注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
全員和食にしてと言う義母。
赤ちゃんの名前について

地震に無関心の方へ

レス266 HIT数 24515 あ+ あ-

名無し
11/03/15 18:17(更新日時)

私は今回の地震で震度5強の地震を経験し、今もたびたび続く余震に怯えている東北に住む者です。

昨日の夕方まで親戚や友人と連絡がつかず、やっと携帯が使えるようになりやっと安否確認できるようになりました。

他のSNSサイトなどで出会った、仲がよくなった方達は無事なのかと掲示板など見てみると


大丈夫なのか、募金しよう、心配だ、などとスレや日記に書いてくださる方もいれば


やはり他人事。
酒飲み行って酔っちゃった-
明日はどこで遊ぼうかな-
これは相手に脈があると思いますか?
髪染めたいんだけど-
彼は浮気してるのかな-
等…………




悲しいです

生命の危機と隣り合わせの生活をしている方々もいるなかで
自分が安全だとここまで無関心になれるのかと


自分にとっては、髪染めや恋愛は大きな問題かもしれませんが
少しは関心を持っていただきたいです


きっと私より酷い被害を受けている方々からすれば、私が書いていることも不謹慎かもしれませんが…


同じ国で起きてる出来事ですよ?
もう少し関心を持っていただきたいです

また揺れてます…

No.1542987 11/03/13 08:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.201 11/03/14 23:40
応援隊91 

>> 194 凄く不快に想いました。主さんを批判してる方々に 批判してる方々、主さんが訴えたいことちゃんと理解していますか? 全然理解していなくズレてる… 同意

批判してる方々の今のレスはあまり人情味が感じられなく悲しくなりました。

そう思います。

No.202 11/03/14 23:55
匿名さん202 ( 30代 ♀ )

心情 お辛い事と思います

全レス 拝見させて頂きました。
全ての人間の感情が集約されています

主さん、私も 母を20代の時にガンで亡くしました。それ以来 どんなにか 嫉み、羨み 今でも腹黒い感情は波のように押し寄せる時があります。

今は 回りの幸福が 辛い時期とは思いますが、必ず 時間が解決をしてくれます。
そして、心が強くなります。大丈夫🍀!
このスレを立てて 色々な意見を聴き、私は 無駄ではなかったと思います😊

1日も早い 安らぎが訪れる事を願っています。

No.203 11/03/14 23:56
匿名さん203 

ご家族やご友人との再会を喜び抱き合う被災者の方々、今なお行方不明のご家族を懸命に探していらっしゃる方々、そして二次災害の危険リスクを伴いながら、救出活動に携わる方々…どんな場面を見ても、胸が痛く涙がこぼれます。

また、多くの尊い命が奪われたこと…この地獄絵図の惨状を見て、悲痛な思いを浮かべない人はいないと思います。

私も実際に被災者です。
ライフラインが整わない状況で、いかに普通の生活が出来ることの有り難さを身を持って知りました。
毎日、携帯の充電と情報収集の為のテレビだけを付け、極力節電に努めています。
部屋はずっと消灯しています。

主さんのおっしゃりたいこと、重々承知しております。
皆さん、関心がない方ばかりではないと思いますが、実際被災を経験しないとなかなか理解頂けないかもしれませんね。
今の私がそうですから。

そろそろ、こちらのスレを閉鎖して頂けませんか?

読んでいると所々、胸が痛くなります。

No.204 11/03/15 00:00
匿名さん199 ( ♀ )

>> 194 凄く不快に想いました。主さんを批判してる方々に 批判してる方々、主さんが訴えたいことちゃんと理解していますか? 全然理解していなくズレてる… 他人事じゃないよ
って考えろって事は自分の事だと思って日々生活しろって言ってるんですか?

それはおかしくない?
うちらが怯えて生活する意味がわからない。

実際体験しないとわからないんだよ!多分。

国内最大でしょ?じゃあ阪神大震災を体験した人にだって同じ怖さなんかわかるわけないよね?

震災地の以外の人間はいつも通りの暮らしすればいいじゃん。
全国民パニくれば助かる人も助からないよ!

  • << 207 客観的且つ冷静な意見だと思います。
  • << 225 そんな事は誰もいってないよ 普通に考えてください 悲しんでる人がいるの! 他人だからって目の前で笑えるかって話! 自粛ってわかりますか? お葬式やってる知らない家の近くで、事情しらないし家族の痛みもわかんないし 陰気な事は嫌いだし でも 心の中で手を合わすくらいはするんじゃないかな それを大きくしたのが今だと思うよ

No.205 11/03/15 00:19
応援隊91 

>> 204 本当に もう やめていただけませんか?

