注目の話題
娘と親どちらが悪い?
旦那の取扱いが分からない
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

管総理が自民党に頭を下げましたが入閣拒否どうなってる?

レス459 HIT数 13060 あ+ あ-

名無し
11/04/15 20:26(更新日時)

管総理大臣が初めて野党の自民党谷垣総裁に助けを求めましたね。

入閣をお願いするも自民党は断ったみたいです。

自民党よ

何故こんな時にあなた達は手を差し伸べないか

あなた達は国民を見捨てるのか

管総理自身頭を下げてお願いする理由は自民党が動いてくれないと自分達だけでは無理と決断したからではないか。

国民を救いたい気持ちもない自民党。

自民党の皆様是非あなた方のお力を今民主党も国民も必要としてます。
入閣され国を救って欲しい。

No.1551494 11/03/19 15:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 11/03/19 19:44
名無し39 

情報おソースはこちら
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/497365/

No.52 11/03/19 19:47
名無し39 

防衛相「決断」丸投げ 現職自衛官が悲痛な寄稿
配信元:
2011/03/19 01:40更新
このニュースに関連した操作メニュー操作メニューをスキップして本文へ移動する
...このニュースに関連したブログ関連ブログをスキップして本文へ移動する
原発を過剰に怖がってないか【緊急報告】双葉町からの報告画像:JVJA防災訓練と選挙が日常でできる備えである現場の疲弊を放置しないで国民の安全も無視東日本大震災「Mは阪神大震災の1000倍」危機に臨んで豚をみる。欧米メディア、福島原発作業員を「フクシ…戦中生まれの方でも自民党谷垣総裁入閣拒否(当然です)
.関連ブログエントリー一覧(バルーンを開くリンクをクリックするとリストが作成されます。閉じるリンクをクリックするとリストが削除されます。)
開く
この記事に関連するフォト・情報外部評価外部評価をスキップして本文へ移動する

記事本文 福島第1原発への海水投下をめぐり、北沢俊美防衛相が任務決断の責任を折木良一統合幕僚長に転嫁するかのような発言をしたことに対し、自衛隊内から反発の声が上がっている。

 北沢氏は陸上自衛隊のヘリが17日に原発3号機に海水を投下した後、「私と菅直人首相が昨日(16日)話し合いをするなかで結論に達した」と政治主導を強調する一方で、「首相と私の重い決断を、統合幕僚長が判断し、自ら決心した」と述べた。

No.53 11/03/19 19:48
名無し39 

関連記事
北沢防衛相、5万人態勢を自衛隊に指示
北沢防衛相会見要旨「今日が限度である…
記事本文の続き この発言について、ある自衛隊幹部は「隊員の身に危険があるときほど大臣の命令だと強調すべきだが、逆に統幕長に責任を押しつけた」と批判する。北沢氏は17、18両日の2度の会見でヘリの乗員をねぎらう言葉も一言も発しなかった。

 首相も最高指揮官たる自覚はない。首相は17日夕、官邸での会議で「危険な中での作戦を実行された隊員はじめ自衛隊のみなさんに心から感謝を申し上げます」と述べたが、地震発生以来、一度も防衛省を激励に訪れたことはない。

 こうしたなか、現職自衛官の悲痛な訴えが18日、インターネットメディア「JBpress」に載った。海水投下も記述したうえで、こう締めくくっている。

No.54 11/03/19 19:48
名無し39 

《隊員を喜んで死地に向かわせるのは、自衛隊最高指揮官である内閣総理大臣をはじめとする、防衛大臣などの各級指揮官の堅確な意志と熱誠を込めた言葉です。…死地に向かわせるなら、指揮官陣頭であるべきです》

No.55 11/03/19 19:48
名無し24 

>> 35 もの事は良くせいりしましょうね 民主国家は主権在民なんです その民から信託を得て菅は総理大臣をやってるんです 総理大臣、内閣は… 全部、小学校の社会科で習う事だから大半の人は知ってんじゃね?

で内閣総理大臣は各担当相を民間人から指名する事も可能であるし実例もある。
もちろん拒否権もある。

簡単に言えば民間人も負わなければならない可能性のある責任を自民党総裁の谷垣が拒否したって事でしょ。

まぁ谷垣からしたら大嫌いな奴らの為にめんどくさい事はしたくないって事だわな。
家でのんきにテレビ見ながら飯でも食ってりゃ近い将来、念願の総理大臣の椅子に座る日が来るかもしれないしな。

  • << 63 面倒くさい事? 責任の大き過ぎる事の間違いでしょ… 責任を押し付ける為にしか思えない

No.56 11/03/19 19:48
通行人17 

>> 38 キチンと記憶してない国民が悪い 過去の自民党の記録は 現在の民主党議員が自民だった頃の事なのに 全て自民党の責任で民主党はクリーン こ… あなたはきっと、人の話しを理解できる方でないのでしょうね…
今の政権の方々が自民党に所属してたから何?
今を考え、今の状態をどうすればいいかではないですか?
とお聞きしてます
それと自民党が悪いとも民主党が悪いとも政治家個人が悪いとも私は言ってないです

