に旦那さんと二人のラブラブ生活💖楽しんでくださ… 主さん、ありがとうございます☺

私は子供出来ない体質なので
👶授かれば嬉しいですが…多分…子供ナシ夫婦でやってくと思います☺

お互いに子供がいなくて寂しくなったら🐶犬でも飼おうと旦那と相談して思います☺

主さん、私は主さんみたいな努力家でしっかりしてユーモアのある賢い女性には憧れますし、好きですよ😊

主さんの作戦や努力のおかげでご主人、少しづつ変わっているではありませんか?

私は旦那の前ではお馬鹿で頼りなく可愛い嫁を演じておりますが(^_^;)

ぶっちゃけ女は見た目は出来る範囲で(綺麗で)可愛く、

中身は精神的に💪逞しくワイルドがモットーなんですよ(笑)😁

主さん、ご夫婦仲が更に改善されるといいですね?😊

No.216 11/07/01 21:27
離婚検討中0 

>> 215 >10さん

できにくいんですね。失礼しました。

私は努力家でしっかりしてユーモアある賢い女性ではありませんよ~。
全く憧れの対象でもないですよ。


でも、本当作戦の効果で旦那も変わってるというか、私の気持ちが変わってきてますね。
今までは変わらないとって思えば思うほど無理だったのですけどね。

うちの旦那は私の見た目に対しては何も言ったことがありません。
自分が嫌なので子供産んでも体重は変わってませんが、太っても何も言わないんじゃないかと思います。興味がないのでしょう。

No.217 11/07/02 06:50
専業主婦10 ( ♀ )

>> 216 おはようございます☺

ううん…主さんの文章表現から賢さとユーモアが伺えますよ😊

うちの旦那は優しいですが…
肥満体の女性は苦手らしいので💦

私はあとせめて…
3~4kg痩せたいのでダイエットしております☺

主さんのご主人、主さんに徐々に興味持ちつつあると思いますよ😊

昨日の銀行カードのお話
良かった…☺

主さん、【損して得とれ】(笑)😁

やっぱり
【北風と太陽】作戦ですぞ?😁

No.218 11/07/02 10:40
離婚検討中0 

主です。

あぁ忙しい。こんな仕事やっぱり引き受けるんだなかった。
この仕事を引き受けるたびに毎回思う。
在宅でできるからと自分の特技を活かした仕事であるが、特技と言われるほどこの世界では特技ではなく、正直ペーペーだからここまで苦しむのであろう。
現在煮詰まったので逃避中。

こんなときに限って部屋の汚いのが気になる。
旦那の弁当は免除させてもらったが、洗い場にはお茶碗がたまってる。

この仕事が入ったらいつもすごいことになる。
仕事が入って追われてるって言ってるんだから旦那も食べたものくらい洗ってくれたらいいのに💢。
専業仕事人は妻が仕事しても仕事に専念だけすればいいのか?
恐ろしい理屈である。
そりゃコンスタントにやってる仕事じゃないさ。

以前別件で仕事が入ってカリカリしてたとき子供をみてもらったらどこにも出かけず、仕事してる横で子供を遊ばせ、挙句の果てに一時間もしないうちに「まだ?」だ。
そんな簡単に終わる仕事なら徹夜気味でしたり、ご飯食べながらしたりしないって。💢


つづく

No.219 11/07/02 10:40
離婚検討中0 

私は自分の部屋がないからリビングのテーブルにPCや資料を広げて仕事をしている。旦那は会社という職場があり、仕事なんて家でしないくせに何故か一部屋占領してゴミ部屋にしてくれている。

旦那が時々「会社に出す資料まとめるから」と部屋にこもり、子供が邪魔するのを私に怒ってくるが、なんで私の納期迫られてる仕事は普通に子供に邪魔されていいのか?

「だってママって子供が言うから」って見えないところに遊びに連れて行ってくれたらいいと思うよ!
私は外に遊びに連れて行ったり買い物に連れて行ったりして邪魔しないように配慮してるよ!
もう少しきちんとこの状況を訴えないと!

さて、愚痴はいたところで仕事にもどろう

No.220 11/07/03 02:52
あかおに ( TrT5Lb )

>> 163 >あかおにさん 調子にのる旦那嫌ですねぇ。うちの旦那も自分が不快な反応みせるようになったのは私がそうさせたみたいなこと言います。 私からし… 報告です!
一応和解(?)に漕ぎ着けました。
結局、10日以上経つのに向こうからは何もアクションを起こして来なかったので、待っていても無駄だと判断し、こちらからメールしました。
メールは3回してシカトされ、電話も3回してシカト⤵直接ヤツの部屋に行くと、ふてくされた態度。まだそんな?何日たったと思ってん!?だいたい暴言はいたのあんたの方でしょ💢と思ったけど、もう私の中でヤツは最低レベルの人間に成り下がってしまっているのでそれほど腹も立ちませんでした。本当に諦めが肝心ですね!
話し合いも向こうは終始反抗的でしたが、一応お互いに気を付けようということになりました。
さほどヤツの心には届いてないようでしたけど。もう何があっても「最低人間なんだからしょうがない」と思って、ヤツに期待を持たないように心がけることが、喧嘩を避ける方法なのかも!?もうめんどくさいし。
主様の言葉が辛い時に本当に心の支えになりました。本当に本当にありがとうございました。
それに、このスレのお陰で、私と同じ様に感じながら家庭生活を過ごしている人が、どの様な気持ちの切り替えをして平和な日々を送っているかということ、すごく勉強になりました。
仲直り(?)できたので、明日から私も旦那と仲良し作戦実行です😄✋
仲直りしたとか言って旦那の悪口ばかりの私をお許し下さい(>人<)

No.221 11/07/03 10:20
離婚検討中0 

>> 220 >あかおにさん

和解よかったですね!
お互いが正しい正しいと主張してるうちは和解しないですもんね。
私の言葉が心の支えになったなんて・・・私もまだまだ作戦実行中。
あかおにさんの気持ちがすごくわかるのですよ。

ムカついたことで相手を責めても言葉の応酬になるだけですものね。
それは嫌なことだ、こうして欲しいってわかってもらうには相手を責めるより冷静にニッコリとちくちく行ったほうが効果あるそうです。(この作戦考え付いたきっかけの友人の作戦です)

悪口や愚痴はここで存分意はいてください!ふぅっとすっきりしたところでまた新たな作戦を立てたらいいと思います。
最低レベルの旦那と思ってもやはり自分がその最低を選んだと思いたくないから、最低でない旦那さんに少しでもしていきたいですよね。
そのためにここで責めてこの作戦においていいことがあるかどうかそれが今の私の判断基準です。
うちの場合旦那曰く私が旦那をそう仕向けたらしいので、それじゃ私の違ったやり方でいい方向に向くのかしらって作戦であり実験です。
駄目なら覚悟きめます!
お互い頑張りましょうね!!

No.222 11/07/03 10:29
離婚検討中0 

主です。

旦那さんと仲直りされた方がいます。
同じく作戦を実行していただけるそうで嬉しいです。

でも、この作戦にも波があり、大きな壁もある。
昨夜まだ詳しくは書けないが、旦那の人間性を根底から疑うようなことがあった。流石にこれだけは流せなかった。本当に人の生命に関わるような発言だったから。

「今それ言ってももうどうしようもないでしょ?なんでそれで責めるの?」

以前からちょくちょく書いているが、もう責めても何してもしかたないようなところですぐに責める言葉が出る旦那である。

理由は「言わずにいられない。」らしい。
言ったことで自分は楽になるのだろうか?
相手の気持ちを思い切り落ち込ませておいてスカッとするのであろうか?それで言い争いになって悪い方向にしか行かないのに、言ったほうがいいことであろうか?

その言葉に傷つき夜中であったが眠気が全部吹っ飛んだ。
それから朝方子供が起きてくるまでずっと起きていたから今日は睡眠不足である。

つづく

No.223 11/07/03 10:41
離婚検討中0 

今度の旦那の休みに話をと思ったが、朝何もできないくらい落ち込んでショックのあまりからだが自由に動かない。
震える手で子供の朝ごはんなどを用意した。

本当なら旦那と口も聞きたくないところだが、話はして真意を聞きたいし自分の気持ちも少しは理解してもらいたい。
明るくはできないが、起こしてと言われてたから旦那を起こしに行く。

今度の休みではもう気持ちがもたない。この落ち込んだ状態では子供にまで悪影響を与える。
「今日早めに帰ってこれる?」話し合いをするために旦那に聞いてみた。

旦那は背中を向けて「むり」と言ったきりだった。
そうか、じゃ、私はどうやってこの数日を切り抜けよう。沈みまくって余計に動けなくなった。
その時点で私は寝室で座りこんでいた。
子供が何度か出入りしたが、かまっていられない。
しばらくすると動けるようになりリビングへ移動。

何も言わずに子供のご飯の用意の続きをしていると旦那から「11時ごろでいいの?」と言ってきた。
自分の態度もどうだろうと思ったのか、さっきの全く無理と言った全く受け付けない態度が少し軟化して自分から提案をしてきてくれた。

これだけで少し気が楽になった。

今晩どこまで話しができるか。わかってくれるか。
どうやって上手くわかってもらえるように話を運ぼうかプレゼンの準備をしないとである。

No.224 11/07/03 23:53
専業主婦109 ( 30代 ♀ )

主サン大丈夫ですか?
旦那が帰ってくるまで、話し相手もいないなか、考えすぎて辛い気持ち!私もよく分かります。
私も朝立てなくなったから。
主サンに
竹内まりあの
元気を出して
の曲を送ります。
そんなバカの為に悩まないで!あなたは悪くない!
私はこの曲で旦那から自立し、毅然と話せるようになりました。
いざとなったら、子供と二人生きていく心構えができると、作戦にも余裕がでてきますよ!
何度も言います。
あなたは悪くない!
さぁ‼
がんばってください!
宇宙人は日本語が分からないので手強いですよ!😄

  • << 228 >109さん 本当宇宙人は日本語が通じません。 話し合いは意味がまったくありませんでした。 私が冷静だったので喧嘩はしてませんが。

No.225 11/07/04 02:53
匿名225 

>> 224 仕事の苦労も理解する気がなく、旦那に寄生する女はいらないでしょ。
仕事しながら子育てなんか普通。旦那と同じくらい稼いでから文句言えば蓜

  • << 227 主さんは一生懸命、 努力なさってる最中です。 アナタは子育てしながらご主人より稼いで立派な方なのかもしれませんが… 主さんとアナタの家庭は全く別 主さんがご主人に対してどのような行動(言動)しようが アナタに関係ないのでは?

No.226 11/07/04 05:52
匿名か ( TrT5Lb )

>> 225 ここに来る人たちの気持ちが理解できないなら来んなよ。
わざわざ悪口書き込んで楽しいか?
いきなり他人に対して寄生してるだの、いらないだの、頭おかしいんか?

