注目の話題
どうしても結婚したいです。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

シングルマザーは不幸なの?

レス394 HIT数 15177 あ+ あ-

名無し( ♀ )
11/02/09 14:18(更新日時)

よく、シングルマザーや主婦達が言うセリフ…

「離婚しても男は妻に子供押し付けて逃げられるからいいよね」

「元妻に子供引き取って育てて貰ってるのに、養育費減額するなんて最低」

「養育費減額するくらいなら、再婚するな」

とか。とにかく元妻擁護。シングルマザーはとにかく大変で、貧乏クジ引かされてるとでも言いたげな意見やスレをよく見ます。

よく思うんですけど、母親の皆さんは、子供引き取った母親を「不幸」
引き取らなかった父親を「幸せ」だと思ってるのですか?
じゃなかったら、元旦那側の人間に対して、あんなに叩けないと思うんですけど。

私はまだ離婚してないけど、もし離婚する事になったら、子供を放す事なんて考えられないし、子供と離れる旦那を「可哀想だな」と思ってしまいます。

旦那の立場になって、もし自分が子供と離されたら…と思うと…
養育費なんていいから、早く新しい家庭築いてまた子供に恵まれたらいいね…と憐れみの感情すら生まれます。

子供を引き取る事って、不幸なのでしょうか?

No.1517013 11/02/03 13:57(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.201 11/02/07 10:14
名無し36 ( ♀ )

>> 200 ですよね~😃

会社でも、ご近所でも、保育園でも、夫婦間でも、

離婚した元夫婦間でも、

言い方ひとつですよね。


私はこれが下手くそで。やはり、言葉の良い人って、相手の言葉や気持ちを、善意で取ることができる。

精神的に不安定だと悪意にとっちゃうから攻撃的な言葉になる。


ってことですよね~。

  • << 207 えっそうなんですか? 私はさっきのNo.200の方のレスは、 都合の悪い時には「えっあんなの言葉のあやじゃない、大した事じゃないわよ~」 と言っていた割に、 誰かが何か言ったら 「そんな事言ったらダメですよ~言葉には魂があるんだから~」…って、 言ってる事矛盾してるじゃん。 ていう意味だと思ってました💦 言葉には魂があるのなら、たとえ言葉のあやでも、子供を引き取らなかった元旦那を羨むような言い方はしないで欲しいんですが… そこには賛同して貰えないのですかね💦

No.202 11/02/07 10:17
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 199 主さん、甘いんだって。 2~3日帰省する感覚ですね。 家族になるわけですよ。祖父母と主さんとお子さん。 新しい家族。 祖父母には、想像… レスありがとうございます。

分かってますよ。別居中数ヶ月間一緒に暮らしてたんだから。

それでも申し訳ないが協力してくれ、と頭下げるんです。
祖父母の負担だけにはさせません。私が祖父母の面倒見る時もあります。
家族になるんです。それはお互いに支え、支えられる関係です。

母親しか育てる人間がいないと、どうしてもひとりよがりの育児になってしまいます。
母親がヒートアップしてしまった時や、道を間違えてしまった時、それを止める人間が誰もいない環境は、危険です。

母親を時には諭したりなだめたりする人間も必要です。父親がいれば父親がその役目が出来ますが、父親がいなければ祖父母が一番最適です。

母子だけで暮らし、子供を鍵っ子にしたり留守番させて仕事に行ったり、男を連れ込んだりするくらいなら、実家に入った方が子供はずっと幸せです。

てか、「実家無しの母子の大変さを知れ」と言ったり、「母子だけで暮らした方が楽」と言ったり…
結局どっちなんでしょう(笑)

  • << 205 主さん シンママさんのスレ読まれたらどうですか❓ 皆さんいろいろですよ。少なくとも貴女が非難するべきでは無いと思います。

No.203 11/02/07 10:34
名無し145 ( 30代 ♀ )

>> 202 それは人各々だと…
経験無く主さんは自分の感じ方で物事を語り過ぎますよ。
いえ、語るのは結構ですが独断過ぎで大変好戦的です。
今現在主さんは御主人との修復が上手く行ってないのですか❓だからそんなに刺々しいのですか❓

No.204 11/02/07 10:39
名無し21 ( 20代 ♀ )

私もです。

これは本当に不快。

主さん自分で何言ってるかわかってますか?

他にも養育費貰えたら元旦那に感謝して甲斐性なしの自分を恥じる的な事を言ってたけどそれも意味不明。

養育費は子供のためのお金ですよ?

専業主婦の方が働いてる旦那さんに感謝するのとはまた違います。

経済的に誰かに頼らないと子供を育てられない母親は甲斐性無しを恥じるべきなんですよね?

主さんは離婚したら実家に頼る気満々だけど、養育費を貰うのは甲斐性無しで実家に頼るのは甲斐性無しじゃないんですか?

なんか矛盾してません?

養育費も貰わず、実家にも頼らずに生活してるシンママが『養育費を貰ってる母親は甲斐性無し』と批判するならまだわかりますが、今は旦那のお金で生活し、離婚しても実家に頼る気満々の主さんがそういう事言える立場ですか?

シンママに謝ってください。

  • << 208 レスありがとうございます。 実家に頼るのも勿論甲斐性無いと思いますよ? それを恥を忍んで実家に頭を下げて、甲斐性が無くても子供を引き取れる自分は幸せだなぁ~と思います。 養育費は子供の為のお金です。貰ったらいいんです。 ただ、金額にとやかく文句つける権利はないんですって。 全く貰ってないならともかく、たかだか1万2万の減額にとやかく文句つけるのは、甲斐性無し。 元旦那の甲斐性をとやかく言う前に、自分もそうだという事を自覚した方がいい。 離婚しても子供を養育する負担は父母共にありますが、その割合は双方の収入によって変わります。あくまで双方です。元妻が収入を上げられれば、元旦那の甲斐性関係なく養育費は減額できるんです。 それでも感情論で元旦那の権利を潰そうとする方々に問いたいのです。「そんなに不幸なんですか?」とね。 自分が幸せなら、元旦那の事なんてどうでもいいと思う筈ですもん。
  • << 211 同意です✋ 母親しか育てる人がいないと一人よがりの育児になる…って💧ついには育児否定ですか⁉主とは違い、頼れる実家も無く 手に職もなく。それでも頑張ってるシンママに対して謝って下さい💢主の返レスを見る度に怒りが増します‼ 人の言葉に怒りを感じスレを立てたんでしょ⁉主の言葉も 何人ものシンママを傷つけてますよ💢実際 シンママ経験無い人も 男の方も 主の意見に反論してますよ❓なぜ自分の考えばかりで 人の意見に耳を傾けたり気持ちを察したりできないのですか❓ 主は別れた後の自分の基盤がしっかりできているので余裕があるんでしょ。でもそうじゃない人も多々いる。でも頑張ってる‼なのにそんな言い方って💧自分は離婚しても困らない🎵…と自慢したいのですか❓ もうみっともないのでやめて下さい。少しは柔軟性持ちましょうね。

No.205 11/02/07 10:45
名無し145 ( 30代 ♀ )

>> 202 レスありがとうございます。 分かってますよ。別居中数ヶ月間一緒に暮らしてたんだから。 それでも申し訳ないが協力してくれ、と頭下げるん… 主さん シンママさんのスレ読まれたらどうですか❓
皆さんいろいろですよ。少なくとも貴女が非難するべきでは無いと思います。

No.206 11/02/07 10:55
名無し21 ( 20代 ♀ )

主さん離婚後の父子の関わりの事まで言ってたけど、中途半端に関わるくらいならすっぱり切った方がいいんですよね?