テレビで映っている光景を見ても怯えないんですか…?
わからない のではなく
現状を把握しなさい

誰が 貴女に『怯えて暮らせ』と言いましたか?

わからなくても いい

もう やめてください
心ない言葉を浴びせるのは

No.206 11/03/15 00:28
匿名さん199 ( ♀ )

>> 205 自然の力だから当たり前の光景ですよね?
見慣れないだけでは?
そんなの言い出したらこの世の中テレビつけたら全て怖くて怯えてないといけないですね。

人が毎日殺される中そういう事は短時間で報道されて世の中を騒がせないよね。
無くなるものは同じ価値の命なのに。

見慣れたら怯えないなんて都合いいよねみんな。

  • << 231 誰も1人の命と今回の大勢の命を、天秤にかけているわけではないと思います。 毎日流れるニュースに悲痛な気持ちを持つのに変わりはないです。 同じですよ。 今回の事で被災され苦しみ、辛い想いをされている方のたくさんいます。被災していない自身含め大勢の方が、出来ることをする時なのだと思います。 ニュージーランドの被災もかき消され、次々に報道が移って行ってしまうのも心が痛みます。 貴方が普通の暮らしを送るのを責めている人間はいません。 悲痛な事件、事故に見慣れる方もあまりいないと思います。 冷静になりましょう。 誰が悪いわけではないのです。 ここのレスは傷付け合いに感じてしまい…悲しいです。

No.207 11/03/15 00:29
名無し63 ( ♀ )

>> 204 他人事じゃないよ って考えろって事は自分の事だと思って日々生活しろって言ってるんですか? それはおかしくない? うちらが怯えて生活する意味… 客観的且つ冷静な意見だと思います。

No.208 11/03/15 00:37
応援隊91 

残念です…

同じ人間だと 思いたくないです

怖いです

  • << 210 こういう場合は優しさとか悲しさ見せて 今現在も起こっているであろう殺人事件の犠牲者には見向きもしないような人間と変わらないんじゃないですか? 残念だの言うのなら全ての人間の命が消えたニュースをみて今と同じ感情を持っているのですか? 所詮貴方達は都合よくいい立場にたってたいだけの何も思っていない口先だけの人間と変わりありませんよ

No.209 11/03/15 00:38
匿名さん194 ( k0eOYb )

>> 200 日本にいて こんな大災害に無関心な人なんて誰もいるわけがないと思います。 自分も太平洋沿岸地域ですが 今回は無事でした。 ニュースを見るたび… 194の者です。


『今までと変わらない日常』
当たり前の様で当たり前じゃなく、とても有り難い事ですよね。痛感しています…。

当事者の気持ちを解れと言いたかった訳ではないんです。
勿論、自分の事の様に考えられる方はとても素晴らしい事だと思います。

しかし、確かに『当事者』では無いので完全な気持ちを理解するのは難しいですよね。

私が言いたかった事は、気持ちを理解してあげられないとしても『思い遣りの心』くらい持てるのでは?ということでした。

絶対に人は独りでは生きて行けませんよね。必ず誰かを支え、支えられて生きてるはずです。

だからこそ…同じ日本に住んでいて辛い思いをしてる方が沢山居る今、他人事の様にあしらうのではなくもう少し思い遣りのある発言と行動が大切なのではないかと思いました。

あと、『心配』というのは被災者の方も勿論ですが、ご自身の事もです。何が起こるか解りませんので…。

綺麗事になってしまうかもしれませんが、そうやってお互いが思い遣れる日本全体になれたら私はそれが一番素敵な事だと感じます!


打ってる途中、訳が解らなくなって話が逸れてしまっているかもしれません💦

すみませんm(_ _)m


私の考えを押し付けるつもりではありません。

ただ、もう少し『思い遣りの心を』という事でした🙇💦

No.210 11/03/15 00:48
匿名さん199 ( ♀ )

>> 208 残念です… 同じ人間だと 思いたくないです 怖いです こういう場合は優しさとか悲しさ見せて
今現在も起こっているであろう殺人事件の犠牲者には見向きもしないような人間と変わらないんじゃないですか?

残念だの言うのなら全ての人間の命が消えたニュースをみて今と同じ感情を持っているのですか?