No.227 11/07/04 07:15
専業主婦10 ( ♀ )

>> 225 仕事の苦労も理解する気がなく、旦那に寄生する女はいらないでしょ。 仕事しながら子育てなんか普通。旦那と同じくらい稼いでから文句言えば蓜 主さんは一生懸命、
努力なさってる最中です。

アナタは子育てしながらご主人より稼いで立派な方なのかもしれませんが…

主さんとアナタの家庭は全く別

主さんがご主人に対してどのような行動(言動)しようが

アナタに関係ないのでは?

No.228 11/07/04 08:09
離婚検討中0 

>> 224 主サン大丈夫ですか? 旦那が帰ってくるまで、話し相手もいないなか、考えすぎて辛い気持ち!私もよく分かります。 私も朝立てなくなったから。 主… >109さん

本当宇宙人は日本語が通じません。
話し合いは意味がまったくありませんでした。

私が冷静だったので喧嘩はしてませんが。

No.229 11/07/04 16:37
ベテラン主婦229 

今 スレみました 素敵な作戦ですね こんな前向きなポジティブ思考なスレ 大好き😃
見つけてラッキー これからゆっくり レス見ていきます
作戦成功祈ってます🙌
私もやりたいし

まずは 旦那を唸らせる ご飯作ってきます レスは夜のお楽しみo(^-^)o

No.230 11/07/04 21:34
離婚検討中0 

あほ旦那。

本当頭悪い。

全く日本語が通じない。

昨日はなしたことも理解できないようで一人で頭抱えて、そして一人でカッカしてた。

それ以上ヒートアップしないようにできるだけ低音で、ゆっくり話をしてあげた。

そうそう、今日素晴らしい話をみつけた。

以下引用・・・

古代ローマ人は、日本人に負けず劣らず八百万の神々を信奉している。
その中にはなんと「夫婦喧嘩の女神さま」までいたりする。

夫婦喧嘩になりそうなorなった夫婦は、その女神様の祭ってある聖堂?かなにかに行く。

ここでは、何を言ってもOK。
ただし、一つだけ守らないといけないルールがある。


それは・・・。
「相手が話している間は、自分は口を閉じる」です。


・・・引用はここまで。

極意だなぁ。

No.231 11/07/04 21:40
離婚検討中0 

それから、旦那は今日も相変わらず。

「腹たって、怒っている」らしい。

らしいというのは、一応非は認めたものの、それ以上責められてもどうもしようなくて、あとは旦那の気がおさまるしかどうしようもないから。


正直、呆れるほど無神経な言葉を羅列され、呆れるほど理解力ない馬鹿だと思うが、逆にそう思うがゆえにもうあれこれといじくりまわす気にもなれない。

一人で消化してくれ。
私は普通に生活するだけだ。


冷静になったとき私の言ったことがわかるかも知れないし、自分の馬鹿さ加減に気づくかも知れない。
あまりに馬鹿すぎて気づかないかも知れない。

ただ、ここで私まで喧嘩にのったら、もしかして旦那が「ちょっと悪かったかもとか言い過ぎたかも」と思うかもしれないところを、「あいつあんな腹立つようなこと言って、俺は絶対悪くない!」に
なってしまうから。間違いなくそうなる。

同じ土俵に立っても仕方ない。

腹立ててるのも疲れるだろうな~。(笑)

No.232 11/07/04 22:51
離婚検討中0 

>> 231 主です

非を認めたのは私だけ。
旦那はいっさい認めず。

それどころか、またその前の夜言ったことをだらだらと並べ立てていました。

それを今言ってもしかたないよね?というと、仕方ないことない、言ってないとやってられない。らしいです。

で、言ったからって気分が晴れるかといえば、余計に一人でもやもやを増やしてました。(笑)

だからいうのやめとけばって言ってるのにね。


人を責めるのもそれで自分に得になるなら存分にしたらいいけど、相手の気分を害すだけで、そのことでもっと自分も気分悪くなるだけだから得はないと思うんだけどね。

証拠に私は責められても気分害しただけで、腹も立ったが、なんてばか者だって思ってるだけだし。

「で、私をせめてどうしたいの?私はどうしたらいいの?」って聞くと「どうしようもないからしかたないけど!!!」だって。
支離滅裂じゃありません?

宇宙人ただいま混乱中。

あ、アンドロイドだった。

ポンコツアンドロイドにはあまりに難しすぎて、回路ショートしてるみたい。
回路修復されるのかなぁ?


私も旦那に気分悪いことは気分悪いんですけどね。
それ今言うところじゃないし、言わないほうが得。
何かを言うと、混乱してるから余計に違う風に回路が処理してしまうって私が言ったことばと違う言葉が聞こえるみたいだから。


ポンコツは自動修復なんて機能持ち合わせてるのかしら?

No.234 11/07/05 08:34
専業主婦109 ( 30代 ♀ )

主サンお疲れ様でした😄
グチを言って、ストレス発散✨しましょ😄
男って弱いから責めたり逆切れしたりするんですよ😄
冷静に見つめると、なんだか寂しい生き物ですよね~🐤
あぁ今チビにいないいないばぁで踊らされてるのでまたあとでレスします~💦
とにかくお茶でも😉
お疲れ様でした😄

No.235 11/07/05 08:40
専業主婦109 ( 30代 ♀ )

あ あと
宇宙人は
気持ちを認めてあげて、新しい方法を提案すると
ポンコツな頭が動きます(笑)

そうだね、旦那もきっと忙しかったりして大変だったんだね
でもがんばってるよね。ここは~したらいいかもしれないね。

面倒だけど意外と効きます
でもなんだかここまでイワセルノカヨ💢
と自分がイライラするので頭の中ではカタカナ変換棒読み。
実際話しているときは女優。✌

No.236 11/07/05 18:20
離婚検討中0 

皆様

最近自レスばかりで一人一人にレスできずすみません。
全部読ませていただいています。
アドバイス、励まし、楽しみにしていただいてると言う言葉までありがとうございます。

そのおかげで何とか旦那にムカつきながら頑張れてます😃

No.237 11/07/05 18:57
離婚検討中0 

主です

夕飯作り終わって子供たちが食べる気になるこの時間しばしの休憩タイムです。

今日もまたお目目を合わせない旦那、いつもならその雰囲気にムカついてイライラして、言葉も態度もつんけんするとこ、馬鹿な旦那に合わせて余計イライラを募らせるのもいやだなぁと、態度も言葉も極力普通に接してみた。

それ見て旦那も極力普通に接しようとしているらしき雰囲気は感じた。
あれ以降もう話し合う気もないから、旦那の気が少しは収まったかどうかは知らない。
少しは悪かったと思ったとしても「言い過ぎた」などと謝ってくることはまずないのはわかってる。

ただ、「別れるも別れないもいいけど、とりあえず一緒にいる間はお互い責め合ったりしないようにしない?」という提案は頭の片隅にはインプットされたようである。

昼、カキ氷好きの旦那、昼ごはんの時間だというのにシャワー後だからとカキ氷を作り出した。意味わからん。
下の子はプール遊びさせてあがったところ、服を着させようとすると「パパがいい!」とパパご指名。

「じゃ、パパにお願いしな」とパパの所に行かせると「今カキ氷作ってるからできない!」と自分のカキ氷のために服さえ着せることができないと変な主張を子供にしていた。

No.238 11/07/05 19:01
離婚検討中0 

「いやだ!!パパしてよぉ!!」半泣きの子供、それでも折れない旦那。
一瞬手を止めてやってやればたいした時間でもないのに・・・。
しかも子供のためじゃなくて自分のためだろ?
そこでさも自分は忙しいと主張するか?
でも、こういうことは旦那しょっちゅうする。それが旦那にとってはとても正当な理由なのである。
「ごめんね」という態度ならまだわかる「俺は忙しいんだ!」ってその態度はないよなぁ。

結局子供にも作るということで話し合いがついた、いや子供が折れ私が服を着させることになったが、子供の気持ちは凝り固まってしまい、「ここまで来い!」という態度になっていた。
これが重なると子供に対する影響が心配だ。

子供にカキ氷を作り終え、私に一言「食べたかったら自分で作って」だと。

昼ご飯前にカキ氷なんていらんわい!💢

「いらないからいいよ」

子供が喜んで「美味しい」というのに相手していると、旦那が「これあげる」といって食べ残しかと思えるようなカキ氷をくれた。

いや、旦那にしたら気を使ったつもりなのだろう。

本当にいらなかったが、好意は受けておこう。
「いいの?ありがとう」と嬉しそうにもらっておいた。

No.239 11/07/06 00:23
マルガリータ ( 30代 ♀ mVxUk )

いつも楽しみに読ませて頂いている読者の一人です。

うちは子供1人(2才♂)結婚して8年です。うちも丁度2年位前から不仲になり、ギャンブル好きの自己中夫に愛想がつき、毎日会話無しで離婚まっしぐらです。
もし私に主さんの様な意気地(変な言い方ですが)があればと自分のパラレルワールドを覗くみたいにスレ見ています。
昔、「王子さまのみつけかた」とか「夫育ての本」とかを熟読し、この不幸な人生からどうにかこの人を更生させ、幸せになろうと何度も何度も頑張りましたが、どちらの本にも根本として「この人を幸せにしよう!」と言う気持ちが大事なのだそうで、私には余りにも無理でした。
また何度も何度も話し合い→約束→破り喧嘩、のループを繰り返し、意気地なしになっています。
手に職はもっているのですが小さい子がおり周りに協力頼めないので先は不安ですが、子供の教育上良くないので家を出る覚悟です。
主さんの頑張り、私に重ねてみています。皆主さんを応援しています!頑張って下さい!

No.240 11/07/06 08:37
離婚検討中0 

>> 239 >マルガリータさん

ありがとうございます。

「相手を幸せにしようという気持ち」
無理ですねぇ。腹立ってて、関係が悪くなってる相手を幸せにしようなんて気持ち起こらないですよねぇ。
で、できない自分が嫌になったりして。

相手に対する感謝、気遣いが大事だって言われるけど、そんなものできてたら関係は悪化してないって!