それなのに小さい子供を夫婦の都合で中途半端に別居だの同居だのってしてたのは主さんですよね?

どうせ数ヶ月で戻るくらい中途半端な別居なら何故我慢しなかったの?

中途半端が子供にとって一番辛いんですよね?

散々偉そうな事言っといて、結局は自分一番ですか?

主さんの考え方で子供を一番に考えるなら、別居なんて中途半端な事せずにそのまま修復か、離婚かどちらかだったんじゃないですか?

矛盾しまくりだし、シンママ批判酷いし、このスレ何なんですか?

主さんのストレス発散のために私達シンママは批判されてるんですか?

もういい加減にしてくれませんか?

私も元旦那から暴力受ける原因があったんだろうけど、主さん不倫される要素満載ですね。

31歳でこんな考えとは…ちょっと旦那さんに同情してしまいました。

No.207 11/02/07 10:57
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 201 ですよね~😃 会社でも、ご近所でも、保育園でも、夫婦間でも、 離婚した元夫婦間でも、 言い方ひとつですよね。 私はこれが下手くそで… えっそうなんですか?

私はさっきのNo.200の方のレスは、

都合の悪い時には「えっあんなの言葉のあやじゃない、大した事じゃないわよ~」

と言っていた割に、
誰かが何か言ったら 「そんな事言ったらダメですよ~言葉には魂があるんだから~」…って、
言ってる事矛盾してるじゃん。
ていう意味だと思ってました💦

言葉には魂があるのなら、たとえ言葉のあやでも、子供を引き取らなかった元旦那を羨むような言い方はしないで欲しいんですが…
そこには賛同して貰えないのですかね💦

  • << 209 アンカーついてたんで。 言霊はありますよ。だから、お子さんの未来を良くするために、前向きな言葉を使いましょうって意味でした。 言葉のあやは、売り言葉に買い言葉でしょう😣。使う場面も違うし…。 あのね… 分からないなら説明します。 それだけ元旦那さまの悪口をぶちまけてる元妻が、このミクルに一体どれだけいてますか? 主さんは、あるスレかレスを見たとのことですが、 そこまで口汚く、元夫の不幸を願ったり、悪口満載のシングルマザーが何人いたのですか? 1を聞いて10知るような意識、物の捉え方、思い込みが激しいんです。 例えば、母子で暮らしているから男連れ込むとか…なんで飛躍するのかな😠 ⬆ひとこと多いんですよ。 主さんは傷ついて、相当不安定かもしれません。 いまは休まれてはいかがですか。 何かね、言葉に怒りと、わかって欲しいという強い気持ちを感じます…。 わざわざ傷つけ合いをしなくてもいいでしょう。 他人の一言に、あまりに過剰反応してるのは、やはりお疲れだからです。 一度好きなように、してみたらいいと思います。

No.208 11/02/07 11:23
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 204 私もです。 これは本当に不快。 主さん自分で何言ってるかわかってますか? 他にも養育費貰えたら元旦那に感謝して甲斐性なしの自分を恥じる… レスありがとうございます。

実家に頼るのも勿論甲斐性無いと思いますよ?
それを恥を忍んで実家に頭を下げて、甲斐性が無くても子供を引き取れる自分は幸せだなぁ~と思います。

養育費は子供の為のお金です。貰ったらいいんです。
ただ、金額にとやかく文句つける権利はないんですって。

全く貰ってないならともかく、たかだか1万2万の減額にとやかく文句つけるのは、甲斐性無し。
元旦那の甲斐性をとやかく言う前に、自分もそうだという事を自覚した方がいい。

離婚しても子供を養育する負担は父母共にありますが、その割合は双方の収入によって変わります。あくまで双方です。元妻が収入を上げられれば、元旦那の甲斐性関係なく養育費は減額できるんです。

それでも感情論で元旦那の権利を潰そうとする方々に問いたいのです。「そんなに不幸なんですか?」とね。
自分が幸せなら、元旦那の事なんてどうでもいいと思う筈ですもん。

  • << 213 1万や2万の養育費減額でとやかく言うなって…養育費の相場知ってますか?世の中のシンママがそんなに高額な養育費貰ってると思ってるんですか? 養育費なんて一人3万貰えればいい方ですよ? それを2万減額されたら半額以下ですよ? それでも元旦那に感謝しろと? 子供1人につき5万も6万も貰ってる人なんて一握りですよ。 勘違いしてません? それと実家から出てるシンママは再婚相手を物色してるとはどういう意味ですか? 仕事なので返信遅れますが、お返事待ってます。

No.209 11/02/07 11:27
名無し36 ( ♀ )

>> 207 えっそうなんですか? 私はさっきのNo.200の方のレスは、 都合の悪い時には「えっあんなの言葉のあやじゃない、大した事じゃないわよ… アンカーついてたんで。

言霊はありますよ。だから、お子さんの未来を良くするために、前向きな言葉を使いましょうって意味でした。

言葉のあやは、売り言葉に買い言葉でしょう😣。使う場面も違うし…。


あのね…
分からないなら説明します。

それだけ元旦那さまの悪口をぶちまけてる元妻が、このミクルに一体どれだけいてますか?


主さんは、あるスレかレスを見たとのことですが、
そこまで口汚く、元夫の不幸を願ったり、悪口満載のシングルマザーが何人いたのですか?