所詮貴方達は都合よくいい立場にたってたいだけの何も思っていない口先だけの人間と変わりありませんよ

  • << 212 全く 交わる事が なさそうですね 貴女が言っている事が 全くわかりません 当たり前なの? お年寄りや 男性が 涙を流している光景が 当たり前なの? 当たり前………… の意味が わかりません すみませんが もう結構です 気分が 悪くなりました。 失礼しました
  • << 214 何でそんな風に言うんですか? 色々な事件や被害がニュースに流れて同様な感情抱くと思いますが…。内容にもよりますが、残酷で加害者を憎く感じるのが普通ではありませんか? そして、同じ様な事件が起きて欲しくないと。 「偽善者」とか批判してる方は単にイメージが出来ないだけだと思います。 確かにその場にならないと分からない事もあると思うので。 それぞれの考え方があるのは当たり前です、しかし、イメージ出来る方の事を「偽善者」等と言うのは違うと思います。 実際に体験しないと理解出来ない事沢山あると思いますし、皆さんの意見が一つにまとまる事は無いと思うのでもう今のそれぞれの意見のままで良いと思いますよ。 私は、それらの様な考えの方が日本に大勢居ると思うと…悲しく思いますが、そうじゃないと信じて生きますので。
  • << 221 そうですよね。 今回の大地震で心配?してる人達は、毎日事故や事件で人が死んだニュースが流れてますが、もちろん心を痛めてるんですよね? 死者が1人だと何とも思わないが、数が多いと胸が痛むとか?

No.211 11/03/15 00:56
匿名さん211 ( ♀ )

阪神大震災のとき、新潟地震のとき、各々で被災者は同じこと思いますよ。
地震だからって被災者以外の人は自粛しないでしょ。普通に笑ってご飯食べて、外食して…。

人間被害者になったから言えることだと思います。私はこんな目にあってるのに…って。

旅行や外食を止めたらそれで生計立てている人が今度は苦しむことになる。だから普通に生活するしかないんですよ。

No.212 11/03/15 01:05
応援隊91 

>> 210 こういう場合は優しさとか悲しさ見せて 今現在も起こっているであろう殺人事件の犠牲者には見向きもしないような人間と変わらないんじゃないですか?… 全く 交わる事が
なさそうですね

貴女が言っている事が
全くわかりません

当たり前なの?
お年寄りや 男性が 涙を流している光景が
当たり前なの?

当たり前…………

の意味が わかりません

すみませんが もう結構です
気分が 悪くなりました。
失礼しました

No.213 11/03/15 01:08
匿名さん199 ( ♀ )

>> 212 じゃあ貴方からすればお年寄りや男が涙を流す事は異常なんですね。

  • << 215 抽象的過ぎませんか? 事件や被害の内容やレベルにもよりますが…。 例えば その『お年寄り』が貴女の叔父又は父だったら…? その『男』が貴女の旦那又は息子だったら? これらは親戚でも友人でも何でも結構です、例えばの話なので。 貴女が言っている事と、状態・立場は違うと思いますが…気持ちとしてはそういう事なんです。 だから他人事ではないと。 全て、感情の問題なんだと思いますよ!

No.214 11/03/15 01:16
匿名さん ( k0eOYb )

>> 210 こういう場合は優しさとか悲しさ見せて 今現在も起こっているであろう殺人事件の犠牲者には見向きもしないような人間と変わらないんじゃないですか?… 何でそんな風に言うんですか?

色々な事件や被害がニュースに流れて同様な感情抱くと思いますが…。内容にもよりますが、残酷で加害者を憎く感じるのが普通ではありませんか?
そして、同じ様な事件が起きて欲しくないと。

「偽善者」とか批判してる方は単にイメージが出来ないだけだと思います。

確かにその場にならないと分からない事もあると思うので。

それぞれの考え方があるのは当たり前です、しかし、イメージ出来る方の事を「偽善者」等と言うのは違うと思います。

実際に体験しないと理解出来ない事沢山あると思いますし、皆さんの意見が一つにまとまる事は無いと思うのでもう今のそれぞれの意見のままで良いと思いますよ。

私は、それらの様な考えの方が日本に大勢居ると思うと…悲しく思いますが、そうじゃないと信じて生きますので。

No.215 11/03/15 01:31
匿名さん ( k0eOYb )

>> 213 じゃあ貴方からすればお年寄りや男が涙を流す事は異常なんですね。 抽象的過ぎませんか?

事件や被害の内容やレベルにもよりますが…。
例えば

その『お年寄り』が貴女の叔父又は父だったら…?

その『男』が貴女の旦那又は息子だったら?

これらは親戚でも友人でも何でも結構です、例えばの話なので。

貴女が言っている事と、状態・立場は違うと思いますが…気持ちとしてはそういう事なんです。

だから他人事ではないと。


全て、感情の問題なんだと思いますよ!

