注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
価値観の違いについて
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

福島原発情報求むスレ

レス221 HIT数 19746 あ+ あ-

応援隊
11/05/28 20:57(更新日時)

原発の近況報告お願いします。
政府、東電、専門家、マスコミの情報をかき集めたい!
ご協力お願いします。

No.1544511 11/03/15 16:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 11/03/15 20:42
応援隊51 

実効線量 内訳
0.05 原子力発電所の事業所境界での一年間の線量。
0.1~0.3 胸部X線撮影。
1 一般公衆が一年間にさらされてよい放射線の限度。#被曝の対策を参照。
放射線業務につく人(放射線業務従事者)(妊娠中の女子に限る)が妊娠を知ったときから出産までにさらされてよい放射線の限度。
2 放射線業務従事者(妊娠中の女子に限る)が妊娠を知ったときから出産までにさらされてよい腹部表面の放射線の限度。
2.4 一年間に自然環境から人が受ける放射線の世界平均。
4 胃のX線撮影。
5 放射線業務従事者(妊娠可能な女子に限る)が法定の三カ月間にさらされてよい放射線の限度。
7~20 X線CTによる撮像。
50 放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が一年間にさらされてよい放射線の限度。
100 放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が法定の五年間にさらされてよい放射線の限度。
放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が一回の緊急作業でさらされてよい放射線の限度。妊娠可能な女子には緊急作業が認められていない。
250 白血球の減少。(一度にまとめて受けた場合、以下同じ)
500 リンパ球の減少。
1,000 急性放射線障害。悪心(吐き気)、嘔吐など。水晶体混濁。 ←いまココ
2,000 出血、脱毛など。5%の人が死亡する。
3,000~5,000 50%の人が死亡する。(人体局所の被曝については3,000:脱毛 4,000:永久不妊 5,000:白内障、皮膚の紅斑)[7]
7,000~10,000 99%の人が死亡する。

No.52 11/03/15 21:30
匿名さん3 

検査停止中なのに4号機なぜ爆発 5・6号機も「温度上昇中」の深刻

2011年3月15日(火)20時20分配信 J-CASTニュース 
今度は4号機。東京電力の福島第1原発(福島県)では極めて深刻かつ厳しい状況が拡大中だ。巨大地震発生時に稼働中だった1、2、3号機での燃料棒冷却問題に加え、定期検査のため停止中だった4号機で爆発が起き、火災も発生した。さらには、同じく検査停止中だった5号機と6号機も「温度上昇中」という。何が起きているのか。

経済産業省の原子力安全・保安院の発表などによると、2011年3月15日6時ごろ、福島第1原発の4号機周辺で大きな爆発音がした。原子炉格納容器などを覆う形の建屋の屋根に損傷が見つかった。さらに9時40分ごろには建屋4階付近で火災が発生、正午前後までには鎮火状態になったという。
電力断たれ冷却水循環できず
ショックなのは、3月14日までの「福島第1原発危機」報道の中では、ほとんど表に出てきていなかった、地震発生時には検査のため停止中だった4号機で深刻な事態が起きたことだ。
すでに水素爆発で建屋上部が吹き飛んだ1号機と3号機、15日早朝に大きな爆発で圧力抑制室が損傷したとみられる2号機は、いずれも地震発生時に稼働中で、自動停止後も高い熱をもった燃料棒をいかに冷やすかという問題を抱えていた。
「想定を大きく超えた」(東電)津波の影響で、非常用発電機も作動せず電力確保に大きな問題が生じたため、冷却用の水を送り込むことが困難となったことから数々のトラブルが生ずる結果となった。

  • << 54 さらに4号機のような、使用済核燃料プールでの事故が深刻なのは、1~3号機の場合のように問題となる燃料棒が圧力容器、さらには格納容器と2重に防御されている、という状態ではないことだ。基本的には使用済核燃料プールは、一番外側の覆いである建屋だけに守られているといっても良い形だ。そして4号機はその建屋の屋根付近が損傷している。 また、1~3号機にも使用済み核燃料は保管されており、読売新聞の夕刊(3月15日付)によると、約300~500体あるという。事態の推移によっては、1~3号機でも同じ事態が発生する可能性もある。 東電などによると3月15日10時20分ごろ、3号機付近で毎時400ミリ・シーベルトを記録した。一般人の年間被ばく限度の400倍にあたる高い数字だ。枝野長官は会見で、「身体に影響を及ぼす可能性のある数値」と述べた。

No.53 11/03/15 21:31
匿名さん3 

>> 52 しかし、電力確保の問題が影響を与えたのは、地震時稼働中の1~3号機だけではなかった。検査停止中の4号機では、建屋5階にある水を循環させたプールで原子炉から取りだした使用済み核燃料を冷やしていた。しかし、地震後電力供給に問題が生じて水を循環できなくなっていた。このため、蒸発により水が減り、使用済核燃料の上部が水面から出て、水素が発生し、爆発につながった可能性が考えられている。直前まで稼働中だった燃料棒に比べ、もっている熱ははるかに小さいはずだが問題は起きた。

「身体に影響を及ぼす可能性のある数値」
ということは、ほかに検査停止中だった5号機と6号機も気になるところだ。福島第1原発には1号機から6号機まである。3月15日夕の会見で、枝野幸男官房長官は、5号機と6号機について「温度が若干上昇している」と発表した。詳細な説明はなかったが、4号機と同じく、使用済核燃料を冷やしているプールに関しての発言とみられている。4号機と同じ状況につながりかねない予兆である可能性もある。

No.54 11/03/15 21:32
匿名さん3 

>> 52 検査停止中なのに4号機なぜ爆発 5・6号機も「温度上昇中」の深刻 2011年3月15日(火)20時20分配信 J-CASTニュース  … さらに4号機のような、使用済核燃料プールでの事故が深刻なのは、1~3号機の場合のように問題となる燃料棒が圧力容器、さらには格納容器と2重に防御されている、という状態ではないことだ。基本的には使用済核燃料プールは、一番外側の覆いである建屋だけに守られているといっても良い形だ。そして4号機はその建屋の屋根付近が損傷している。

また、1~3号機にも使用済み核燃料は保管されており、読売新聞の夕刊(3月15日付)によると、約300~500体あるという。事態の推移によっては、1~3号機でも同じ事態が発生する可能性もある。