イライラする言動される相手に感謝?
無理無理!!
優しくなれないですよね。旦那のお母さんじゃないもん。

話し合い→約束→破り喧嘩のループうちも繰り返してきました。
何度も何度も離婚を考えましたし、そういう話も出てます。
私の働きかけがどこまで旦那を動かすかわかりませんが、もう少し頑張ります。

マルガリータさんもどういう道を選ばれるかわかりませんが、どっちにしても心穏やかに過ごせる生活を送りたいですよね。

No.241 11/07/06 08:42
ラブラブ婚約中241 ( 20代 ♀ )

いつも拝見させていただいておりまして、初めてレスします。
私は主さんかわいくない人なんて思いません。
すれ違っていく中で、歩み寄ろうと思っても、できないのが大多数だと思います。
作戦でもなんでも、主さんはそうしようと努力してるし、しかも継続している。なかなかできないことだと思っています。
本当にかわいくない人は、自分だけを正当化して、歩み寄ろうともしない人じゃないでしょうか。

主さんのレス、勉強になります。私も言葉や態度に気をつけて、相手と接したいです。
主さん、応援しています😄

No.242 11/07/06 09:19
離婚検討中0 

>> 241 >241さん

ありがとうございます。
婚約中ですか?いいですねぇ。
私も戻れるものならそういうときに戻りたいです。(笑)

でも、無理ですからねぇ。

歩み寄りとかあまり考えてないのですが、お互いの少しの態度で悪くなったんなら、少しの改善で少しずつ改善できるのではないかと考えです。改善というより、やはり作戦で、行働きかけてみたらどういう反応が返ってくるだろうとその反応を見ながら、成功、失敗を繰り返しながらどこまでできるかなってやってます。

なんで旦那まで子育てみたいなことしないといけないんだって思いはあれど、そういう旦那だから・・・
そのうち旦那自ら進化していってくれたらいうこと無いんですけどね。その進化を促すため作戦実行中です。

応援ありがとうございます。

No.243 11/07/06 09:28
離婚検討中0 

主です。

旦那を見てたら「しつけられてきた人だなぁ」と感じることが多々ある。
姑によく言われるのが、「子供の言うことを全部聞いたら駄目。子供は我慢を覚えさせないと駄目だよ」と言う言葉。

旦那も「我慢を覚えさせる」ようなことをいっぱいされてきたのだろう。
おかげで我慢できない人間になっている。
証拠が旦那がデブなところ、言わなくてもいい、いや言うべきでない文句をすぐ口に出し、それを指摘してもまったく理解しないところ。

「人に我慢させること」を覚えたらしい。
子供に対する対応でよく感じる。昨日のカキ氷の件でもそうである。
言う事を聞いてもらえなかった経験は言う事を聞いてあげるという行動にはつながらないらしい。
やられたことを身体で覚えてる。
言われたことは頭に入らない。

大人になってもそれは変わらない様だ。

だから旦那にはある意味行動で示していくしかないと思っている。

ただ、小さい頃のその刷り込みと言うか、基礎の部分は変えられないだろうなぁ。
どこまでできるかなぁ?

No.244 11/07/06 10:48
離婚検討中0 

主です

今日はだらだら過ごす予定。
昨日やっと仕事の納品が終了。
仕事してた間は家事は洗濯と炊事のみ。
手抜き手抜きで作った料理が意外と旦那には評判。

「美味しい」と言われると料理を少しは楽しめる。
もともと料理は好きなほうであったが、黙って何も言わずに食べる旦那。気に入らないものは黙って残す旦那。
子供は好き嫌いで残すのは日常茶飯事。
一番嫌いな家事になりさがっているのがこの炊事である。
人の反応ひとつでこうも人の気持ちは変わるものだ。

ちなみに、「黙って残す」と旦那に怒ったら、「じゃ、何か言って残したらいいのか?」とまた怒りを倍増する返事が返ってきたことがある。
「いや、だまって食え!💢」だいたい人が作ったものを残してくれるなんて失礼なことを良く平気でしてくれるものだ。

何か言うなら「ごめん」て言葉があってもいいと思う。

そうそう、この間遅くまで布団に入ってだらだらしてた旦那。
子供に呼ばれて布団を抜け出しテレビを見始めたから、「布団干していい?」と聞いたら「いいよ」と面倒くさそうな返事が返ってきた。

何を偉そうな返事だ?!
「ありがとう」くらい言えないのか!💢
それが私があんたにイライラするところだよ!!

心の中で思いつつも、怒らないで済んでいるのはこの作戦のおかげである。

No.245 11/07/07 18:48
離婚検討中0 

主です。

旦那選び間違えたなとは良く思います。
あの頃はこんな私でも意外に選ぶ余地があったから。

違う道を選んでたら・・・そりゃ~今でも思いますともよ!

でも、多分もう思い出せないけど、その時は旦那が好きだったのだ。
そのときの旦那は優しかった気がする。
あまりに遠い記憶である。
ここんとこめちゃくちゃへこんで旦那に泣きついたとき、結婚前の優しさの片鱗が数年ぶりに垣間見えた。

今までの人生後悔だらけ。
唯一後悔ないとすれば、子供を産んだことくらいかな。

No.246 11/07/07 22:03
専業主婦109 ( 30代 ♀ )

主サンお疲れ様です。
私も子どもがいること以外はなかなかうまくいきません。
今日も旦那
買い物行きたいといい子どもほったらかしで自分だけ買い物。
荒い運転で二回ほど事故りそうになり
子どもが好き嫌いしたら切れて大声で怒り
子どもが睨んだからといって睨み返して泣かし..もう家にいないで仕事でも不倫でもすればいいのに.....
昔はこんなんじゃなかったなぁ。選び間違えたなぁという日々です
主サンの作戦計画のおかげでなんとか呆れてものもいえない状態から、父親から睨まれたらショックだよとだけ伝えました。
まだ旦那に小指一本触れるのも無理です。なんだか気持ち悪い。

お互い頑張りましょう。明日はチビと保育園のプレ💕旦那と離れて子どもとの時間って幸せですよねえ💕💕
あ!レスいらないですよ!愚痴らせてもらってありがとうございました😌

No.247 11/07/07 22:31
離婚検討中0 

>> 246 >109さん

いえいえ、仕事一山越えたら余裕ができました。
お返事できてなかったときは仕事に終われてたもので・・・すみません。

うちも旦那と離れているときは幸せです。
「亭主元気で留守がいい」ですかねぇ。
本当は一緒に楽しく過ごせるっていうのが理想なんですけど。
亭主元気で留守がいいっていうのが結婚前は普通なのだろうなぁと漠然と考えていましたが、そういう考えになるのって本当寂しいですよねぇ。

うちの旦那は子供たちには結構優しいのですが、明らかに私への態度と違うのが「なぬ?!」って思います。
そんなに私のことが嫌いか?!
ですよ~。

でも、後悔ってすごく嫌ですよねぇ。
愚痴りながらも前へ進んで行きたいものです。
お互い頑張りましょう!

No.248 11/07/07 22:55
離婚検討中0 

主です。

今日は七夕。でもあいにくの雨でしたね。

昨日上の子はポケモンのDSを自分が持っているという夢を見たそうです。「そっか~、夢の中でDS持ててよかったね~」と返してやると、「うん。でもちょっと残念だなぁ」って。
なんと可愛い子供だろう。

下の子(三歳)も最近、「ご飯できたよ~」と声をかけると、「ありがとう」って言ってくれるようになった。(でももれなく残すけど)
私がありがとうっていうと「どういたまして」って可愛いやないか~。

「何もわかってないから教えてやらないといけない」と言う子供があんたより賢いよ!
教えてもらわないといけないのはあんたのほうだよ!💢

旦那に子供がこういうことできるようになったよって裏にあんたはできてないよねって気持ちを込めていってみたことがあるが、「へぇ、できるようになったか~」と自分の手柄みたいに、そしてまた上から目線で言う旦那。
いや、あんたできてないこと子供ができてるんだよと声を大にして言いたいし、あんたの手柄では絶対ない!!

どこまでも言葉が通じない宇宙人。
やっかいな生き物。

でもま、ここを否定せずにおだてると旦那も調子乗ってできるようになるかもしれない。
調子乗って、俺はできていると思い込まれるのは一番困るが・・・。

No.249 11/07/08 10:22
匿名249 ( ♀ )

主さん偉いなぁ…
もう少し早く主さんのスレを見つけていればなぁ…

結婚5年目。
子供の事を考えれば離婚するべきではないのは百も承知でしたが
馬鹿すぎる自己中話通じない精神年齢5歳マザコンDV夫に限界を感じ、離婚を決意しました。

私が大人になって旦那をうまく操ったり、嘘でも可愛くなってあまえちゃったり、さらにはどんな馬鹿発言もさらりと流しちゃったり出来たら離婚にはならなかったと思うけど…

無理でした💨💨💨
私には出来なかった…

旦那はいいとこもあるし仕事には真面目だから経済的には困っていませんが
一生こうして生活して最後死ぬ時に後悔しないかと考えたときに、若い時間を無駄にしたくないと思いました。

長々すみません⤵

No.250 11/07/08 13:42
離婚検討中0 

>> 249 >249さん

少しも偉くありませんよ~。
この作戦考えながらも内面はいろいろ葛藤があります。
大人にもなれてませんしね。
旦那の居心地より自分の居心地最優先で考えてるだけです。

親が二人ともいるということは子供にとって一番いいかも知れませんが、それは親が仲いいところを見せられないとそうとも一概には言えないなって思ってます。仲悪い姿を見せたら子供にそれがインプットされていくことですし。
DVって暴力ですよね?それこそ離婚です。

決断も大事だなと思います。
離婚は結婚生活の終わりですが、新しい生活への出発点だと思っています。
私もまだまだどっちの道を選ぶかわかりません。
離婚という文字は常に頭の片隅にありますよ。

No.251 11/07/08 13:55
離婚検討中0 

主です。

昨日のスケジュール
私午前中家事して子連れで仕事行って昼過ぎに帰宅。
旦那午前中仕事昼過ぎ帰宅。

それから家族で一足あるショッピングモールへ買い物。
それが終わって6時半帰宅。
そこから旦那どこかへ消え、私は休む間もなく夕飯準備。
途中子供に邪魔されながらである。

夕飯できたころ旦那が現れる。
そして私より先に食べ始める。

専業仕事人だからか?私も仕事行ったし、子どもの面倒も、家事も全部してるのであるが?

後片付けも全部私。
明日の旦那の弁当の準備までそこから始めた。
その間旦那は子供とゲーム。遊んであげてると言うより、子供がはじめたゲームに旦那が乱入したという感じ。
ゲームだけは付き合うようだ。というより自分がしたくなるらしい。

時間はどんどんおそくなり、お風呂に入れないと寝る時間がどんどん後へずれ込む。
帰ってご飯食べたから少しゆっくりしたいのかと思えど、考えたら私は朝から少しもゆっくりした時間と言うものがない。
旦那のほうがゆっくり過ごしてるはずだ。
なんでそこで気遣いしなくてはいけないのか?逆に気遣われてもいいはずである。

ムカムカしながらも淡々と作業をこなす。
でも、時間が気になりとうとう「そろそろお風呂入れにいって」と一言旦那に行った。
「ん~・・」わかったようなわかってないようなどうとも言えない返事が返ってきた。💢
さっさと次のスケジュール考えて動け!!!

