シングルマザーは不幸なの?

レス394 HIT数 15179 あ+ あ-

名無し( ♀ )
11/02/09 14:18(更新日時)

よく、シングルマザーや主婦達が言うセリフ…

「離婚しても男は妻に子供押し付けて逃げられるからいいよね」

「元妻に子供引き取って育てて貰ってるのに、養育費減額するなんて最低」

「養育費減額するくらいなら、再婚するな」

とか。とにかく元妻擁護。シングルマザーはとにかく大変で、貧乏クジ引かされてるとでも言いたげな意見やスレをよく見ます。

よく思うんですけど、母親の皆さんは、子供引き取った母親を「不幸」
引き取らなかった父親を「幸せ」だと思ってるのですか?
じゃなかったら、元旦那側の人間に対して、あんなに叩けないと思うんですけど。

私はまだ離婚してないけど、もし離婚する事になったら、子供を放す事なんて考えられないし、子供と離れる旦那を「可哀想だな」と思ってしまいます。

旦那の立場になって、もし自分が子供と離されたら…と思うと…
養育費なんていいから、早く新しい家庭築いてまた子供に恵まれたらいいね…と憐れみの感情すら生まれます。

子供を引き取る事って、不幸なのでしょうか?

No.1517013 11/02/03 13:57(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.251 11/02/07 20:03
匿名251 

主さん。これだけ批判されたり、謝罪をお願いされてる理由は分かっていますか?
主さんは全然気付いてないだろうけど(-.-;)
多くのシンママさんを傷つけていますよ?
このスレを読んでもレスしてない方も多くいらっしゃるでしょう。だって何と言われようがあなたはあなたの意見がいちばん正当だと思っているから。
勘違いもいい加減辞めてもらえませんか?
とても不愉快です(-_-#)
主さんは、この世の中にいるシンママさん全員がどうして離婚したのか、理由を知っているんですか?

No.252 11/02/07 20:04
匿名251 

続きです。

知ってるから、ここまでの事が言えるのでしょうね。
『子供を押し付けて』とか言い方は悪いかもしれませんが、そおやって言ってしまう方の気持ちも考えてあげてはいかかでしょう?そしてその方達は、子供はお荷物とか邪魔だとかそのような事を言ってらっしゃいましたか?主さんは、子供を押し付けてとか、そのような言葉だけにとらわれてそこから何も知らないシンママさんの気持ちを勝手に広げていき、勝手に腹立ってるだけではないでしょうか?養育費減額の件も人それぞれです。主さんは、何の状況も知らないシンママさん達を平気で傷つけています。私もシンママですが、あなたに一体なにが分かるんですか?勝手に妄想を膨らまし、勝手に怒り、主さんだけの意見であらゆるシンママさん達を傷つけるのはいい加減やめてください。あなたは何様でしょう?

No.253 11/02/07 20:19
名無し76 ( ♀ )

>> 179 主さん? 「愛する努力」ではなく…愛とは認め・許しあうことでしょ? 貴方は愛のない結婚をしてしまい愛仕方を知らないようですね… 失礼です… すっごい失礼なレスですね!

何が言いたいのかな?

No.254 11/02/07 20:39
通行人 ( TPkyj )

>> 253 名無し76さん

最初から全て読んで発言してくださいね。
侮辱しているのは主さん本人ですからね~
この主さんは一般論がわからないここをストレス解消の場としているだけなんですよ!!

  • << 259 私はすべて読んで発言してますよ煜! 私もミクルのスレ&レス読んでで主さんと同じ事感じてましたから。 一部の元嫁の方の今嫁に対する心ない言葉や身勝手な感情。 元旦那に対してなら解るけど、略奪でもない、何の関係もない今嫁に対して「子供下ろせ」「別れないと子供と会わせない」「今嫁の身体売ってでも養育費払え」「後妻の子供なんてどうなってもいい」 「元嫁に子供押し付けて」「じゃあ子供引き取れば?」等… 一部の方の凄まじい妬みや嫌がらせに… あまりに印象が悪くて偏見持ちそうですから。

No.255 11/02/07 20:41
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 249 同感!!私も凄くそれ感じます! 聞いてて腹立つわ! 元夫婦で子供を押し付けあいですよね!奪い合いでなく…。子供の気持ちがという割には一番酷… レスありがとうございます。

私も本当にそう思います。子供の前で同じ事が言えるのか、とね。
同感して頂き有り難うございます。

No.256 11/02/07 20:46
通行人 ( TPkyj )

みなさんこのスレットどう思われます??