  • << 65 記憶してないと 記録に残った 責任者の名前だけを信じるからです 私なら名前残したくないです

No.57 11/03/19 19:48
名無し39 

こちらの情報ソースは
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/497591/

No.58 11/03/19 19:52
名無し39 

江田法相、首相の大連立構想に理解
2011/03/19 19:43更新
このニュースに関連した操作メニュー操作メニューをスキップして本文へ移動する
...このニュースに関連したブログ関連ブログをスキップして本文へ移動する
この記事について、イザ!でブログを書こう!
この記事に関連するフォト・情報外部評価外部評価をスキップして本文へ移動する

記事本文【東日本大震災】

 江田五月法相は19日夕、首相官邸で記者団に対し、菅直人首相が自民党の谷垣禎一総裁に入閣を打診したことについて「こういう事態なので、与野党を超えた対応をしなければいけないのでお願いしたのだろう」と理解を示した。

 江田氏は「東日本大震災前のぶつかり合いの状況が、与野党が協力して国難を乗り切ろうという雰囲気にはなってきている」と指摘。「あとはそれをどうやって制度化していくかだ。各党間の会議体を作るとか、野党の皆さんに政府の何らかの役割を担っていただくなど、いろいろあるだろう」とも述べ、野党の協力を模索していくべきだと指摘した。
ソース
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/497750/

No.59 11/03/19 19:54
名無し39 

首相が自民党に大連立提案

2011年3月19日(土)15時24分配信 共同通信 
 幹部会合後、記者会見する自民党の谷垣総裁=19日午後、東京・永田町の党本部 [ 拡大 ]

 菅首相(民主党代表)は19日午後、自民党の谷垣総裁と電話で会談し、震災復興に与野党一体で取り組むため、民主、自民両党による大連立を提案した。谷垣氏に副総理兼震災復興担当相で入閣するよう要請。谷垣氏は復興対策では協力するとした上で「応じられない」と断り、自民党は幹部会合で拒否の方針を確認した。入閣要請は、震災や原発事故の深刻さを踏まえ、国家的危機には大連立で乗り切る必要があるとの判断から。拒否により、首相は新たな与野党協力への対応を迫られる。政権の危機管理対応や、大連立を模索した首相の判断に批判が強まる可能性もありそうだ。

No.60 11/03/19 19:55
名無し39 

みんなの党、露木氏を推薦…神奈川県知事選

2011年3月19日(土)14時1分配信 読売新聞 

 24日告示の神奈川県知事選で、みんなの党は18日、立候補を表明している神奈川県開成町の露木順一町長(55)を推薦することを決めた。

 県庁内で記者会見した江田憲司幹事長は、「知事の給与3割とボーナスの5割カット、退職金廃止、県庁職員の人件費2割カット、県議定数の半減など、党のアジェンダ(政策課題)である身を切る改革を実行する覚悟を(露木氏が)示した」と、推薦の理由を説明。民主、自民、公明3党の県組織推薦を受け立候補する元フジテレビキャスターの黒岩祐治氏(56)を念頭に、「相乗り候補か首長連合候補か。神奈川に根ざしているのはどちらかを訴えたい」と述べた。同席した露木氏は、「アジェンダをのむ覚悟がなければ、知事選に挑戦する資格はない」と語った。知事選は露木、黒岩両氏のほか、共産党推薦の女性団体県役員の鴨居洋子氏(66)が立候補表明している。

No.61 11/03/19 19:56
名無し39 

鳩山邦夫氏の次男の二郎氏、福岡知事選出馬検討

2011年3月19日(土)14時41分配信 読売新聞 
 4月10日投開票の福岡県知事選に、鳩山邦夫・元総務相(衆院福岡6区)の次男、二郎氏(32)が無所属での立候補を検討していることが分かった。

 二郎氏が立候補すれば、知事選は新人3人による争いとなる見通し。

 二郎氏は邦夫氏の地元・福岡県久留米市を中心に秘書として活動してきた。関係者によると、河村たかし名古屋市長が代表を務める地域政党「減税日本」との連携を視野に入れているという。

 知事選にはこれまで、民主、自民、公明、社民、国民新の5党から支持を受ける元内閣広報官・小川洋氏(61)と、共産党の推薦を受ける元北九州市議・田村貴昭氏(49)が立候補を表明している。

No.62 11/03/19 19:57
名無し24 

>> 41 副総理なんて… 責任を全部被せたいのが 素人にも判断出来る 国民の記憶力なんてアテにならないのは衆院選でハッキリしてる それを受けなけ… そして震災被災者及び福島第1原発近隣の自民党支持者は自民党総裁の谷垣に見殺しにされている。

「自民党支持者が苦しんでようが総裁の僕が責任なんか取りたくないやーい」かな?