No.216 11/03/15 01:44
応援隊216 ( ♀ )

主さん含め被災者の皆さん、お疲れ様です。
不安な時間を過ごされている事と思います。
私は大阪ですが、毎日自分に何が出来るか考えています。
私は中学生の時に阪神大震災で神戸で被災しました。
友人も亡くしましたし、家も全壊。
未だに少しの揺れにも恐怖を感じます。
今回の地震で私の周りの友人もフラッシュバックを起こして情緒不安定になったりしています。
正直、こういった経験はその後も根強く何かを残します。
ただ、経験した私達こそあの時に全国の人に助けて頂いた恩を返したいと考えています。
今の段階で私達に出来る事は祈りながらも引きこもらず普段の生活を続ける事だと思います。
日本の経済をストップさせない様に私達も頑張ります。
やり方は違っても一緒に戦っていますよ。
少ないですが、義援金も送りました。
ボランティアが要請されれば行こうと考えています。
少なくとも私の周りの人間は他人事とは感じていません。

明日から寒くなる様です。
お身体に気を付けて頑張ってください。

No.217 11/03/15 01:45
ぴいちゃん ( 20代 ♀ nZCPm )

主さんは主さんの考え方をつらぬいてください。優しすぎるんだと思います。でも皆気にしてなくはないはずです。でも生活もあるのも確かです。私がおもうのは今辛い立場にあるなかで被災者じゃなくても楽しんでも構わないとおもいます。でもサイトなんかにそういうこと書くのは思いやりないと思います。常識あれば普通そういうこと書けません。マナーだと思いますし。ただこういうことで荒れてるのを被災者の人達からしたらわずらわしく逆に思いやりないと思いますよ。それどころじゃないはずですよ!自分でできるこをつらぬいてください。サイトでこういうことやってるばあいじゃないはずです。被災者が可哀想です

No.218 11/03/15 01:50
匿名さん218 

この主の本文がおかしいんではないですか?
1番のレスに賛同です。
被災地で今現在も大変な思いをされてる方への配慮を呼び掛けたものとは思えませんでした。
自分が怖い思いをしたのに、世の中に無関心な人が居るのが不満だって、自己中心的な考え方が根底に感じられます。だから賛同できない意見が出てきて、極端になっているのでは?
怖い思いをした原因が大規模な震災だから、それを借りて正論の振りをしてるように感じます。
主を庇って、思いやりや慰めの言葉までかけてる心の広い優しい方々は素晴らしいです。私は人間できてないので、かなりカチンときました。
もっと関心を持てって上からものを言うのはなぜ?
なんかもう、悪意を持って荒れるような事書いたとしか思えません。

  • << 226 同意します。私もスレ本文がよくないと思います。 簡単に言うと、「私達(被災者)がこんな目に遭ってる時にそんなことをしていて何とも思わないの?」ということでしょ?。 主を擁護している人が主の意をくんで擁護するのはわかります。 でも、この本文からは上記の様な意味にもとれます。反対している人は私と同じように捉えている人が多いのではないでしょうか?
  • << 236 同意です そもそも実兄が飲み歩いて酔っ払って…その怒りの矛先が地震無関心の方へとスレ立てたように思いました 口に出さなくても誰も無関心でなんか居ないと思います… 主さん お願いします…スレ削除して下さい

No.219 11/03/15 02:13
ちぃこ ( 20代 ♀ aUF1m )

私は東京に住んでいますが、人事ではありません。たまたま私が東京にいたから無傷であっただけであって、明日は我が身とも思います。
人は追い詰められないと危機感持てないのですかね😣⁉
この度は心よりお悔やみ申し上げます。

私の友人の実家も気仙沼で、未だ安否不明。
祈っています。

No.220 11/03/15 02:32
応援隊220 ( 10代 ♀ )

無関心な人もいますが、
私の周りはみな協力的な
人ばかりです。私含め
周りの友人は九州で今
同じ国で地震があったと
思えないくらい、当たり前
の日常で生活しています。

しかし毎日地震のニュース
を見て、みんな涙を
流しています(;_;)

涙を流し、遠く離れた九州
からは募金などしか協力が
できませんが、みな
ばいとで稼いだお金を募金
しています。
被災地で活躍してらっしゃる
たくさんの方々には
協力が全然及びませんが
当たり前の日常を過ごして
いる人々でも
助けたいとゆう気持ち
を持っている人々は
たくさんいます!!!

私は少しでも
役に立ちたいです!!
募金頑張ります。
呼びかけます。

なので、無関心なひとに
がっかりせず、応援している
人々がたくさんいるとゆう
ことに勇気をもってください!
長文失礼しました。

No.221 11/03/15 02:56
応援隊221 

>> 210 こういう場合は優しさとか悲しさ見せて 今現在も起こっているであろう殺人事件の犠牲者には見向きもしないような人間と変わらないんじゃないですか?… そうですよね。
今回の大地震で心配?してる人達は、毎日事故や事件で人が死んだニュースが流れてますが、もちろん心を痛めてるんですよね?
死者が1人だと何とも思わないが、数が多いと胸が痛むとか?