つづく

No.252 11/07/08 14:02
離婚検討中0 

しばらくまた黙っていると「さ、お風呂入りに行こう」と旦那。
そうかと思うとまた子供とゲームに夢中。
この忍耐力のいることいること。また一言言うと絶対に「今やろうと思ってたのに、何度もうるさい」と私が言ったことが悪くなる。
てめーがさっさとやりゃいいだけの話だろ!

でも、喧嘩も面倒。ぐっと耐えているとやっと子供連れて風呂行ってくれた。
あぁ面倒くさ!

風呂上りクーラーつけて布団敷いてくると寝室に向かった旦那。
布団を敷いてくれるのが目的ではなく、クーラーをつけることが目的であるが、ついででもやるだけまし。よしとしよう。

そして今日はゴミの日。
前日にまとめたゴミであるが、頼む前に旦那が寝てしまったためどうするだろうかと目のつくところにゴミ袋を置いておいた。

するとなんと!!!

しっかりゴミが置いたままだった。
そんなもんだね~。

今朝はいろいろしないといけないことがあったから特にあわただしかった。行き道の旦那にゴミ頼んでおくべきだった。
遠慮しちゃ駄目だね。自分の首絞めた。

No.253 11/07/08 14:37
匿名249 ( ♀ )

ああー…

やっぱりうちと似てます(笑)

夫婦はお互いに理想を持ちすぎてはいけないと言いますが、
毎日いちいち気を使って生活したり言葉に気をつけるのに私は疲れましたよ。
気をつけてるのに、何でもない会話の中で急に不機嫌になり最終的にキレたり…⤵やってられません💨

お風呂の辺りの会話も

妻『時間遅くなるから子供お風呂入れてよ~😣』

夫『ハイハイ、わかったよ~💨』

…と、普通の夫婦ならこれで済むはずですよね。でも、主さんの旦那さん&私の旦那のような人は普通の会話が成り立ちませんよね。
何かにつけて『偉そうに言うな』とか言いません?旦那と出かけた日なんか一日中動きっぱなしで疲れちゃうから私は1人で出掛けるようになりましたよ💨

No.254 11/07/08 15:10
離婚検討中0 

>> 253 >249さん

そうそう、普通に「そうだね」とか「わかった」で済む話が、旦那にかかったらすごくややこしい話に仕上がるんですよねぇ。
「え?今そう返すとこ?」って思うこと多々あります。

だからこっちも一言多くなって、それで口うるさいなどと言われるようになるんです。
いや、一言目に帰って来た言葉が普通の言葉ならそれで話普通におわるところだからってしょっちゅう思います。

旦那は私を喜ばせるのはめちゃくちゃ下手ですが、イライラさせることに関しては天下一品です。

会社のできないやつのこと話聞いたことあるのですが、「あんたの家での姿やん」ってめちゃくちゃ思いました。それを話してる旦那がめちゃくちゃ滑稽に見えて、大げさに「へぇええ!!」「そうなんだ~!!」と反応しちゃいましたよ。(笑)

何かにつけて「言葉遣いに気をつけろ」とは言われます。全部旦那に返したい。

No.255 11/07/08 15:20
離婚検討中0 

主です。

旦那との落ち込む事件からしばらくテンションが下がり、作戦の方向性も見失いがちであった。

が、さっき思い出した!

私が旦那の言うことに我慢しようとしてるのではない!!!と。
我慢なんてしたくない。
もやもやがたまるだけである。

私は旦那をおだてて調子に乗らせたいのである。
どこまでも昇らせたいのである。

私がサービス業してたとき、この職業向いてるな~って思ったのが、お客さんを調子に乗せることが楽しかったから。
難しそうなお客さんほど調子に乗せたらやりやすいのである。どこまでも昇ってくれる。どこまでも昇ってくれる人大好き💕
あ、お水ではありませんよ。販売業です。


最近その呼吸忘れていたなぁ。遠い昔のことだから。


勿論旦那には頂点に登りつめた頃、つき落とすと言うことも忘れたくはないが。(笑)

旦那という人間が結構穿った見方する奴で、なかなか調子にのってくれないとてものりの悪い奴である。
それをどのように乗せるか。
それが作戦の方向であった。

我慢はいかん我慢は。そんなものしたところで旦那の改善は見られないわ、私はイライラするわでメリットは少ない。
調子に乗せるために折れてあげるとかそれならこっちも楽しい。

あ~あ、この数日間辛かった。
方向性を思い出したところでまた今日から作戦頑張るぞ!!!

No.256 11/07/09 09:32
離婚検討中0 

主です。

小さな頃から知ってるおじさんが先日亡くなった。
お葬式に参列してきたのですが、やはり奥さんであるおばさんの顔を見ても悲しいものであった。
楽しいおじさんであったが、同時に文句も多い、障害も多くておばさんは本当なら苦労してるはずなのに、生前も亡くなってからも文句らしい文句は聞いたことなく、仲の良い夫婦であった。


それでふと考えた。
私は旦那が亡くなったとき悲しいと思えるだろうか?
下手したらすっきりしてしまいそうな今の関係がやばい。
末期である。

嫌いとか憎んでるわけではない。
ただ、存在が無くなった場合を考えてもしょっちゅう離婚が頭をよぎる今の関係ではどうもいなくなったときの穴というのが考えられないのである。

まずはそんなとき悲しいだろうな~と思える関係作りからである。

No.257 11/07/10 19:06
離婚検討中0 

主です。

さて、気を取り戻して旦那を調子に乗らせる作戦開始です!!
こっちのがしっくりくるなぁ。


先ずは手始めに、テレビを見てたときCMに出てた江口、江口わりと隙なんですよねぇ。
それで格好いいなぁとのつぶやきをアレンジしてみました。

「江口、○○(旦那)の次に格好いいなぁ」
うっ歯が浮く。
真ん中の言葉は私の中でなかったことにする。

「そうだろ?まだまだ足元におよばないけどなぁ」と旦那。
「デブ」とか「不細工」といわれるより、嘘でも気分がいいらしい、珍しく冗談で返してきた。

ん??
本気じゃないよね?冗談だよね?

私は冗談で「うん、その通り!!」と更に返しておいた。

デブで不細工な旦那。江口に到底及ぶわけなく、自分も自覚してるはずである。
お願いだからこれはちゃんと現実を見て自覚しておいて欲しい。


が、自覚している前提で、これからも端々でしつこいほどこの作戦を使ってみるつもりである。

No.258 11/07/11 23:25
専業主婦109 ( 30代 ♀ )

主サンがんばってますね!私も小指小指😣😣
今日は家事がんばってくれたし肩たたきがんばります!
ってもう寝てる!
これまでいわれた暴言や冷たい態度をなかなか許せませんよ~😣
旦那と仲良し大作戦。
私も私もがんばらにゃ!(といいながら最近旦那がいると、チビと二人で出かけてしまいます)
あぁ😫

No.259 11/07/11 23:52
離婚検討中0 

>> 258 >109さん

これまでの暴言や冷たい態度私も当然許せてませんよ~。
許すほどの器は私にはないです。

家事がんばってくれたのよかったじゃないですか~。

旦那さんも少しは努力してるのではないでしょうか?

109さんも許すとか大きなことから始めたら絶対できないと思います。
嘘でも「ありがとう」かなぁ?

言霊ってあるなぁって思います。
自己暗示も必要かなと最近思ってます。
私もまだまだ一歩も進んでないです。
三歩進んで4歩下がったりしてます。

でも、あほな旦那はどんどん調子乗せていきましょう!

No.260 11/07/12 00:06
離婚検討中0 

主です。

弁当箱がまた帰ってこない。
当日に帰って来たことは今までほとんど無い。
なぜにそのことがそんなに難しいことなのか?
お義母さん!しつけは大事って、どういう躾が大事なんですか?!


難しいと言えば、流しに食器を運ぶとき、食器についてたラップを取り外すというのもとてもとても難しいことらしい。
なぜ食器にラップがついてるかと言うと、旦那の帰りが遅いため旦那の分だけラップをかけておくから。

テーブルで全部はがしたら、テーブルに置きっぱなし。
全部はがさなければ、流しまでついてくる。

「流しに置くときはラップ取っておいてね」と作戦実行始めてから一度伝えたことがある。

すると、翌日流しに食器置くときにラップを取っておいてくれたということが一度だけある。

何度も伝えると五月蝿いだろうから私は言うの控えてるだけだよ!
あんたは何のつもりで一度しかしない?


先日もまたラップついたまま流しに食器を運んだ旦那。
そのまま置いてこようと戻りかけたところで、一言。

「ラップは取ってゴミ箱に捨てておいて!」
現行犯逮捕!
じゃなくて、犯罪を事前に防止!👍

前にも言ったよねぇ?
覚えてない?

んだろうね...


旦那の記憶力は本当に素晴らしい。
最近は靴下をのばしておくということも記憶から抹消されそうである。
アンドロイドのメモリー容量はなぜにこうも少ない?

時々新たにインプットしないといけないようだ。
あまりにポンコツ過ぎる!

消去されたのではなく、ちょっと薄れ掛けていただけでありますように。

  • << 263 ラップとか、細かいですよ。 男性はそういう細かい事に気が回らないものですよ。 そんな細かい事ばかり気を使わせようとしてたら腹立って仕方ないでしょうね。 うちもご飯茶碗を下げたら水につけといてって頼むんですが、やってくれた事ないですね。 毎回言ってるんですけど。 やってくれたら助かるという気持ちはわかるんだけど、 ポンコツとか馬鹿旦那とか 旦那さんを馬鹿にしていたら、相手だってこちらを馬鹿にしているものだと思うので何を言っても聞いてもらえないと思いますよ。 どうも主さんのそういう所が引っ掛かるのは私だけなのかな。 このスレは『旦那さんを馬鹿にしながら仲良し計画?していくスレ』っていうことなのかな。 私の意見が場違いなら この意見は、スルーしてもらってかまいません。 主さん擁護派の人達も 旦那といえど小馬鹿にした言い方はどうかと思いますよ。。

No.261 11/07/12 08:39
専業主婦109 ( 30代 ♀ )

レスありがとうございます😄
主サンの前向きな考えに毎回救われてます😌
本当にありがとう😌
ですよねー😆許せませんよ😆
許す必要もないんですね(笑)よかった(笑)
私も自己暗示と優しい言葉がんばらにゃ😉
愚痴りながらも前向きに頑張りましょう😄✌
ポンコツアンドロイドのリモコンをしっかり握ってやりましょ😄
今朝主サンのレス見てから、がんばって昨日の家事のお礼と思って肩たたきしました。さわったよー😣ひぃい😣まず一歩。👣👣👣👣👣

  • << 266 >109さん 許せないものは許せない。 許そうと思って許せないのは更に苦しくなるので、許そうとか許したいとか思わなくていいと思います。 許せるときは許せるだろうし、許せないときは許せない。 でも、一歩進まれましたねぇ。 すごい!

