注目の話題
旦那の取扱いが分からない
法的規制厳しくなってきた
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

地震に無関心の方へ

レス266 HIT数 24513 あ+ あ-

名無し
11/03/15 18:17(更新日時)

私は今回の地震で震度5強の地震を経験し、今もたびたび続く余震に怯えている東北に住む者です。

昨日の夕方まで親戚や友人と連絡がつかず、やっと携帯が使えるようになりやっと安否確認できるようになりました。

他のSNSサイトなどで出会った、仲がよくなった方達は無事なのかと掲示板など見てみると


大丈夫なのか、募金しよう、心配だ、などとスレや日記に書いてくださる方もいれば


やはり他人事。
酒飲み行って酔っちゃった-
明日はどこで遊ぼうかな-
これは相手に脈があると思いますか?
髪染めたいんだけど-
彼は浮気してるのかな-
等…………




悲しいです

生命の危機と隣り合わせの生活をしている方々もいるなかで
自分が安全だとここまで無関心になれるのかと


自分にとっては、髪染めや恋愛は大きな問題かもしれませんが
少しは関心を持っていただきたいです


きっと私より酷い被害を受けている方々からすれば、私が書いていることも不謹慎かもしれませんが…


同じ国で起きてる出来事ですよ?
もう少し関心を持っていただきたいです

また揺れてます…

No.1542987 11/03/13 08:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 11/03/13 11:01
名無し1 ( ♀ )

>> 45 今一度みなさまにレスさせていただきますね 募金してるから関心がある してないから関心がない ではなくて… みなさまも危険と… それがおこがましいんですよ。
今回の地震で、東海地区に住む兄夫婦は防災グッズをもっと買い揃えると言ってました。
そういうことを「公に発信しない」だけで、なんで主さんはそんなにヒートアップするのかな?
言わないだけでやってる人多いです。
東京に住んでる友人は今日ウォーキング専用靴を買いに行くそうです。
また同じようなことが起きた時に、徒歩でも自宅に帰らなきゃいけなくなった時のためにだそうです。
わざわざネットで言わないだけで、「関心がない」なんてなんで言えるの?
一部分にしか目を向けないでヒートアップするのは良くないです。

No.52 11/03/13 11:02
名無し52 ( ♀ )

被災された方
本当に大変でしょうし
1日も早い復興を心から望んでいます。
けれど
私も昨日飲みに行ってました。
主人は自衛官で、いつ被災地入りするかわかりません。
そんな主人も電話で(地震が起きてから一度も帰宅出来てません)
「家に居て1人不安がるより、遊んでおいで」
と送り出してくれました。
被災に遭わなかった人も皆テレビで何もする事が出来ず、波にのまれる町を見てるしかなく
炎に包まれてる町を見てるしかなく
日本中の人が胸を痛めてるのは確かです
テレビは全ての局、地方ケーブルTVでさえ地震の事を伝えています。
あれを見て何も思わない人はいないと思います
しかし、揺れもしなかった地域の方にしたら、やはり実感もないと思います。
大変なストレスかなと思いますが、人の気持ちまでは誰にもどうする事も出来ないんですよね。

No.53 11/03/13 11:02
匿名14 

>> 48 そう言う問題ですか? 自国で起きている危機ですよ? 原発の被害が拡大して、甚大な被害を被ればどうなりますか? 被災された方をみてニュース… >>48
ん・・うん。そういう問題だな。
自分の街に天災でも降りかからない限り、生活に支障出ないからな。

被害が拡大して俺にも被害が被ったときは、そんときゃ泣いて助けでも呼んでみる。

ニュースにいちいち何か感じてたら、僕はいまごろ自殺してるだろうな・・。

俺の言葉は、今日1日の暇つぶしに過ぎんなw

意味なんて・・必要かね?

