注目の話題
わたしが悪いですか?
2万請求したいが、できるでしょうか。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

専業主婦は遊んでるだけ

レス127 HIT数 26361 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
11/07/20 09:15(更新日時)

↑のタイトルはうちの旦那が言った言葉です。


専業主婦の私に普段から冗談も交えた感じで『○○は遊んでるだけなんだから……~』というように言ってきます。

喧嘩した時なんか酷いもんです。

『毎日楽してるくせに』『じゃあ代わりに働けよ』『働いてる俺が一番偉いんだ』

私を罵倒してきます。

私達には年少さんの子と0歳の子がいます。実家も遠く、体調が悪い日も含め毎日誰にも頼らず育児してます。

二人目の時は里帰りすら出来ず、退院してすぐに家事育児を一人で必死にやってきました。

旦那は仕事を理由に育児しません。
ですから私は風呂にゆっくり入る事すら出来ません。

いつも夕方に子供達二人を入れ、自分は洗えないまま。

いつ夜泣きするかわからないので深夜には入れなくて、朝早く起きてシャワーで済ませます。

私なりに頑張ってるつもりです。

なのに旦那は全くわかってくれない。

どうしたらわかってくれるんでしょう?
結婚前の話と全然違います…

No.1526970 11/02/18 01:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/02/18 01:16
専業主婦1 ( 20代 ♀ )

私も前に旦那に似たようなこと言われました💧
「楽してる」って…
私はそれ言われたときに頭にきて、「そうですか!じゃあ、そう見えるならホントに楽しよっ」って捨てセリフを吐き、家事育児放棄しましたよ😁
ちょっと意地悪なやり方ですが…💧

その日旦那は必死に育児してました😁


それ以来言わなくなりましたよ😃
うちの場合ですが…

No.2 11/02/18 01:28
ベテラン主婦2 ( ♀ )

一緒にいて見ているのに言われるんでしょう?
主さんのしていることを、全部やってみないと、分からないと思いますよ。

私も、専業主婦を見下す旦那に「同じだけ稼ぐから、私のしてることを代わりに全部して!!」と言い放ったことがあります。
「ごめんなさい。できません。」と即答でしたけどね。

結局は離婚して、仕事しながら子育てしています。
お金を稼ぐのも大変だし、家事育児も大変ですよ。

分かってくれないのはツラいけど、稼いでくれないと生活もできませんからね。
「いつもありがとう」と持ち上げといて、後の言葉は聞き流して、陰でべー😜としとくのが賢いかなと思います。

No.3 11/02/18 01:30
専業主婦3 

旦那が休みの日に、「今日は1日楽さしてあげるね~😊」って、家事と育児を全部押し付けて、外出してやりましょう😁
どれだけ大変か、わからせないとダメですよ😥

熟年離婚してしまう夫婦は、旦那がそのような発言をしている夫婦に多いみたいですよ😫

No.4 11/02/18 02:22
ベテラン主婦4 

うちは酷い事は言いませんが、「昼間暇なんやろ?このDVD見てみ?」とか「昼間に撮りだめしたビデオ見れるやん」といって夜のドラマを見せてくれません。

凄くイライラします。
昼間だって暇じゃないし!
何かにつけて「暇やろ?」と言われるのがムカつく。

No.5 11/02/18 06:30
専業主婦5 

ウチの旦那も主サンと同じです👀✋ってか、ウチの旦那は完全なモラハラ君なんで、こんな事は日常茶飯事です🐱💨

自分でやりもしない、出来もしないくせに「お前は1日家にいて暇してるくせに何やってんの?」「忙しい?それはお前の要領が悪いだけ‼」「子供なんか泣かせとけば良いだろ⁉」ナドナド...話せばキリがありません✋自分は仕事してるから、それだけで偉いんだそうです✋専業主婦だから家事や育児に追われているなんてのはただの言い訳で暇を持て余してると思いこんでいます。朝自分で靴下もはけないくせに✋ちなみに旦那は独身並に遊んで出歩いているにも関わらず、「じゃぁお前は俺と同じくらい働けるか⁉働けねぇだろ⁉誰が稼いできてるんだ⁉俺だろ⁉」と義母の前で言われ悪者に仕立て上げられ、何故か義母にまで叱られた事も🐱✋💨旦那は自分が不利になる事は決して口にしませんからタチが悪いです✋💨義母は息子が可愛いですから息子の味方しますし🐱🌀