  • << 67 自民党から入閣しなくても自民党に助言を求めたりは出来ると思うけど こんな記事を出す時点で 責任だけを押し付ける気満々じゃん

No.63 11/03/19 20:03
名無し34 

>> 55 全部、小学校の社会科で習う事だから大半の人は知ってんじゃね? で内閣総理大臣は各担当相を民間人から指名する事も可能であるし実例もある。 も… 面倒くさい事?

責任の大き過ぎる事の間違いでしょ…

責任を押し付ける為にしか思えない

  • << 66 それを日本語で無責任と言うらしい。 1党の総裁が無責任じゃ全自民党員は哀れだね。

No.64 11/03/19 20:04
匿名2 ( ♀ )

この期に及んで、野党は、総理が内閣強化のために頭下げたから不信感が募るとか…
野党、与党協力してほしい。
谷垣、京都に戻ってくるな~。

No.65 11/03/19 20:05
名無し34 

>> 56 あなたはきっと、人の話しを理解できる方でないのでしょうね… 今の政権の方々が自民党に所属してたから何? 今を考え、今の状態をどうすればいいか… 記憶してないと

記録に残った

責任者の名前だけを信じるからです

私なら名前残したくないです

No.66 11/03/19 20:08
名無し24 

>> 63 面倒くさい事? 責任の大き過ぎる事の間違いでしょ… 責任を押し付ける為にしか思えない それを日本語で無責任と言うらしい。

1党の総裁が無責任じゃ全自民党員は哀れだね。

  • << 69 散々汚らしく食い荒らされた皿を食べる任務… って感じにしか思えない 綺麗な状態の時は断って 助言を仰ぐなら兎も角 責任だけを押し付けられたら 能力なんか関係ないだろ

No.67 11/03/19 20:08
名無し34 

>> 62 そして震災被災者及び福島第1原発近隣の自民党支持者は自民党総裁の谷垣に見殺しにされている。 「自民党支持者が苦しんでようが総裁の僕が責任な… 自民党から入閣しなくても自民党に助言を求めたりは出来ると思うけど

こんな記事を出す時点で
責任だけを押し付ける気満々じゃん

No.68 11/03/19 20:11
小悪魔68 

もう駄目だから政権に参加せずに後から批判するつもりかな…
国そのものが滅びそうなのに…
責任負いたくない?

  • << 70 勘違いし過ぎ 責任の全ては現政権に有ります 野党には責任は有りません 野党に協力を求めるなら 日頃から野党の言い分を聞いて 与野党協力体制を作らなければね 日頃全て野党の意見を突っぱねて 困ったから頼むじゃあ人は動かない 菅は党内でもそうです日頃ボレクソに言ってる 小沢 鳩山に助けを求めてもね 党内をまとめられない国会をまとめられない リーダーシップ0の総理大臣で国民は不幸だ

No.69 11/03/19 20:12
名無し34 

>> 66 それを日本語で無責任と言うらしい。 1党の総裁が無責任じゃ全自民党員は哀れだね。 散々汚らしく食い荒らされた皿を食べる任務…

って感じにしか思えない

綺麗な状態の時は断って

助言を仰ぐなら兎も角

責任だけを押し付けられたら

能力なんか関係ないだろ

No.70 11/03/19 20:24
大学生13 

>> 68 もう駄目だから政権に参加せずに後から批判するつもりかな… 国そのものが滅びそうなのに… 責任負いたくない? 勘違いし過ぎ

責任の全ては現政権に有ります
野党には責任は有りません


野党に協力を求めるなら
日頃から野党の言い分を聞いて
与野党協力体制を作らなければね


日頃全て野党の意見を突っぱねて
困ったから頼むじゃあ人は動かない


菅は党内でもそうです日頃ボレクソに言ってる 小沢 鳩山に助けを求めてもね


党内をまとめられない国会をまとめられない

リーダーシップ0の総理大臣で国民は不幸だ

  • << 76 ???だったらとりあえず協力したらいいんじゃない? 責任とわれなくても批判はされるだろうし 独自に何かしてポイント稼ごうと思ってんじゃないかな 成功したら自分たちだけの手柄に… 現政権の失敗願ってそう… 失敗を防ごうとは考えてなさそう…

No.71 11/03/19 20:44
名無し24 

>> 70 国民投票で選出される全国会議員は全投票者に対して全責任がある。

だから議員を代議士とも呼ぶ。

No.72 11/03/19 21:04
名無し34 

>> 71

それで得意分野でも無い事を押しつけるの?

なんで谷垣総裁なの?

