親兄弟との確執

レス8 HIT数 4979 あ+ あ-

旅人( 30代 ♀ )
11/04/23 04:36(更新日時)

ご相談させていただきます
一男二女の末っ子です。
借家の実家には父親が一人住んでいます

長男は隣町で今は未亡人の女性の嫁ぎ先に転がり込むような形(亡くなった旦那さんの実家)で内縁生活をしています。
長女は県外に嫁ぎましたが、子供二人を置いて若い男と駆け落ちしました。今は婚姻し、新婚生活、

そして私は未婚ですが、年金収入のない高齢の父親を養う形で彼と一緒に父親とは別世帯で生活をしています。

私としては父親への生活の援助等は兄弟分担し合って行くべきだと思うのです

父親には財産、貯蓄等があるわけでもないですし、持病もあり高額ではないですが医療費もかかります

‥ですが、長女は父への援助は一切できないの一点張りですし、長男はうまく就職できず自分の国保税まで私に支払いをさせている始末です

金銭的な事は全て私に押し付け、自分達は好き勝手やっている兄弟達に対して、また、朝からあればあるだけ酒を隠れて呑む父親に対して最近は憎しみさえ芽生えてしまいました。

昼間はパート、夜は水商売で生計を立てながら、彼の理解はあっての生活ですが、正直身体も精神もしんどくて‥疲れ果てました。

現在同棲している彼と結婚話が出ても話が進むにつれ、父親の事が気にかかり、まとまり付かない状態です。

先の見えない私にアドバイスをお願いします

タグ

No.1578318 11/04/21 20:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/04/21 20:26
ヒマ人1 ( ♀ )

長男の支払いは、主さんがしなくていいです。
自分で対処させれば良いでしょう。
お父さんの年金について、本当に受給資格がないのか、調べてみたのですか?

No.2 11/04/21 20:43
旅人0 ( 30代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございます。年金受給の件は調べてはみたのですが、父親が若い頃会社員を辞めてから自営業をしていた12年間程の期間、年数に満たないそうです。
当時商売が上手く行かず、金銭的余裕がなかったと本人は話していました。

長男の支払いの件は戸籍も住民票も実家にある為、父親の国保税と一緒に送付されて来ます

払い込み用紙が一緒に来るので父親の分だけ払うわけにもいかず、立て替えるつもりで支払いましたが‥

保険証だけ受け取り、その後は長男から何の音沙汰なく‥という状態です😞

No.3 11/04/21 23:30
匿名3 ( 30代 ♀ )

昔の私を見てるみたいです。

憎しみまで芽生える気持ちすごく分かります。

とりあえず役所へ行きお父様と長男の保険料を別にするよう相談されてはどうですか⁉

世帯主がお父様なので難しいかもしれませんがバカ長男に主さんがお金使う事ないです。

行方不明とでも言ったら良いです。

保険証も届いたら破棄すれば良いですよ。


今は生活保護の受給も厳しいのでお父様も困りましたね…

言葉悪いですが結婚を意識する事で重荷と感じていませんか⁉

また彼氏さんの両親に紹介する時など悩みませんか⁉

私は恥ずかしくて会わせられませんでした…

問題はまだありますがまずは役所へ相談した方が良いです。

  • << 5 レスありがとうございます そうですね‥ 本気で結婚を考えられる今の彼との出会いで確かに実家への負担が特に重荷に感じるようになりました。結婚もそうですが、以前から希望である子供をもちたい夢もこの年齢に差し掛かかると、叶える事もままならないのかも知れない不安感があります。 父本人も哀しいかな自立心がない、というか子供達に世話になるのは当たり前という気持ちでいるようです 匿名3さんは私と似たような境遇を昔過ごされたのでしょうか? どのような方法で状況を改善されたのでしょうか‥?

No.4 11/04/22 02:33
匿名4 ( ♀ )

長男の分は主さんが払う必要ないですよ。
役所に行ってこれからは長男の分は私は支払わないので といい用紙は別にしてもらって下さい。
送付先は言わないか、女の家を教えるかは主さん次第です。

長女にはお金を出す気がないなら、それは私に対して援助する気がないのと一緒だと距離を置けばいいです。

それと役所に相談して、父親が1人で住んでるので生活保護を受けて公団住宅へ入居できないか聞いてみたらどうですか?