東電などによると3月15日10時20分ごろ、3号機付近で毎時400ミリ・シーベルトを記録した。一般人の年間被ばく限度の400倍にあたる高い数字だ。枝野長官は会見で、「身体に影響を及ぼす可能性のある数値」と述べた。

No.55 11/03/15 21:34
匿名さん3 

>主さんも、何か情報提供をしてくださいな

No.56 11/03/15 21:53
応援隊0 

>> 55 申し訳ありません

私、夜勤中ですので、情報入手困難であります。

情報提供感謝いたします。

No.57 11/03/15 22:02
匿名さん25 

>> 56 夜勤でしたか。お疲れ様です。では今後も出来うる限り送信してまいります。

No.58 11/03/15 22:05
匿名さん25 

緊急[一覧]

東北地方太平洋沖地震(M9.0・最大震度7)【第29報】
3月11日14:46頃、三陸沖を震源とするM9.0の巨大地震が発生しました。この地震で宮城県北部で最大震度7を観測し、東北地方を中心に甚大な被害が出ている模様ですがその全容は不明です。なお、強い余震が続いていることから、安全を確保した上で今後の情報に注意して下さい。【3月15日21:00現在、レスキューナウまとめ】

■地震情報(マグニチュード修正)
【発生事象】
・発生時間:平成23年3月11日14:46頃
・震源地:三陸沖(北緯38.0度、東経142.9度、牡鹿半島の東南東130km付近)
・震源の深さ:約24km(当初約10km)
・地震の規模(マグニチュード):9.0(当初7.9→8.4→8.8から修正)

・気象庁は13日、地震の規模をあらわすマグニチュードを8.8から9.0に修正(観測が開始された明治以降で国内最大)
・気象庁は11日、「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」と命名

【震度5弱以上が観測された地域】
・震度7 :宮城県北部
・震度6強:宮城県(南部・中部) 福島県(中通り・浜通り) 茨城県(北部・南部) 栃木県(北部・南部)
・震度6弱:岩手県(沿岸南部・内陸北部・内陸南部) 福島県会津 群馬県南部 埼玉県南部 千葉県北西部
・震度5強:青森県三八上北 岩手県沿岸北部 秋田県(沿岸南部・内陸南部) 山形県(村山・置賜) 群馬県北部 埼玉県北部 千葉県(北東部・南部) 東京都(23区・新島) 神奈川県東部 山梨県(中・西部、東部・富士五湖)
・震度5弱:秋田県沿岸北部 山形県(庄内・最上) 埼玉県秩父 東京都多摩東部 神奈川県西部 新潟県中越 長野県中部 静岡県東部

No.59 11/03/15 22:06
匿名さん25 

【激甚災害災害指定】
・政府は12日、東北地方太平洋沖地震について「激甚災害」に指定

【災害救助法適用】
・岩手県・宮城県・福島県・青森県・茨城県・栃木県・千葉県・東京都

【被災者生活再建支援法適用】
・岩手県・福島県・青森県・宮城県

■津波情報(13日18:00現在)
・全国で発表されていた大津波警報、津波警報、津波注意報は、すべて解除
・今後もM7クラスの余震発生の可能性があることから、引き続き津波には十分な注意が必要
・11日15:50に福島県相馬検潮所で7.3m以上の津波を観測
 大津波警報が発表されていた東北地方太平洋沿岸を中心に大きな津波を観測

■避難情報(14日23:00 総務省消防庁)
<青森県>
・3062人避難
<岩手県>(48846人避難)
・一関市:506人避難
・大槌町:680人が高校や小学校などに避難
<宮城県>(102232人)
・仙台市:480人が小学校に避難
・南三陸町:3550人が学校などに避難
・石巻市:40人が中学校に避難
<福島県>(105391人)
・15日、菅首相は福島第一原子力発電所から20~30kmについて屋内避難を求める
・引き続き、福島第一・第二原子力発電所の周辺住民に対し避難指示発令中
<茨城県>(45952人)
・避難指示:8市町
・避難勧告:8市町村
<栃木県>
・避難者数:492人
<千葉県>
・避難者数:3590人

No.60 11/03/15 22:06
匿名さん25 

■人的被害(15日15:30現在 警察庁)
【死者】2722人
・北海道:1人
・青森県:3人
・岩手県:836人
・宮城県:1337人
・山形県:1人
・福島県:494人
・東京都:7人
・茨城県:19人
・栃木県:4人
・群馬県:1人
・千葉県:16人
・神奈川県:3人

【行方不明者】3742人
・青森県:1人
・岩手県:315人
・宮城県:1219人
・福島県:2200人
・千葉県:7人

【負傷者】1892人
・北海道:3人
・青森県:66人
・岩手県:144人
・宮城県:324人
・秋田県:8人
・山形県:21人
・福島県:220人
・東京都:77人
・茨城県:614人
・栃木県:96人
・群馬県:35人
・埼玉県:41人
・千葉県:170人
・神奈川県:68人
・静岡県:4人
・高知県:1人

No.61 11/03/15 22:07
匿名さん25 

■物的被害
【全壊】3345棟
・青森県:100棟
・岩手県:76棟
・宮城県:198棟
・山形県:37棟
・福島県:2413棟
・東京都:3棟
・茨城県:140棟
・栃木県:32棟
・千葉県:346棟

【半壊】2528棟
・岩手県:35棟
・宮城県:143棟
・山形県:78棟
・福島県:958棟
・東京都:6棟
・茨城県:864棟
・栃木県:257棟
・埼玉県:5棟
・千葉県:182棟

【一部損壊】49694棟
・岩手県:114棟
・宮城県:249棟
・秋田県:3棟
・福島県:6944棟
・東京都:239棟
・茨城県:23922棟
・栃木県:10145棟
・群馬県:3785棟
・埼玉県:1775棟
・千葉県:2510棟
・神奈川県:8棟

No.62 11/03/15 22:08
匿名さん25 

【浸水】3040棟
・北海道:369棟
・福島県:120棟
・東京都:2棟
・茨城県:2098棟
・埼玉県:1棟
・千葉県:430棟
・徳島県:4棟
・高知県:16棟