シングルママを侮辱したスレットだと思いませんか?

応援するわけでもなく…自分の有りもしない事並べて完全に中傷的スレットですね!!

不快に感じた方はスレットの削除ボタン押してください。

No.257 11/02/07 20:58
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 215 あ、お子さんの立場の方でしたか😊? 失礼しました。 育てる側は、やはり、良くしたいと願うもので。 親の事情に巻き込まれた子供が一番辛いわ… レスありがとうございます。

すみません、あくまで自分が、実家暮らしを選ぶ理由としていくつか挙げたのですが、実家暮らしでないシンママさんを批判する事にもなってしまいますね。
申し訳ありませんでした。

  • << 260 主さん やっと落ち着いて頂いた意見噛み砕いて読める様になったみたいですね。 誰しも頭に血が上ると解って貰おうと躍起になるものと思います。 主さんスレレス文に幾度となく登場した「養育費嫌なら子供引き取ってみろ」は私は子供の押し付けとも引き取らなかった側への脅しとも捉えません。主さんが書かれて 初めてそんな捉え方する人居るんだと驚き 最初は主さんが後妻さん立場だからだと思いました。 単に「子供抱えて仕事との両立は大変なんだ」を解って欲しくての言葉としか思えません。実家も養育費も生活をしていく上で何ら当てにして構わない事と思います。その当てにしていた物が正当な理由で当てに出来なくなるなら受け入れ難くても仕方ない事なだけじゃないですか。でも今まで当てに出来ていた事が出来なくなり困窮するとなれば、戸惑う言葉が出てもおかしくないと思います。主さん同様頭に血が上った状態です。

No.258 11/02/07 21:12
名無し258 

私はとても幸せです。❌2です。一回目は働かない男。二回目は働かない+暴力。

No.259 11/02/07 21:33
名無し76 ( ♀ )

>> 254 名無し76さん 最初から全て読んで発言してくださいね。 侮辱しているのは主さん本人ですからね~ この主さんは一般論がわからないここ… 私はすべて読んで発言してますよ煜!

私もミクルのスレ&レス読んでで主さんと同じ事感じてましたから。

一部の元嫁の方の今嫁に対する心ない言葉や身勝手な感情。

元旦那に対してなら解るけど、略奪でもない、何の関係もない今嫁に対して「子供下ろせ」「別れないと子供と会わせない」「今嫁の身体売ってでも養育費払え」「後妻の子供なんてどうなってもいい」

「元嫁に子供押し付けて」「じゃあ子供引き取れば?」等…

一部の方の凄まじい妬みや嫌がらせに…
あまりに印象が悪くて偏見持ちそうですから。

No.260 11/02/07 21:47
名無し145 ( 30代 ♀ )

>> 257 レスありがとうございます。 すみません、あくまで自分が、実家暮らしを選ぶ理由としていくつか挙げたのですが、実家暮らしでないシンママさんを… 主さん やっと落ち着いて頂いた意見噛み砕いて読める様になったみたいですね。
誰しも頭に血が上ると解って貰おうと躍起になるものと思います。