それから…
ただ断ったのでなく自民党で話し合いするってコメントあったよ…

単に怒り狂ってる民主党指示者を見ちゃうと

ヤッパリ陥れる為だったんだとしか思えないよ

No.73 11/03/19 21:29
やじ馬73 

ワシが占って進ぜようか👼う~~ん何か見えるぞ!あれは!

菅の企みは…どさくに紛れて民主党を解党し自民党も解党し~ガラガラポンと🆕新党ドラム菅を作ろうとしてるぞ😔

No.74 11/03/19 21:32
匿名74 ( ♀ )

疑心暗鬼になって、入閣を逃げるより、逆手にとって、入閣して一生懸命働けば、政治家としての熱意が見られたのに…残念で仕方ないです。

党の数で国会を運営するんじゃなくて、議論して歩み寄って決議されるのが一番なのに。

どこを向いて仕事をし、給料もらっているのか…
国民として情けない。

No.75 11/03/19 21:51
匿名75 ( ♀ )

私が見たネットニュースには、記者が内閣入りを検討しているそうですが…と谷垣氏に質問→自分達の尻拭いも出来ないなら、政権を明け渡せ💢と言われたとありましたが…

私自民党好きではないけど、有事と判断して協力を呼びかけたのなら、最後まで信念通してたら、さすが長期政権をとってきた党は違うなぁと、絶対思ったけど、やっぱりね😒こんなもん、自民党

1円でも募金してる人の方が、憂えている

No.76 11/03/19 21:55
小悪魔68 

>> 70 勘違いし過ぎ 責任の全ては現政権に有ります 野党には責任は有りません 野党に協力を求めるなら 日頃から野党の言い分を聞いて … ???だったらとりあえず協力したらいいんじゃない?

責任とわれなくても批判はされるだろうし

独自に何かしてポイント稼ごうと思ってんじゃないかな

成功したら自分たちだけの手柄に…

現政権の失敗願ってそう…

失敗を防ごうとは考えてなさそう…

  • << 81 入閣しなくても協力はするって言ってるし テレビに出ないのは行動可能な対処に追われてるからじゃないのですか? それとも野党って今までの災害で何もしなかったのですか?

No.77 11/03/19 22:14
名無し39 

前橋の水道水からセシウム

2011年3月19日(土)19時33分配信 共同通信 

 群馬県は19日、前橋市内の水道水からごく微量の放射性ヨウ素とセシウムを検出したと発表した。福島第1原発事故の影響とみられる。国が定める摂取制限の基準には達しておらず、飲んでも健康に支障はないという。文部科学省の指示で県が測定。18日に前橋市内の県施設で採取した水道水を測定した結果、水1キログラム当たり2・5ベクレルのヨウ素と0・38ベクレルのセシウムを検出した。1990年に県が放射性物質について水道水の検査を始めて以降、ヨウ素やセシウムが検出されたのは初めて。国の原子力安全委員会が定める摂取制限の基準は、水1キログラム当たりヨウ素が300ベクレルで、セシウムが200ベクレル。

No.78 11/03/20 01:11
通行人 ( x4Ki1b )

>> 10 菅さんはヘリで視察して津波被害を目視で確認してたけど、谷垣さんはなにやってんのかな? 自民党は野党になってからカスっぷりが際立ってるね。 菅さんが ヘリコプターで視察した お陰で原発復旧 作業が一時ストップしました。 ただの パフォーマンスでは

No.79 11/03/20 01:14
匿名79 

戦略にはまってる💧

No.80 11/03/20 02:05
匿名75 ( ♀ )

>> 79 戦略1
自民党はこれだけ事態が深刻になったら、来年、再来年、与党になって何やっても国民の満足は得られない…だからといって、政権イラネと本音を言えば抱えてくれてる甘い汁吸うアブラムシ企業に捨てられる。
だから、心証ダウン、自分達も大きく関わった施設の事故の全責任なすりつけ発言

戦略2
元内閣では国家機密レベルで地震が起こり、原発が事故を起こす可能性が予想されていた。
この時期を見計らい、政権交替。五月蝿い民主党潰しと、国民に自民党でないとあかんなぁと言わせるため頃合いを見計らい、事態が好転し始める情報が入り次第、責任追及→復活💪その時に谷垣さんが内閣にいると、責めきれないから、絶対入閣禁止~‼
これは…ないと思いたいってか、ないやろ💦いや、政治の世界やからどうかな💧

私が考えつくのは、こんな戦略だったけど…💦どんな戦略か気になる~‼教えてください🙇

No.81 11/03/20 02:16
名無し34 

>> 76 ???だったらとりあえず協力したらいいんじゃない? 責任とわれなくても批判はされるだろうし 独自に何かしてポイント稼ごうと思ってんじゃ… 入閣しなくても協力はするって言ってるし

テレビに出ないのは行動可能な対処に追われてるからじゃないのですか?

それとも野党って今までの災害で何もしなかったのですか?