No.262 11/07/13 00:20
専業主婦262 ( 30代 ♀ )

素敵なスレですね💓夫婦円満‼お互いに築いていきましょう✌

  • << 267 >262さん ありがとうございます。 悩みつつですが頑張ります!

No.263 11/07/13 02:48
匿名210 

>> 260 主です。 弁当箱がまた帰ってこない。 当日に帰って来たことは今までほとんど無い。 なぜにそのことがそんなに難しいことなのか? お義母さん!… ラップとか、細かいですよ。

男性はそういう細かい事に気が回らないものですよ。

そんな細かい事ばかり気を使わせようとしてたら腹立って仕方ないでしょうね。



うちもご飯茶碗を下げたら水につけといてって頼むんですが、やってくれた事ないですね。

毎回言ってるんですけど。



やってくれたら助かるという気持ちはわかるんだけど、

ポンコツとか馬鹿旦那とか

旦那さんを馬鹿にしていたら、相手だってこちらを馬鹿にしているものだと思うので何を言っても聞いてもらえないと思いますよ。


どうも主さんのそういう所が引っ掛かるのは私だけなのかな。


このスレは『旦那さんを馬鹿にしながら仲良し計画?していくスレ』っていうことなのかな。


私の意見が場違いなら
この意見は、スルーしてもらってかまいません。

主さん擁護派の人達も
旦那といえど小馬鹿にした言い方はどうかと思いますよ。。

  • << 265 旦那を馬鹿にしながら~ってそんな捉え方するんですねぇ 別にお宅の旦那さんを馬鹿にしてるわけじゃないのでスレ自体をスルーすれば良いじゃないですか✨ それに誰だって旦那さんへの小言の一つ位あるんだから言わせてあげればいいじゃないですか本人言うよりは円満に夫婦生活おくれますよ
  • << 268 >210さん 何度もありがとうございます。 あいにく前にもレスさせていただきましたが、私は可愛くないので。 210さんは可愛く旦那様と上手くやっていかれたらいいと思います。 うちの夫婦はもうここまでの末期まできてるってことです。 私の態度が問題でしょうね。 だからいろいろ試してます。 ポンコツと思わなければやってられません。 でも、もうこのスレ、スルーしてもらえませんか?

No.264 11/07/13 05:14
専業主婦10 ( ♀ )

>> 263 ほぼ同感です。

ラップまではご主人にちょっと要求し過かと…?(^_^;)

それに…ご主人を馬鹿にしてたらご主人に伝わってしまいます😥

特に男性は
「俺は女房(彼女)に馬鹿にされてる」と感じたら、頑なになり

「奥さん(彼女)の言いなりにはなりたくない」みたいな部分があると思います😥

「俺は女房(彼女)に尊敬されてる、必要とされている」と感じたら、

「女房(彼女)に喜んでほしい」と思って、奥さん(彼女)が頼んだ事は、快くやってくれると思います☺

私も旦那に買い物を頼んだら
ビミョーな商品を買ってこられた事がありますが…💦

そこはグッと飲み込んで
「○○さん、どうもありがとう~😍」
旦那に[クローバー]感謝してるみたいな感じで抱き着きました☺

私は掃除は全自動掃除機にお任せ、その他の家事も平気でサボり…(^_^;)

🍻ビール飲んだり🚬タバコ吸いながら料理するような👎ダメダメ女房ですが…⤵

旦那は
「○○ちゃんが喜んでくれるなら俺は嬉しいよ」と言ってくれ

旦那は自分の少ない小遣いからカラオケや食事に連れて行ってくれます😊

でも、主さんが色々工夫して努力されているのは偉いと思いますよ😊

  • << 269 >10さん ありがとうございます。 先ほども書きましたが、やはりポンコツと思わないとやってられない事状態まで来てるので・・・。 期待すればするほど落ち込みますし。 もらうものはビミョーなものでも私は文句言わず、嬉しそうにもらいますよ。 何か貰ったとき余計な一言言うのは旦那です。 「これいくらだった?」とかすぐに私が買ってきたものについて品定めです。 10さんみたいな可愛い奥さんになれたらいいですね。 どうも旦那には私はそうはなれないので試行錯誤の毎日です。 いつも応援してくださってありがとうございます。

No.265 11/07/13 14:21
専業主婦265 ( 20代 ♀ )

>> 263 ラップとか、細かいですよ。 男性はそういう細かい事に気が回らないものですよ。 そんな細かい事ばかり気を使わせようとしてたら腹立って仕方な… 旦那を馬鹿にしながら~ってそんな捉え方するんですねぇ

別にお宅の旦那さんを馬鹿にしてるわけじゃないのでスレ自体をスルーすれば良いじゃないですか✨

それに誰だって旦那さんへの小言の一つ位あるんだから言わせてあげればいいじゃないですか本人言うよりは円満に夫婦生活おくれますよ

No.266 11/07/13 14:58
離婚検討中0 

>> 261 レスありがとうございます😄 主サンの前向きな考えに毎回救われてます😌 本当にありがとう😌 ですよねー😆許せませんよ😆 許す必要もないんですね… >109さん

許せないものは許せない。
許そうと思って許せないのは更に苦しくなるので、許そうとか許したいとか思わなくていいと思います。

許せるときは許せるだろうし、許せないときは許せない。


でも、一歩進まれましたねぇ。
すごい!

No.267 11/07/13 14:59
離婚検討中0 

>> 262 素敵なスレですね💓夫婦円満‼お互いに築いていきましょう✌ >262さん

ありがとうございます。
悩みつつですが頑張ります!

No.268 11/07/13 15:01
離婚検討中0 

>> 263 ラップとか、細かいですよ。 男性はそういう細かい事に気が回らないものですよ。 そんな細かい事ばかり気を使わせようとしてたら腹立って仕方な… >210さん

何度もありがとうございます。

あいにく前にもレスさせていただきましたが、私は可愛くないので。

210さんは可愛く旦那様と上手くやっていかれたらいいと思います。


うちの夫婦はもうここまでの末期まできてるってことです。
私の態度が問題でしょうね。

だからいろいろ試してます。

ポンコツと思わなければやってられません。

でも、もうこのスレ、スルーしてもらえませんか?

No.269 11/07/13 15:07
離婚検討中0 

>> 264 ほぼ同感です。 ラップまではご主人にちょっと要求し過かと…?(^_^;) それに…ご主人を馬鹿にしてたらご主人に伝わってしまいます😥 … >10さん

ありがとうございます。

先ほども書きましたが、やはりポンコツと思わないとやってられない事状態まで来てるので・・・。
期待すればするほど落ち込みますし。


もらうものはビミョーなものでも私は文句言わず、嬉しそうにもらいますよ。

何か貰ったとき余計な一言言うのは旦那です。
「これいくらだった?」とかすぐに私が買ってきたものについて品定めです。


10さんみたいな可愛い奥さんになれたらいいですね。

どうも旦那には私はそうはなれないので試行錯誤の毎日です。
いつも応援してくださってありがとうございます。

No.270 11/07/13 22:52
離婚検討中0 

主です。

今日は旦那の誕生日。

やはりあの事件以来作戦へのテンションも低い。
誕生日も今朝まで忘れていた。

どうしようかなぁ。
思い出しちゃったけど、忘れたフリしようかなぁ?

夕方やっと重い腰が上がった。
夕飯作るのも面倒で、あと一品何か追加のために惣菜を買うついでにせめてケーキくらい買ってやろう。

どうせ近所の西友くらいではろくなものがない。
一応少しだけみて回ったが、やはりろくなものがなく、旦那の好きなゲームも考えたが、そういえば私はゲームばかりする旦那と子供の姿が好きではない。
即却下。

すぐに食品売り場へ向かい、食材と惣菜を買う。
ついでにケーキ屋さんでショートケーキを買った。

今日もまた一応休みの旦那、7時ごろに帰って来るとか言っていたが、帰って来たのは8時前。
それでも早いほうだ。
子供たちがケーキを食べたくて待ちくたびれていた。

旦那が帰ってきたらと言い聞かせていたから、旦那が帰って来てすぐに「ケーキ買ってあるの!食べよう!」と。

私がすることにはいちいち反応の薄い旦那であるが、子供に対しては大げさなくらい「へぇ!ケーキか~。すごいなぁ。」と喜ぶ。

ケーキを一口食べては「美味しいなぁ!!」と私に見せたことの無い反応を示す旦那。

いいけどね。

最近旦那のあまりの言動に作戦実行も嫌気がさしてて、正直旦那の誕生日どころではなかったからお祝いはこれでおしまい。

プレゼントあげても必ずけちがつくから、買わない。
自分の気に入ったものが買いたいらしいから、また今月も小遣いオーバーしまくってゲームソフトとか好きなもの勝手に買うだろうからね。

No.271 11/07/14 09:41
専業主婦271 ( 30代 ♀ )

主さん、みなさん、はじめまして。いつも見てます😃楽しいです😃

私も結婚してから誉めたり、怒ったり、静かに言い聞かせたり…とまぁいろんな事してます苦笑っ
食器を流しに持って行く→水に浸けておく。は今はちゃんとしてくれます⤴ラップ…家の旦那でも最初からはずして捨ててました。普通じゃないの⁉主さん大変ですね💦

  • << 273 >271さん ラップはそうですよね。別に普通にできてていいことですよね? 本当は水に浸けておくってのも普通だと思うんです。 靴下をその辺に脱いだまま転がしておかないってことも。

No.272 11/07/14 12:23
離婚検討中0 

主です。

旦那の休みは精神衛生上悪い。
子供を遊んでやるのにも自分は家でごろごろできることしかやってやらないし。
かなり教育的なこと言うくせに、知育玩具、知育絵本大好きなくせに、いざ子供とそういうことして遊んでやるのは面倒くさい。
ゲームをしてあげようかって自分が大好きなゲームに子供をひっぱりこむ。教育上どうだ?

この作戦を実行しようにもちょこっとまた事件があり口を聞く気にもならなかった。

だが、昨日のケーキの効果か、ちょっと旦那も気分が晴れたのか?
今朝私が黙ってみてたオークションの商品について「あれ、結局おとせたの?」と話してきた。

朝から用事以外のこと話してくるって珍しいじゃないか?