  • << 61 そうですか 悲しいですが仕方ありませんね。 笑える問題じゃないですが、あなたはそうゆう人ですからね。 痛いですね気持ちが。
  • << 63 私は14さんの気持ち、考えが理解できますよ。

No.54 11/03/13 11:02
匿名35 

>> 45 今一度みなさまにレスさせていただきますね 募金してるから関心がある してないから関心がない ではなくて… みなさまも危険と… 本文中の内容とズレてきていますよ。
45の内容が本意ならば、もっと書き方や言葉を選んでスレたてるべきでしたね。

今はご自分の身を第一に考えてください。

No.55 11/03/13 11:04
匿名9 ( ♀ )

>> 45 今一度みなさまにレスさせていただきますね 募金してるから関心がある してないから関心がない ではなくて… みなさまも危険と… だから、どうして危機感がないと決め付ける様ないい方になるのかな?


だったら、スレのタイトルをもう少し工夫しましょう。

つまり、主さんの聞きたい 事がなかなか伝わらない。
逆にみんなの気持ちも掲示板などでは伝わらないですよね。


確かに、危機感を持っている方は少ないと思いますよ。貴女はどうでしたか?

この様な目にあって初めて気が付くのも、人間なんです。残念だけどね。
そして喉元過ぎれば熱さ忘れるのもまた人間なんです。

主さんの気持ちはわかりました。誤解してたみたいで、ごめんなさいね。

No.56 11/03/13 11:12
匿名 ( 20代 ♀ t4VVYb )

正直な話ニュース見て「私の住んでる所じゃなくて良かった」「亡くなったのが私の家族や娘や友人でなくて良かった」
「こっちまで被害がありませんように」
最初はそれしか頭になかったね。今ではテレビみて「大変だし可哀想」と思えるけど、人それぞれ守るべきものや生活スタイルがあります。他の質問にたいしても「あなたは不謹慎。私は明日募金にいきます!!」みたいなかとを連続で書いてる人居たけど、そういう人の言葉って心に響かない。なんか違うよ
心配して気にかけることを他人にまで強調したらいけない
本当に主が心配しているなら主のもってるもの全てをお金にして寄付すれば?
大袈裟だけど主の意見を反対側からいうとそうなる

No.57 11/03/13 11:17
匿名14 

ままま、水掛け論になりつつある。
落ち着いてこのスレの主旨を整理しようぜ。
つまるところ主は、俺らが危機感を持っていないように感じてるわけだ。

確かに被災地以外は、隣りあわせの県でもねー限り危機感ないだろうな。
俺も危機感なんて全くもっていない。

もし自分に被害が及べば、そんときはみんな、
「あのときはすんませんでした」ってここでこんなこと言ったことを神様に謝るだろうよ。

それが現実だと思うワ。俺は。

No.58 11/03/13 11:21
匿名7 

>> 45 今一度みなさまにレスさせていただきますね 募金してるから関心がある してないから関心がない ではなくて… みなさまも危険と… ありますよ。
関西住みなんで南海大地震に備えて常に避難袋用意してあるし、旦那とも避難場の確認などしてます。

主さんがみんなの地震への危機管理を訴えたいなら このスレ本文とはあってないですよ。
文だと関心持たず日常生活してる人を非難してるようにしか受けとれませんよ。

No.59 11/03/13 11:26
匿名27 ( 20代 ♀ )

>> 38 同じようにレスが多いようなので書かせていただきます すでに兄には言いました 主さんは怖い思いをした上に余震が続いて寝不足だしある種の興奮状態だと思います。

そんな時に呑気な様子のお兄さんやネットの書き込みを見て、自分でも訳の分からないイライラに襲われているのではないですか?

とりあえず、今主さんは元気なんですよね?ならば二次被害を防ぐ為に何ができるか、他人の為に何ができるか考えて動いて下さい。

助けてもらう立場から助ける立場に。
当事者でもないのに偉そうに聞こえるかもしれませんが、動いた方が精神的にもいいと思います。

No.60 11/03/13 11:27
匿名60 ( ♀ )

>> 45 今一度みなさまにレスさせていただきますね 募金してるから関心がある してないから関心がない ではなくて… みなさまも危険と… 危機感

楽しいときくらい忘れたい

今回の地震に全く関わらなかった地域だけど


地震以外で常に危機感とは紙一重。

無関心な人なんていない

地震じゃなくても明日死ぬかもしれない。

それなら、楽しんで死にたい

人間誰しもが思う。

No.61 11/03/13 11:29
リリ ( 20代 ♀ fPqSYb )