No.82 11/03/20 03:04
名無し82 

私は政治の事は良くわからないんですが、他の場所で他の方の書き込みなど読んでると自民党は入閣を拒否しただけで、支援は全面的に協力すると言ってるそうです。今でもテレビで報道されない所で救助支援を行ってるそうです。民主は、アメリカの原発支援も拒否し、自民の災害対策についても、邪魔するなの一言だったそうです。今回の要請は民主の今更感もですが、マスコミの報道の仕方も悪いと思います。しかも、実際に谷垣総裁に電話がある前に読売からニュースが流れたそうです。谷垣さんが入閣しないと分かった上での要請だとも言われてるそうです。入閣しなければ、協力しなかったと谷垣さんが国民から責められる事になりますから。入閣したとしても拒否し続けた民主とうまく協力できるかも分かりません。私もこれ全てが真実かは分かりませんが…。でも今は責任逃れよりも国・国民第一で行動して欲しいですね💦

長々とすみません…。お邪魔しました🙇💦

No.83 11/03/20 05:13
名無し83 

82番の方の言う通りです。
これは民主党の戦略ですよ。

入閣を受け入れたら大連立で自民党は民主党に吸収される形となり、民主党の思うがまま。
谷垣は責任はあるが発言権はなし。

入閣を断れば、自民党は協力する気はないのかと、自民党の株を下げられる。

皆さんひっかかりすぎ。

自民党批判してる方々。ではお聞きしますが、入閣しないと何も協力できないと思ってるんですか❓
谷垣が入閣する事によって、どんなメリットがあり、入閣しない事によってどんなデメリットが生ずるというのかを明確に明記した上で自民党批判をして下さい。

連立組まなくても協力はできます。現に震災関連法案は協力して速やかに成立させる姿勢をとってますし、自民党も支援物資や燃料を被災地に直接届けてます。
むしろ連立組まない方が、菅政権の暴走を押さえるメリットがあります。

  • << 87 責任を負う事もして欲しいんだよな~ 内閣入って、多少なりとも内側から柁取りして欲しいんだよ。出来るなら。 谷垣さんには、せめて元与党の責任を負う役割を背負ってほしかったなぁ。 入閣しないと何も出来ないとは言っていない。入閣してない議員はいっぱいいるんだから、入閣要請された一議員は、要請された事を受けるべきかと思うんやけどなぁ…💧 議員さんの仕事は利権争いではない。 国民の有事に対しての責任よりも、利権争いの責任の方が、重いみたいだね 民主党は、谷垣さんが入閣しても仕事させないで、責任だけ押し付け、完全にコントロールされた自民党×の情報だけを流すて❓国民は、そんなに馬鹿❓ 上から目線のシナリオ評論家は、この感覚が完全に違うなと感じる。&政治家さん達も 元与党だから出来る仕事ってあると思うんだけど、党としても個人的にも私利私欲捨てるまでの信念はないか…

No.84 11/03/20 05:29
大学生13 

パニックって何にも出来ない菅政権
菅の指示がないと何もしない閣僚

その菅は全て裏目に出て周りに怒鳴り散らすだけ


完全に機能不全に成ってる菅政権は即座に退席し与野党協力の救国内閣を立ち上げるべき

癌 菅を取り除けは即時に救国内閣が立ち上げる事が出来るだろう

この国難と言える大災害を自らの延命に利用し国民にパホウマンスしかせず
災害にパニクって何も出来ない
菅政権は即時に退場すべし

No.85 11/03/20 08:37
名無し85 

>> 10 菅さんはヘリで視察して津波被害を目視で確認してたけど、谷垣さんはなにやってんのかな? 自民党は野党になってからカスっぷりが際立ってるね。 視察wwww
パフォーマンスに騙される情報弱者乙
あれは原発の邪魔。東電が首相への対応に追われ原子炉に対応できず
しかも東電本店3時間占拠し何したか
東電社員に怒鳴り付け
現場の士気下げる発言数々
更に阪神淡路の時自衛隊敵視してた辻本を起用
何もできない菅は枝野に丸投げ
ちなみにこいつは在日から金貰ってたことが追及されずに今ホッとしてる
極めつけは仙谷起用こんな売国野郎起用したら支那軍よんで進駐させそう

  • << 94 >支那軍呼んで進駐させそう 中国から日本への追加救援隊で人民解放軍がアップを始めてんだよww 洒落にならんことを言うなwww

No.86 11/03/20 09:16
ロム専 ( ipfS0b )

>> 85 上から目線で情報弱者だなんて決め付けは乱暴ですよ

ちゃんと使命を帯びてミクルに常駐する在日外国人の方か学会員の方かも知れないのに

No.87 11/03/20 11:00
匿名75 ( ♀ )