1を聞いて10知るような意識、物の捉え方、思い込みが激しいんです。

例えば、母子で暮らしているから男連れ込むとか…なんで飛躍するのかな😠
⬆ひとこと多いんですよ。


主さんは傷ついて、相当不安定かもしれません。
いまは休まれてはいかがですか。

何かね、言葉に怒りと、わかって欲しいという強い気持ちを感じます…。


わざわざ傷つけ合いをしなくてもいいでしょう。


他人の一言に、あまりに過剰反応してるのは、やはりお疲れだからです。

一度好きなように、してみたらいいと思います。

  • << 222 レスありがとうございます。 まさに私も同じ気持ちですよ。 言葉には力がある。だから子供にとって前向きな言葉を…まさにその通りです。 「男は妻に子供押し付けて楽できるからいいね」 というような言葉が、子供にとって前向きな言葉ですか? 本当に子供を引き取れて幸せと思うならば、 「女は子供ひとり占めできていいね」 という言葉を使うべきではないでしょうか? 「私は子供と一緒にいられて幸せ。こんなに可愛い子供と離れた元旦那は不幸だなー🎵ザマーミロ😜 どうぞどうぞ新しい幸せでも見つけて勝手にやって下さいな🎵」 くらいの言葉使ってもよくないですか?

No.210 11/02/07 11:37
主婦 ( TPkyj )

少なくとも、仮面夫婦で名だけの妻よりは苦労も多くて労力も使って大変だけど幸せってこと❤

日本の友人からの話で仮面夫婦してるけど彼がいるって話を耳にした事もあります。結局、自立出来ないから愛のない結婚にしがみついて実は、旦那さんだけではなく妻も浮気をしていた……

主さんもそのパターンですか??

文を読む感じでは純粋さはなさそうですもんね?

No.211 11/02/07 11:42
名無し19 

>> 204 私もです。 これは本当に不快。 主さん自分で何言ってるかわかってますか? 他にも養育費貰えたら元旦那に感謝して甲斐性なしの自分を恥じる… 同意です✋

母親しか育てる人がいないと一人よがりの育児になる…って💧ついには育児否定ですか⁉主とは違い、頼れる実家も無く 手に職もなく。それでも頑張ってるシンママに対して謝って下さい💢主の返レスを見る度に怒りが増します‼

人の言葉に怒りを感じスレを立てたんでしょ⁉主の言葉も 何人ものシンママを傷つけてますよ💢実際 シンママ経験無い人も 男の方も 主の意見に反論してますよ❓なぜ自分の考えばかりで 人の意見に耳を傾けたり気持ちを察したりできないのですか❓
主は別れた後の自分の基盤がしっかりできているので余裕があるんでしょ。でもそうじゃない人も多々いる。でも頑張ってる‼なのにそんな言い方って💧自分は離婚しても困らない🎵…と自慢したいのですか❓

もうみっともないのでやめて下さい。少しは柔軟性持ちましょうね。

No.212 11/02/07 11:52
主婦 ( TPkyj )

主さんが妙な感情をだすと実例だと思われ中傷対象になりますよ。

で?旦那さんが1万、2万の減額要求されたんですか??前妻さんが応じてもらえずストレス全開??で、スレ立ち上げました!!
図星でしょ?

自分が幸せならこんなスレ立ち上げませんもの(笑)

私もたまたま覗いたサイトにシンママへの中傷的なスレが……

精神の幼い大人の恥を披露するスレになってしまったとは
……憐れだわ。

愛されていない主さんがどんな展開になっていくのかも楽しみだけど♪

  • << 216 ん?じゃぁそんな私を執拗に叩きたいアナタは、元旦那に固執するシンママですか? アナタの論理だと、そうなりますけど…
  • << 217 あ、あとですね。何度も言いますが、仮面夫婦になるなら離婚しますって。 そうならない努力って、ありますよ?報われるかどうかは、まだ分かりませんがね。 あと、私の質問に答えて下さい。 私が将来孤独死して社会に迷惑かけるのは何故ですか? 他のシンママさん達は子供育て上げた先まで見据えてるって、何を見据えてるんですか?

No.213 11/02/07 12:05
名無し21 ( 20代 ♀ )

>> 208 レスありがとうございます。 実家に頼るのも勿論甲斐性無いと思いますよ? それを恥を忍んで実家に頭を下げて、甲斐性が無くても子供を引き取… 1万や2万の養育費減額でとやかく言うなって…養育費の相場知ってますか?世の中のシンママがそんなに高額な養育費貰ってると思ってるんですか?

養育費なんて一人3万貰えればいい方ですよ?

それを2万減額されたら半額以下ですよ?

それでも元旦那に感謝しろと?

子供1人につき5万も6万も貰ってる人なんて一握りですよ。

勘違いしてません?

それと実家から出てるシンママは再婚相手を物色してるとはどういう意味ですか?

仕事なので返信遅れますが、お返事待ってます。

  • << 221 レスありがとうございます。 いいえ、元が月3万の養育費だったとしても、正当な理由により調停で認められた減額なら、1万2万減額になってもとやかく言う権利は元妻にはありませんよ。 元旦那の勝手で減額になったと思うから腹も立つんです。 自分が働いて収入が上がったから減額になったと考えれば、腹も立ちません。 それを自分で収入を増やす努力もせずに、元旦那を甲斐性無しと罵る事しか出来ないのは、甲斐性無しでしょう。 あと、「再婚相手を物色~」のくだりは、No.166に対して私が逆に聞いているんです。 分からないので教えて下さい。 No.166の、 実家暮らしの私は将来孤独死して社会に迷惑 ってのと、 実家暮らしでないシンママ達は子供を育て上げた先まで見据えて生きている とは、どういう意味だと思いますか? 私には、実家暮らしでないシンママ達は再婚を見据えて生きている、という意味にしか聞こえなかったので、「再婚相手を物色する為に実家を出ているのですか?」と聞いたんです。

No.214 11/02/07 12:08
匿名50 

>> 197 そんな悲観的なこと口に出したらダメですよ😠。言葉には魂があるから。 子供が一番傷ついてるんですから。 一番良い選択をしたと、思える… そうですか?ただの現実を言ったつもりでした…昉



前妻も後妻も
互いに我が子の事で
相手を批判する資格は
お互いに有していない立場の人間になる訳ですから


前妻・後妻・父親の三者を批判できるのは

双方の子供達だけですからね(私は母親大好きですけどね坥)

No.215 11/02/07 12:17
名無し36 ( ♀ )

>> 214 あ、お子さんの立場の方でしたか😊?