回答になってなくてすみません💦でも私みたいなのも居ます😄✊💦一緒に頑張りましょ😄✊✨

No.6 11/02/18 07:19
専業主婦6 ( 20代 ♀ )

私はまだ妊婦ですが、似たような旦那をお持ちなかんじ、、
子育て頑張っておられるのに! 外で仕事するのはそんなに偉いのか!
専業主婦は毎日休みなしだし、絶対そんなこと言ってる男に母親の変わりなんてできません!
男は器が小さいです。

No.7 11/02/18 07:26
結婚したい7 ( ♀ )

わかりました

私も仕事始めたいと思うから、準備したいので、ちょっと子供達よろしくね

と旦那の休みの日にわざと預けてみる

3時間も預けたら根をあげるんじゃないかなぁ

No.8 11/02/18 08:04
離婚検討中8 ( 40代 ♀ )

初めまして。専業ってまだまだそういう目で見られてしまうんですよね😲どんなに自分の時間後回しにしても、楽してると思われてしまう。ただ老後に妻に見捨てられたらどんな気持ちになるのでしょう?でも分かってくれない旦那なら、それもあるかも知れませんよね?

No.9 11/02/18 09:27
どっこいしょ ( 30代 ♀ e6Dql )

わかりました。あと10年だけ我慢して下さいね。そしたら、お望み通り出ていってあげますから。って旦那さんにお伝え下さい。

No.10 11/02/18 09:46
専業主婦10 ( ♀ )

家事、育児に協力的じゃない旦那さんほど普段からやってないからそう言うんじゃないでしょうかね? 私は専業主婦で今三人目妊娠中です。旦那は料理は全くできませんが、家事は洗濯物をたたんだり、アイロンは自分でやり私はアイロンをやったことはありません😅あとゴミ出しをしてくれるくらいですが、育児はかなり協力的で、旦那が休みの日はずっと子供の相手をしてくれます。 普段は忙しい旦那で何日もいないこともあるし、その時は私が全てしていますが、旦那は子供は大好きだけど、1日中1人で見てるのは疲れるし厳しいなぁ💦と言ってました。 なので、仕事から帰った旦那は私にお疲れ様と言ってくれ私も過剰に今日も疲れたわ~とアピールをし子供達が寝てから肩を揉んでもらいまた明日から頑張るね🎵となります😄 私は旦那みたいに働けないし同じくらい稼げないので○○←旦那の名前と結婚してホント良かった⤴○○のおかげで自分のペースで子育てできるし😄といつも言って感謝してます。 普段からやってる旦那は大変さがわかってるから、口が裂けてもそんなこと言わないですよ😌

No.11 11/02/18 09:49
結婚したい11 ( ♀ )

主さん、毎日頑張ってはるんですね。

私は専業主婦は自己管理の賜物で、素晴らしいし、もっと国をあげて大切にして欲しい。

旦那さまの暴言はモラルハラスメントですよ。

No.12 11/02/18 10:30
専業主婦0 ( ♀ )

皆様🙏レスありがとうございます🙇

うちの旦那と同じような旦那様もいらっしゃるんですね…

いちいち楽してるとか遊んでるって言われたら辛いですよね。
育児って本当に大変だし、子供をみながら家事するのも大変ですよね…

逆に育児や家事の事をちゃんと理解してくれて、協力してくれたり、労いの言葉をかけてくれる旦那様もいらっしゃるんですよね。羨ましいです…

下の子が生まれてから半年たった時に1年近く行けてなかった美容院に行く為に旦那に二人を任せたんですが、1時間もしないうちに何度も電話してきて『まだか?遅い!早く帰って来いよ!』と言ってきました。

帰ったら遅いとかグチグチ文句言われたので『育児も結構大変でしょ?』と言うと、『俺はお前と違って平日は仕事して疲れが溜まってるんだ。普段から家にいれるならこんなの余裕だろ』と絶対に育児が大変だと認めません。

『悔しかったら俺と同じくらい稼げよ!』というのも口癖です。

  • << 120 育児だけじゃなく、それにプラス家事してるんじゃんね。 ご飯作ってる最中や掃除中に赤ちゃんが泣いたりするのは普通のことですよ。 ごめんなさい、こんなこと失礼ですが、一番偉いと豪語して30万程度なんですね…。 まだ社長にペコペコする身分なんだ…