【全半焼】130棟
・岩手県:11棟
・宮城県:1棟
・福島県:77棟
・東京都:3棟
・茨城県:30棟
・埼玉県:2棟
・千葉県:6棟

■ライフラインへの影響
【電力】
<東北電力>640196軒(15日19:00現在)
・青森県:1665軒
・岩手県:85359軒
・宮城県:507307軒
・福島県:45865軒
<東京電力>(15日19:00現在)
・茨城県:6600軒

【輪番停電】
<東京電力>
・15日
 07:00~:第3グループで実施
 10:00~:第4グループで実施
 13:00~:第5グループで実施
 16:00~:第1グループで実施
 18:20~:第2グループで実施

No.63 11/03/15 22:08
匿名さん25 

原子力発電所】
<15日に発生した福島原発2号機の爆発について>
・東京電力は、圧力抑制室の一部が損傷したと考えられ、格納容器から外部に放射性物質が漏れだした可能性があると発表。
・15日11:00、菅首相は福島第一原子力発電所から20~30kmについて、屋内避難を求める
<その他>
・13日11:00過ぎ、福島第一原発3号機で水素爆発が発生、12日15:30頃の1号機に続いて2度目。原子炉格納容器には影響なし
・同2号機についても、冷却が十分に行われていないとのこと
・14日23:00の会見で、2号機の水位が下がり、核燃料棒が露出している状態となっていると発表
・福島第一原発については施設から半径20km、福島第二原発については半径10km圏内の住民に対し避難指示

【ガス】(15日11:00 経済産業省発表)
<供給停止>
・東京ガス:29474軒
・仙台市営ガス:約36万軒
・塩釜ガス:12382軒
・福島ガス:311軒
・東部ガス:6814軒
・釜石ガス:約10000軒
・常磐共同ガス:13522軒
・京葉ガス:4881軒
・東北ガス:約350軒
・八戸ガス:736軒
・常磐都市ガス:約580軒
・気仙沼ガス:約2800軒
・石巻ガス:14771軒

No.64 11/03/15 22:08
匿名さん25 

【水道】(14日12:00 厚生労働省)
<断水>約145万軒
・青森県:約500軒
・岩手県:約80000軒
・宮城県:約310000軒
・福島県:約190000軒
・秋田県:約1700軒
・山形県:約7000軒
・茨城県:約470000軒
・栃木県:約40000軒
・群馬県:4軒
・埼玉県:70軒
・千葉県:約300000軒

【通信】(14日22:00 総務省発表)
<固定電話>
・NTT東日本:加入電話約561000回線、ISDN約66000回線、フレッツ光約221000回線が利用不可。通信規制は解除。17都道県で公衆電話は無料で利用可能。災害用ブロードバンド伝言板(web171)を運用中。
<携帯電話>
・NTTドコモ:基地局約2815局が停波中。通信規制を実施(発信:東北、茨城)。災害用伝言板を運用中。
・KDDI(au):基地局約1780局が停波中。通信規制を実施(東北、関東)。災害用伝言板を運用中。
・ソフトバンクモバイル:基地局1378局が停波中。通信規制を実施(発信:東北、関東)。災害用伝言板を運用中。
・イー・モバイル:基地局207局が停波中。通信規制は無し。災害用伝言板を運用中。

No.65 11/03/15 22:09
匿名さん25 

>> 38 原発周辺に放射線科医ら派遣…被曝の有無検査 2011年3月15日(火)19時9分配信 読売新聞  -PR-  厚生労働省は、東京電力… ■交通への影響
【鉄道】
<新幹線>
・山形・秋田新幹線は運転再開の目処立たず
・15日昼から東北新幹線は東京~那須塩原駅間で運転再開
 仙台駅ホーム天井などが大きく破損している
<東北>
・JR東日本は各線で運転再開の目処立たず
 津波により広範囲で寸断されている状態の路線もあり、復旧には相当の時間を要する
 15日から日本海側の路線で一部運転再開
・仙台市営地下鉄は、3/14始発から富沢~台原駅間で運転再開
 台原~泉中央駅間は代行バスを運行
・その他の各線も復旧の目処立たず
<関東>
・15日も計画停電の対応のため、各線で大幅な遅れや運休となり混乱

【高速道路】
・JARTICによると、東北地方、茨城県、千葉県の高速道路は通行止継続
・東北道、常磐道、磐越道などは緊急交通路に指定のため一般車両の通行を制限
・首都高速は、一部区間を除き、通行止を解除

【一般道路】(14日17:00 国土交通省)
<通行止(主要国道)>
○東北
・国道4号
・国道6号
・国道45号
・国道50号
・国道51号
・国道283号 など

【高速バス】
・東北方面便などを中心に、多数の高速バスが運休

【航空】(15日05:00 国土交通省発表)
・仙台空港:当分の間、すべての運航不可
・花巻空港:ターミナルビルが使用できないため、定期便運航不可(臨時便受け入れ検討中/17日に再開予定)
・茨城空港:14日から運航再開
・福島空港、山形空港に臨時便が運航中

No.66 11/03/15 22:10
匿名さん25 

【フェリー】
・全国各地のほとんどのフェリーは、津波情報解除を受け、運航を再開
・一部フェリーは、港が被害を受けた影響などで、長期欠航が発生 [レスキューナウ:2011年03月15日 21時00分]

No.67 11/03/15 22:12
匿名さん25 

東日本大震災:アマチュア無線で現地情報把握、相模原市が大船渡市を支援/相模原

2011年3月15日(火)21時50分配信 神奈川新聞 

相模原市は15日までに、「銀河連邦」の事業で交流があり、東日本大震災で被災した岩手県大船渡市を支援するため、市アマチュア無線クラブ(代表・飯田生馬中央区長)に所属し、アマチュア無線技士の職員2人を派遣した。15日に無線で交信し、大船渡市から相模原市への支援要請内容を把握した。

大船渡市は壊滅的な被害を受け、電話や携帯電話などの通信手段が断たれ、支援要請することなどが困難という。相模原市は同クラブに所属する道路管理課の大谷誠治さん(54)と麻溝台環境事業所の渡部利幸さん(45)を派遣。無線機を使って、相模原市役所にいる飯田区長と農業委員会事務局の松浦毅さん(48)と交信した。