>> 53 >>48 ん・・うん。そういう問題だな。 自分の街に天災でも降りかからない限り、生活に支障出ないからな。 被害が拡大して俺にも被害が被った… そうですか

悲しいですが仕方ありませんね。

笑える問題じゃないですが、あなたはそうゆう人ですからね。

痛いですね気持ちが。

No.62 11/03/13 11:30
匿名62 ( ♀ )

>> 31 実際同じ県内にある私の実家に住む実兄が昨日友達と遊び酒を飲み 、まだ寝ていると聞いて怒りました。 震度5の地震を体験して昨日の夕方まで停電… 主さんは恐怖や不安感を味わい少しナーバスになっているのですね

ご無事で何よりでした。

ミクルを見て下さい。たくさんの方が大丈夫ですか?とたくさんのスレがたっています。
何かできることはないかと情報収集したり、励ましの言葉を募ったり、自分の非力さを歎いたり…

今こんなタイミングでそんな話? と思うスレには少し考えましょうとレスした方もたくさんいらっしゃっいます。

テレビもどのチャンネルもずっと地震の報道ばかりですよ。日本中、世界中で皆、心配していますが今すぐ自分にできることがないのです。
主さん無事であったことを感謝して、不安でしょうが心を落ち着けるように頑張って

主さんの気持ちよくわかりますよ

No.63 11/03/13 11:35
名無し63 ( ♀ )

>> 53 >>48 ん・・うん。そういう問題だな。 自分の街に天災でも降りかからない限り、生活に支障出ないからな。 被害が拡大して俺にも被害が被った… 私は14さんの気持ち、考えが理解できますよ。

No.64 11/03/13 11:40
匿名64 ( ♀ )

このスレを読ませて頂いて
少し悲しくなりました。
被災された当事者の関心が
ネットで他人が何に関心を持っているかという事だった事に。
もちろん、被災された方全員がそのように思っている訳ではないと思いますが
主さんがしている事は
被災者の方にとっては
迷惑な行為にもなりかねません。
関係のない地域の方からしたら
被災者がこんな考えなんだったら
こちらから何かしたいなんて思わない
そういう考えも出てこないとも限りません。
こちらの事はニュースや報道を見て
自分たちで考えてまいりますので
主さんは今目の前の事に取り組んでください。

No.65 11/03/13 11:41
名無し65 ( ♂ )

なんで主さんは地震関係以外のスレなんか読んでんの❓

挙げ句地震関係以外のスレを立てたり出入りする人間に批判的になるなら自分がそうじゃん

できたら無視せず答えて下さい
なんで地震と関係ないスレ立てたら被災状況に興味が無いことになりますか?

No.66 11/03/13 11:51
匿名66 

冷たい言い方かもしれませんが人間なんてそんなものだと思いますよ?
実際自分にふりかからないと解らないと思うし。
私は今の状況大変だと思うし被災者、犠牲者に対して本気で気の毒でなりません。
でもこんなことを言った所で何も出来ないんです。
考え方、価値観は人それぞれ。
はっきり言って被災者の方々はそう思って欲しい、思えなんて考えもしてないのではないでしょうか?
それどころじゃないと思いますが。
自分の事、家族のこと、これからのことで精一杯なんじゃないかな?と個人的に思います。
私も正直無関心な事を言う人はなんだかな~と思いますが、気持ちを支配することは誰にも出来ないです。主さん、酷いこと言ってごめんなさい。

No.67 11/03/13 12:10
匿名67 

阪神大震災経験しました。主さんは、その頃何をしてました?何が出来ましたか? 