No.13 11/02/18 10:41
専業主婦0 ( ♀ )

主です🙇

そう言われると返す言葉がありません…

旦那は手取り27~30万くらいです。私はどんなに頑張ってもそんなに稼げません。

なので、『育児だって大変だけど頑張ってるんだよ!』と言うと、『だったら交代しろよ。まぁお前じゃ俺と同じだけ稼げねぇし、俺と交代しても俺の大変さなんか理解できねぇよな』というように言われます。

喧嘩になればいつも『俺が一番偉い』というのを強調してきます。

すぐ『だったら交代しろよ』と言うのも男として情けなくて幻滅です。

どなたかがレスしてくださった、『あと10年』。。。

まさにその通りでもし10年後もまだこんな事言ってるならもう耐えられないですよね。

うちの旦那と同じような旦那様をお持ちの方に聞きたいのですが、今すぐではなくても先々離婚とか考えてますか?

No.14 11/02/18 10:47
ベテラン主婦14 ( 30代 ♂ )

子育てお疲れ様です。
そういう男は家事育児をしないですよね~。
たまに娘(現在10ヶ月)とお留守番しますけど
自分の時間どころかトイレもゆっくり行けませんでした。
ほんと一日一緒は大変だと思います。家事もしてくれるし。
わかってもらうには育児参加させるのが一番。

No.15 11/02/18 10:49
離婚検討中8 ( 40代 ♀ )

主さん、失礼ですがそんな器の小さい旦那といるより母子になった方が精神的にいいんじゃないです。何言ってもそう言ってくるんですよね?人としてどうなんでしょう?何かある度にそういう発言は頂けないでしょう?期待しない方がいいと思いますよ。へそくり貯めておくかこっそり離婚に向けて動くかしかないと思います。そんな状態では、幸せは望めそうにないと思います。10年辛抱出来そうですか?その前に精神病みませんか?

No.16 11/02/18 10:56
結婚したい11 ( ♀ )

>> 15 私、まさにジワジワジワジワと精神病んで15年目で離婚しました。

手取り、30万ありました。私が😣
あればあったでそういう男はヒモ感覚で、あれ欲しいこれ欲しい言います。

挙げ句、私の稼ぎで不倫され、プレゼントあげ、

あー思い出したくない。

モラルハラスメントなんですよ。DVよりたち悪いです。

私は30万の職も健康も失って、床に伏したり、就活したり。絶対に見返してみせます😤

No.17 11/02/18 11:05
離婚検討中8 ( 40代 ♀ )

16番さん、大変でしたね😲お疲れ様ですm(_ _)m因みにうちの亭主もモラハラです😲本当厄介💦余りにも自分を抑え過ぎて今、体調不良で肩凝りからくる目眩?らしきものが発生中です。ストレスって怖いですわ💦今はいつ実家に帰るか考え中です。合わない人といるってやっぱ体調に出るもんなんですね?16番さんは今は、体調の方はどうですか?

  • << 19 まだ日が浅く最悪です。 頓服のんで、就活に、面会に、土日は息子と遊び、 やはりバタンと倒れます。 投薬治療だから副作用が、とにかくつらくて。 でも世帯主だから、フルタイムで探してます。 早く息子が大きくなって欲しいです。

No.18 11/02/18 11:26
専業主婦0 ( ♀ )

ありがとうございます🙇

10ヶ月の娘さん、可愛い盛りだけど大変なんですよね💦
でもあなたのような旦那様なら奥様も頑張れると思います。労いの言葉をかけてあげたり、これからも一緒に娘さんを育ててあげてくださいね。



10年なんて我慢出来ないと自分でも思ってます…
ただ今は離婚できる時期ではないので、このままなら時期を見て動くつもりではいます。せめて下の子が3歳になって、まともに働けるようになるまでは我慢しようと思ってます。


8さんと11さん、お体の方は大丈夫ですか?
8さんは離婚考えてるんですか?
11さんは離婚されたんですね。今は大変だと思いますが、きっと未来は明るいです。お互い頑張りましょう。

  • << 23 主さん、お元気ですか? 心配してくださってありがとうございます。 いま、今回は不採用でという、返事が来ました😠二十代限定だそうで、始めから言ってー😱交通費がバカになりません。 主さんは若いですか😃?私よりは若いはずだから仕事見つかります。 専業主婦は向き不向きもあるし、いまから、保育園や就活に向けて、💻教室でも行ってスキルアップして下さい💖 派遣ならExcelの関数とか計算が完璧なら、すぐに事務の仕事紹介されますよ😃