現地からは「冷え込みが厳しいので毛布がほしい。紙おむつや粉ミルクが不足している」などの情報が寄せられ、市は救援物資を送っている。加山俊夫市長は「相模原市と友好関係の大船渡市の支援に全力を注ぎたい」と話している。

No.68 11/03/15 22:13
匿名さん25 

行方不明者の一覧公表

2011年3月15日(火)18時53分配信 共同通信 


-PR-
 宮城県警は15日、東日本大震災で連絡がつかない人の一覧を県警のホームページで公表した。氏名は、県警の「行方不明者相談ダイヤル」に、連絡がつかないと問い合わせがあった人で、同日午後4時現在で1122人分。今後も随時更新、不明者の消息確認を急ぐ。問い合わせは同ダイヤル、電話022(221)2000

No.69 11/03/15 22:17
匿名さん25 

平成23年3月15日
経済産業省
原子力安全・保安院
福島第一原子力発電所周辺30km 範囲の屋内退避等について
1.福島第一原子力発電所周辺30km 範囲の屋内退避について(別添1)
本日午前11 時00 分、菅総理大臣より福島第一原子力発電所周辺20km から
30km 範囲の屋内退避について指示が出されたところです。
屋内退避地域住民の皆様におかれましては、地元自治体等の指示に従って、
落ち着いて行動してください。
2.地域住民および国民への注意事項について(別添2)
(1)福島第一及び福島第二原子力発電所周辺地域住民のみなさまへ
 国、自治体の情報に従って、必要に応じ、屋内退避や避難等をお願いい
いたします。
 きっちりと情報をお伝えいたします。
(2)国民のみなさまへ
 特別の避難等の行動は必要ありません。
 必要な情報はきっちりと発信していきますので、落ち着いて情報を確認
いただきますようにお願いいたします。
3.福島第一原子力発電所4号機原子炉建屋の火災等について(別添3)
本日、同発電所4号機5階屋根付近の損傷を確認していたところ、出火を
確認した旨、東京電力株式会社から報告を受けました(本日午前10時)。
災害の拡大を防止するため、原子炉等規制法に基づき、経済産業大臣より
同発電所4号機について、①使用済燃料プールの消火に努めること、②再臨
界の防止に努めること、の指示を行いました。
4.米軍への救援要請について
在日米軍の申し出を受け、消防自動車2台が福島第一原子力発電所へ向か
っているところ(本日12時00分現在)。

No.70 11/03/15 22:17
匿名さん25 

5.現地対策本部長の交代及び現地対策本部の移転について
今後、事態が長期化すると予想されること、また、現地では電源や通信、
物資の確保に困難を来していることなどから、現地対策本部長については、
池田副大臣から松下副大臣に交代し、現地対策本部の機能を福島県庁内に移
転することとしました。
6.茨城県東海村周辺地域の原子力施設について(別添4)
本日(3月15日)午前7時以降、原子力施設敷地周辺に設置したモニタ
リングポストにおいて、原子力災害対策特別措置法第10条に基づき主務大臣等に通報を行う基準である5μSv/h 以上を計測しました。
(本発表資料のお問い合わせ)
原子力安全・保安院
原子力安全広報課:渡邊、金城
電話:03-3501-5890(原子力安全広報課)

No.71 11/03/15 22:23
匿名さん3 

残骸から異常放射線量=4号機建屋に穴2カ所-燃料プール、温度上昇・福島第1
 東日本大震災で被災した福島第1原発3号機(福島県大熊町)建屋付近で15日に検出された毎時400ミリシーベルト(40万マイクロシーベルト)の非常に高い放射線量について、東京電力は同日午後、爆発で飛び散った4号機建屋壁面の残骸や、使用済み燃料プールの水など高濃度の放射性物質が原因となった可能性が高いと発表した。
 同原発敷地周辺の放射線量は、15日午前9時に正門付近で毎時1万1930マイクロシーベルトを記録。午後3時半時点では毎時596.4マイクロシーベルトに下がった。
 経済産業省原子力安全・保安院によると、福島第1原発は1~3号機とも、原子炉圧力容器への海水注入が続いている。東電は水位が上がらない理由として「水漏れも可能性の一つとして否定できない」との見方を示した。

No.72 11/03/15 22:24
匿名さん3 

東電は当初、検出された異常な放射線量について、14日に爆発した3号機の建屋の残骸が原因とみていたが、その後訂正した。
 また、15日午前に爆発し、火災を起こした4号機原子炉建屋の北西側側壁に、8メートル四方の穴2カ所が開いていたことも判明した。
 同建屋内には深さ約8メートルの使用済み燃料プールがあり、783本の核燃料棒が入っているが、通常約40度の水温が14日未明の段階で84度に上昇。放射線量が高く、作業員が入れないため、現在の水位や水温は確認できないという。核燃料棒は核分裂反応を抑えるケースに収められており再臨界の可能性は低いが、高温のままだとプールの水が蒸発して核燃料棒が露出、損傷の恐れもあるため、東電は海水の注入も検討している。(2011/03/15-22:19)

No.73 11/03/15 22:27
通行人 ( ♂ Bjnwm )

15日夜 NHK報道 日本からアメリカへ冷却装置を要望


被災海域のアメリカ空母乗組員の被爆を受け現場海域より離脱
Tomodachi
さよ~なら~🇺

  • << 79 >通行人さん 帰ってしまったのですね。tomodachi・・・

No.74 11/03/15 22:39
匿名さん3 

米軍、消防車2台提供=放射能対策に精通、総力支援
 【ワシントン時事】東日本大震災では、米国防総省は米軍の総力を挙げて救難活動を展開している。福島第1原子力発電所事故では、日本側の要請を受け、15日(日本時間)に横田基地と横須賀基地所属の消防車計2台を東京電力に提供した。
 放射能漏れの事態悪化に対しては、放射能汚染対策に通じた米軍のNBC(核・生物・化学)テロ対策部隊などの支援が重要な役割を果たすと期待されている。外務省を通じて要請を受けた在日米軍は建物を冷やす強力な放水力を持つポンプ車を提供したという。
 米軍は核兵器を保有し、原子力空母を保有しているため、核に関係する不測の事態への装備は自衛隊を格段に上回る。震災支援では、在日米軍は「トモダチ作戦」と名付け活動。国務省の前日本部長の問題発言などで揺らいだ日米関係だが、支援活動は日米の関係修復とともに、同盟の真価が試されることになる。
 