あの頃は、携帯もほとんどの人が持って無い時代、まずあったとしても、サイトなど見る余裕なんて無かったですが…

No.68 11/03/13 12:18
通行人68 ( 20代 ♀ )

仕方ないよ。自分や家族が地震に遭わないと深刻にならないよ。     私も今回、自分が地震に遭って、宮城の義両親と連絡が繋がらなくなっわかった。それまで他の所で地震があったって📺やっても、早く収まるといいなぁとは祈ったりしたけど、普通に暮らしてたよ。


でも、妹がアイス屋でバイトしてるんだけど、余震がまだ続いてる所なのに、結構食べに来たって😲それには、びっくり。
余震続いてるのに怖くないのかな⤵危機感ないのかな??私は、子供もまだ小さいから🏠にいるんだけど💦主さんの所も、余震が続いてるみたいだから、気をつけてね!早く収まりますように😢

No.69 11/03/13 12:20
匿名69 

いやー大変だねー。酒?不謹慎だ。明日にでも、貯金全額募金しよう。


↑こうやって、関心あるように書けば、納得?

  • << 114 すごい嫌みですね。 人としてどうかと。

No.70 11/03/13 12:33
名無し22 

>> 48 そう言う問題ですか? 自国で起きている危機ですよ? 原発の被害が拡大して、甚大な被害を被ればどうなりますか? 被災された方をみてニュース… 激しく同意‼

No.71 11/03/13 12:41
匿名64 ( ♀ )

もう一つ言わせてもらうならば
今回被災されて亡くなられた方
行方不明の方
壊滅的被害を受けた町
その理由は、
地震に関心がなかったからでしょうか?
皆が皆、危機感が無かったからでしょうか?
違いますよね。
防ぎようがなかったからですよね。
主さんが助かったのは
関心があったからでも
危機感があったからでもなく
たまたまです。
関心を持っても危機感があってもしょうがないとは思いませんが
主さんの考えは
今回の被害者の方に対しても
失礼のように感じました。

No.72 11/03/13 12:53
通行人72 

大丈夫ですよ

みんななにかしら気になりながらも

言わないだけです

自己表現の仕方は人それぞれ

私もいまだに余震起きてるところにいますが

無関心でいられてるなんて思っていません

みんなで頑張りましょう

No.73 11/03/13 12:54
名無し73 ( ♀ )

私も震度5強のところに住んでます。
仕事は店なんでずっと会社にいっぱなしですが
とにかく、みんな我が身が大事で
怒鳴るお客さんが多いです。
中には感謝するお客さんがいてうれしいです。
みんなギスギスしてます。
主さんもギスギスしてるんじゃないかと思います。

わからなくもないです。
だから、もう他の方のスレはスルーしましょう。

主さんのところは電気や水は大丈夫ですか?
身体が暖まると心も温まるのだなって実感しました。

No.74 11/03/13 13:19
名無し74 ( 30代 ♀ )

私は書くから心配してる書かないから心配してないではないと思います。

心配してても、何も出来ないかもしれないし、心配してないのに、とりあえず心配してるみたいに書いとけと思ってる人も要るかも?

本人に逢って見なければ結局本当の気持ちなんて分からないと思います、何事につけても。

No.75 11/03/13 13:22
匿名75 

明るい話題に救われる事を実感していきますよ

被災地域の子供達に楽しみをって思います。
子供達の笑顔にも救われます。

阪神淡路大震災を経験して私が感じている事です

No.76 11/03/13 13:29
名無し76 ( ♂ )

仙台に住んでます。大変な状況ですが、対岸の火事的に見られても、別に何の文句もありません。

無理に心配しなくてもよろしいかと。

No.77 11/03/13 13:52
社会人77 ( 20代 ♀ )

今回が初めての大地震って訳ではないし日本は地震大国だってみんな知ってるだろうから危機感はそれぞれ持ってると思いますけど…


私は西日本住みなので今回の地震は正直『助かった人がいてよかったな』とか『まだ寒い時期なのに…』とか思っても自分の生活があるので仕事中は頭から消えてしまってます。


家ではテレビで地震のニュースを見てますがやはり自分の身近でないし身内が被害にあったわけでもないので胸は痛んでもそこまでなような気がします…


自分にできそうな募金と献血はしてきます。

No.78 11/03/13 14:01
匿名15 

福島中通りに住んでいます。先程、買い物に行ったら普通にパチンコ店が営業していて、結構車が止まっていました。同じ福島の浜通りは、津波や放射能漏れで大変な被害を受けているのに…。
今日ぐらいは営業中止にすればいいのにと思いましたが、やはり同じ県内でも、自分に被害がないと所詮は他人事なんですよね。14さんを悲しい人といいましたが、他県では尚更『他人事』になりますよね。 14さんの言い分もわかる気がしてきました

