性格変えたい

レス13 HIT数 3626 あ+ あ-

大学生
11/04/08 10:47(更新日時)

私は

・おとなしい
・大勢でわいわいするのが苦手で、飲み会ではたいてい浮いている。

・人見知りが激しく、打ち解けるまで時間がかかる。

・変に自分に自信があって、思い立ったらすぐ行動する。それで失敗する事もあり、後悔する。

・常にどこかで遠慮しがち。
・他人を羨んでばかりいる。
・大勢の前で上手く喋れない、声が小さい。

こういう性格は社会に出て苦労しますよね?

どうやって改善したらいいでしょうか。

タグ

No.1568510 11/04/06 15:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/04/06 16:12
通行人1 ( ♂ )

う~ん、うちの嫁と良く似てる😂

ちなみにうちの嫁は職場で苦労してますよ~💦

変われる方法は僕のやり方は憧れる人の真似をする事です。
仕事をすれば職場には尊敬できる人がいるはず。
その人の真似をするのが自分の理想の人物像に近づく事と思います。

頑張ってね👌

  • << 6 今憧れの人いますが、真似しようとしても疲れちゃいます‥。 なんでかな?

No.2 11/04/06 16:37
どっこいしょ ( 30代 ♀ yYAWl )

人への感謝の気持ちを常に持ち、何かしてもらったら、「ありがとうございます」をきちんと言えれば、嫌われることはありません。
自分に自信を持つことは大切ですが、自信と謙虚さはセットで持つようにして下さいね。
社会人は一年目にどれだけミスできるかが勝負です。一年目しか質問責めは出来ませんから、しっかり聞いて下さいね。恥ずかしいとかは、生活かかってないから言えること。生活かかってたらそんなこと言ってられませんよ。

  • << 7 ありがとうございます、とか挨拶はきちんとしてるけど、コミュニケーション能力が低いので、深い仲にはなれないです。上辺だけの付き合いで‥。

No.3 11/04/06 16:50
名無し3 ( 20代 ♀ )

年上、目上の人と沢山関われば礼儀やコミュニケーション能力は上がると思います。

バイトとかはされてないんですか?

  • << 8 バイトしてますが、あまり喋ることもありません。

No.4 11/04/06 17:33
匿名4 ( ♂ )

消防団がそう。なんでこんなバカ共と騒がなきゃいけないんだ?消火活動よりコンパ 風俗 ギャンブル。何がボランティアだ?くたばれ消防団!

No.5 11/04/06 21:47
匿名さん ( uEhmSb )

人の基本的な性格は変わりません。でも今、自分がマイナスと思っている性格のある部分も、原石が様々な経験に揉まれ輝くように、人は成長していきます。欠点のない人間なんていません。理想の人間にはなかなかなれないけど、自分が傷つくことを怖れず、様々な経験を積むことです。人間って複雑に見えるけど、見方を変えると意外に単純です。

No.6 11/04/07 18:58
大学生0 

>> 1 う~ん、うちの嫁と良く似てる😂 ちなみにうちの嫁は職場で苦労してますよ~💦 変われる方法は僕のやり方は憧れる人の真似をする事です。 仕事… 今憧れの人いますが、真似しようとしても疲れちゃいます‥。
なんでかな?

No.7 11/04/07 19:01
大学生0 

>> 2 人への感謝の気持ちを常に持ち、何かしてもらったら、「ありがとうございます」をきちんと言えれば、嫌われることはありません。 自分に自信を… ありがとうございます、とか挨拶はきちんとしてるけど、コミュニケーション能力が低いので、深い仲にはなれないです。上辺だけの付き合いで‥。

No.8 11/04/07 19:02
大学生0 

>> 3 年上、目上の人と沢山関われば礼儀やコミュニケーション能力は上がると思います。 バイトとかはされてないんですか? バイトしてますが、あまり喋ることもありません。

No.9 11/04/07 19:03
大学生0 

変われなくても 何とかして変わりたいです。
こんな性格じゃ人生損です。

No.10 11/04/07 21:45
通りすがりの者ですが ( uEhmSb )

性格を変えることは、風邪や腹痛のようにすぐ治るものではありません。あなたは自分の性格の弱点に気がついてます。でも自分の性格をマイナスとばかり考えず、他人から見たらあなたの利点かもしれません。あなたの性格を直したい、というのは世渡り上手になりたい、に聞こえます。きれいごとに聞こえるかもしれないけど、他人に対し思いやりの気持ちがあれば、そして何より自分の性格を含めてまるごと自分を信じる気持ちがあれば、あなたは今よりもっと生きやすくなると思うのですが。

No.11 11/04/08 00:16
大学生0 

そうですよね‥簡単に変われる訳ないですね。でも変わりたいんです、友達にもそいうう性格が駄目てして指摘されました。
やっぱりもっと活発で自分になりたいんです。殻を破りたいというか。とにかく変わりたいけど上手くいきません

No.12 11/04/08 00:43
通りすがりの者ですが ( uEhmSb )

>> 11 あなたの変わりたいという気持ち、わかります。世の中にはそれさえ気がつかない人が沢山います。焦らなくても、これからの人生で出会う人、影響を受ける人、尊敬の出来る人、様々な人生経験を積んでいくうち、あなたは変わります。感受性を高めてください。でも今のあなたも性格も含めて、十分、魅力的だと思います。自分に自信を持ってください。あなたに今、一番必要なのは自信を持つことだと思います。

No.13 11/04/08 10:47
サラリーマン13 

憧れのひとはいるけど、真似するのは疲れるんですね😓それは自分が本当にああなりたいなぁ✨と思うような人なのですか?

もしそうなら、変わる気があるなら疲れても真似しましょう‼

いいなぁと惹かれる人と、自分のなりたいなぁと思う理想は、多分違うんだと思いますよ。

あと、別に明るく騒ぐやつだけがいいやつって訳でもないので、そこを目指さなければって思ってるなら、そうでもないよ、って言いたい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