No.75 11/03/15 22:39
匿名さん3 

オバマ大統領は米東部時間14日、ワシントン近郊での演説で、「困難な日々が待ち受ける日本の人々を支える」と述べ、支援に全力を挙げることを改めて強調した。
 米海軍は現在、空母「ロナルド・レーガン」など8隻を宮城県沖などに投入。今後さらに6隻を派遣する。揚陸艦「トーテュガ」は北海道経由で陸上自衛隊300人と車両90台を青森県に輸送する。
 ただ、支援活動をめぐっては、空母艦載ヘリ搭乗員から低放射能が検知されたため、空母は福島原発の風下から退避。被ばく対策に細心の注意を払いながらの困難な任務を強いられている。国防総省のモレル報道官は14日、「空母は支援活動を再開した」と述べた。(2011/03/15-19:15)

No.76 11/03/15 22:41
匿名さん3 

災害[一覧]

震度速報 =静岡県
震度速報
2011/03/15 22:33 発表
地震発生時刻 2011年03月15日 22時28分
震度6強 静岡県東部
震度5弱 神奈川県西部 山梨県中・西部 山梨県東部・富士五湖
震度4 宮城県北部 宮城県南部 宮城県中部 福島県中通り 福島県浜通り
千葉県南部 神奈川県東部 静岡県伊豆 静岡県中部
震度3 岩手県沿岸北部 岩手県内陸北部 岩手県内陸南部 秋田県内陸南部 山形県村山
山形県置賜 福島県会津 茨城県北部 茨城県南部 栃木県北部
栃木県南部 東京都23区 東京都多摩東部 東京都多摩西部 [レスキューナウ:2011年03月15日 22時28分]

No.77 11/03/15 22:44
匿名さん3 

被曝線量の限度引き上げ…福島第一の作業員限定

2011年3月15日(火)22時31分配信 読売新聞 

 厚生労働省は15日、東京電力福島第一原子力発電所での事故に対応するため、同原発の作業員に限り、体に受ける放射線の被曝線量の限度を現行の100ミリ・シーベルトから250ミリ・シーベルトに引き上げたと発表した。

 同原発では、炉心を冷やす作業などが続いているが、現行の基準だと十分な作業時間がとれないため、省令を改正して基準を緩和した。同日夜に記者会見した小宮山洋子厚労副大臣は、「応急の対策として、やむを得ない判断」と説明した。

 放射線の専門家でつくる「国際放射線防護委員会」が示す国際基準では、緊急作業時の例外的な被曝線量の限度は約500ミリ・シーベルト。厚労省によると、250ミリ・シーベルト以下で健康被害が出たという明らかな知見はないといい、厚労省は「被曝した作業員の健康管理には万全を期す」としている。

No.78 11/03/15 22:46
匿名さん3 

福井の隊員11人も被ばく

2011年3月15日(火)22時27分配信 共同通信 

 福井県は15日、東日本大震災の被災地に派遣した県防災航空隊の隊員11人が、微量の被ばくを受けたことを明らかにした。被ばく量は0・09~1・7マイクロシーベルトと微量で、健康に影響はないという。福井県によると、11人のうち7人は福島空港を拠点に宮城県山元町や亘理町で救助活動に当たっていた。残る4人は地上で物資搬送などに当たっていた。炉心溶融事故が起きた東京電力福島第1原発からの放射性物質が原因とみられる。

No.79 11/03/15 22:50
匿名さん3 

>> 73 15日夜 NHK報道 日本からアメリカへ冷却装置を要望 被災海域のアメリカ空母乗組員の被爆を受け現場海域より離脱 Tomodachi … >通行人さん
帰ってしまったのですね。tomodachi・・・

No.80 11/03/15 22:59
匿名さん3 

静岡で震度6強

2011年3月15日(火)22時38分配信 共同通信 

 気象庁によると、15日午後10時31分ごろ、静岡県東部で震度6強の地震があった。

No.81 11/03/15 23:01
匿名さん3 

>> 80 地震情報:静岡県東部(震源地)

2011年3月15日(火)22時31分配信 レスキューナウ 
きょう15日22時31分ころ地震がありました。震源地は、静岡県東部(北緯35.3度、東経138.7度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.0と推定されます。
[震度3以上が観測された地域]
震度6強 静岡県東部
震度5強 山梨県東部・富士五湖
震度5弱 神奈川県西部 山梨県中・西部
震度4 千葉県南部 東京都多摩東部 神奈川県東部 長野県中部
静岡県伊豆 静岡県中部
震度3 茨城県南部 群馬県北部 群馬県南部 埼玉県北部
埼玉県南部 埼玉県秩父 千葉県北東部 千葉県北西部
東京都23区 東京都多摩西部 新島 長野県北部
長野県南部 岐阜県美濃東部 岐阜県美濃中西部 静岡県西部
愛知県東部 愛知県西部 滋賀県北部

[震度3以上が観測された市町村]
震度6強 富士宮市
震度5強 忍野村 山中湖村 富士河口湖町
震度5弱 小田原市 神奈川山北町 南アルプス市 市川三郷町
富士吉田市 富士市 御殿場市 小山町

この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。

No.82 11/03/15 23:24
匿名さん3 

>> 81 被害額15兆円超の試算も=東日本大震災でエコノミスト分析

2011年3月14日(月)21時58分配信 時事通信 

 東日本大震災による経済的な影響について民間エコノミストが14日までに、相次いで試算を公表した。住宅や建物、道路など官民の資産の損害額を合計した被害額は、6、7兆円から15兆円超と、阪神淡路大震災の被害額(約9.6兆円)を挟んで見方が分かれている。また、震災の影響により、この春にも予想されていた「景気の踊り場脱却」が夏以降にずれ込むとの見方が出ている。
 バークレイズ・キャピタル証券の森田京平氏は被害額を15兆円超と試算した。野村証券の木内登英氏も具体的な数値は挙げなかったが、中心的な被害が岩手、宮城、福島の3県に及び、「道路、電力など広範囲なインフラへの打撃を考慮すれば、短期的な経済活動への悪影響は(阪神淡路大震災)当時を上回る」とみる。
 これに対し、クレディ・スイス証券の白川浩道氏は「大規模商業施設やオフィスが少なく、高速道路などの被害は相対的に小さい」として6~7兆円と試算した。
 一方、木内氏は景気の踊り場脱却について「4~6月と想定してきたが、7~9月か10~12月にずれ込む可能性が高まった」と分析している。
※これは、少し過去情報です。
 