>> 83 82番の方の言う通りです。 これは民主党の戦略ですよ。 入閣を受け入れたら大連立で自民党は民主党に吸収される形となり、民主党の思うがまま… 責任を負う事もして欲しいんだよな~

内閣入って、多少なりとも内側から柁取りして欲しいんだよ。出来るなら。

谷垣さんには、せめて元与党の責任を負う役割を背負ってほしかったなぁ。

入閣しないと何も出来ないとは言っていない。入閣してない議員はいっぱいいるんだから、入閣要請された一議員は、要請された事を受けるべきかと思うんやけどなぁ…💧

議員さんの仕事は利権争いではない。
国民の有事に対しての責任よりも、利権争いの責任の方が、重いみたいだね

民主党は、谷垣さんが入閣しても仕事させないで、責任だけ押し付け、完全にコントロールされた自民党×の情報だけを流すて❓国民は、そんなに馬鹿❓
上から目線のシナリオ評論家は、この感覚が完全に違うなと感じる。&政治家さん達も


元与党だから出来る仕事ってあると思うんだけど、党としても個人的にも私利私欲捨てるまでの信念はないか…

  • << 90 谷垣に内閣入っての舵取りを求めるならば、最低でも官房長官のポストがないと。 百歩譲っても、防災担当相や防衛相など、既存の大臣のポストを打診すべき。 復興担当相なんて、突貫工事で作った新しいポストが一体どこまでの権限があるのかも分からない。そもそも管轄すら不明。 大臣になってしまえば、管轄外の事には手も口も出せなくなります。 大連立なんて大がかりな人事をするのならば、最低でも、菅は退陣。枝野と谷垣のどちらかで総理と官房長官を。 あと数人は自民党首脳議員の閣僚登用がないと、内閣からの舵取りなんて到底無理でしょう。 この緊急時にそこまで人事はいじれないと言うならば、連立なんてあざとい考えはやめて、「とにかく官邸に来てくれ。災害対策本部へ来てくれ」とだけ言えば、誰も断らない。自民党の首脳議員達はすぐに官邸へ駆けつけるでしょう。 そして世間の目には、「情けない民主党、それを助けた自民党」と映り、民主政権は終了します。 それを避ける為の、入閣の要請です。 自民党総裁が副総理として菅総理の配下になる。菅政権が民主自民両党を従えて危機を脱却した、という構図にしたいが為の入閣要請でもあり、断るのを分かった上での民主党から自民党への罠でもありますね。 官房長官時代から連立連立やかましかったジジィが戦線復帰した途端にこれだもんね。怖いわぁ。

No.88 11/03/20 11:21
名無し83 

ちなみに主さん。タイトルからして間違ってます。
「総理が頭を下げた」❓違いますよ。
「我輩の配下になれ」と電話一本で要請したんです。

本当に協力して欲しいと頭を下げるならば、入閣や連立など必要ない。官邸の災害対策本部に、谷垣・石原・石波を招き入れれば済むだけの話。あとは安倍とか総理経験者などを。
わざわざ閣僚を増やす法案を作ってまで連立を組む必要などどこにもありません。現に原発対策として、給水に公明党が打診した生コン用高圧機を採用してます。

では、何故連立を打診したのか❓
「菅政権が、民主・自民を従え、国難を乗り越えた」
という構図に持っていきたいからですよ。

これは完全に菅政権の政治戦略です。自民党はお気の毒としかいいようがありませんね。

  • << 105 見つけた、分かるかな? 自民党議員が災害対策室に入れば仕事が出来ると考えてるんだね 何の仕事が出来るのかな? 自衛隊は派遣可能な人員はすでに投入されている 谷垣は財務あがりの議員だが金勘定に長けていても災害復興に意味はない 石原は親の七光と口だけで何の実績もないスピーカーで小泉進次郎と変わらない 防衛にしか頭になく農水大臣すらまともに勤まらなかった石破に復興の何が解るのか 総理経験者の安倍に至っては年金問題を放置して仮病を使った詐欺師でしょ? 総理在任中に亡くなった小渕氏と比べて軟弱な奴 何ら形にもせず いつまでも平沼、櫻井、石原爺さんと遊んでいる奴ですね 危急の時に有意義な政治家とはとても思えません 野党に求める協力とは詰まるところ予算の確定にのみ

No.89 11/03/20 11:34
名無し83 

あ、すみません、もうひとつだけ…

勘違いしている人も多いですが、菅総理は谷垣総裁の「上司」ではありません。
菅は民主党総裁、谷垣は自民党総裁。立場は同等です。
現在は選挙の結果、民主党が与党となってるだけです。

野球で言うところの、巨人の監督と阪神の監督みたいなもんです。
巨人がペナントレースで優勝したからといって、原監督が上司で真弓監督が部下にはならないでしょう❓

しかし、谷垣が副総理として、一閣僚として菅政権に入閣する事は、菅総理の部下になる事を意味します。
野球で言えば、吸収合併みたいなもんです。

考えてみて下さい。
原監督が、真弓監督に対してこう言いました。
「開幕危ないし、試合数減らすためにも、巨人と阪神合併しようや。もちろん監督はオレ(原)ね。真弓は副監督ね。スタメンは巨人中心で選ばせてもらうわぁ」

