余裕がないと思われている

レス6 HIT数 2255 あ+ あ-

フリーター( 20代 ♀ )
11/05/03 18:42(更新日時)

人から役たたずとかどんくさいとか悪口を言われたくないがために仕事では異常に気を張ってしまいます。
接客業なのですが早く、早くと周りに言われていないのに焦ってしまいます…
その結果喋り疲れて息切れをしてしまったり(私語ではなく仕事言葉です)
仕事終わった時の疲れが半端なくフラフラになってしまいます💦
よくないことだとわかってはいるのですが人に頼み事をするのが大の苦手でサービス残業してもできるかぎり一人でやろうって思ってしまいます😣
丁寧で親切なんだけどちょこちょこ動きまわる感じで落ち着きがなく余裕がないとも他の職場で言われた事もあります💦
人間関係も愛想笑いをする事が多くうまいこといかずバカにされたりで苦しいです💦
常に自信がない人だと思われていますし実際そうです😲
どんっとしたしっかりした人になりたいです😢
真剣に悩んでいます💦

何かアドバイスもらえませんでしょうか⁉
お願いします💦💦

No.1585678 11/05/03 07:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/05/03 08:13
小学生1 

解ります。私も同類人間です。頑張りましょうね。Ⅸ

No.2 11/05/03 08:24
匿名さん ( urXVl )

性格だから治りません。
私もそうです。

もし、自信があっても、性格的に全面に出られないと思いますよ。

No.3 11/05/03 08:32
匿名3 ( ♀ )

回転を速くすること=仕事が出来る人ではないです。周囲と調子を合わせることが大事ですよ。落ち着きがないと言われるってことは職場のテンポを乱してるってことですからね。
回転が速くなって空回りし出したなって思ったら肩の力を抜いて一つ深呼吸してみてください。接客業なら特に一呼吸おいてから話すことです。周囲と呼吸を合わせるよう努めてみてね。

No.4 11/05/03 08:34
名無し4 ( 30代 ♂ )

なるほど、人目を気にする、他人の評価を気にする人にはありがちな傾向ですよね。すごく疲れてくると思います。

まず、あなた自身があなたを見て、評価してください。評価するとスレに書いた通りの人になります。それが、他人から見たあなたです。そういう風には見られたくないでしょう?

つまり、あなたは望んでいない自分自身に自分をしてるってことです。

それに気付いたら、自分が他人にどう見られたいかをしっかりイメージしてみてください。できるだけ具体的に。イメージの中の自分は仕事もでき、自信に溢れ、落ち着きも余裕もあり、凄く魅力的でカッコイイ女性のはずです。

イメージしたからと言って、すぐにイメージ通りの行動はできませんが、困ったり、迷ったりした時はイメージした自分はどう行動するかな?って考える様にしましょう。今までは他人の目を気にしてた行動が、自分の理想にそった行動に変わってきます。

イメージが具体的であればあるほど、あなたはどんどん変わっていきますよ。

そうなると、不思議なことに他人があなたを見る目がどんどん変わってきます。いつの間にか他人の目が気にならない、自信に溢れた自分になってるでしょう。楽しみですね。

No.5 11/05/03 08:49
匿名5 

職場での人間関係よくないのでは蓜職場で心許せる人いますか蓜

早く早くと、焦って仕事するとミスしてしまい、そして怒られたりバカにされたり

人間関係って、本当に大事だと思います。
主さんに、『焦らなくていいからね坥』と声をかけてくれる人がいたら、いいのに昉

速攻で落ち着く方法は、深呼吸昻
ゆっくり長~く息を吐くです坥

No.6 11/05/03 18:42
フリーター0 ( 20代 ♀ )

主です🌱
深呼吸ですね❗
次の出勤からためしてみようと思います✨
注意したら他にも改善されそうなんで深呼吸しつつ頑張りますね🐱
一括になってしまい、ごめんなさい❗
本当にありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