No.222 11/03/15 03:07
かお ( ♀ OA4ob )

ミクルで地震について語ることが間違いだと思います。ここは本当にひどい意見も多いですから。主のように今不安定な気持ちの方が心のケアを求めるような場所ではありません、書き込みしただけで安心するようなサイトではないです。
閉鎖するべきですね。

No.223 11/03/15 03:51
みやぎ ( 30代 ♀ hPl6m )

思いやり…。
それだけ必要なのではないでしょうか?
私も被災地で、今日やっと電気と電波が回復して、情報をみることができました。
毎日心が弱くなっていきます。毎日が地震一色なので、一時でも気持ちを転換したくて、ミクルを覗いたりするのです。
でも、だからといって全国に被災地と同じ気持ちでいて、とは思いません。
地震に限らず、自分が一番辛いときに…、普段なら思ってもいない言動をすることはないですか?
言動がないから、不謹慎なのではなく…、主さんの悲しさや辛さを思いやりもせず、何かしらの意見をする必要はないと思います。

ただ…、大丈夫ですか。大変でしたね。の一つのレスだけで、いいのではないかと思いました。

ケガをしたひとが、痛さのあまり取り乱したからといって…、みなさんはその場で、ここのレスのように、おかしい、とか、言葉にだして本人にいうのでしょうか。

おかしいと思っても、大丈夫ですか、の一言もだせない人がいることが、余計、主さんを悲しませていると思います。

No.224 11/03/15 04:20
匿名さん224 ( ♀ )

私は主さんを批判するわけではありません。
しかし、無関心だと思われる方たちは今回の地震の揺れを体験されていない方たちですよね?津波の被害を受けていない方たちですよね?
そうなら仕方ないと思います。
まず、揺れの強さや津波の被害の酷さをたとえニュースで見ていたとしても実際に経験していないとわかりません。
ですから、やはり今回の事態の酷さを把握しきれていないのだと思います。

そして、被害にあわれた方も見ている中で言う問題ではないと思いますが・・・
日本全国の皆さんが今地震や津波、被害にあわれた方のことを考えているわけではないんです。
被害にあわれていない方が毎日考えることなんてできないんです。
いつもとおなじ景色の中でいつもとおなじご飯があっていつもとおなじ寝る場所があって・・・
それに慣れてしまっているために、いつもとおなじ生活になっているんです。
被害にあわれている方たちがこのレスをみて悲しい気持ちになる方がいると思いますが、どうかこの事実も受け止めていただきたいです。

今回は「いつも」について考えさせられました。
毎日当たり前に思っていたことをもっとありがたく感じなければと思いました。

No.225 11/03/15 04:32
ゆい ( 20代 ♀ KM4qb )

>> 204 他人事じゃないよ って考えろって事は自分の事だと思って日々生活しろって言ってるんですか? それはおかしくない? うちらが怯えて生活する意味… そんな事は誰もいってないよ

普通に考えてください
悲しんでる人がいるの!
他人だからって目の前で笑えるかって話!

自粛ってわかりますか?
お葬式やってる知らない家の近くで、事情しらないし家族の痛みもわかんないし 陰気な事は嫌いだし でも
心の中で手を合わすくらいはするんじゃないかな


それを大きくしたのが今だと思うよ

No.226 11/03/15 05:51
匿名希望 ( 3uD6m )

>> 218 この主の本文がおかしいんではないですか? 1番のレスに賛同です。 被災地で今現在も大変な思いをされてる方への配慮を呼び掛けたものとは思えませ… 同意します。私もスレ本文がよくないと思います。

簡単に言うと、「私達(被災者)がこんな目に遭ってる時にそんなことをしていて何とも思わないの?」ということでしょ?。

主を擁護している人が主の意をくんで擁護するのはわかります。


でも、この本文からは上記の様な意味にもとれます。反対している人は私と同じように捉えている人が多いのではないでしょうか?