No.273 11/07/14 12:27
離婚検討中0 

>> 271 主さん、みなさん、はじめまして。いつも見てます😃楽しいです😃 私も結婚してから誉めたり、怒ったり、静かに言い聞かせたり…とまぁいろんな事し… >271さん

ラップはそうですよね。別に普通にできてていいことですよね?
本当は水に浸けておくってのも普通だと思うんです。
靴下をその辺に脱いだまま転がしておかないってことも。

No.274 11/07/14 12:56
離婚検討中0 

主です。

旦那がいない生活を頭の中でシュミレーションしてみた。

う・・・やばい。
ものすごく楽。気も楽。
いちいちゴミが落ちてるとか思わなくても済むし、脱ぎ散らかしたもの拾わなくてもいい。
臭くなった弁当箱も洗わなくてもいいし、帰りが遅い旦那のためにわざわざ特別メニューを作る必要もない。
弁当も作る必要ないね。

洗濯も減るし、ワイシャツアイロンかけなくていいし、とにかく旦那のもののあと片付けにうろうろしなくてもいい。
子供のものだけしたらいい。
部屋も片付く。

やばい!
いいことしか見えない!!
もともと帰りも遅くてあまり会わない生活だからいなくて悲しいこともない。
帰って来てもほとんど会話もなく、テレビやパソコンの旦那だからね。

やばすぎる~。
すっごく気が楽になるやん!!!
経済的にも今でも特に何を贅沢してるわけでもなく、ある一定のお金だけでやっているから、旦那が出せるとか過去言ったことのある養育費で当面はまかなえる。

細かいことでイライラしなくても済むし、細かいことで責められることも無い。
気が楽になってしまいそうだ。
大丈夫か私?

No.275 11/07/15 23:13
専業主婦109 ( 30代 ♀ )

主サンがんばってー😉
当初の目的は
旦那が優しくなれば私も子どもも幸せ
だったと思います
私もその主サンの前向きな考え大好きですよ💕
別れるのはいつでもできます😉
でもなんだかすこしずつ和んできた旦那さんがいるのでもう少し作戦考えてみましょうよー😆
私も旦那に触れられるようになったら、なんだか旦那も明るくなりましたよ👣主さんに貰った二歩👣👣
主さんに一歩返しますね👣
さて 次の作戦はどうしましょうか😆

No.276 11/07/16 07:46
離婚検討中0 

>109さん

ありがとうございます。
あんまり大丈夫じゃないんですよねぇ。

でも、いろいろ考えてやはり夫婦が仲いいのが子供にはいいことだなと。
手を焼く旦那ですが、改めて頑張ろうと思います。

No.277 11/07/16 07:53
離婚検討中0 

主です。

はぁ・・・
結構ブルー。旦那を見るだけで動悸して血圧が上がる。
末期の末期ではあるまいか?

でも、落ち込んでばかりいられない。
自分の幸せ、何より子供の幸せ、将来のためにこのややこしい旦那をなんとか操作していかねば。
内面のあの考えは変わらないだろうから表面だけでも。
ひどい言葉を吐かせなければいい。

昨日またやめてくれと言った言葉を口にしようとした旦那。
ふと、半切れで「言わない!」と啖呵を切ったのを思い出したようだ。言いかけてやめていた。私も言いたいんだろうと思いつつ、言葉は力を持つ、あの言葉がでてくるんだろうとわかりつつ、実際耳にするのとしないのとでは全く違う。
「何?」と一言聞いたが、「言わないって言ったから」との旦那の言葉に「じゃ、聞かないほうがいいから聞かない」とそれ以上つっこまなかった。

つづく

No.278 11/07/16 08:10
離婚検討中0 

正直虫唾が走る。

今は旦那と同じ空間にいたくない。
旦那もそうであろう。いや~なオーラが出ている。


こうやってお互い避けてるのもいいけど、やっぱ子供のこと考えたら、子供の将来考えたらそういう姿みせていくのはよくないよなぁ。

親の姿を見て子供は育つ。うちは男の子二人。親の不仲を見てそだったら将来奥さんを大切にできなくなる子になるのではないか?
それが嫌だ。

今朝からまた頑張ろうと、奮起。
旦那のそういう態度に引っ張られてたまるか!
あやうくあほに引っ張られてつぶれるところだった。

本当は話もしたくないが、一応「弁当とお茶あそこにおいておくからね」とものすごーーく頑張って普通に言ってみた。

いつもなら「ん」と短い返事の旦那も頑張っているのか「ありがとう」とぶっきらぼうであるが、珍しくお礼の言葉を言ってきた。

それ大事ね👌

玄関で小さい声で行ってきますと主に子供に向かって言う旦那にたいして大きな声で「いってらっしゃい」で送り出してやった。

No.279 11/07/16 10:55
離婚検討中0 

主です。

ふぅ!
思いっきり愚痴ってすっきり~!!!


このところ溜めすぎてた~。
まだここでは書けませんが、私の一番の誰にも話さなかったことを話せたのですっきりさっぱりした。😃

あまりに子供なあほな考え方しかできない旦那。
やっぱ上手く調子乗せさせて操作していくしかないみたい。

だよねぇ。
できた旦那だったらこんなこといらないだろうけど、みんなそれなりにあるからねぇ。くらーーい闇に、遠くにだけどちょっと光が見えた。
上を見るときりがない。この旦那のレベルが私のレベルだったりしてしまうんだ。やっぱ育てるとかなんとか上から目線とか非難されようがなんだろうが、旦那を良く育てるのも悪く育てるのもわたし次第かなと思う。
逆に言えば旦那次第で私もよくも悪くもなるのだけど、あいにく旦那はアンドロイド。アンドロイドにそれを求めるのは間違い。
基本回路は姑が難しいものを何年もかけて作ってしまったから直しようがない。手をつけられそうな末端部分だけしかいじれないけどそこをいじっていくしかなかろう。

これからも愚痴りながらアンドロイド改造計画していくぞ!
はぁ・・・愚痴れてよかった~~。

さて、今日も子供と楽しくやっていくぞ!

No.280 11/07/17 08:53
離婚検討中0 

主です。

朝からあからさまなため息。
あぁうざっ!!!


そんなことなら早く出勤してくれ!
そう思うが、子供が見てるテレビをいやーーな空気を醸し出しながら立ち見。


危うくその空気に飲み込まれるところだった。

小遣い足りない足りないと黙ってキャッシュカード財布から抜いていくのはどうだ?
今日たまたまその現場を見つけてしまった。
前々から何度もなんで私の財布にキャッシュカードがなくて旦那の財布に入ってるのか不思議なことがあった。

入ってるはずのお金が足りないってことも多々あった。

旦那に聞いても「とるわけない」って。
今日はたまたま財布に入ってたのが5000円札一枚だったからとればばれるから黙ってとられることなかった。
だから毎月あるはずの金がなかったんだ。

気持ちよく出せたらいいけど、どんだけ稼ぎあるのって言いたい。
少ない中でなんとかやってるのに。
今家賃いらないようにここに住んでるのも貯蓄するためだったのに。
旦那の小遣いを増やすためだったのか?

必要経費について説明したら「わかってるうるさい」だし。

自分はいつも我慢ばかりしてるとでも言いたいのか?
私もいつも我慢ばかりしてるよ。
買いたいものも買ってないよ。
遊びにもでてないよ。

そうも言いたいが、この旦那のいやな雰囲気に呑まれたらおしまい。
旦那の財布に家計費から5000円とって入れておいた。

「5000円いれておいたから、次からは必要なお金言ってね」トーンは明るめに言った。

旦那はまたため息混じりに「わかった」「でもいちいちこまかいのまで言ってられない」と。💢
いえないならその分は小遣いからまかなえ!!!

No.281 11/07/17 15:04
通行人281 ( ♀ )

うちも同じような感じで、主さんのスレを読んでなんかほっとしてしまいました~😂
自分だけじゃないんだ~って‥
私は旦那の言動にいつも落胆の日々です‥
冷蔵庫の中をみて豆腐がないのに味噌汁は豆腐がいいとか言ってくるし😒
出かける日だって、私ひとりより旦那も一緒に家事を手伝ってくれた方が早く出かけられるのに手伝ってくれません💧
私ひとりバタバタして出かける時にはクタクタな💧😩
子供よりやっかいな大きな塊の旦那がリビングでグダグダしてて~
仕事してる頑張ってるパパを見たりすればトキメクのかしら‥
さりげなく今朝は洗濯物なんて干せないよね~?ってやんわり言ったら無視だか聞こえてないんだかで~しばらくしたらリビングで寝てしまってたし‥
期待しちゃダメと思ってもなんか心が通じ合ってないし寂しくなります⤵
私もこの旦那と結婚して後悔だけど付き合ってた時はわからなかったし、あんまり話さない感じだったから結婚したら私のしたいようにが動かせるって思ったのに、現実は私が動きまくってて😂唯一の幸せは一人息子3歳がいてママがパパに困って泣いた時は頭をナデナデしてくれてママの味方になってくれます。息子よありがとう。
旦那に付き合ってた時となんか違うよね!って言ったら仕事が忙しくて気持ちに余裕がないって言ってたけど、仕事のせいにしないでほしいわ~
ただ猫かぶってて本性を現さなかっただけかな~私の見る目がなかったのかな‥お互いにいい所しかみないで結婚してしまった自分がダメでした~↘
後悔しても仕方ないので私も主さんみたいに少しでもよい方向へ進みたいと思ってはいます。

No.282 11/07/17 16:44
離婚検討中0 

>> 281 >281さん

ほんとう同じですねぇ。

>結婚したら私のしたいようにが動かせるって思ったのに、現実は私が動きまくってて

これうちもです!!☝
だから結婚したのに大きな誤算ですよホント!!

うちも出かけるとき私一人ばたばたして、みんなの食事用意して食べさせて片付けて子供の用意と自分の用意してるのに、旦那はずーーっとぐだぐだ、出かける5分前にやっと自分の準備をやりだし、予定時刻の10~30分後に出発。(私は20分前には出られるよう準備万端にしてるのに)。普通女のほうが化粧とかいろいろ準備あって時間かかるはずなのにうちは旦那の都合で遅れることしかありません。たまに私が遅いとイライラされるし。

男は皆マザコン、奥さんにお母さんを求めてるものらしいです。
いくら偉そうなことを言おうがすべて「ママ抱っこ~」から始まっている、偉そうにすればする人ほど結局は甘えさせてくれる人を求めているのだそうです。

それをどうやって操作していくか。
それが無理なら経済的に自立して離婚。

選択肢は二者択一。
私はいま後者に傾きつつありますが・・・。

今日は旦那への今後の新たな対応を二つとも含めて考え直しています。

No.283 11/07/17 16:54
離婚検討中0 

主です。

「ママ抱っこ~」子供から言われたら受け入れられる。
いや、たまにいつもだと子供でさえ辛くなる。
可愛いわが子でさえである。

旦那が私のことを批判する原因の根本は私に無意識の世界でママを求めていてそれを受け入れないところから始まっているそうだ。
世の中の8割の男がそうであるらしい。

女は?
その気持ちもあるが、母親になることで母親と言うものが身をもってわかるためその気持ちを自分の中で男より比較的解体することが可能らしい。
いや、私は自分自身そうも思えないが・・・。

旦那も自分を受け入れろ、私も同じ主張をし、受け入れて欲しいもの同士がぶつかっているらしい。
旦那を操作しようとしたらある程度自分の理論整理も必要みたいだ。
それを上手く感覚的にできる賢い奥さんもいるが、私はそうではない。

しばらくは自分の中の整理である。本当はそんなもの必要ないかもしれないが、もう少し自分自身落ち着かないとである。
それまで心がけることは、いや、それまでの決意は旦那の嫌味、ため息に引っ張り込まれないことである。
引っ張り込まれたらおしまいだ。

いろいろムカムカしながらも、引っ張り込まれないぞという強い意志の元で「いってらっしゃい」と言えた今朝の私は私なりによくやったと思う。👍

No.284 11/07/18 21:02
離婚検討中0 

主です。

旦那の嫌な陰気な雰囲気に引っ張られなければ、旦那のため息も少しましになるようだ。


はぁ全くうっとおしい。
女の腐った奴みたいだ。
まったく子供かと言いたくなる。
私はお母ちゃんじゃないぞ!!