私の知人は津波で家をなくし、避難所で避難生活をしているようです。無事なことは確認出来ましたが、支援物資を送りたいけど、送れなくて何も出来ない自分が歯痒いです。

No.79 11/03/13 14:20
名無し79 ( 30代 ♀ )

>> 45 今一度みなさまにレスさせていただきますね 募金してるから関心がある してないから関心がない ではなくて… みなさまも危険と… 程度の差はあるかもだけどみんな他人事なんて思ってないと思いますけど…
原発の事もありますし

No.81 11/03/13 14:37
応援隊81 ( ♀ )

主サン大変でしたね。
主サンの様に1人でも助かってほしいです。
私も、こんな時に「暇だ」とかってスレーを見ると寂しい思いになります。阪神淡路大地震を経験したのですが危機管理は少し薄れてきてたので今回の地震で家族で地震、津波が来たときの集合場所など話し合いました。でも危機管理があっても、自然現象は防ぎようが無いです。
私は妊婦なのでニュースなどを見たらお腹が張ってしまうので付けたり消したりしています。子供は5歳なのですがテレビも無残な様子ばかりで旦那に公園に連れて行ってもらってます。少しながら募金もさしてもらいます。1日も早い救助、復旧を願ってます。

No.82 11/03/13 14:57
通行人 ( 5uHYYb )

主さん大変なのは、解ります。全国の人が 感心無い訳じゃないと思います、仕事がら阪神淡路の震災の時仮設住宅作りにいきました。あの時も全国から人がきて微力ながら復興の手助けしました テレビで津波の恐ろしさ初めて見て怖いと思っています これから被災地に全国から人々が入ると思います 現地の人々の対応しっかりしてください!神戸の人達は良い人達たちでした。声掛けて感謝の気持ち表して下さい!価値観とか感情とか人はそれぞれに違います。長文失礼しました、 頑張って‼

No.83 11/03/13 15:06
匿名 ( E9LFm )

地震があった当日、昨日、と友人から飲み会に誘われました。
が、とてもそんな気分にはなれませんでした。
被災地では大変な状況なのに…
同じ日本なのに…

悲しくなります。

今は節電と募金くらしか出来ないのですが、こういう状況だからこそ、他のことに浮かれていないで危機感を持つべきだと思いました。
いつまた自分の住んでる土地に大地震がくるかも分からないんですから。

No.84 11/03/13 15:39
葉月 ( jMTLYb )

日本全国民が地震関係の事しか書けないのは おかしいと思いますよ😥

他の事を書けば無関心と決めつけるのは どうかと思います💦

今は 募金と無事を祈ることしかできませんし💧

No.85 11/03/13 15:42
匿名さん85 

被災された方々に心の安らぎがおとずれますように
(#ー_ー; )

募金はさせていただきますが、見守ることしかできず本当に心が痛みます
(#ー_ー; )

No.86 11/03/13 15:52
応援隊86 

主さんの言いたいことわかります


お葬式でKYな発言をされてる気分ですよね


日本が他国に頼らなければならない程の大惨事なのだから確かに各々、発言、行動には周りから見て、不謹慎にとられないようにと普通は思います


馬鹿は生活があるからなど、論点のおかしいことしか返しませんね

それか煽ってるかのどっちかです


人は見てないようで見ています

いざというとき、助け合えるように馬鹿にマジレス返すより、信頼できる常識を持った方々との絆を深める方が懸命です

  • << 115 同感
  • << 142 激しく同意 14のレスわからなくもないとか同意してるヤツ 14そのもの 人として終わってる

No.87 11/03/13 16:23
匿名さん87 

ここの地震板にあほなスレ作ってるやつがいる。絵文字ばっかり使って本気で嫌です。消えないのかな。
主さん、心が痛みます、本当に。

  • << 89 いますね。 あのスレは、イラッとします。

No.88 11/03/13 16:39
ヒマ人12 

>> 14
激しく同意。
自分が被害にあった時だけ調子良すぎるだろw

No.89 11/03/13 16:52
匿名62 ( ♀ )

