注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
全員和食にしてと言う義母。
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

どちらの職業が安定してますか。

レス14 HIT数 2918 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
11/07/20 03:13(更新日時)

①太陽光発電の営業で、会社の役職


②正看護師として病院での勤務。


太陽光発電って、いつまで続くかわからないんですか。

タグ

No.1608132 11/06/06 12:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/06/06 12:37
名無し1 ( 20代 ♀ )

看護師かな。
人材不足で売り手市場だしね。

No.2 11/06/06 12:38
匿名2 ( 20代 ♀ )

看護師

景気に左右されないし、どこでも就職口がある。役職なくてもそこそこ給料がいい。

No.3 11/06/06 12:44
サラリーマン3 

ただ面白みがあるのは前者だな

  • << 11 いいや、看護師。 看護師と言えど活躍の幅広いし。

No.4 11/06/06 13:21
社会人4 ( 30代 ♀ )

②全国どこへ行っても働けるし 休職をしても復活も出来る👍

No.5 11/06/06 13:36
匿名5 ( 30代 ♂ )

看護士☝


太陽光で儲かる時代じゃないよ☝

No.6 11/06/06 14:23
名無し6 ( ♀ )

販売よりも手に職。

No.7 11/06/06 14:32
名無し7 

看護師はやりたいから出来る職業じゃ無いですよ。

少なくても3年間は、学校に行って学び国家試験を受けなければいけません。

主さんが看護師の資格は持っていて、①の仕事がしてみたいなら①を勧めます。

看護師を今から考えているなら、自分の年齢を考えた上で、先細りはしないけど夜勤や綺麗な仕事では無い等を考慮して考えて下さい。

No.8 11/06/06 14:32
匿名8 

看護士。
過酷な労働と思うが。
数字、稼ぐ目的だけの、仕事じゃない。誇りに思える仕事だよ。

No.9 11/06/07 01:11
匿名希望 ( 30代 ♀ C3Qlb )

どちらも大変な仕事だと思います。看護師は向いていたらやりがいがあるのかもしれませんが、私みたいに身体を壊し、鬱病手前になって嫌気がさして二度と復帰したくなくなってしまうと資格は紙切れ同然です。
ご自分が興味があってやりたい方を選んだらどうですか。

No.10 11/06/07 10:30
名無し10 

自分がやりたい方。

No.11 11/06/07 14:21
匿名11 

>> 3 ただ面白みがあるのは前者だな いいや、看護師。
看護師と言えど活躍の幅広いし。

No.12 11/06/07 20:13
サラリーマン3 

看護士の何をもって活躍の場が広いと?

No.13 11/06/08 00:19
匿名11 

>> 12 保健師にも進めるし、養護教諭にもなれる。病院勤務だけでなく、クリニックや健診センター、企業の看護師や保育園で看護師としても就職可能。治験や透析、外来、手術室勤務なら日曜固定休。
英検準1級あれば海外で勤務も可能。
あと、看護学校の教諭も可能。幅広いです。

No.14 11/07/20 03:13
社会人14 ( ♀ )

②かなあ
まぁ健康あっての仕事なんで精神やられたらできない仕事。超ハードです。疲れてしたくなくなったら終り。ペーパードライバーみたいなもんです。潜在看護師が五万といるのが現実。チャレンジもいいと思います。やりたいならやってみて下さい。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