主さんスレレス文に幾度となく登場した「養育費嫌なら子供引き取ってみろ」は私は子供の押し付けとも引き取らなかった側への脅しとも捉えません。主さんが書かれて 初めてそんな捉え方する人居るんだと驚き 最初は主さんが後妻さん立場だからだと思いました。
単に「子供抱えて仕事との両立は大変なんだ」を解って欲しくての言葉としか思えません。実家も養育費も生活をしていく上で何ら当てにして構わない事と思います。その当てにしていた物が正当な理由で当てに出来なくなるなら受け入れ難くても仕方ない事なだけじゃないですか。でも今まで当てに出来ていた事が出来なくなり困窮するとなれば、戸惑う言葉が出てもおかしくないと思います。主さん同様頭に血が上った状態です。

No.261 11/02/07 21:49
名無し36 ( ♀ )

>> 241 名無し36さんは私には不幸に見えません。 たまたま 失敗した対象が結婚だっただけ… と 言ってしまえば それまでなのすけど 私の感覚では… 横レスすみません。

ありがとうございます🙇
肝臓に影響のある劇薬を飲んでいるので、たまにふさぎ込みますが😠

男の子なので走り回るのを、ついて回るのでヘロヘロ。


休日は実家の両親も疲れてるし…

だから、息子の電車好きを口実に、頓服持って、🍙持って、休日はずーっと電車に2人で乗ります。電車は、ラッシュはまだ無理ですが、

息子と乗る特急は、家みたいな感覚ですかね😃。

ありがとうございます。

私、高齢出産で離婚で、何してるの💢とそりゃもう叱られまくったんで、

なんか元気になるレスありがとうございます🙇🙇🙇

No.262 11/02/07 21:59
名無し36 ( ♀ )

>> 243 失礼致します。私は。。36番様なりに頑張っていますから、私は応援致します。投稿しか出来ませんが、主のただの空想で吠えているより、36番様の方… 横レスすみません。
ありがとうございます☀。
明日からまた、元気にいきます💖💖💖


不倫を許して仮面夫婦は、強い信頼関係の上にありますよね。

でも最後は許せなかった。

私は元夫が好き過ぎたので、鬼畜になってしまい…😠


鬼畜の母親ではいけないと、覚悟もないままに、スピード決断でした。


最初は元夫への未練だらけで…恨み節炸裂でしたよ😥


でも、
やっと最近、元夫の辟易した気持ちも分かるようになりました😃。

再婚は嫌だなぁ。
せっかく心が解放されたから。

No.263 11/02/07 22:01
名無し145 ( 30代 ♀ )

余裕が無い人の心を思いやる余裕が主さんに無いのは主さんの状況も余裕無いから❓

実際 調停かけ公に正当な金額を制定すれば済む事で、シングルの方々の辛辣な言葉を真に受ける養育費支払い者って居るのでしょうか❓
私の友人夫婦は 自分達の家庭状況が変わっても 前妻は一人だという事を思いやり自分達は二人居るからと御主人が副業をし変わらぬ養育費を捻出しました。減った分を一人の前妻さんの甲斐性に求めるのは この御時世厳し過ぎると思いますし人に因ります。
たかが数万と言うならツインカムの側にも甲斐性求めてもおかしくないですよ。
友人の御主人は せめて養育費で先に生まれた我が子の親で在りたいとの甲斐性がありました。
甲斐性の無い駄目男には怒りからきつい言葉も出ますよ。

No.264 11/02/07 22:05
名無し0 ( 30代 ♀ )

皆様、沢山のレスありがとうございます。
まず…確かに、まだ離婚していない自分の離婚後の事をベラベラ喋ったのは、間違いですね。申し訳ありません。質問に答えていく内に脱線していってしまいました。

最後に、これだけ質問させて下さい。この質問以外のご意見はすみませんがスルーさせて頂きます。また脱線して言い合いになりたくないので。
私がこのスレで言いたかった事は、以下の点です。