失礼しました。

育てる側は、やはり、良くしたいと願うもので。
親の事情に巻き込まれた子供が一番辛いわけですものね。


難しいですよね。
あの日あの時、素直に、ああ言ってればって…

横レスすみません。🙇



※頼れる実家があるなら頭さげてでもという主さんの思いは分かります。その後の、違う方法をとってる方への批判がわかりません。

  • << 239 私も子供にとって祖父母って心強いのでは?と思います。 頼れる男親が側に居ない場合 血の繋がった祖父なんて尚更心強いと想像しますし… 解釈 感覚人それぞれですから 実家の協力を避けたがるシンママさんも居ても当たり前だと思うし 実家に協力して貰おう と、思うシンママさんも居て当たり前だと思います。 どちらでも他人に被害は予想されないと思います。
  • << 257 レスありがとうございます。 すみません、あくまで自分が、実家暮らしを選ぶ理由としていくつか挙げたのですが、実家暮らしでないシンママさんを批判する事にもなってしまいますね。 申し訳ありませんでした。

No.216 11/02/07 12:19
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 212 主さんが妙な感情をだすと実例だと思われ中傷対象になりますよ。 で?旦那さんが1万、2万の減額要求されたんですか??前妻さんが応じてもらえず… ん?じゃぁそんな私を執拗に叩きたいアナタは、元旦那に固執するシンママですか?
アナタの論理だと、そうなりますけど…

No.217 11/02/07 12:27
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 212 主さんが妙な感情をだすと実例だと思われ中傷対象になりますよ。 で?旦那さんが1万、2万の減額要求されたんですか??前妻さんが応じてもらえず… あ、あとですね。何度も言いますが、仮面夫婦になるなら離婚しますって。
そうならない努力って、ありますよ?報われるかどうかは、まだ分かりませんがね。

あと、私の質問に答えて下さい。
私が将来孤独死して社会に迷惑かけるのは何故ですか?
他のシンママさん達は子供育て上げた先まで見据えてるって、何を見据えてるんですか?

  • << 219 お答えいたします! 今の貴方にはわからない世界なのでわかるようになったらよ~く説明して差し上げますわ(笑) その前に皆さんに謝罪してスレ削除しなさい!!幼い主さんには理解が出来ないでちゅか??

No.218 11/02/07 12:28
名無し76 ( ♀ )

>> 97 養育してない方の話をしてるんだから、逆なら逆で同じ話ですよ。 だ~か~ら~ 再婚したから減額ってのが引っかかるの。おかしいよね?これが借金… 再婚した後、事情が変わったのでは?

給料が下がった、ボーナスが出なくなった、親を引き取らなくならなきゃいけなくなった、子供が重い病気を持ったとか、色々その家庭で事情はあり、状況は変わると思います。

きちんと養育費払ってた元旦那なら子供の為に今まで通りの額を払いたいはずです。でも状況は変わります。再婚した時は払える状況だったが、どうしても無理になったのでは?

離婚なさった方も、まさか結婚した時、子供が生まれた時に将来離婚になるなんて予想もしないでしょうし、再婚した元旦那もまさかボーナスが無くなるなんて予想もしなかったでしょうし、養育費払いながら、新しい家族も養えると思っていたのでしょう。どちらも可愛いわが子だから。

でも収入が減って今の家族の生活が出来ないなら減額も仕方ないと思います。そこは調停して公平に決めた方が納得いくでしょう。借金だってどうしても無理な時は破産する方いますよね。

No.219 11/02/07 12:51
主婦 ( TPkyj )

>> 217 あ、あとですね。何度も言いますが、仮面夫婦になるなら離婚しますって。 そうならない努力って、ありますよ?報われるかどうかは、まだ分かりませ… お答えいたします!
今の貴方にはわからない世界なのでわかるようになったらよ~く説明して差し上げますわ(笑)

その前に皆さんに謝罪してスレ削除しなさい!!幼い主さんには理解が出来ないでちゅか??

No.220 11/02/07 13:20
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 219 レスありがとうございます。

あぁ…じゃぁ貴女には分かる世界なんですね。という事はやっぱり貴女はシンママさんなんですね。

答えになってませんよ。ハッキリとお願いします。
「シンママさん達は子供を育て上げた先まで見据えている」とは、再婚を見据えているという事でよろしいのですね?

No.221 11/02/07 13:34
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 213 1万や2万の養育費減額でとやかく言うなって…養育費の相場知ってますか?世の中のシンママがそんなに高額な養育費貰ってると思ってるんですか? … レスありがとうございます。

いいえ、元が月3万の養育費だったとしても、正当な理由により調停で認められた減額なら、1万2万減額になってもとやかく言う権利は元妻にはありませんよ。

元旦那の勝手で減額になったと思うから腹も立つんです。
自分が働いて収入が上がったから減額になったと考えれば、腹も立ちません。

それを自分で収入を増やす努力もせずに、元旦那を甲斐性無しと罵る事しか出来ないのは、甲斐性無しでしょう。

あと、「再婚相手を物色~」のくだりは、No.166に対して私が逆に聞いているんです。

分からないので教えて下さい。
No.166の、
実家暮らしの私は将来孤独死して社会に迷惑
ってのと、
実家暮らしでないシンママ達は子供を育て上げた先まで見据えて生きている

とは、どういう意味だと思いますか?

私には、実家暮らしでないシンママ達は再婚を見据えて生きている、という意味にしか聞こえなかったので、「再婚相手を物色する為に実家を出ているのですか?」と聞いたんです。

No.222 11/02/07 13:45
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 209 アンカーついてたんで。 言霊はありますよ。だから、お子さんの未来を良くするために、前向きな言葉を使いましょうって意味でした。 言葉のあや… レスありがとうございます。

まさに私も同じ気持ちですよ。
言葉には力がある。だから子供にとって前向きな言葉を…まさにその通りです。
「男は妻に子供押し付けて楽できるからいいね」
というような言葉が、子供にとって前向きな言葉ですか?

本当に子供を引き取れて幸せと思うならば、
「女は子供ひとり占めできていいね」
という言葉を使うべきではないでしょうか?

「私は子供と一緒にいられて幸せ。こんなに可愛い子供と離れた元旦那は不幸だなー🎵ザマーミロ😜
どうぞどうぞ新しい幸せでも見つけて勝手にやって下さいな🎵」
くらいの言葉使ってもよくないですか?

  • << 238 そうですね。 それくらいの言葉がハツラツと言えるのが目標です☀ いまは、子供の寝顔に幸せ感じますが、まだ離婚二年も経ってないので😠ふさぎ込んでしまうことがあります。 周りの人や主治医が代わりに言ってくれてるパターン😊 本当に、同級生、近所あげて助けて頂いてます。 減額ありうるは、離婚時に、すでに調停証書に記載してもらってます。私がそれでいいと言いました。 実家の金銭云々すみません。私の方が、甘いですね。 手に職あるんだから、思うように進んでください。

No.223 11/02/07 14:05
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 194 けど そうなる可能性があるに関わらず「妻の座」をあけたのも前妻の選択 それに応じたのも父親の選択 前妻の子は傷つき、後妻の子にも変な葛… 50さん、レスありがとうございます。

そうですね。本来なら、3者それぞれに責任があるのだから、誰も誰かを責める権利などないのでしょうね。

ただ…再婚して減額については、元旦那だってただ自分の為だけという訳ではないと思いますよ。

だって、忘れてはいけない、後妻の子供だっていますからね。
後妻の子供の為に減額調停するのは、無責任なのでしょうか?