No.227 11/03/15 06:15
匿名さん227 ( 30代 ♀ )

確かに主さんのおっしゃるように被災地から離れてると、飲みに行ったり、髪切ったり、普通に買い物したりしてる人が多々います。
ですが、みんな何かしなきゃと思ってるはずです。私も普通に仕事しながら、こんな事しててい~のか❓と思いながら、支援物質の受付はないか❓とか調べてますが個人単位ではなかなか見つかりません。ボランティアに行くにも家庭や仕事があるので無理ですし、募金をするぐらいしかない…無力さを感じてます。

No.228 11/03/15 06:19
匿名さん228 ( ♀ )

被災者でないと地震の本当の怖さを実感できないのは仕方ないと思います。
人の生き死は地震だけではないですよね?病気もそうだし殺人や事故もあります。当人や家族にとってはすごい辛い現実も第三者はニュースで聞いてもそこまで実感はできません。
それは仕方ないことだと思います。
でもこれが身内の出来事だったら?
立場のちがいで感じ方も違います。
だからと言ってみんな無関心ではないと思いますよ。
また当人にとっては毎日の仕事や恋愛のストレスが本当に辛い場合あります。
それによって心が壊れ鬱病になったり自殺する人もあとを絶ちません。
でもそれも当人でないと本当の辛さはわからないものです。
あまり決めつけて物事考えない方が良いと思いますよ。
みんなそれなりに心痛めてると思いますから。

No.229 11/03/15 07:21
応援隊229 ( 30代 ♂ )

関東に住む者です。
食料品や日用品に売り切れるものが出ています。
昨日はガソリンスタンドが夕方前に店を閉めていました。
被災地の方はもっと辛いのだろうと街の雰囲気は暗いです。

ほんの少しですが、募金しました。

No.230 11/03/15 07:39
応援隊230 

東京あたりで物を買い占めしてる方がいるようで、残念でなりません
被災地の方には1日1個のおにぎりでなんとか頑張ってる方も多いのです
不安なのは分かりますが本当にやめて頂きたい
東京で物が不足すればそこに物が集中し、本当に必要とされる方の元に行くのが減るもしくは遅れてしまうのでは…?

私の親戚も1個のおにぎりで頑張ってます
どうか少しでも多くの物が向こうに回せるようお願いします

No.231 11/03/15 08:01
リリ ( 20代 ♀ fPqSYb )

>> 206 自然の力だから当たり前の光景ですよね? 見慣れないだけでは? そんなの言い出したらこの世の中テレビつけたら全て怖くて怯えてないといけないです… 誰も1人の命と今回の大勢の命を、天秤にかけているわけではないと思います。


毎日流れるニュースに悲痛な気持ちを持つのに変わりはないです。


同じですよ。

今回の事で被災され苦しみ、辛い想いをされている方のたくさんいます。被災していない自身含め大勢の方が、出来ることをする時なのだと思います。


ニュージーランドの被災もかき消され、次々に報道が移って行ってしまうのも心が痛みます。


貴方が普通の暮らしを送るのを責めている人間はいません。



悲痛な事件、事故に見慣れる方もあまりいないと思います。


冷静になりましょう。

誰が悪いわけではないのです。

ここのレスは傷付け合いに感じてしまい…悲しいです。

No.232 11/03/15 08:37
匿名さん232 ( ♀ )

関心はあるけどテレビで流れる映像に避難所でにこにこしながらDSをやっている子供を見たら、たいしたことない地域なんだねって思ってしまいます。
DSしている子供の親は避難するときにDSより衣類や食料をひとつでも多く持たせることは出来なかったのか?と思いました。(福島)
カメラに向かって笑顔で手を振り『大丈夫でぇす♪』こんな映像見たら『なんだ大丈夫なのか』と思ってしまいました。(東京)
テレビで流れるのは最初の地震直後の映像がほとんどで今の状況が分からないから関心が無くなってきているのは事実です。
同じものを何日も24時間流されそれを見続け関心を持て!は酷です。
変化のある映像を流してくれないと。
数時間前は食料が底をつき足りないと言っていたのに数時間後には食料確保。
へぇ~意外と簡単に食べれてるんだと思いました。
数時間なら被害のない人も食べないこと全然あるわけだしね。
やっぱ経験しないと分からないよ。
まぁ私は阪神大震災経験した大阪人だけど手で押したら倒れそうな弱い細長い本棚が倒れただけで他に被害なし。
だからよく分からない。
大変なのは分かるけど強要はしないでほしい。
ならば主は同じ地球で毎日飢えて死んでく子が居る国、自爆テロが続く国、などのことを毎日関心持ってますか?

  • << 245 関心持ってないに決まってますね。 自分が苦しんでるのにヘラヘラ笑ってる人たちに腹が立って許せないって事でしょ。自己愛が強いって事だよね。 今回の大地震に心を痛めてるらしい人達も毎日起こる死亡事故、殺人事故は何とも思ってないに決まってますしね。 本当に心を痛めてるのなら家をなくした人達を、自分の家に住まわせてあげたらどうですか?
  • << 248 感じ方の違いですね 私も神戸で被災して避難所生活をしました。 余震に怯えた子供の泣いている姿を見ていますから、子供が明るいのは安堵が先立ちます それにDSは子供自身が宝物として持ち出したのではないかと思いますがね

No.233 11/03/15 08:37
応援隊233 ( 20代 ♀ )