>> 87 ここの地震板にあほなスレ作ってるやつがいる。絵文字ばっかり使って本気で嫌です。消えないのかな。 主さん、心が痛みます、本当に。 いますね。
あのスレは、イラッとします。

No.90 11/03/13 17:03
リリ ( 20代 ♀ fPqSYb )

気持ちを強要する事は出来ませんが、ここにつくレスを読み、主さんを否定する文を読む度、心が痛みます。


募金をしろであるとか、笑うなとかそう言う問題ではないし

今被災していない地域は日々の日常を送れているのが幸せで

ただ、被災した地域があり現実がある
それを気にとめるだけでもいいと自身は思っています。

何が出来るわけでもありませんから。
非力すぎますから…


ただ、傷つけるような言葉をみると本当に悲しくなります。

少しでも励ましの言葉をレスしませんか?

批判はここに必要ですか?

  • << 97 ここにレスしている人は、多分主さんを否定しているのではないと思いますよ。 どちらかと言えば、主さんの方が無関心と取られるスレを立てた人を責めていた様に感じました。 私はひとつの行動だけではその人の本意はわからないと思って、主さんとは反対の意見を書かせてもらいました。殆どの方がそうだと思いますよ。 主さんには、早く元の生活に戻って欲しいし、元気にもなって欲しい。 ショックで、人の何気ない言葉に傷付きやすくなっているかもしれない。 だからこそ皆さんは、そんな酷い人ばかりじゃないよって言いたかっただけですよ。 結局は、主さんは今回の事で、皆さんに危機感に対して問題提議していたということです。 私も前半までは勘違いしてレスしていました。 こんなレスは主さんには必要ないかもしれませんが。

No.91 11/03/13 17:04
応援隊91 

主さん
本当に悲しいですね

ですが 無関心な方ばかりでは ありません
自身におこらなければ
わからない事も あるんです

大丈夫です

日本全国から 募金や応援メッセージ
何もできずに 悔やんでる方 大勢います

目を背けず 我々は
応援つづけますから

主さん 希望を捨てず
がんばってください

No.92 11/03/13 17:06
名無し17 ( ♀ )

なんでココに否定的なレスするだけで無関心とか決めつけるのが理解出来ない…。

皆それぞれ頑張って生きてるのは同じなのに💧

No.93 11/03/13 17:07
応援隊80 ( ♀ )

私は実家が千葉なので
すごく心配してます。
爆発もあったし停電してるし…
そりゃ岩手・宮城とかに
比べたら、千葉の方が被害は
小さいかもしれない。


今も普通にいつも通りに
生活してるけど…
連絡とれないし大丈夫かな~と
不安と心配が絶えません。ニュースで千葉のことが
流れればテレビから
目が離せません。



自分とは実際関係のないような
他の被災地のニュースを
聞くと締めつけられるような
辛い気持ちになります。

自分は飲むにしても
食べるにしても寝るにしても
なんの問題もなく
過ごしてるけど
もし自分が…て逆の立場に
なって考えたら
他人事には思えないよね…。



私は地震にかんして
無関心だ❗なんて言い切れませんね。

他の被災地のことまで

大丈夫なんだろうか?
早く復旧してほしい…
また明日になれば
死者増えてるのか?