たとえ収入が良い元旦那でも、再婚すれば減額調停は必ず必要です。
だって離婚時に決められた金額には、扶養家族の人数は含まれてませんから。
再婚して状況が変われば調停をやり直し、金額を決め直して公平を保つのが後妻とその子供への礼儀だと思います。

養育費ばかりが高額で、後妻の子供にかける金額の方が少なかったら、後妻の子供が可哀相です。

再婚も、減額調停も、元旦那には権利がありますから…
それを感情論で潰してしまうのはどうかと思いますし、「再婚するな」というのは、人の人生まで潰してしまう言葉です。
再婚した後だったら、後妻の子供の存在そのものを否定する言葉です。

やっぱりそういう言葉はよくないと思います。

  • << 244 そうですよね…。 「再婚するな」 「前妻がかわいそう」 は、後妻さんのお子さんの誕生を否定していると解釈される恐れありますね… 人として使って良い言葉なのか?自覚なくては…ですね。昉 ×男性の中には、世の女性の為に「妻子持つ資格自体無い人」 は 居ますけどね(レアケースだと思いますが) 今回は私的には スレ参加させて頂いて良かったです。 ありがとうございました。坥

No.224 11/02/07 14:20
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 195 主さん😲 娘のお金、儲けにする親じゃないので…って、当たり前でしょう。ていうか、親に渡しても貯めといてくれる期待満載じゃないですか💢! … レスありがとうございます。

えっ⁉私の渡した生活費を親が貯めといてくれる期待⁉そんなもんしてませんよ⁉
というか、実家に居た時は食費は完全分担制で、私達親子は私達の分を自分で買ってきていたので、食費は親に渡してませんし…
光熱費は完全折半で親に渡してましたけど…貯金なんて全く期待してませんけど?

ただ家賃に関しては、持ち家なので親も自分達が家賃を払ってる訳じゃないので、仮に私が家賃としていくらか渡しても、ただの親の儲けになってしまうから、受け取って貰えない、という事ですよ。

貯金…ですか…まぁ…ないとは言いませんが…自分達の貯金が多いのか少ないのかは、他の家庭を見てないので何とも言えませんが…💦

36さんのご実家は将来は均等に分けるのですね。
ウチは…一応姉とは話しはついてます。姉も嫁に行ってますが、もし姉までも離婚して戻ってきたら…どうでしょうね(笑) そしたら均等に分けます。

No.225 11/02/07 14:34
名無し33 ( 30代 ♀ )

まだ続いているんですね。
結局、掲示板で対抗して、『釣り』行為して、500まで目指し、人気スレで目立ちたいだけでは? 違うなら、シングルママ様々に1人つづ謝罪はするべきです。読んで優しい人達に支えて貰えて感謝出来るなら、シングルママ様々に謝罪だって出来るでしょ? 謝罪。必要ですよ。

  • << 228 レスありがとうございます。 釣りではありません。 レスを頂いた沢山の方々には感謝しております。お礼申し上げます。 しかし…謝罪とは?一体何を謝ればよろしいのでしょうか? 私がこのスレで伝えたい主な事は↓ ・子供を引き取らなかった元旦那より、子供を引き取った元妻の方が幸せだと思う。 ・子供を嫌々引き取ったかのような発言は、よくない。 ・養育費は子供の権利だけど、減額させない、再婚させない権利は、ない。 ・後妻の養育費減額スレで、元旦那の権利を潰すような発言は、よくない。 以上です。 何か間違った事を言ったなら、謝りますので指摘して下さい。

No.226 11/02/07 14:55
匿名12 

>> 186 主です。皆様レスありがとうございます。 質問にお答えします。 実家に出戻りは恥だと、私も認識しております。 しかしその恥を忍んで子供の… そのレスに書いてあるように暮らしていかれたらよいと思いますよ。

家族に頼れる部分は頼り、自分で出来る部分は精一杯頑張る、という事がいいたいのですよね?

それでいいと思いますよ。

ただ答えて貰いたかったのはそういう事ではありません。



私が疑問に思うのは、もう何度も書いている通り

主さん自身は自分のやり方に納得して頑張っているとの自負が充分おありのようなのに
どうして他人のシンママさんをそこまで具体的に叩いているの?


という部分です。

とっても個人的な怨嫉を感じるので。

こう聞くと、お子さんが蔑ろにされているように感じるから可哀相…とか書かれていますが


主さんあなたは、決して「気の毒なお子さんの為に」怒っているのではなく

そういった言動をするシンママさんを、許せない…というのもあくまでも建前で

主さんが気に入らないのは「養育費を減額に応じない」シンママさんというだけですよね。


色んな言葉を尽くして書こうが、

主さんの言いたい事は、そこにだけ集約されてるんですが、自覚はありますか?

  • << 230 だって自分の生活が上手くいっていたら、他人の生活をそこまで気にならないですよ。 喧嘩腰で躍起になって返答する必要もないですよね。 わざと屁理屈で煽ってレス数伸ばしたい釣りなのか…と思うくらいですよね。 少し前に、こういう主張でスレ立てをしていた後妻さんがいましたね。 その人は、前妻への養育費支払いの為いくぶん家計が圧迫され、そのぶん自分が働かないといけないのが腑に落ちない、ような事を書いていました。 まるで自分(後妻)が働いて前妻にお金を送っているような気がするから、なんだか不愉快で堪らない、納得できないと。 なぜ私が働いたお金を自分の家庭に使えないの?と… 法律をやたら持ち出して論じるものの「養育費を再婚している元旦那に頼らずに母親がもっと働くべき」 と実母の責任追及ばかり。 何だか無責任で自己中心的な理論なんですが、その主さんは誰がなんとレスしようが聞く耳持たずで反論し続け、ずっと同じ言い分を主張し続けていました。 何だか主さん、その後妻さんと主張や考え方がそっくり… 結局主さん、そのスレと立場だけ変えてスレ立てしただけじゃないんですか?
  • << 235 レスありがとうございます。 「気に入らない」ではありません。「間違っている」からです。 間違っていると思う事にこだわるのは当たり前です。 減額をするなと罵る人も、その理由も、間違っているからです。 私は、後妻さんの養育費減額に関するスレには必ず、「減額調停をすすめます」とレスします。事実だからです。その権利があるからです。 でも、他のレス者の「減額なんて許さない」「水商売してでも払え」等の多数の意見に押されてしまいます。 他人のスレでやり合うのは嫌なので、自分でスレを立てたまでです。 自分がどの立場であろうが、間違った意見に押されて消えてしまうスレ主さんを見るのは、可哀相です。 「減額するな」という意見は間違ってる。減額が許されない理由に、まるで嫌々子供を引き取って育ててやってるかのような言葉を使うのも、間違いです。

No.227 11/02/07 14:58
主婦 ( TPkyj )

この主さんは、後妻・養育費・減額・後妻の子供に妙にこだわるのは何故なぜ?
自分が幸せならシンママさんを応援するぐらいの余裕がないのでしょうね…お可愛そうに……

男を物色だなんて下品なお言葉……

旦那からの愛がなくなると女も下品で醜いわ……

だから愛想つかされて浮気されてしまうのでは?