No.83 11/03/16 05:15
応援隊0 

アメリカから世界最高レベルの研究者が派遣されるとのことです。

No.84 11/03/16 10:06
匿名さん3 

>> 83 また、情報収集します。

No.85 11/03/16 10:07
匿名さん3 

「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ―定年前に自ら志願

2011年3月16日(水)4時55分配信 時事通信 

 福島第1原発の事故で、情報提供の遅れなど東京電力の対応に批判が集まる一方、最悪の事態を避けるため、危険を顧みず作業に当たる同社や協力会社の社員もいる。地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)は、定年を半年後に控えながら、志願して応援のため福島へ向かった。
 会社員の娘(27)によると、男性は約40年にわたり原発の運転に従事し、9月に定年退職する予定だった。事故発生を受け、会社が募集した約20人の応援派遣に応じた。
 男性は13日、「今の対応で原発の未来が変わる。使命感を持って行きたい」と家族に告げ、志願したことを明かした。話を聞いた娘は、家ではあまり話さず、頼りなく感じることもある父を誇りに思い、涙が出そうになったという。
 東京電力側の受け入れ体制が整った15日朝、男性は自宅をたった。特別なことにしたくないと考えた娘は見送りはせず、普段通りに出勤した。「最初は行ってほしくなかったが、もし何かあっても、自分で決めたことなら悔いはないと思った」と話し、無事の帰宅を祈る。
 男性の妻(58)は「彼は18歳の時からずっと原発の運転をしてきた。一番安全なものをやっているという自信があったんだと思う」と話す。出発を見送り、「現地の人に安心を与えるために、頑張ってきて」と声を掛けたという。 

No.86 11/03/16 10:08
匿名さん3 

静岡県東部で震度6強=東海地震と関係なし―電柱多数倒れ、国道に溝

2011年3月16日(水)2時3分配信 時事通信 
 15日午後10時31分ごろ、静岡県を中心に地震があり、同県富士宮市で震度6強の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は静岡県東部で、震源の深さは約14キロ、地震の規模(マグニチュード)は6.4と推定される。気象庁は記者会見で「想定される東海地震とは発生場所、メカニズムともに違う」と関連を否定した。
 東日本大震災との関連について、同庁の横山博文地震津波監視課長は「場所が離れているし、フィリピン海プレート内で発生している。直接関係ないと思うが、それ以上は分からない」との見方を示した。また、「今後1週間ぐらいで震度5弱から同強の余震が発生する可能性があるので注意してもらいたい」と呼び掛けた。
 静岡県などによると、静岡市で男性(35)が右足を骨折するなど、富士宮市を中心に同県内で24人がけがをした。大半は軽傷という。神奈川県秦野市でも女性(63)が階段から落ち軽傷。静岡県警によると、富士宮市で電柱が多数倒れ、国道で複数の落石が確認されたほか、同市の約2万1700軒が一時停電した。同県小山町の国道では幅5メートル、長さ20メートル、深さ1メートルの溝が見つかった。
 静岡県御前崎市の中部電力浜岡原発3号機は定期点検中で停止中、4、5号機は運転を継続しており、異常がないことが確認された。
 東海道新幹線は品川―浜松間で運転を一時停止。東名高速道路の大井松田―清水間などが通行止めとなった。 

No.87 11/03/16 10:09
匿名さん3 

東北電力、16日午前の計画停電を中止

2011年3月16日(水)8時28分配信 読売新聞 

 東北電力は16日午前9時~正午に予定していた計画停電を中止する、と発表した。

 16日午後5~8時の計画停電を実施するかどうかは、同日午後4時頃に発表するという。

No.88 11/03/16 10:10
匿名さん3 

福島第一の4号機、建屋で再び火…すでに消える

2011年3月16日(水)9時1分配信 読売新聞 

 経済産業省原子力安全・保安院は16日、東日本巨大地震で被災した東京電力福島第一原子力発電所4号機(福島県)で、同日午前5時45分に火災が発生したという連絡を東電から受けたと発表した。東京電力によると、4号機の原子炉建屋の内部の北西側角付近で、前日の爆発で破損した壁の穴ごしに炎が上がっているのを発見した。

 建屋内部は放射能が高いため、立ち入ることができず、何が燃えているかは未確認という。6時10分に国と県に連絡した。東電の社員が6時15分には、炎が消えたのを確認した。7時現在、消防車4台、隊員13人が現場へ向かっている。

 火災が発生したのは、昨日の火災と同じ建屋4階の使用済み核燃料プール。プールでは、燃料を水に浸して、高レベルの放射性物質の拡散を防いでいる。15日午前9時38分頃にも、プール付近で火災が発生した。東日本巨大地震で、プールの水を循環させることが不可能となり、燃料の熱による水位低下で燃料棒が露出。火災につながったと見られる。

 東電はプールへ給水を行うため、16日から自衛隊、在日米軍などの協力を得て、ヘリコプターを使って給水する計画を検討していた。

 東電によると、午前6時現在、風向きは北西の風2メートル。

 事態を重くみた海江田経済産業相も15日、原子炉等規制法に基づき、東電へ速やかな注水の実施を命じていた。

No.89 11/03/16 10:10
匿名さん3 

東日本大震災 海岸から5キロ超まで水没 広島工大教授が画像解析

2011年3月16日(水)8時0分配信 産経新聞 

 東日本大震災で津波に襲われた宮城県南部から福島県北部の太平洋岸で、水没した範囲が内陸部に向かって最大5キロ以上に達していることが、広島工業大(広島市)の菅雄三(すが・ゆうぞう)教授(遠隔探査学)による衛星画像の解析で分かった。また、震災の影響で被災地の防潮堤が破壊されていることも分かり、二次災害の危険性も指摘している。