私はいつ三人産んだのだろう?
しかも一人は体重だけは私よりずっと大きくなっている。
産んだ覚えも育てた覚えもない子供。
やっかいである。

やっかいな子供と付き合っていくか否か。
もう少し考える。

考えてる間は少しでも快適でいたい。
同じレベルに引っ張られないようにすることが今の目標になった。
前より目標レベル下がったが、私の旦那への気持ちの変化でしかたない。

No.285 11/07/18 23:13
通行人285 ( ♀ )

主さん😃私も応援します✋
主さんが仲良くなるってそう思えたのは凄いですよ✨
私は気付けなかったから・・
大事な事を教えてくれて、ありがとうございます☺

No.286 11/07/19 16:22
離婚検討中0 

>> 285 >285さん

応援ありがとうございます。
仲良くなれる・・・どうなんだろ?
最近そういう気持ちもなくなりつつあり・・・なのですが、子どものために不穏な空気が漂う家庭だけは作りたくないのでなんとか旦那操作していきます。

No.287 11/07/19 16:27
離婚検討中0 

主です。

休日の旦那。
与えたつもりもはずもない自分の部屋をちゃっかりこさえ、そこに自分のPC持ち込んで引きこもり。

休日でも家族3人で過ごすってどうよ?
姿見てたら見てたでイライラするけどさ。
子供ももう私いなくても遊びにいけるんだから、私なしで連れ出してくれたらいいのに。

今日も呼ばれたら出てくるものの、すぐに部屋にこもりきり。
そんなに一人がよければ家族なんて作らなければいいのに。

仕事行って帰って一人の時間過ごして、また仕事行って。
めちゃくちゃ快適でないか?


降りてきたら降りてきたで子供とゲームするから放置。
自分ばかり我慢してると思い込んでる馬鹿だんな。
それでも自分はできた旦那だと根っこのとこでは思ってる旦那。

困った奴だ。

No.288 11/07/19 17:54
専業主婦109 ( 30代 ♀ )

主サンお疲れさまです

うちの旦那も子どもいると眠いって寝ちゃうくせに、子ども連れて家で一人留守番させると寝ないで遊びまくりますよ。
バカですよね!
まじで大きな子どもが一番手がかかります。
で、うちらが帰って来ると、眠いって
まじでうざいです。
今から帰りますが、チビが今寝ちゃって夜寝るのは10時コース。
旦那が先に寝たら、どうやってこの怒りを鎮めたらいいか考えてます💢💢

No.289 11/07/19 18:09
離婚検討中0 

>> 288 >109さん

怒りぶつけても逆ギレされてよけいむかつくだけですからねぇ。
困ったもんです。

本当駄目旦那っぷりうちとそっくり!
さて、どうやって料理していくかですね。
はぁ・・・まったく。

No.290 11/07/19 18:25
離婚検討中0 

主です。

夕飯準備中。
煮物しかけてるので煮あがり待ち。

子供たちは横でゲーム。
今日休みの旦那は、頭を切りに・・・でなくて髪の毛を切りに行っている。頭きってくりゃ~いいのに。💢

遅く起きた旦那、それから朝ごはん、終わったら子供としばしゲーム。
昼ごはん食べたらまたすぐ消えた。
今日は海へ行く予定が台風で駄目に。じゃ、子供をどこかに連れて行くという話をしてたからボーリングにでもと変更。
この提案も私がしなきゃ何にも出てこない。
私抜きで行って欲しいが、私が行かないと言い出すと、「それじゃ行かない」って。
ボウリングくらい一人で連れて行けるだろ!
私と行きたいわけでもなかろうに!

ボウリングは2ゲームした。2ゲーム目は旦那が調子つかんできたとかで子供の番の時「パパが変わりにしてあげようか?」と強引に恩着せがましく子供の順番を奪う。
「その代わりジュース飲んでいいから」と今まで「もうやめときなさい」と散々行ってたジュースを勧める。
どうよこの矛盾ぶり!

2ゲーム目は私もスコア散々だったから、順番を取り合う子供に「ママの時なげな」と子供に譲ってやると、最後の一投が不発に終わった旦那がそれを聞きつけ「俺が投げる!」と。

うちにはやはり子供が3人いたようだ。😱
キャンプなどで点呼のとき何故か一人多いとか幽霊とか座敷わらしとかそういう伝説があるが、うちにも不思議と産んだ覚えがないのだが二人のはずの子供がいつの間にか一人増えている。

どういうことだ?

まるで怪談ではないか。

つづく

No.291 11/07/19 18:27
離婚検討中0 

ボウリングの帰り買い物でもとも計画していたが、旦那が無計画にカットの予約したからその時間もなくなった。
ボウリングから帰ってきたら子供とアイス食べてまた部屋にこもり、時間になったらカットに出かけていった。

人の都合と言うものが全く頭にない旦那。
これを気持ちよく送り出せって?
そりゃ~私には至難の業だよ。

一応「カット行くからお金下さい」と敬語を使うことで気を使ったとでも言いたげな言い方をしてきた。


気を使うのはべきそこじゃない!💢💢💢

No.292 11/07/19 18:36
離婚検討中0 

>> 291 カットについて批判レスつきそうだから一応書いておく。

行くなとは一言も言わないし、思っていない。

ただ、今日行こうと決めてたんなら、あらかじめこっちの都合を聞いてあらかじめ予約できるのではないか?


予約入れられる時間にというのがあまりにこっちの都合を考えてなさすぎと言いたい。
夕飯の時刻、休みの日くらいその時間を避けて一緒に食べようとかしたらどうか?
それなら午前中ゲームしてた時間に行けたであろう。
予約がボウリング行く道中っていうのがまた無計画の現れである。

意味がわからん。


正直ボウリングも付き合ったが私の体調は思わしくない。
だから2ゲーム目は子供たちに譲ったくらいだ。
人が自分の都合を理解しないのがおかしいという考えである。
過去にそういうことを言われたこともある。「俺なら何も思わないのに思うのがおかしい」と。
おかしくないわ!
俺が思わないのは私がちゃんと連絡は前もって入れてるし、ちゃんと都合を見て動いてるからだ!
そうしてもらってて「いいかな?」と聞かれたら「いちいち聞かなくても大丈夫だよ!」って思うよ!そりゃ~ね。

事後報告あればいい方、まったく無計画な動き方。
そりゃ~ムカつきもするわ!

でも、また引っ張られないように気をつけないと。
帰ってきたら格好よくなるはずもないが「格好よくなったね」と一言でも嘘を言ってやるか。

No.293 11/07/19 19:43
通行人281 ( ♀ )

再レスです~✨
なんか、まるでうちの旦那の様子を読んでいる文章でびっくりです❗
主さんの文章の表現が読んでると、その様子が目に浮かびます😃
カットもウチも日曜日に当日にいきなり予約入れてみたりするし😏
いまいちつかめないし‥
心が通い合わない感じ😥
ウチの旦那は面白い会話ひとつしないのに細かいこといちいち言ってきて~
旦那のお父さんそっくりで😏気持ちわるくなります😂
旦那が話すといえば注意とかばっかりで、嫌気がさしてます。
けど、がんばって仕事して稼いで来てくれてるので、それは感謝していますが。。。

うちも直ぐ引きこもるし、プレステとか携帯のゲームやってばっかりで、子供の大切な時期を家族で楽しもうという気がないのかしら‥

旦那は子供のころから両親は共働きでお姉ちゃんはいたけと年が離れてるし、大人になってもいつも独りで遊んだりしていたのだと思います。当時はファミコンとかかなぁ‥

だから仕事が終わってから独りの時間が必要っていうか、独りきりでいる方が私達といるより楽っていうかそれが普通になって私や子供といるよりも落ち着くのかなぁ~そ~ゆ~環境で育ってきたのかと思います‥
主さんの旦那さんも子供の頃からゲームなど独りきりで過ごすことが多かったりして家族と会話など少なかったりしませんかね~?
ウチの旦那はあんまり家族で話さなかったみたいです。
ある意味、寂しい思いをして可哀想なのかもですね‥

No.294 11/07/20 08:12
離婚検討中0 

>> 293 >281さん

そうですねぇ。旦那も姉がいますが、ちょっと障害があって兄弟遊びはしてないような感じです。
姑もお姉さんの方に気を奪われてて旦那の心のケアまで至らなかった感じですね。もともと人の話聞かずに勝手に相手の気持ち決めるようなところがありますから。旦那にも受け継がれてます。

お盆とかに帰っても、うちなら食事食べてるときもそうでないときもわいわい話しをするのですが、旦那の実家ではそれぞれが勝手に自分のことしてますね。私からしたらすごく不思議な光景です。

旦那を見てると、しつけられてきたんだな(だからといってきちんとできるわけでなく普通のことが普通にできません)とか、受け入れられ不足を感じてきた(無意識で)んだなと感じます。
ある意味可哀想ではあります。

それが母親に果たせなかった分、代わりに私に「認めるべきだ」という形で現れるのですが、それが私の旦那への不満の根本で、一番辛いことでもあります。
恐らくそこが旦那の中で解決されたら日常の些細なことなんて本当はどうでもいいことになると思います。でも、自分で気づかない心の世界は理論ではどうもなりません。
そこを解決するには私がそういうものだと受け入れたら自ずといい方向へ向かうらしいのですが、それがまだ私には実感としてわからないので私自身ももがいてる状態です。

No.295 11/07/20 19:07
離婚検討中0 

主です。

旦那の性格暗すぎる!
そして今は被害妄想ひど過ぎ!