  • << 6 レスありがとうございます 今まで国保税や生活保護に関しての知識が足りず、父親本人が支払えないものは子供が負担しなければ、と、今まではがむしゃらでしたが私一人の頑張りではどう考えても無理があるんですよね‥ 長女とは既に疎遠状態にあります もう話にもならない状態です 長男の国保税に関しては役所に問い合わせて今後は自分で支払うよう手配してみます 住居の分の支出はやはり大きいので一度相談に行って来ようと思います いろいろとありがとうございました。

No.5 11/04/22 16:41
旅人0 ( 30代 ♀ )

>> 3 昔の私を見てるみたいです。 憎しみまで芽生える気持ちすごく分かります。 とりあえず役所へ行きお父様と長男の保険料を別にするよう相談されて… レスありがとうございます
そうですね‥
本気で結婚を考えられる今の彼との出会いで確かに実家への負担が特に重荷に感じるようになりました。結婚もそうですが、以前から希望である子供をもちたい夢もこの年齢に差し掛かかると、叶える事もままならないのかも知れない不安感があります。

父本人も哀しいかな自立心がない、というか子供達に世話になるのは当たり前という気持ちでいるようです

匿名3さんは私と似たような境遇を昔過ごされたのでしょうか?

どのような方法で状況を改善されたのでしょうか‥?

  • << 7 ③の者です。 私の場合は父が病気で亡くなりました… 借金ばかりする兄に💰貸せと言われ借金の保証人になって苦労し父は病気してて働けずとても私の給料だけではやっていけなくて幾度となく役所に足を運び生活保護の相談をしました。 私の場合は亡くなったから解決したようなものなので力になれずすみません。 そんな父でも亡くなったと知った時はショックで食事がのどを通らず仕事も出来ませんでした。 亡くなって⑤年になりますが今だに後悔してる事もあります。 主さんは優しい方ですね。 兄弟みんなお父様をほっといているのに主さんはこうして心配してなんとかしようと頑張ってる。 素晴らしいです。 生活保護を受給出来れば良いですね。

No.6 11/04/22 17:09
旅人0 ( 30代 ♀ )

>> 4 長男の分は主さんが払う必要ないですよ。 役所に行ってこれからは長男の分は私は支払わないので といい用紙は別にしてもらって下さい。 送付先は言… レスありがとうございます
今まで国保税や生活保護に関しての知識が足りず、父親本人が支払えないものは子供が負担しなければ、と、今まではがむしゃらでしたが私一人の頑張りではどう考えても無理があるんですよね‥

長女とは既に疎遠状態にあります
もう話にもならない状態です

長男の国保税に関しては役所に問い合わせて今後は自分で支払うよう手配してみます

住居の分の支出はやはり大きいので一度相談に行って来ようと思います


いろいろとありがとうございました。

No.7 11/04/22 23:21
匿名3 ( 30代 ♀ )

>> 5 レスありがとうございます そうですね‥ 本気で結婚を考えられる今の彼との出会いで確かに実家への負担が特に重荷に感じるようになりました。結婚も… ③の者です。

私の場合は父が病気で亡くなりました…

借金ばかりする兄に💰貸せと言われ借金の保証人になって苦労し父は病気してて働けずとても私の給料だけではやっていけなくて幾度となく役所に足を運び生活保護の相談をしました。

私の場合は亡くなったから解決したようなものなので力になれずすみません。

そんな父でも亡くなったと知った時はショックで食事がのどを通らず仕事も出来ませんでした。

亡くなって⑤年になりますが今だに後悔してる事もあります。

主さんは優しい方ですね。

兄弟みんなお父様をほっといているのに主さんはこうして心配してなんとかしようと頑張ってる。

素晴らしいです。

生活保護を受給出来れば良いですね。

No.8 11/04/23 04:36
旅人0 ( 30代 ♀ )

>> 7 そうでしたか😞ご苦労されたのですね‥
借金を背負わされ、病気のお父様を支えながらの生活は辛く大変な日々だった事と思います

お父様を亡くされてご飯も喉を通らず仕事も手につかない‥私も数年前に母を病気で亡くしてますから、そのお気持ちよく解ります。

父に対して子供として、してあげられる事はしてあげたい

‥ですが自分のできる許容範囲を超えてしまっていたのだと思います。

今後は自分自身の人生も考えながら生活保護のお世話になる事も相談に行って来ようと思います

正直、今でも兄弟に対しての恨みつらみの気持ちは消えていません。

血を分けた兄弟なのに、こんなにも薄情な人間か、自分達の生活さえ良ければいいの?‥と思うと嫌気が差し情けなくなります。

‥ですが今回こうしてご相談してアドバイスを戴き、何となく気持ちが軽くなりました。

一筋光が見えた気がしてます

レスしていただき、本当に感謝しております

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