私はシンママで実家住みではありませんが元旦那さんとは仲良いですよ!
こちらに来たときは友人を呼びホームパーティーもしますし…良い人間関係を築いてます!もちろん養育費&慰謝料頂いてますがわたくし個人でも会社を経営しております。

それが何か??

残念ながら今はスティディな彼はおりませんの。ご期待に添えなくてごめんなさいね~(笑)
老後でも素敵な彼見つけて再婚しようかしら♪

  • << 233 レスありがとうございます。 え?私が自分に余裕がなかったら、普通なら自分に近い立場(シンママさん)の方を応援すると思いますけど? だから貴女はシンママさんを応援してるんですよね? 後妻さんを応援する人は心に余裕のない人間なんですか? あ…あとすみません、いっこだけ 旦那の愛のない女がどうこうとか… …離婚した貴女に言われたくないです(笑) すみません🙇

No.228 11/02/07 15:01
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 225 まだ続いているんですね。 結局、掲示板で対抗して、『釣り』行為して、500まで目指し、人気スレで目立ちたいだけでは? 違うなら、シングルママ… レスありがとうございます。

釣りではありません。
レスを頂いた沢山の方々には感謝しております。お礼申し上げます。

しかし…謝罪とは?一体何を謝ればよろしいのでしょうか?
私がこのスレで伝えたい主な事は↓

・子供を引き取らなかった元旦那より、子供を引き取った元妻の方が幸せだと思う。

・子供を嫌々引き取ったかのような発言は、よくない。

・養育費は子供の権利だけど、減額させない、再婚させない権利は、ない。

・後妻の養育費減額スレで、元旦那の権利を潰すような発言は、よくない。

以上です。
何か間違った事を言ったなら、謝りますので指摘して下さい。

No.229 11/02/07 15:23
名無し33 ( 30代 ♀ )

その文章から『釣り』『対抗』なんですよ。その行為で人の気持ちを逆撫でして、刺激して、投稿を増やす行為をしています。文章全てに不愉快。その行為を繰り返している限り、『釣り』行為ですよ。理解出来ない内容ならば、読んで解答も目茶苦茶だと明らかに判断出来ましたから。結構です。

No.230 11/02/07 15:24
匿名12 

>> 226 そのレスに書いてあるように暮らしていかれたらよいと思いますよ。 家族に頼れる部分は頼り、自分で出来る部分は精一杯頑張る、という事がいいたい… だって自分の生活が上手くいっていたら、他人の生活をそこまで気にならないですよ。

喧嘩腰で躍起になって返答する必要もないですよね。



わざと屁理屈で煽ってレス数伸ばしたい釣りなのか…と思うくらいですよね。



少し前に、こういう主張でスレ立てをしていた後妻さんがいましたね。

その人は、前妻への養育費支払いの為いくぶん家計が圧迫され、そのぶん自分が働かないといけないのが腑に落ちない、ような事を書いていました。

まるで自分(後妻)が働いて前妻にお金を送っているような気がするから、なんだか不愉快で堪らない、納得できないと。

なぜ私が働いたお金を自分の家庭に使えないの?と…

法律をやたら持ち出して論じるものの「養育費を再婚している元旦那に頼らずに母親がもっと働くべき」
と実母の責任追及ばかり。


何だか無責任で自己中心的な理論なんですが、その主さんは誰がなんとレスしようが聞く耳持たずで反論し続け、ずっと同じ言い分を主張し続けていました。


何だか主さん、その後妻さんと主張や考え方がそっくり…

結局主さん、そのスレと立場だけ変えてスレ立てしただけじゃないんですか?

No.233 11/02/07 15:57
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 227 この主さんは、後妻・養育費・減額・後妻の子供に妙にこだわるのは何故なぜ? 自分が幸せならシンママさんを応援するぐらいの余裕がないのでしょうね… レスありがとうございます。

え?私が自分に余裕がなかったら、普通なら自分に近い立場(シンママさん)の方を応援すると思いますけど?
だから貴女はシンママさんを応援してるんですよね?

後妻さんを応援する人は心に余裕のない人間なんですか?


あ…あとすみません、いっこだけ

旦那の愛のない女がどうこうとか…
…離婚した貴女に言われたくないです(笑) すみません🙇

No.234 11/02/07 16:00
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 232 削除されたレス すみません…本当に申し訳ないんですけでも、

貴女様からは、会社経営の優雅な余裕のある女性のカケラも感じとる事はできません…💦すみません🙇

他にもスレ立てはしてません。貴女こそ事実無根の中傷です。 ただ私が目障りだから削除を煽ってるだけですよね?

No.235 11/02/07 16:14
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 226 そのレスに書いてあるように暮らしていかれたらよいと思いますよ。 家族に頼れる部分は頼り、自分で出来る部分は精一杯頑張る、という事がいいたい… レスありがとうございます。

「気に入らない」ではありません。「間違っている」からです。
間違っていると思う事にこだわるのは当たり前です。

減額をするなと罵る人も、その理由も、間違っているからです。

私は、後妻さんの養育費減額に関するスレには必ず、「減額調停をすすめます」とレスします。事実だからです。その権利があるからです。

でも、他のレス者の「減額なんて許さない」「水商売してでも払え」等の多数の意見に押されてしまいます。
他人のスレでやり合うのは嫌なので、自分でスレを立てたまでです。

自分がどの立場であろうが、間違った意見に押されて消えてしまうスレ主さんを見るのは、可哀相です。

「減額するな」という意見は間違ってる。減額が許されない理由に、まるで嫌々子供を引き取って育ててやってるかのような言葉を使うのも、間違いです。

  • << 240 掲示板でどんな意見が出ようと、現実では減額されるものはされるし されないものはされないでしょう。 個々の家庭によりますからね。 主さんは、掲示板で少数派(?)の意見の主張をしたかっただけなのでしょうか。 あくまでも当事者ではなく、擁護スレを立てたという事でしたら 自己満足として気はすみましたか? ここでもしょせんは少数派。 大半はあなたの意見に賛同してませんが、結局一人で言い張ってるだけですよね。それが結果なのでは。 そしてなにより、 今の時点で実行しているわけではない自身の離婚後のシンママ生活を、 さも立派に語られても何のリアリティもありません。 養育費問題で自分の理想論を引き合いに出して語るのは「間違って」いると思いますよ。 主さんあなたの理想は、どうでもいいんです。 「そう出来たらいいなと思っているだけ」ですもんね。 理想を語るだけなら誰だってできます。 語る事で、やっていない事を、やれるような「錯覚」を感じさせますが、それは「間違い」ですよ。