…こう言われて、阪神の監督、選手、ファンは、納得しますか❓合併に合意しますか❓

菅総理が言ったのは、そういう事なんですよ。

  • << 106 巨人・阪神のオーナーが同じか? 国民主権は民主主義国家の根幹 主人は国民だよ 他所でも例えたが 株主が国民で 今現在の取締役会では 社長派閥が民主党 専務派閥が自民党 経営判断を株主から付託されているのは社長たる内閣総理大臣、菅直人 会社に危機が訪れ、株主の半数が何らかの被害を被り業績が悪化しようとしているその時に 社長が競争相手である専務に協力するよう求めたが専務は断った 主たる株主(国民)はこの専務にどういう評価を下すべきかな 国民が主だと理解しない傲慢な自民党議員とその代弁者だから 今回、谷垣の愚行を擁護出来るのでしょう 議員も役人も 主は国民 基礎中の基礎です 解りましたか?

No.90 11/03/20 14:09
名無し83 

>> 87 責任を負う事もして欲しいんだよな~ 内閣入って、多少なりとも内側から柁取りして欲しいんだよ。出来るなら。 谷垣さんには、せめて元与党の責… 谷垣に内閣入っての舵取りを求めるならば、最低でも官房長官のポストがないと。
百歩譲っても、防災担当相や防衛相など、既存の大臣のポストを打診すべき。

復興担当相なんて、突貫工事で作った新しいポストが一体どこまでの権限があるのかも分からない。そもそも管轄すら不明。
大臣になってしまえば、管轄外の事には手も口も出せなくなります。

大連立なんて大がかりな人事をするのならば、最低でも、菅は退陣。枝野と谷垣のどちらかで総理と官房長官を。
あと数人は自民党首脳議員の閣僚登用がないと、内閣からの舵取りなんて到底無理でしょう。

この緊急時にそこまで人事はいじれないと言うならば、連立なんてあざとい考えはやめて、「とにかく官邸に来てくれ。災害対策本部へ来てくれ」とだけ言えば、誰も断らない。自民党の首脳議員達はすぐに官邸へ駆けつけるでしょう。
そして世間の目には、「情けない民主党、それを助けた自民党」と映り、民主政権は終了します。

それを避ける為の、入閣の要請です。
自民党総裁が副総理として菅総理の配下になる。菅政権が民主自民両党を従えて危機を脱却した、という構図にしたいが為の入閣要請でもあり、断るのを分かった上での民主党から自民党への罠でもありますね。

官房長官時代から連立連立やかましかったジジィが戦線復帰した途端にこれだもんね。怖いわぁ。

  • << 103 だからね、あなたのオッシャラレる事は、皆利権絡みでしょ❓そんな事は、皆知ってますよ。 それにね、あなたのオッシャラレる馬鹿の集団は、舵取して欲しいなんて思ってやしない。馬鹿ですから。 我々なら、国民の皆様が満足出来る対応が出来る、政権を明け渡せと記者に吠えるのなら、騙されたふりしてて党首自ら切り込んででも、上手くこの災害から国民を救う能力がないのかって事。 阪神の震災で経験もある、きっと大地震で対応しきれなかった反省を材料に有事に備えてシミュレーション位はしてたでしょうよ。今まで放置されてたけど、福島の原発への警告を詳細に聞いていた。何がどの程度危険かの知識や自民党としての見解はあるはず。それを生かすのが、元与党の責任。 そんな使命感溢れた信念持ったリーダーがいれば、民主党に政権取られたりしないのに、結局揃いも揃って無能であるという事にがっかりするのですよ。 私はきっと自民党があのまま政権を持っていたところで、対応はつくしの背くらべ程度の差しかないと確信しましたね😫

No.91 11/03/20 14:24
小学生91 

今も❗地震速報だべ❗宮城県沖だなや❗

No.92 11/03/20 15:27
名無し92 

自衛隊の最高指揮官の管や防衛省の北沢がするのが当然の仕事を野党に丸投げとは…

民主党はクズすぎる

  • << 107 過去に谷垣の派閥の先輩、小里氏は阪神淡路大地震で同様のポストに国土交通大臣、北海道開発庁長官から転身して活躍された 谷垣は間近で見ていたのに断った確信犯です 当時も連立政権でしかし第一党は自民党 今は民主党 自信も責任も国会議員としての矜持も持たないクズ議員です 被災地の自民党県連からも非難があがるほどに 大臣の職責を断るなら国会議員を辞めろ 安倍にも同じ事が言える