No.19 11/02/18 11:34
結婚したい11 ( ♀ )

>> 17 16番さん、大変でしたね😲お疲れ様ですm(_ _)m因みにうちの亭主もモラハラです😲本当厄介💦余りにも自分を抑え過ぎて今、体調不良で肩凝りか… まだ日が浅く最悪です。

頓服のんで、就活に、面会に、土日は息子と遊び、

やはりバタンと倒れます。
投薬治療だから副作用が、とにかくつらくて。

でも世帯主だから、フルタイムで探してます。
早く息子が大きくなって欲しいです。

No.20 11/02/18 12:27
ベテラン主婦20 

そうかな~…
私は母子でがむしゃらに働いてきました
で、現在会社都合で解雇。
専業となりましたが、外で働くよりずっとラクです。
こういう毎日を過ごされている専業主婦の皆さんが羨ましくてたまりませんが…

今は子供たちは小学生。

生まれてから育児に奮闘してた頃を思い出しても、外で働くよりはラクだと思います。
だって愛情ある自分の子供の世話でしょ?
大変だけど苦にはならなかった
仕事に愛情なんてないです。
パソコンになんて愛おしいなんて感情湧かない
逆に嫌い。壊れろ と思う

家に居られて、愛おしい赤ちゃんの世話ができて、旦那が稼いでくれる…
ありがたい!

  • << 119 で、専業になった途端に旦那様に「お前はいつも楽しして良いよな。昼間なんてどうせ食っちゃ寝してるだけだろ?」と言われても、今の気持ちのまま毎日保てますか? もしそうだったら、尊敬します✨

No.21 11/02/18 12:58
papa ( 40代 ♂ rerbLb )

主さん こんにちは😊
俺も前はダンナと同じ考えでしたが…💦

一ヶ月の間に休みが1、2日仕事が忙しく…💦💦
だから 妻が🏠の事やれば良い
主婦は楽だなと思っていた…😊

世の中 不景気に成った時に週休3日の生活妻も働きに出掛けました。 😥

いつの間にか 主婦→主夫に 初めて女性の大変さが解ったよ😥
今は週休2日だが、今でも 8割り やってる😁
お陰で子供とのコミュニケーションも取れたし、子供の友達の名前も覚えられた😁

以前は 🏠では蚊帳の外😥
会話に入れなく 。

2番さんの意見賛成だな…🙋

No.22 11/02/18 13:10
専業主婦22 ( 20代 ♀ )

主さんお辛いですね😢他人とはいえご主人に説教したくなりました‼里帰りもせずに出産だなんて、私にはできないかも😢

うちの主人は多分専業主婦を楽だと言ってはいけないと思ってると思います💦言うと私が何もかも放棄するので😱ただ心の中ではやっぱり楽だと思ってるようで、何気なく出てます😥気を使ってるようなので指摘せずにいますが、頑張ってるのに認めてもらえないってやっぱり悲しいですよね⤵

確かに頑張ってもご主人ほどは稼げないと思いますが、私なら離婚かな😢

No.23 11/02/18 14:40
結婚したい11 ( ♀ )

>> 18 ありがとうございます🙇 10ヶ月の娘さん、可愛い盛りだけど大変なんですよね💦 でもあなたのような旦那様なら奥様も頑張れると思います。労いの… 主さん、お元気ですか?
心配してくださってありがとうございます。

いま、今回は不採用でという、返事が来ました😠二十代限定だそうで、始めから言ってー😱交通費がバカになりません。

主さんは若いですか😃?私よりは若いはずだから仕事見つかります。


専業主婦は向き不向きもあるし、いまから、保育園や就活に向けて、💻教室でも行ってスキルアップして下さい💖

派遣ならExcelの関数とか計算が完璧なら、すぐに事務の仕事紹介されますよ😃

No.24 11/02/18 15:36
離婚検討中24 ( ♀ )

うちの旦那も、そんな感じです。
そういう人って、仮に主さんが働いて、同じ位の稼ぎがあったとしても今度は「家事・育児は女の仕事だろ‼」と、ほざきますよ。

自分が1番可愛いだけ。

大体、妻が専業だからって育児に無関心な人が、急に変わる訳がない。

No.25 11/02/19 07:55
専業主婦25 ( 30代 ♀ )