No.236 11/02/07 16:18
名無し42 ( ♀ )

主さんの意見も反対の意見も解るけどだんだんエスカレートしてきて…
お互い意地になってませんか?
私は主さんの考えが心からのものなら幸せになれると思いますよ。
人の不幸を願ったりお金に執着するのは自分自身疲れて幸せな気持ちにはなれないから。
離婚後実家に帰るのも子供にしたら良い選択だと思います。祖父母が居て実際私は淋しい思いはしませんでしたから、すごく厳しい祖父母でしたが…
批判してる方の言ってる事も解ります。
子供を育てるのはお金がいるし離婚経緯によっては元旦那を憎く思い中々許すのは難しいと思います。
子育てって大変だから『私の方が大変な思いをしてるのに』って思う事もあるだろうし。
人それぞれで状況が違うのにお互い自分の意見が当たり前だと相手の揚げ足ばかりとって批判や押し付けばかり…
どちらの意見も間違えではないのに。

No.237 11/02/07 16:24
主婦 ( TPkyj )

その通り!
空気は読めるみたいですね(笑)
お利口さん♪

くだらないスレを削除して、謝罪してから!!幸せになるスレ立ち上げていただけませんかしら?

一つだけご忠告! この例題が実話ならば!! 貴方は愛されていなくて利用されているだけ!
「養育費の減額に前妻が応じない」ではなくて、旦那さんのせめてもの好意で減額拒否をしているのかもね(笑)

元旦那さんは、私達へのせめてもの好意でと言っていますが??
愛されていたら苦しい思いはしませんよね??
今の現状が結果では?

心も美しくなければ愛されませんよ!!

No.238 11/02/07 16:27
名無し36 ( ♀ )

>> 222 レスありがとうございます。 まさに私も同じ気持ちですよ。 言葉には力がある。だから子供にとって前向きな言葉を…まさにその通りです。 … そうですね。

それくらいの言葉がハツラツと言えるのが目標です☀

いまは、子供の寝顔に幸せ感じますが、まだ離婚二年も経ってないので😠ふさぎ込んでしまうことがあります。

周りの人や主治医が代わりに言ってくれてるパターン😊
本当に、同級生、近所あげて助けて頂いてます。

減額ありうるは、離婚時に、すでに調停証書に記載してもらってます。私がそれでいいと言いました。

実家の金銭云々すみません。私の方が、甘いですね。


手に職あるんだから、思うように進んでください。

  • << 241 名無し36さんは私には不幸に見えません。 たまたま 失敗した対象が結婚だっただけ… と 言ってしまえば それまでなのすけど 私の感覚でば結婚がダメだった人=不幸ぜなのでは無いので 例えば死ぬまで添い遂げた相手が犯罪者… 離婚こそ免れても それは汚名でしか無い訳ですから… 離婚によるダメージって自覚あろうが無かろうが どんな人も長い期間続いてるそうです。 (中には半年後ちがう方と結婚してる人も居ますが) でも名無し36さんは そのお人柄で周囲の協力 援助にも恵まれてる気がしますし きっとお子さんも そんな穏やかさな印象の名無し36さんがお母さんで幸せですね。坥
  • << 243 失礼致します。私は。。36番様なりに頑張っていますから、私は応援致します。投稿しか出来ませんが、主のただの空想で吠えているより、36番様の方が立派ですよ。良い女性と理解出来ました。

No.239 11/02/07 17:27
匿名50 

>> 215 あ、お子さんの立場の方でしたか😊? 失礼しました。 育てる側は、やはり、良くしたいと願うもので。 親の事情に巻き込まれた子供が一番辛いわ… 私も子供にとって祖父母って心強いのでは?と思います。 頼れる男親が側に居ない場合 血の繋がった祖父なんて尚更心強いと想像しますし…

解釈 感覚人それぞれですから
実家の協力を避けたがるシンママさんも居ても当たり前だと思うし
実家に協力して貰おう
と、思うシンママさんも居て当たり前だと思います。

どちらでも他人に被害は予想されないと思います。

No.240 11/02/07 17:57
匿名12 

>> 235 レスありがとうございます。 「気に入らない」ではありません。「間違っている」からです。 間違っていると思う事にこだわるのは当たり前です。… 掲示板でどんな意見が出ようと、現実では減額されるものはされるし
されないものはされないでしょう。

個々の家庭によりますからね。



主さんは、掲示板で少数派(?)の意見の主張をしたかっただけなのでしょうか。

あくまでも当事者ではなく、擁護スレを立てたという事でしたら

自己満足として気はすみましたか?



ここでもしょせんは少数派。

大半はあなたの意見に賛同してませんが、結局一人で言い張ってるだけですよね。それが結果なのでは。


そしてなにより、
今の時点で実行しているわけではない自身の離婚後のシンママ生活を、
さも立派に語られても何のリアリティもありません。

養育費問題で自分の理想論を引き合いに出して語るのは「間違って」いると思いますよ。

主さんあなたの理想は、どうでもいいんです。

「そう出来たらいいなと思っているだけ」ですもんね。



理想を語るだけなら誰だってできます。

語る事で、やっていない事を、やれるような「錯覚」を感じさせますが、それは「間違い」ですよ。

No.241 11/02/07 18:10
匿名50 

>> 238 そうですね。 それくらいの言葉がハツラツと言えるのが目標です☀ いまは、子供の寝顔に幸せ感じますが、まだ離婚二年も経ってないので😠ふさぎ… 名無し36さんは私には不幸に見えません。

たまたま 失敗した対象が結婚だっただけ…

言ってしまえば
それまでなのすけど
私の感覚でば結婚がダメだった人=不幸ぜなのでは無いので

例えば死ぬまで添い遂げた相手が犯罪者…
離婚こそ免れても
それは汚名でしか無い訳ですから…

離婚によるダメージって自覚あろうが無かろうが どんな人も長い期間続いてるそうです。

(中には半年後ちがう方と結婚してる人も居ますが)