被災者です。

みんなに対してもっと関心を持てとは全く思いませんが、自分自身の問題として、今までの悩みが全てちっぽけに感じたのは確かです。1週間前の私は明日何を作ろうかを毎日悩んでいましたが、今の私は、食いつないでいくにはどうしたらいいのか、その事だけを考えて生活しています。全て幸せな悩みだった事を実感しています。

No.234 11/03/15 09:27
匿名 ( 30代 ♀ vfuqb )

岩手県被災者です。
募金してくださった方、本当に感謝します!!ありがとうございます!!
みなさん、とにかく今は頑張ります!!いえ、頑張るしかないんです!!まだ行方不明者がたくさんいます。1人でも多くの命が助かる事をただただ願います。

  • << 244 言葉がみつからないです。 良かったです!これからまだ大変だと思いますがお身体壊さない事をお祈りします!

No.236 11/03/15 09:48
名無し ( ♀ 3LvQm )

>> 218 この主の本文がおかしいんではないですか? 1番のレスに賛同です。 被災地で今現在も大変な思いをされてる方への配慮を呼び掛けたものとは思えませ… 同意です


そもそも実兄が飲み歩いて酔っ払って…その怒りの矛先が地震無関心の方へとスレ立てたように思いました
口に出さなくても誰も無関心でなんか居ないと思います…

主さん
お願いします…スレ削除して下さい

No.237 11/03/15 09:49
匿名さん237 

>> 235 削除されたレス 同感です。言い合ってるレスも不快です。ただ自分達が出来る事を出来る範囲ですればいいだけ。考え方だって人それぞれ。言い合ったって意味ない。

No.238 11/03/15 10:04
匿名さん238 ( ♀ )

>> 1 すごく独りよがりなスレだと思います。 私もまだ大きく揺れが続く地域にいますが、こういうスレや何かにつけて「不謹慎」だとか騒ぐレス付ける人の方… ここも主さんと同じように5ありました!余震に怯え、いつくるかこないかの大きい余震に怯えています(携帯の警告音鳴る度ビクビクです)。報道見て涙しました。ネットで?の強制は出来ないですよね…
あと1ヶ月余談出来ないみたいです😅16日まで70%余震みたいです

レス全て読んでませんが失礼しました!

No.239 11/03/15 10:12
ぴいちゃん ( 20代 ♀ nZCPm )

もうやめてあげてください。被災者の人達が気の毒です。こんなスレたてるんですか?今は辛いなかプラスに考えていかなきゃいけないはずですよ!屁理屈ばかり並べていても被災者の人達が喜びますか?悪いけど被災者の人達からしたら私も含めこんなことしていてと思いますよきっと。今は互いに出来ることからはじめましょう!あなたにやってもらいたいのはこのレスをサイトから消してください。あきれます!

  • << 246 同意します。 このスレ削除か閉鎖した方がいいと思います。

No.240 11/03/15 10:28
匿名さん240 ( ♀ )

そうです。

確かに主さんの仰る通り…人間って…

日々の生活にいっぱい、いっぱいの人々も沢山おりますし

自分に関係のない事に対してはいくらでも無関心でいられる人々も沢山います。

私の地域も震度5でしたよ。

昨日、私は全然裕福ではないので、僅かばかりですが1万円程、義援金募金をさせて頂きました。

No.241 11/03/15 10:46
匿名さん100 

被災してなくて、いつもと変わらない状況なら

カラオケ行こうが飲みに行こうが、恋人とイチャイチャしようが自由だと思う。

被災していない人まで生活を自粛してしまったら、経済が回らなくなる心配もあるしね。

ただ、掲示板への不謹慎な書き込みは自粛すべきかな、と思う。

全国共通の掲示板、被災地の方が情報収集や心の寄りどころとして利用する事もあるのだから

内容によっては、書き込みを自粛するべきかと。

No.242 11/03/15 10:49
匿名さん242 

主さんはじめまして 私は地震の時震度6強あった仙台市内にいました


あの大揺れの最中は建物に潰されて死んでしまうんだと思いながらテーブルの下で震えていました
主さんも状況は違えど、同じような恐怖を味わったのだと思います



今、私は幸運にも仙台から離れた実家に逃げて来られました

それでもテレビを見たり、向こうの避難所で生活してる知り合いを思うと胸が苦しく涙が出て来ます

だからこそ外食や買い物など、普段通りの生活をして気が滅入らないようにしています

…この間まで同じ被災者だったのに、見る人が見たら不謹慎だと思われるかもしれませんね…

ただ、私にはこんな過ごし方しか出来ません。

義援金などで出来ることはやっていきたいと思いますが、それを敢えてSNSに書こうとも思いません



地震後の受け止め方や過ごし方は本当に人それぞれだと思います


主さんは他の土地で、今回の地震の恐怖を知らない方々が平和に暮らしているのを見て
あまりのギャップに驚かれて混乱していらっしゃるのではないでしょうか…


遠くの土地で普段通り過ごしている方々に憤慨するよりは、ご自身やご家族の為に心を明るく持った方が良いのではないかと思いました。
気が滅入るようならネットに繋がないのも一つの手ですよ。節電にもなりますし。