 菅教授は宮城県石巻市から福島県南相馬市までの海岸線約130キロについて、米航空宇宙局(NASA)の観測衛星が13日午前10時半に撮影した赤外線データと、震災前の2月に撮影したデータを比較。震災後は海岸から最大5・2キロまで水没し、水没した範囲は計約211平方キロメートルだった。宮城県名取市では標高3メートルの地点も水没していた。

 管教授によると、2004年のスマトラ沖地震の大津波で、タイでは内陸部に向かって最大約3キロが水没したといい、「今回はそれを大幅に上回る大被害」と指摘している。

 また、イタリア航空宇宙局のレーダー衛星が12日午後5時半に撮影した青森県八戸市の画像も分析したところ、津波被害を防ぐための防潮堤が約2・2キロにわたって破壊されていたことも分かった。菅教授は「大規模な地震が予想される中、無防備で危険な状態」と指摘している。

No.90 11/03/16 10:12
匿名さん3 

仏、日本脱出用に臨時便を指示 安定ヨウ素剤1万個も
産経新聞 3月16日(水)10時10分配信

 【パリ=山口昌子】フランスのフィヨン首相は15日、国民議会(下院)で、東日本大震災による福島大1原発の事故後、在日フランス人で日本脱出を希望する者が増えている状況を踏まえて、仏航空大手エールフランスに臨時便を出すよう指示したことを明らかにした。

 首相はまた子供など優先的に帰国させるべき約280人について、災害支援の援助隊や支援物資を運んだ航空機に乗せて出国させる方針も表明した。

 さらに被曝(ひばく)による健康被害に備えるため「安定ヨウ素剤」の錠剤1万個も在日フランス人に運ぶと述べた。

 仏外務省によると在日フランス人は約9千人。約5千人が東京とその近郊にいるが、現在は約2千人に減っている。

No.91 11/03/16 10:13
匿名さん3 

松坂、ようやく本領発揮…被災者気遣い心中複雑
読売新聞 3月16日(水)10時7分配信

 松坂が4度目の先発で、ようやく本領を発揮した。

 真っすぐに球場のスピードガン表示以上の威力があり、変化球も効果的だった。四回二死一、二塁のピンチも92マイル(約148キロ)の速球で5番打者を二塁ゴロに打ち取るなど、危なげない内容だった。

 ここまで3試合で13失点と調子が上がらなかった。だが、これで自身もチームもひと安心といったところだろう。松坂は「今日ぐらいの投球は首脳陣が最低限、僕に求めている部分だと思う。ここから状態が上がっていけばいい」と話した。

 この日は観戦に訪れていた長男の3歳の誕生日。格好いいパパを演じることは出来たが、東日本巨大地震の被災者を気遣って、試合後の記者会見ではニコリともしなかった。「本当はもっと笑って答えられればいいんですけど、なかなか、そういう状況でもない」。複雑な心境を明かした背番号18は、自ら会見を切り上げた。(米フロリダ州レークランド、岡田卓史) .最終更新:3月16日(水)10時7分

PRブログパーツ
スポーツトピックス
セ・パ開幕 結論出ず協議継続写真阪神 被災球団に甲子園提供も写真

No.92 11/03/16 10:13
匿名さん3 

<東日本大震災>「120頭の牛が放置」 宮城の酪農被害
毎日新聞 3月16日(水)10時12分配信

 「120頭の牛が生きたまま放置されている」。宮城県のおよそ4割の酪農家が加盟する宮城県酪農業協同組合の半澤善輝組合長(68)は訴えた。牛が取り残されたのは、北上川の河口近くの石巻市北上町橋浦地区の3農家。近くには津波にのまれて消失した牛舎もあるが、この3戸は直撃を受けず倒壊を免れた。しかし職員が確認したところ、牛舎は人の肩ぐらいまで水につかり、中の乳牛も死んでいるか衰弱しているとみられる。

 被害の少ない農家も問題を抱える。乳牛は、雑菌が繁殖して乳房炎にかかるため、毎日搾乳が必要だ。しかし、停電の影響や自家発電装置の燃料の軽油が不足し、搾乳機の電力確保が難しい。保冷庫も使えず、今は搾った牛乳をそのまま処分している。「県内で1日3000万円分の牛乳が捨てられている状況」(半澤組合長)という。蓄えている餌の穀物が1週間で底をつく農家もおり、県畜産課は「状況は鳥も豚も同じ。肉も卵も出荷のめどは立たない」と声を落とした。半澤組合長は「人命優先は仕方がないが、このままでは家畜も我々も生きられなくなってしまう」と支援を求めた。【杉本修作】

No.93 11/03/16 10:14
匿名さん3 

中国、検疫で放射性物質の監視・測定を強化
読売新聞 3月16日(水)10時8分配信

 【北京=佐伯聡士】中国国家品質監督検査検疫総局は15日夜、福島第一原発の破損を受け、各地の検疫当局に対し、空港や港湾から放射性物質が入っていないかどうか監視測定を行うよう指示したと発表した。

 日本からの輸入品の放射線量を調べるとみられる。 .

No.94 11/03/16 10:15
匿名さん3 

<東日本大震災>死亡が確認された方々(15日判明)
毎日新聞 3月16日(水)8時4分配信

 震災で死亡し、15日に新たに身元が判明したのは次の皆さん。

(敬称略)

 <福島>須賀川市=畠山カク(89)▽白河市=平山智子(70)▽南相馬市=池田ツナ子(84)、佐々木悦子(72)、鈴木綾子(86)、高橋美代子(49)、山本浩明、佐藤富美子(87)、中橋かつえ(46)、大久保里美(37)、大久保光子(69)、今田祥子(10)、宮崎昌明、今田昌吾(20)、金沢孝夫(69)、遠藤富子(49)、氏家美代子(57)、寺沢カメヨ(81)、大久保稔(75)、松本安子(76)、村田トキ子(76)、今田隆寛(16)、木幡ヒロ子(71)、長森ヨシイ(86)、高橋とし子(92)、鈴木雅悦(72)、渡辺シゲ子(82)、葛西昭司(72)、佐藤一仁(52)、森好(84)、古和田忠男(86)、鈴木サト(95)、渡辺ヤス(93)、江井キヨ(89)、斎由美子(45)、高田馨(56)、酒井友子(69)、植村慶子(60)、浜田孝二(53)、浜野友衛、浜須義光(50)、鎌田豊吉(61)、松本ツネ子(66)、村松ヨシノ(87)、石橋美(80)、斎藤静雄(53)、大畑龍斗(7)、佐藤正雄(77)、佐藤ヨネ(79)、浜名智子(70)、菅野徳重(81)、寺脇タイ(80)、木幡恒夫(69)、大須賀行雄(87)、谷口浩治(40)、佐藤成夫(86)▽相馬市=佐伯善広(58)、谷地田啓次(53)▽いわき市=太田キミイ▽浪江町=山田安隆(87)▽住所不明=鷹野ま志子(91)