①子供を引き取らなかった元旦那よりも、引き取った元妻の方が幸せだと思う。
②養育費は子供の権利だが、再婚させない、減額させないという権利はない。

③再婚も減額も元旦那の正当な権利であり、間違った「子供の権利」を掲げて元旦那側を叩くのは、よくない。

④元旦那を叩く口実に、「子供を押し付けたクセに」「嫌なら引き取れ」等の言葉を使うのは、よくない。

以上です。それが間違ってるか、間違ってないか。
間違ってるならその理由をお願いします。

  • << 268 言葉の事は「よくない」が 気持ちは判るし 元旦那の身勝手での今を思えば心情的に酌める。 調停を知らない方が悪いだけだと思うね。 それを言うなら 主が未経験の違う立場から偉そうに語るのこそ よくないと思う。
  • << 271 権利、権利ってもうウンザリ。 権利行使できるならしたらいい。 でもね、養育費請求の権利はあっても現実的に養育費請求は不可能な人は大勢いるの。そこわかってますか? ①どちらともいえない ②その通り ③その通り ④その通り 満足ですか? 前妻は愚痴、不満も言うなと… 人間だから負の感情もあるし、不平不満を言いたくなることもある。苦しくて辛くてたまらない時もある。本当は守って欲しかった。誰よりも元旦那にね…ひとりで抱えてるとどうしようもなく逃げ出したい時もある。逃げだしはしないけど。 自分は権利を奪われてるのに、権利を振りかざされて辛い思いをしてる人は大勢います。 権利、権利って振りかざす人が相手に理不尽を押しつけてることもあるんですよ。 主さんには、人情ってものがないんですね。情をなくせば主さんの主張はごもっともですよ。 ご立派だけど、痛いとこついてるでしょって悦に入るような主張じゃありません。そんなの誰もがわかっていますから。それをふまえてあえてってことがわからないんですね。ガッカリです。

No.265 11/02/07 22:12
匿名251 

>> 264 だからまず、自分だけの意見に回答を求めずに、謝罪をなさっては?

あなたみんなのレスちゃんと全部読んでいますか?

ここまで脱線した理由をお分かりですか?

不愉快に思った方や、傷ついた方はたくさんいます。

自分勝手な言動は辞めてください。

No.266 11/02/07 22:16
名無し0 ( 30代 ♀ )

主です。あと、すみません。

⑤「シンママの大変さも気持ちも分からないクセに」と仰った方へ。
確かに、シンママを経験してはおりません。 ですが、シンママを経験したら、一体何が分かるというのでしょうか?
経験したら、元旦那を妬む気持ちも、法律を曲げてでも後妻スレを叩きたい気持ちも、分かると?
自分がどの立場でも、よくないものはよくない事に変わりはないのではないでしょうか?
本心でなければ何を言ってもいいのでしょうか?

⑥私に謝罪しろと仰った方へ。
何に対しての謝罪なのかを明確に教えて下さい。
私のレスに傷ついた方、どの箇所に傷ついたのかを明確に教えて下さい。

間違った意見で傷ついたというのなら、謝ります。
しかし、間違ってはないけど痛い所を突かれて傷ついた、というのなら、謝れません。すみません。
以上です。この質問について、ご意見願います。
ある程度したら、閉鎖致します。

  • << 273 私は 子供が産まれて18日で 旦那に蒸発された シンママです 死ぬもの狂いで 毎日子育てに仕事にはげんでいます さて ①はい そうです ②はい そうです ③間違った子供の権利の意味が よく解りかねます ④私は使いませんが 個人の意見なら 自由だと思います ⑤シンママを経験したら 何がわかる? とありますが 主さんの場合 口でいくら言っても 解らないと思います 子育ての経験は おありなのですよね なら 子育てと 仕事と 父親の役割も 全部一人でこなさなきゃいけない大変さ 少しは想像つくかと思います ⑥シンママを経験したら何がわかる? と言う言葉に 謝罪をしてください 旦那を死別という形で亡くされた シンママも 沢山います そういう人も含めて シンママです 少なくとも 私は 傷つきました 謝罪をお願いします
  • << 280 先ずは 一人でやってみたら❓ ここで喚いていても「あんたは」何も判らないから。 普通は想像出来たりある程度判るものと思うが‥異常な固執と頑固さは旦那も辟易だろうな。 本当に あんた され妻かい❓ とてもそうは思えんな。
  • << 281 ①~⑤まで全部どちらとも言えないですよね。離婚理由は皆さんそれぞれ違いますし、離婚後の生活だって違いますから。 私も主さんの言葉で沢山傷つきました。 シンママに対する数々の批判レス、ご自分で気づかないのでしょうか? 主さんは子供をお荷物だとも取れるような発言が不快でスレ立てたんですよね? もう300近くレスついてるのにここまで全く人の意見に耳を貸さず、ご自分の考えを説明するうちにシンママが不快に思うような発言が沢山あります。 ここには書ききれません。 もう屁理屈はいいです。 ストレス解消は他でやってください。 謝罪を求めるレスが沢山ついてますよ。 『離婚したら何がわかるの?』という最後の発言も不快です。 シンママを甘く見てるからこそ出てくる言葉ですよね。 経験した訳でもないのに想像だけで何もかもわかってるかのように語られるのが嫌なんですよ。