専業主婦になって、まだ二年です。仕事はやること決まってるけど、育児と家事は決まりも終わりも給料もない。私は専業主婦の方がずっと大変さを感じてます。私の旦那も、家事は一切やらないし、仕事と飲みでほとんど家にはいない。初めは私は文句いいましたが改善せず。土日はパチンコいってるし。考え方を変えました。今は将来息子にありがとうって言われたいから頑張ってます😌旦那を逆に持ち上げて利用しましょうよ。離婚すると、子供といる時間へっちゃいますよ😣すでに愛はありません。お金とかわいい息子いたいためです❤

No.26 11/02/23 12:23
通行人26 ( 30代 ♀ )

専業主婦は気楽ですよね💧正社員で働いている私としたら、やっぱり社会に出て仕事をしている方が大変です😩でも、やっぱり私は仕事が大好きです😃

  • << 54 26番さん!気楽じゃないってば😠👊💦

No.27 11/02/23 14:40
どっこいしょ ( 30代 ♀ e6Dql )

>> 26 正社員は辞められるけど、主婦は辞められない。

No.28 11/02/23 16:14
ベテラン主婦28 ( 30代 ♀ )

>> 27 私も正社員の兼業主婦ですが…どっこいしょさんに同感。


正社員は嫌になれば辞められる。

勿論会社にとっての、自分の代わりだって当然いる。


でも主婦は、離婚したら辞められるけど、母親は辞められない。
母親の代わりもいない。

主婦には定年もない。


旦那が定年して、隠居しても、その世話は主婦がせっせとする。

いつまで?

旦那を看取るまで?
場合によっては介護付き。

義両親の介護も、働いていたら他の親戚とローテーションしたり協力体制も得られやすいけど、ひとり専業だったら押し付けられる可能性も高い。


私は3人子供います。
一番下が1歳過ぎるまで専業でしたが、今の方が本当に楽。

適当に責任のない仕事をしているから楽なんじゃないですよ。

1時間も休憩時間がある。
座ってご飯が食べられる。
ゆっくりトイレに行ける。我慢もしなくていい。

1分でもボ~っとできる。
熱いコーヒーをどこに置いてもいい。


これだけで、リフレッシュできる。
育児休みに仕事行ってるわけじゃないけど、赤ちゃん相手より大人相手の方が、気は楽です。怪我させる心配から解放されるだけで、張り詰めないでいい。

今が断然楽。

でも専業の時の四六時中赤ちゃんと一緒…あの生活は、それはそれで幸せでした。

No.29 11/02/23 16:27
専業主婦29 ( ♀ )

私の旦那もたまに言います💧
家に居てくれと言ったのは旦那なのに💧威張りたいからそう言ったのかなと思いました。
前喧嘩した時頭にきて『仕事辞めればいい。私が養ってやるよ💢』と言ってやりました(笑)
私が正社員で働いてた時旦那より収入あったので実際私が働いてればよかったと思うことはありますが…
でも今妊娠中で毎回一緒に検診を受けお腹の子の成長を見届けているうちに労ってくれるようになりました😃

No.30 11/02/23 17:01
ともこ ( 30代 ♀ EJijb )

仕事をしながら主婦業もこなしている方に尊敬😃
主婦業はそんなに大変じゃないです😂
旦那さんの言うことも分かります😔
主婦業は辞めれないとか言う人いてるけど、そう言う人に限って手抜きしてぐうたらしてるんじゃ😂
おまけに三段腹😂

No.31 11/02/23 18:24
どっこいしょ ( 30代 ♀ e6Dql )

>> 30 正解!
一生辞めないものだから、ほどほどに気を抜きながらやっておりますよ。 ずっと頑張ってたら、壊れちゃいますもん。
それで家族が幸せなら間違いではないと思いますよ。

No.32 11/02/23 18:30
ベテラン主婦32 ( 20代 ♂ )

主婦も正社員も好きでやってるんだろ(笑)

No.33 11/02/23 20:12
ベテラン主婦33 

世の中 共働きの夫婦が増えてきたので自分の所と、ふとした時に比べてしまうんでしょうね😥 職場でも旦那も子供も居ても頑張って働いている主婦を見てると「うちは…😢」ってとこなんだと思います。酷いとか思わず、それだけ精神的に疲れているんだと思いやる心も妻として必要なんじゃないかと思いますよ。