 

No.95 11/03/16 10:15
匿名さん3 

<岩手>野田村=北田勝太郎(79)、近藤昌子(75)、山形正男(76)、中野弘(27)、大家辰郎(46)▽普代村=日向クニ(72)、赤坂セツ(62)、小野寺昭二郎(80)

【関連記事】
東日本大震災:75歳女性、4日ぶり救出 岩手・大槌
東日本大震災:福島1、3号機も危険 専門家指摘
東日本大震災:福島4号機建屋2カ所に穴 保安院発表
東日本大震災:学生の安否確認難航 兵庫の大学
東日本大震災:放射線、年間限度の400倍 福島原発
.最終更新:3月16日(水)8時4分

No.96 11/03/16 10:16
匿名さん3 

<東日本大震災>福島第1原発 空からの放水「当面は困難」
毎日新聞 3月16日(水)10時15分配信

 防衛省は、東京電力福島第1原発4号機の使用済み核燃料を冷却するため、自衛隊のヘリコプターで大量の冷却水を上空から投下することを検討していたが、デリケートな核燃料への影響や隊員の被ばくの可能性などから、16日午前までに「当面は困難」と判断した。冷却作業は、警察・消防による放水で対応する見通しとなった。

 同省によると、立ち上る放射能を受けての作業は危険で、数十メートル離れたヘリから水をまけば、放射能を拡散させかねないという。また「隊員の被ばくの可能性など安全性も確保できず、1回で運べる水の量も限られているため、地上から放水した方が効率的という話になった」(自衛隊幹部)としている。

 北沢俊美防衛相も15日夜、防衛省で記者団に対し、「(まず)地上から放水方式でやる。その成果を見極めて、(熱や放射能が)やや収まってきた段階で、大量に上空から落とすことになれば任務を遂行する」と述べた。4号機に対する消防や警察の放水作業の際、中央特殊武器防護隊などが保管している防護服を貸し出すことなどで協力する。【坂口裕彦】

【関連記事】
東日本大震災:福島第1原発4号機から再び炎
東日本大震災:福島1、3号機も危険 専門家指摘
東日本大震災:福島4号機建屋2カ所に穴 保安院発表
東日本大震災:被ばく線量引き上げ 福島事故対応で
東日本大震災:放射線、年間限度の400倍 福島原発
.最終更新:3月16日(水)10時15分

No.97 11/03/16 10:17
匿名さん3 

みずほ、またシステム障害 午前中には復旧見通し
産経新聞 3月16日(水)10時15分配信

 みずほ銀行は16日、システム障害が発生したと発表した。全店舗の窓口で入出金などのオンライン取引ができなくなっているという。同日午前中には復旧する見通しとしている。

 みずほでは15日午前にもシステム障害が発生しており、440店舗の窓口で振り込みなどができなくなるなどの影響が出た。

No.98 11/03/16 10:17
匿名さん3 

福島4号機、東電「再臨界の可能性ゼロでない」 ヘリからのホウ酸散布も
産経新聞 3月16日(水)9時25分配信

 東京電力は16日午前、福島第1原発4号機のプールに貯蔵されている使用済み核燃料について、「再臨界の可能性がゼロではない」との見方を示し、臨界防止のために、ヘリコプターでホウ酸の散布を検討していることを明らかにした。

 4号機では、この日午前5時45分ごろ、原子炉建屋北西部付近から炎が上がっているのが確認されている。

No.99 11/03/16 10:19
匿名さん3 

死者・行方不明者1万1234人 16日午前8時現在 警察庁
産経新聞 3月16日(水)9時19分配信

 警察庁によると、16日午前8時現在、東北など12都道県警が検視などで確認した死者数は3676人に上った。家族や知人から届け出のあった行方不明者は7558人で、死者と行方不明者は合わせて1万人を超えた。重軽傷者は16都道県で計1990人になっている。

 死者のうち15日午前10時段階で1870人の検視が終了し、約1060人の身元が確認されたが、遺族に引き渡されたのは約420人にとどまっている。遺族も被災し、避難所生活を強いられていることなどから遺体の引き取りが困難になっている。

 各県の死者数は、北海道1人▽青森3人▽岩手1296人▽宮城1816人▽福島509人▽山形1人▽東京7人▽茨城19人▽栃木4人▽群馬1人▽千葉16人▽神奈川3人。

 全国から派遣された広域緊急援助隊を含む警察は15日午後5時現在で孤立化した被災者ら約3300人を救出したという。

 

No.100 11/03/16 10:19
匿名さん3 

建物の被害は、沿岸部を中心に壊滅的な状況に陥っている宮城、岩手、青森での集計が不可能に近く、報告がほとんどないものの、福島で2413戸、山形で37戸の全壊を確認。関東では茨城197戸、千葉346戸、栃木37戸が全壊した。道路損壊は茨城で307カ所、千葉で278カ所、埼玉で145カ所、栃木で242カ所など。

 また、警察が把握している15日午後5時現在の避難状況は、7県で計約43万9300人に上っている。各県の内訳は、岩手約4万6400人▽群馬約2万3千人▽茨城約2万2600人▽青森約2100人▽福島約13万1700人▽栃木約9500人▽宮城約20万4千人。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

福島原発事故掲示板のスレ一覧

福島第1原発関連掲示板です。福島第1原発事故による被害状況・復旧状況などの情報交換にご活用下さい。信頼できる情報源からの情報掲載をお願いします。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