って考えてる時点でもう
無関心じゃないですから

  • << 148 自分は千葉です 運良く目立った被害はありませんでしたが 精神的にはやはり辛いです まわりも混乱していますし これで直接の被災地の方がたでない人まで慌てだしたら 日本中がパニックに陥ってしまいます 主さん落ち着いて下さいね

No.94 11/03/13 17:15
匿名さん94 

気持ちは分かりますが、こういう事は思うだけならいいけど、口に出すべきじゃないと思います。

皆それぞれの生活があるのに、他人にどうこう言われる筋合いはないと思います😥

被災者の人たちの心配をして、何かできる事ないかなって言ってる人の中にも、結局口だけで、募金したり 行動に移してない人だっています。口だけやったら なんぼでも言えますよ。
こういう人たちと 地震に無関心な人たち 一体何が違うんだろう😥

No.95 11/03/13 17:17
なな ( 30代 ♀ kVorm )

私も、本当に怖いです…余震でビクビクしてます。普通の生活が本当に幸せだと感じます。

No.96 11/03/13 17:23
匿名 ( ♀ Ln4pm )

テレビ見てて 津波来てる橋の上で普通に歩いてる学生とか映ってたけど あっちは地震多いし慣れてるのか?なんて思ったけど 被災地真っ只中にいるのに 危機感や関心無さそうに見えたよ? 感情表現乏しくてボケッとしてる人もいるけど大半は 危機感持ってると思うよ

No.97 11/03/13 17:48
匿名9 ( ♀ )

>> 90 気持ちを強要する事は出来ませんが、ここにつくレスを読み、主さんを否定する文を読む度、心が痛みます。 募金をしろであるとか、笑うなとかそう… ここにレスしている人は、多分主さんを否定しているのではないと思いますよ。

どちらかと言えば、主さんの方が無関心と取られるスレを立てた人を責めていた様に感じました。
私はひとつの行動だけではその人の本意はわからないと思って、主さんとは反対の意見を書かせてもらいました。殆どの方がそうだと思いますよ。

主さんには、早く元の生活に戻って欲しいし、元気にもなって欲しい。
ショックで、人の何気ない言葉に傷付きやすくなっているかもしれない。
だからこそ皆さんは、そんな酷い人ばかりじゃないよって言いたかっただけですよ。

結局は、主さんは今回の事で、皆さんに危機感に対して問題提議していたということです。
私も前半までは勘違いしてレスしていました。


こんなレスは主さんには必要ないかもしれませんが。

  • << 108 そうですね。 主さんの言う危機感とは違うレス内容だったかもしれません。 主さんと同じ立場にはありませんが、同じ立場になった時、日々の暮らしを普通に出来ることを羨ましく思い、八つ当たりのような感情を抱いてしまうことがあると思うんです。 主さんのスレもその1つに感じたんです。 皆さんの言わんとしているはわかりますし、同じ立場にならないとわからない事は重々承知です。 私にはそんな言い方をしなくてもと思うレスが多かったのです。 それを読む度、悲しくなるんです。 私は被災の瞬間をテレビの中継でみていましたし、その映像を子供がみて笑っているのにもゾッとしました。 子供なので仕方ないかと思いますが、人の心を労る事が大切だと思うんです。 想像力になるので、やはり人それぞれとなってしまうのは仕方がないことなのですが… 心が痛みます。 スレ内容から外れて申し訳ありませんでした。 主さん、被災された方、大変な時期ではありますが希望持って頑張って下さい。

No.98 11/03/13 17:57
応援隊98 

主のいうその手の書き込みは不謹慎とは思わんな

「○○って奴地震で死ねば良かったのに」とか言う書き込みはさすがに不謹慎だがな
この手のレスがこのミクルでも何個か見かける


このような不謹慎は肯定されるべきなのか?

No.99 11/03/13 17:59
匿名さん99 ( 40代 ♀ )

ずっとテレビをみる事しか出来ないけど
人間って人事みたいな所はありますよね
でも明日は我が身と思って います

No.100 11/03/13 18:31
匿名さん100 

主さんの気持ちはよくわかります。

私もつい、不快なスレに批判的な事を書き込みしてしまったけど…

そういう行動も結局は、きれい事ばかり言いながら他人の批判をしたいだけの偽善者、って思われてしまうだけです…

残念ですが、所詮は他人ごと。
だからこちら側も、そういう人を不謹慎だと思っても「他人」と思うしかないんです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

その他掲示板のスレ一覧

東北関東大震災に関する掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