No.93 11/03/20 15:46
大学生13 

>> 92 菅も北沢も自衛隊幕僚長に丸投げ
菅は防衛大の卒業式で能書きたれてる


そんな場合じゃあないだろ
原発視察行けよ

No.94 11/03/21 00:24
名無し94 ( 20代 )

>> 85 視察wwww パフォーマンスに騙される情報弱者乙 あれは原発の邪魔。東電が首相への対応に追われ原子炉に対応できず しかも東電本店3時間占拠し… >支那軍呼んで進駐させそう

中国から日本への追加救援隊で人民解放軍がアップを始めてんだよww
洒落にならんことを言うなwww

No.95 11/03/23 21:00
名無し95 

国の一大事に我々のリーダー管総理大臣はどこにいる?

全くテレビに出てこない。

大丈夫か!?

No.96 11/03/24 12:06
大学生13 

>> 95 菅は国会答弁も拒否
マスコミの会見も拒否

官邸に参与だとか補佐官とか多数任命して
それらに囲まれ昼寝じゃあない?


参与だとか補佐官の人選も友人とか知り合いバッカリ


早い話 イエスマンを集めてる
イエスマンなど何人集めても何の力には成らないだろう


何処かの国際政治学者は言ったね
菅の言動は崩壊間際のヒットラーその者
だそう

No.97 11/03/24 13:48
大学生13 

>> 96 実は ヒドイ鬱で人前に出れないんじゃあない

だいたいこの大災害時に国会論議も沢山有るだろ
忙しいを理由に国会答弁拒否はあり得ない


被災地視察の意欲満々だったし
忙しいは理由に成らないでしょう


周りが必死に隠してる感じもするし
枝野に限らす 閣僚はが会見で総理の指示といいすぎてるし


菅は必要以上にハシャイダリ 怒鳴ったり
躁鬱体質だし


今思えば最後にTV画面出たとき 目付き 態度可笑しかったし

No.98 11/03/24 17:53
名無し98 

83て、自民党の回し者~❓👀

No.99 11/03/25 17:09
名無し83 

>> 98 いんや、ただの暇な主婦ですよ。

みんな協力協力って、少し冷静になった方がいい。
「手分けしてやった方が速い」
て言葉知りませんか❓

支援物資や復旧なんて、政府の人数が増えたって現場の人数が変わらないんだから、連立組んだら速くなるって訳じゃない。
「俺はこっち」「じゃ俺はこっち」って、手分けしてそれぞれの党が動いた方が速いでしょ。

国民新党の静香ちゃんが「人数増やせばいいってもんじゃない。バカ足すバカは、結局バカなんだから」って言ってたけど、まさにその通り。

それに、政治家が躍起になって働く理由は、被災者や国民の為じゃなく、支持率の為。
尻の重い政治家達は、与党と野党で競わせて、後ろから尻を叩くのが一番。
それが政治家を一番迅速に動かす方法だし、被災者の為になる。

第一、復興復興って、原発問題が解決しなきゃ復興もクソもない。その土地にまた住めるかどうかも今はまだ分からないのに。

  • << 101 ああ、ホント暇そうだよね~ みんな冷静になったほうがいい❓ いやいや、あんたが冷静になったほうがいいよ 必死だもんね はぁ❓復興もクソもない❓❓ あんたさぁ、被災者じゃないから、そんな絵空事言ってられんだよ 津波で家流されて住むとこない人達はどしたらいい訳❓ 避難所生活ずっとしてろっての❓ それともあんたんちで全員受け入れてやれんの❓ 道も橋もなくて物資届かない、死ぬか生きるかの人達はどしたらいい訳❓死ねっての❓ それともあんたが届けてあげられる訳❓ そうゆうことを含めて復興っていうんじゃないの❓ ちゃんと考えて言ってんの❓ ったくマジ呆れる👎
  • << 104 国民新党の亀井静香… 奴は警察官僚出でエリート意識の塊だからな。 自分以外は皆アホに見えるから自民おん出たのだろう。 エリート官僚からすりゃ他の議員も庶民も十把一絡げ。 マヌケの集まりなのであろうな。
  • << 109 手分けした方が早いの? 何の権限もない野党議員なのに? 厳密に言えば現地に派遣されている自衛隊員、消防隊員、警察官などの 指一本たりと動かす力もない バッジを見せて勝手をするくらいしか出来ることがないのに? 手分けではなく、タワケ者の集団とその支持者さんでしょうね 野党議員がその程度しか働けないのはいつでも変わらないが その機会を与えられて蹴飛ばした谷垣とその取り巻きは被災者にとっては終生忘れ得ない敵となるでしょう

No.100 11/03/25 17:47
小悪魔68 

上にリーダーシップあればこそ数が増えるメリットも生まれるんだろうし…

烏合の衆に烏合の衆足しても更に役立たずな烏合の衆になるだけって事かな…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