No.35 11/02/26 06:36
匿名35 ( ♀ )

子供預けて、仕事してる方が楽ですよ👍
仕事終わってからは家事育児を時間ない中奮闘するからかなりキツイですが、仕事してる間は楽ですから⤴
昼食が1時間取れなかったり、大幅にお昼がずれる程忙しくても、食べる事やトイレは当たり前に普通に出来ますし(笑)

No.36 11/02/26 14:04
どっこいしょ ( 30代 ♀ e6Dql )

隣の芝生は青いのですね。
男と女は対等ではないから、夫婦になれると思うんですよ。二人で一つの家庭を作れないなら、ただのルームメイトでしょう。
兼業主婦は尊敬しますが、専業主婦と仕事のみと比べるなら、専業主婦が楽だとは思えません。 仕事だけでいいなら喜んで代われるし、主夫の話も聞いてあげられる。 今の時代、働かずに結婚して専業してる人なんてほとんどいないと思いますよ。

No.37 11/02/26 15:25
通行人37 

主婦の大変さと、仕事の大変さの種類が違うし。

そもそも天秤にかけるのがおかしい。

No.38 11/02/26 15:59
ベテラン主婦38 ( ♀ )

人には向き不向きがあります。全ての人間が同じレベルで何でもやれる
訳じゃないのですから、その人となりを無視しての「どっちが楽」と
言う論議はすでに主さんのスレからぶれて来ていませんか?

どっちが大変とかどっちが楽とかじゃなくて、夫婦の間でその理解が得
られていない…と云うのが問題なんですよね。
専業主婦大反対の旦那であったなら、当然出て来る問題でしょうが、専
業でいいと云う考えで結婚して子供をもうけたのなら、旦那のキャパの
なさ…器の小ささ加減を自ら認めている…と云う事です。
お前が同じだけ稼いでみろ…と云うのなら、そう出来るよう準備して行
きますので、お時間下さい…と微笑んで返して下さい。
資格を取る勉強をしてる所など見せつけて行けば、恐らくそう云う発言
減ってくるかと。
頑張って下さいね!!

No.39 11/02/26 18:52
専業主婦39 ( 20代 ♀ )

会社での仕事は上手く行ってますか❓
会社で威張れないから家で威張ってるのかも😥

主人の上司に同じような事言われました😏
主婦は3食昼寝付きだと💧
昼寝したい。味わってご飯食べたい。

二人の子供なのに育児しないの❓って私は思います。
父親って働くだけの存在なのか😥

No.40 11/02/26 19:23
専業主婦 ( ♀ NCuzLb )

>> 34 削除されたレス 専業主婦って大変ですよ。まして小さい子と1日一緒だとご飯も味わってなんて食べられませんよ。
日中専業主婦子供達が寝てから夜パートに出てますが一人だと自由で気楽で息抜きになりますね。
簡単に怠け者扱いしないで欲しいですね。
あなたはさぞかし社会で活躍されてるのでしょうね。素晴らしい。

No.41 11/02/27 13:09
木の実丸 ( ♀ NUObl )

同じだけ稼いでみろよ

誰に食わせてもらってると思ってるんだ

稼いで来てるのは誰だ

俺様だ
俺様が王様だ

明治大正昭和の性格悪いジジイと考え変わらんね

一生改善する可能性なければ離婚だね

今から就職準備しましょうよ

No.42 11/02/27 13:26
離婚検討中8 ( 40代 ♀ )

こんにちは。41さんに同意です✋今時「誰のお陰で」とか「俺が稼いだ金は俺の」とかとにかく器が小さ過ぎなんですよ😲確かに生活費稼いでるのは旦那なんだけど、それって威張る必要あるのかな?じゃ旦那の存在って何なの?妻は家庭を守って遣り繰りするのが役目だけど..たまには「お疲れ様」って言われるだけでも違いますよ。

No.43 11/02/28 13:27
匿名43 

専業主婦は立派な仕事。24時間365日休み無し。



と言うのが世間ではマナーですが。


僕は独身時は毎日残業でも、部屋はモデルルームばりに綺麗にしてたし、料理も洗濯も簡単だけどしてた。
片手間でできる仕事を1日かけて専業でするのって、そんなに威張れる事じゃない。
主の旦那も、自分で色々できる人だったんじゃない?