主さんや被災者の方々が、一日も早く心穏やかに過ごせるようになることを祈っています。

No.243 11/03/15 10:55
匿名64 ( ♀ )

233さん、234さん
頑張ってください‼
その他にも
被災者の方の書き込み多数お見受けしました。
ここにいらっしゃるという事は
無事だという事。
すごく嬉しく思います‼
心ばかりですが必ずあなた方を支援します‼
私達の気持ちが届きましたら
強く強く生きてください。
今回のたくさんの犠牲者の方々の分まで
強く強く生きてください‼
それが私達の願いです‼

No.244 11/03/15 11:08
匿名さん238 ( ♀ )

>> 234 岩手県被災者です。 募金してくださった方、本当に感謝します!!ありがとうございます!! みなさん、とにかく今は頑張ります!!いえ、頑張るしか… 言葉がみつからないです。
良かったです!これからまだ大変だと思いますがお身体壊さない事をお祈りします!

No.245 11/03/15 11:18
応援隊221 

>> 232 関心はあるけどテレビで流れる映像に避難所でにこにこしながらDSをやっている子供を見たら、たいしたことない地域なんだねって思ってしまいます。 … 関心持ってないに決まってますね。
自分が苦しんでるのにヘラヘラ笑ってる人たちに腹が立って許せないって事でしょ。自己愛が強いって事だよね。
今回の大地震に心を痛めてるらしい人達も毎日起こる死亡事故、殺人事故は何とも思ってないに決まってますしね。
本当に心を痛めてるのなら家をなくした人達を、自分の家に住まわせてあげたらどうですか?

  • << 256 自分の家に住まわせられるなら住まわせたいよ。 なんでそんな事言えるの? あんた人じゃないよ。

No.246 11/03/15 11:19
匿名35 

>> 239 もうやめてあげてください。被災者の人達が気の毒です。こんなスレたてるんですか?今は辛いなかプラスに考えていかなきゃいけないはずですよ!屁理屈… 同意します。
このスレ削除か閉鎖した方がいいと思います。

No.247 11/03/15 11:23
こーた ( 20代 ♂ Ozw6m )

僕は地震後も恋人と過ごしてますし、ミクルの恋愛板に普通にアドバイスを書き込んでいます。

やはり他人事…そう言ってしまえばそうかもしれません。バイトもあるし、僕の町は特に変化していない。

街頭募金をやってました。100円だけいれました。

ハマってるゲームのサイトで募金活動してました。500円だけいれました。


僕自身、4月からの生活が厳しいので大した額は寄付出来ません。でもそれも実家に帰れば済む話ですし、被災地の方々の生活に比べれば全然良いのは間違いないです。

テレビで被災者の声を聞くと涙が出ます。何も出来なくても、何かを考えることが大切なのだと僕は思います。

久米さんが報道ステーションで言ってました。「被災者の生の声を我々1人1人がどう受け止めるか。どう感じるか。それが、今後最も大切になってくることだと強く思います。」

No.248 11/03/15 11:35
応援隊248 ( ♀ )

>> 232 関心はあるけどテレビで流れる映像に避難所でにこにこしながらDSをやっている子供を見たら、たいしたことない地域なんだねって思ってしまいます。 … 感じ方の違いですね
私も神戸で被災して避難所生活をしました。

余震に怯えた子供の泣いている姿を見ていますから、子供が明るいのは安堵が先立ちます

それにDSは子供自身が宝物として持ち出したのではないかと思いますがね

No.249 11/03/15 11:46
匿名さん249 

なんにしても地震に感心無くても良いと思う。でもちゃんと、今この日本で起きてる事を考えた方がいいよ。日本沈没したら。嫌でしょ?家ないと無理でしょ? 東日本はこの地震で何かが、変わると、俺は思う。人と人がこんなに繋がってるんだって事。いざというときは、どんな理屈並べても、助け合いなんじゃない?

No.250 11/03/15 11:58
匿名さん249 

僕は、被災地の人がまた、家に住める時まで応援し続ける。 また。天国に行った大切な友人と一緒にこれからも被災地を見守る事にします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

その他掲示板のスレ一覧

東北関東大震災に関する掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