自分ばかり苦労してる、自分ばかり我慢してきた。
お前は一つも反省していない。


いや、私も苦労してるし、我慢もしている。
私からしたら旦那が一つも反省もせず同じことを繰り返す。

でも、売り言葉にこの言葉を返したところで頭に一つも入らないのはわかってるし、逆にまた被害妄想がひどくなる。

「私が今まで全く我慢してこなかったと思ってるの?もう言わないけど。」と言うと

「じゃ、言わなければいい!!!💢」だと。

元々私がこう言ってたからだ!
言う気なかったけど、私がそういうこと言わせる!
などなど今旦那が被害妄想に陥ってるのも全て私のせい。私にひどいことを言うのも全て私のせい。

「いいけど、今○○が言ってることは根本的なことじゃないと思うよ」
私は結局「受け入れてくれる」はずの私が旦那を「受け入れられない」ことが旦那の一番の被害妄想の原因だと思ってる。
お母ちゃんなんでボクを受け入れてくれないの?!極論で言えばこうである。


面倒くせっ!
全く子供である。
子供といえば、子供の前でも不穏な雰囲気をだす旦那。
それが一番うっとおしい。

「とにかく、私が一番悪いと思ってるのは、子供の前でこの不仲を見せること。これからも子供の前でこの状態するなら、私は子供のために考えるからね。」
夫婦の不仲を見せることは離婚より子供へ悪い影響があると思っている。
いつまでもこんな考え方してたらどうなるか覚えとけよ!!
「」がついている言葉以外は言っていないが、そういう気持ちで言ってやった。

言い捨てたらすっきりとよく寝られた。

No.296 11/07/21 06:42
通行人281 ( ♀ )

おはようございます~
281のものです~
主さんの旦那さんは全部、主さんのせいなんて酷いです‥
ウチは旦那のせいにしたりしちゃってたら、旦那が不機嫌になって~なんか私がまとめたり、和解に向けたりな‥私が謝ったり‥
だから最近は旦那のせいにもできない感じな。

私は前は旦那の性格と合わないと思って我慢してたら胃が痛くなって胃がキリキリしたり、けど乗り越えてたら胃も強くなったのか平気になって、それから次には胃は大丈夫になったけど、今度は少し前にケンカや注意されてばっかの時に下腹部が痛くなるような重い感じになって、膀胱炎になったりしました。
旦那とケンカした時に決まって下腹部が重く痛くなるので体の不調は旦那に対するストレスだと自分でわかりました。
けど、やっぱり自分の体が大切だし、体も強くなったり、考えも、旦那のことはイライラするので、あんまり考えなくなったりして~体の防御反応みたいな‥体って正直だしすごいですよね~
よりよく生活できるように体もがんばってくれてるみたいな‥
体からのサインが出てるのでこのままの生活はツライなぁ~と思っていて。けど、やっと最近、治ってきて、また胃と同じように下腹部と膀胱も強くなってくれたらな~
続きます

  • << 298 >281さん ありがとうございます。 実は旦那へのストレスが一番の原因かと思うのですが、何度となく身体壊してます。 旦那は面白みもなく性格も合いませんねぇ。 そこにまた責められたりしたら、我慢の限界もきますよね。 健全な精神は健全な肉体に宿る。 逆も然りだと思います。 心身のバランスがとれてないと辛いですよね。 家庭で幸せ感じられないから他に幸せ感じるというのは、幸せを感じられる分幸せなのかなぁ? 私は今は旦那の姿がなく、子供と一緒に過ごしてる時間はすごく幸せです。😃 今私はやりたいことがあるので、でもそれにはお金が少々必要なのでそのお金を稼げるよう何かはじめようかなと考えています。 旦那と幸せな家庭を作れたら一番ですが、事件以降日々の気持ちを乗り越えていくだけで精一杯。 私のほうこそ励まされています。 本当にありがとうございます。 周りの人のありがたさが身にしみます。

No.297 11/07/21 06:55
通行人281 ( ♀ )

そんな感じなので~主さんはお体は体調とか大丈夫ですか?自分の体が大切なので大事にしてくださいね✨
旦那に対するストレスで自分の体を壊しちゃうなんて嫌ですよね😩
私は旦那との生活で言動や食事してる時など全てになんか~違和感を感じています。
この間、久々に子供と実家に行きみんなで食事をした時に、今までには感じられなかった幸せを感じました😃なんか涙が出そうなのをこらえました~
みんなで、たわいなく話ながら食べる食事とかバカなこと言ったり~そんな幸せに気づきました。
結婚する前は実家ではそれが当たり前だったから普通にしか思わなかったけど~それはとても幸せなことでした。
困った旦那との寂しさの中で気づくものもあるんですよね~友達との食事とかも幸せな気分になるし✨
今の旦那には期待できなくても違う形で幸せを感じられればいいかなと✨
私は旦那にはもぅ楽しさは求めてないので自分で違う形で楽しさを見つけていきたいかな✨

主さんはいつもがんばっていて、励まされます。ありがとうです🙇

No.298 11/07/21 08:50
離婚検討中0 

>> 296 おはようございます~ 281のものです~ 主さんの旦那さんは全部、主さんのせいなんて酷いです‥ ウチは旦那のせいにしたりしちゃってたら、旦那… >281さん

ありがとうございます。
実は旦那へのストレスが一番の原因かと思うのですが、何度となく身体壊してます。

旦那は面白みもなく性格も合いませんねぇ。
そこにまた責められたりしたら、我慢の限界もきますよね。

健全な精神は健全な肉体に宿る。
逆も然りだと思います。

心身のバランスがとれてないと辛いですよね。
家庭で幸せ感じられないから他に幸せ感じるというのは、幸せを感じられる分幸せなのかなぁ?
私は今は旦那の姿がなく、子供と一緒に過ごしてる時間はすごく幸せです。😃


今私はやりたいことがあるので、でもそれにはお金が少々必要なのでそのお金を稼げるよう何かはじめようかなと考えています。

旦那と幸せな家庭を作れたら一番ですが、事件以降日々の気持ちを乗り越えていくだけで精一杯。
私のほうこそ励まされています。

本当にありがとうございます。
周りの人のありがたさが身にしみます。

No.299 11/07/21 10:49
離婚検討中0 

主です。

突然ですが、このスレ閉鎖します。


新しいスレ建てることにしました~。
スレタイトルは現在考え中です。



旦那と仲良し作戦は今の状況からしたらスレタイとしてしっくりきません。
重大すぎる事件があり、軽く「仲良し」なんていえる状況ではなくなったもので・・・。

この事件がなければ、作戦今でも実行していたと思います。
そして作戦を実行できてたら、旦那はともかくとして、自分自身はある程度気が楽になり前向きになれてたと思います。旦那のことを見直すきっかけにできたと思います。
なので、作戦を立てた当初の気持ち、作戦自体は間違ってなかったと思今でも思っています。
実際この事件が起こるまではそうでしたから。


応援してくださった方ありがとうございます。
そして、作戦を実行されている方、応援しています。

言いだしっぺが本当申し訳ないです。

私らしきスレが見つかったらまたのぞいて下さい。
次のスレは私の立ち直りをかけたスレになると思います。

No.300 11/07/21 11:26
マルガリータ ( 30代 ♀ mVxUk )

>> 299 レス2度目です。マイスレッドに登録していたので、着レスメールが来たときはスゴくショックでした💦
応援していたのですが、そうですか…。主さんがそうおっしゃるなら仕方ないですね💦。残念ですが…。
ちなみにずっと見てましたがある事件があった際、今は内容を話せないとありましたが、一体何があったのでしょうか。あれからずっと何があったのか気になって…。主さんの気持ちの動揺も伝わり、旦那さんとの話し合いも平行線で、あれから主さんのレス自体も感じが変わったので心配していました。良かったら聞かせてください。また、次回スレタイも教えてくれたら嬉しいです。
私は主さんと違い、家庭内別居状態で、どちらかというと応戦体制です。子供もいるため悩みましたが経済的に自立出来るまでこの状態を続け、自立出来てから第2の人生を歩むつもりです。今が一番辛い時期だと思ってるので明るい未来に向かい、修正ではなく別離を選びました。
なので主さんのスレは私にとってもう一つの選択肢ー修正を選んだ場合の話だと考えて読んでいました。もし、主さんがまだ修正を考えてスレ(仲良しではない)を立てるなら、私も主さんの少しでも参考になるよう別離を選んだスレ立てます。変な提案して申し訳ないですが、一緒に頑張りませんか?

No.301 11/07/21 12:16
専業主婦301 ( ♀ )

>> 300 え~!!
オロ(;゚Д゚)ノオロヽ(д゚;)
オロ(;゚д)ノヽ(゚Д゚;)オロ

私もヒッソリと見ていた1人です。

マルガリータさんと同様に、主さんに何があったのか⁉
気になっておりました💦

当初と違い、最近は重く苦しんでいるようで…

昨夜レスしてみようか…なんて思ったほどです💦

うまく言えないのですが💦
主さんに心の安息が訪れるよう、応援してます(ToT)

私も同様~
スレ立てしたら、ここで教えて欲しいです🙏

それから閉鎖はダメですか❓
お願い致します🙇

No.302 11/07/21 17:07
離婚検討中0 

主です。

応援してくださった皆様、レス下さった方ありがとうございます。

やはり事件以降トーンが変わってますよね。


事件の内容はやはりまだ書く気になれないです。
新スレ立てたので、そこにまたそのうち書いていくかも知れないです。
気持ちの整理がつけばといったとこでしょうか。


新スレは 愚痴 離婚 などで検索していただければ出てくると思います。
それっぽい内容があれば私のスレです。

No.303 11/07/22 06:23
通行人281 ( ♀ )

おはようごさいます✨
スレを閉鎖してしまうのですね‥
主さんがそぅ決めたなら~残念ですが~また主さんみたいなスレを探して少しでもお互いが前向きになるようなレスができたらいいですよね。
なんか281の私からの突然の閉鎖だったので私のレス文に何かあったのとか思ってしまいましたが‥私のレスに気にさわるような内容でしたらごめんなさい。
主さんが何か重大な事件があって、タイトルと違ってきて、またやり直しをかけての新たなスレにしたいとのことですかぁ~👀

私には主さんの旦那さんとウチの旦那がかぶるところが沢山あったので同じようにツライ気持ちになってる方が仲良くしようとがんばっていて自分ももう少し耐えてみようという気持ちになれたので✨ほんとにありがとう😃
主さんの文章は表現がわかりやすく、時に笑ってしまう感じなので書く仕事なんて向いているのではないでしょうか😃と思いました。
あとやりたい事が実行できたらいいですね~お金を貯めてですね~✨


また主さんらしいスレ見つけたらレスするのでよろしくです✨🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