  • << 48 うちの旦那もですよ。綺麗好きで、結構家事全般何でもソツなくこなしてきたらしいです。 でも… >部屋はモデルルームばりに綺麗 一人暮らし時代でしょ?日中殆ど無人の部屋でしょ?散らかす人も汚す人もいないでしょ? 料理も洗濯も一人分でしょ? 洗濯なんて、毎日したら水道代・電気代がムダなくらいでしょ? 家族が増えての家事+育児しながらの家事は、決して片手間でできる仕事ではないですよ。 女だって一人暮らし経験、仕事経験なく結婚する人の方が少ないですからね? 家族の人数に比例して、家事も大変にはなってきますよ。 独身の家事と比較しても意味がないかと。
  • << 49 この人の奥さんになる人は可哀相。子育ての経験ない独身時と一緒にしないで…。私の旦那も園の旦那たちも理解&協力してくれる人が多いよ☆

No.44 11/02/28 14:08
専業主婦44 

うちの旦那も独身時代(1人で邪魔なし)に1人暮らしできてたから楽勝楽勝言うけど、そりゃ楽勝だよ😂1人分だし。
おもちゃも部屋も片付けた先から何度も何度も台無しにするひといないし、料理中に足下にしがみついてぎゃんなきなんかされないし、洗濯中に干してる間にイタズラされたりもない。おっぱいだ、おむつだ、ねぐずりだ、イヤイヤだ😂…
子供が邪魔しなきゃ、家族5人分の家事だって家中走り回ってすぐに終わるのになあ。

No.45 11/02/28 15:43
通行人45 

子供一人いてる専業主婦を給料に換算してみると、年収400万だそうです。400万稼ごうと思ったら私は結構キツイと思います瀨

No.46 11/02/28 16:01
ベテラン主婦46 

専業主婦の内容によるんじゃない?

0歳の赤ちゃんを育てながら家事をこなす専業主婦。
または、高齢で娘、息子の孫を面倒見ながら家事している専業主婦。

と、
子供もいない主婦や子供が大きくなっている主婦
で専業とでは、

大変さが全くちがうと思う。

主さんは、専業主婦でも
決して遊んでいるとは思いませんよ👆

No.47 11/02/28 23:44
離婚検討中47 ( ♀ )

子育て中ってそんな感じだよ…私もそぅよ
嫁いだんだから
里帰り出産なんて
おかしな話しだょね
うちの旦那は
誰の金で食っていけるんだか考えろ❗ こんなオカズなら金返せ❗…
私がキレたら クスリやってんのか?…ですよ
今はフルで仕事をしてますが 💰貯めて離婚準備中

負けちゃ駄目だよ❗
子供はママの正義の味方
がんばれ⤴

No.48 11/03/01 00:21
ベテラン主婦28 ( 30代 ♀ )

>> 43 専業主婦は立派な仕事。24時間365日休み無し。 ↑ と言うのが世間ではマナーですが。 僕は独身時は毎日残業でも、部屋はモデルルーム… うちの旦那もですよ。綺麗好きで、結構家事全般何でもソツなくこなしてきたらしいです。

でも…


>部屋はモデルルームばりに綺麗

一人暮らし時代でしょ?日中殆ど無人の部屋でしょ?散らかす人も汚す人もいないでしょ?

料理も洗濯も一人分でしょ?

洗濯なんて、毎日したら水道代・電気代がムダなくらいでしょ?


家族が増えての家事+育児しながらの家事は、決して片手間でできる仕事ではないですよ。


女だって一人暮らし経験、仕事経験なく結婚する人の方が少ないですからね?


家族の人数に比例して、家事も大変にはなってきますよ。

独身の家事と比較しても意味がないかと。

No.49 11/03/03 16:15
通行人49 

>> 43 専業主婦は立派な仕事。24時間365日休み無し。 ↑ と言うのが世間ではマナーですが。 僕は独身時は毎日残業でも、部屋はモデルルーム… この人の奥さんになる人は可哀相。子育ての経験ない独身時と一緒にしないで…。私の旦那も園の旦那たちも理解&協力してくれる人が多いよ☆

No.50 11/03/03 21:25
ベテラン主婦32 ( 20代 ♂ )

>>49 子育ての経験ない独身時と一緒にしないでと?うんうん(^o^)まさに“専業主婦は遊んでるだけ”という男と同じ苦労自慢ですね

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