でも名無し36さんは
そのお人柄で周囲の協力 援助にも恵まれてる気がしますし
きっとお子さんも
そんな穏やかさな印象の名無し36さんがお母さんで幸せですね。坥

  • << 261 横レスすみません。 ありがとうございます🙇 肝臓に影響のある劇薬を飲んでいるので、たまにふさぎ込みますが😠 男の子なので走り回るのを、ついて回るのでヘロヘロ。 休日は実家の両親も疲れてるし… だから、息子の電車好きを口実に、頓服持って、🍙持って、休日はずーっと電車に2人で乗ります。電車は、ラッシュはまだ無理ですが、 息子と乗る特急は、家みたいな感覚ですかね😃。 ありがとうございます。 私、高齢出産で離婚で、何してるの💢とそりゃもう叱られまくったんで、 なんか元気になるレスありがとうございます🙇🙇🙇

No.242 11/02/07 18:18
名無し19 

>> 231 削除されたレス 削除賛成✋一票入れました😊

この主不愉快です‼結局自分が強気に出れるレスにだけ返事をし 都合に合わせて一括お礼…💧

誰に何を言われようと自分の考えは人間として完璧💕という勘違い…

実際主を相手にしてる旦那さんは大変だろうとさえ思えてきました💧何を言っても自分の意見を変えようとせず理屈を並べ…そんな嫁じゃ疲れますよ😠

No.243 11/02/07 18:31
名無し33 ( 30代 ♀ )

>> 238 そうですね。 それくらいの言葉がハツラツと言えるのが目標です☀ いまは、子供の寝顔に幸せ感じますが、まだ離婚二年も経ってないので😠ふさぎ… 失礼致します。私は。。36番様なりに頑張っていますから、私は応援致します。投稿しか出来ませんが、主のただの空想で吠えているより、36番様の方が立派ですよ。良い女性と理解出来ました。

  • << 262 横レスすみません。 ありがとうございます☀。 明日からまた、元気にいきます💖💖💖 不倫を許して仮面夫婦は、強い信頼関係の上にありますよね。 でも最後は許せなかった。 私は元夫が好き過ぎたので、鬼畜になってしまい…😠 鬼畜の母親ではいけないと、覚悟もないままに、スピード決断でした。 最初は元夫への未練だらけで…恨み節炸裂でしたよ😥 でも、 やっと最近、元夫の辟易した気持ちも分かるようになりました😃。 再婚は嫌だなぁ。 せっかく心が解放されたから。

No.244 11/02/07 18:34
匿名50 

>> 223 50さん、レスありがとうございます。 そうですね。本来なら、3者それぞれに責任があるのだから、誰も誰かを責める権利などないのでしょうね。… そうですよね…。
「再婚するな」
「前妻がかわいそう」
は、後妻さんのお子さんの誕生を否定していると解釈される恐れありますね…

人として使って良い言葉なのか?自覚なくては…ですね。昉


×男性の中には、世の女性の為に「妻子持つ資格自体無い人」 は
居ますけどね(レアケースだと思いますが)

今回は私的には
スレ参加させて頂いて良かったです。

ありがとうございました。坥

  • << 247 えっ?私に横入りですか?なんて解答したら宜しいやら、間違いを正し、謝罪出来る分は素晴らしいと思いますよ。私、知能低レベルですから、本当、こんな解答です。気付けたら大丈夫ですよ。私はシンママでは無いけど、法律も勉強してもいませんが、弱者の気持ちを代弁は出来ます。弱者キーワードを嫌う人がいますが、労る気持ちが無い人と同じ扱いは不愉快なだけです。

No.245 11/02/07 18:35
通行人 ( TPkyj )

このスレは500いくかしら?

そろそろ削除タイム入りそうね…
謝罪もないものね…
不快な方は削除ボタン押してくださ~い♪

  • << 250 ご自身が削除されちゃうから、ほどほどになさった方がいいですよ。

No.246 11/02/07 18:48
匿名 ( 40代 ♀ pt4rj )

両親や祖父母がいても鍵っ子の子はいます。

両親や祖父母がいてもツラい環境で苦しんでいる子も切ない話しですが存在します。

祖父母に子供押し付けて遊び歩いている親の立場の人もたまにいますよ。

高額な所得があっても養育費を支払わない元夫もいます。

主様はシンママを妬んでいるのですか?

シンママ、シンママって言い過ぎ。

シンママが将来を見ているのは子供の自立と自分自身の自立です。

再婚前提の人もいるかも知れませんが、再婚前提の離婚前提の夫婦だっていますよ。

こういう偏った見解のスレは本当に迷惑です。偏った見解を信じてしまう人もいるんです。

ひと括りにシンママ、シンママ言わないでください。

No.247 11/02/07 18:50
名無し33 ( 30代 ♀ )

>> 244 そうですよね…。 「再婚するな」 「前妻がかわいそう」 は、後妻さんのお子さんの誕生を否定していると解釈される恐れありますね… 人として使… えっ?私に横入りですか?なんて解答したら宜しいやら、間違いを正し、謝罪出来る分は素晴らしいと思いますよ。私、知能低レベルですから、本当、こんな解答です。気付けたら大丈夫ですよ。私はシンママでは無いけど、法律も勉強してもいませんが、弱者の気持ちを代弁は出来ます。弱者キーワードを嫌う人がいますが、労る気持ちが無い人と同じ扱いは不愉快なだけです。

No.248 11/02/07 18:59
匿名50 

>> 247 あれれ??いや…主さんが私にくれたレスへの返信でした。
↓これに返しました。溿


> 名無し0(31♀匿名) >> 194

>50さん、レスありがとうございます。
>そうですね。本来なら、3者それぞれに責任があるのだから、誰も誰かを責める権利などないのでしょうね。(以下略)

No.249 11/02/07 19:36
名無し76 ( ♀ )

>> 147 主です。そうですね。少々脱線気味でしたが、貴女のおかげで少し本題に戻せそうです。 貴女がNo.137で言った、「養育費が嫌なら子供引き… 同感!!私も凄くそれ感じます!
聞いてて腹立つわ!

元夫婦で子供を押し付けあいですよね!奪い合いでなく…。子供の気持ちがという割には一番酷い言い方!ただ単に元旦那を幸せにしたくないが為に子供を道具にと思えます。

「じゃあ子供引き取れば?」って子供の前で言って見ろ!!と思います。

子供の気持ちよりも自分の感情を優先ですもんね淏

  • << 255 レスありがとうございます。 私も本当にそう思います。子供の前で同じ事が言えるのか、とね。 同感して頂き有り難うございます。

No.250 11/02/07 19:39
名無し7 ( 30代 ♀ )

>> 245 このスレは500いくかしら? そろそろ削除タイム入りそうね… 謝罪もないものね… 不快な方は削除ボタン押してくださ~い♪ ご自身が削除されちゃうから、ほどほどになさった方がいいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