No.267 11/02/07 22:56
名無し150 ( 30代 ♂ )

>> 266 只のシングルじゃないよ。
実家頼らず一人で生計立ててカツカツでやってるシングルさんだよ。
前の人も書いてたけど当てにしていてそれを含む生活計画でやっていたのが(養育費とかあんたの場合は実家)当てに出来なくなったら普通慌てるだろ。そういう現実も気持ちにも余裕の無い時には暴言は出易い。
主も熱くなって脱線という形で話しの枝葉が広がり辛辣な事書き捲ったのと同じ。
「言葉の綾にしても言うべきではない」のは主も同じだ。ましてや主は生活カツカツシングル未経験で シングルマザーの経済的甲斐性ときた。男でさえ大変な今世、簡単にシングルマザーの経済的甲斐性とか書いた事は謝罪すべきだろ。

No.268 11/02/07 23:04
名無し150 ( 30代 ♂ )

>> 264 皆様、沢山のレスありがとうございます。 まず…確かに、まだ離婚していない自分の離婚後の事をベラベラ喋ったのは、間違いですね。申し訳ありま… 言葉の事は「よくない」が 気持ちは判るし 元旦那の身勝手での今を思えば心情的に酌める。
調停を知らない方が悪いだけだと思うね。
それを言うなら 主が未経験の違う立場から偉そうに語るのこそ よくないと思う。

No.269 11/02/07 23:09
とも ( 50Eij )

>> 49 主です。続きすみません。 自分が離婚したら…と考える事が多く、養育費関連のスレも興味があり、沢山覗きました。 自分が離婚して元妻の立… あなたは離婚してなくて旦那に養ってもらってるから お気楽なことが言えるんですよね~
実際 離婚して 毎日働き詰めになると そんな風に絶対思えなくなります😒
今は気持に余裕があるから そんな事言えるんですょ

No.270 11/02/07 23:11
とも ( 50Eij )

>> 53 旦那はんが可哀想? もしもし? 男がシッカリしていないから離婚後も揉める事になるのではないでしょうか? そもそもシッカリしていたら離婚… 同感‼

No.271 11/02/07 23:13
名無し60 

>> 264 皆様、沢山のレスありがとうございます。 まず…確かに、まだ離婚していない自分の離婚後の事をベラベラ喋ったのは、間違いですね。申し訳ありま… 権利、権利ってもうウンザリ。

権利行使できるならしたらいい。

でもね、養育費請求の権利はあっても現実的に養育費請求は不可能な人は大勢いるの。そこわかってますか?

①どちらともいえない
②その通り
③その通り
④その通り

満足ですか?

前妻は愚痴、不満も言うなと…

人間だから負の感情もあるし、不平不満を言いたくなることもある。苦しくて辛くてたまらない時もある。本当は守って欲しかった。誰よりも元旦那にね…ひとりで抱えてるとどうしようもなく逃げ出したい時もある。逃げだしはしないけど。

自分は権利を奪われてるのに、権利を振りかざされて辛い思いをしてる人は大勢います。

権利、権利って振りかざす人が相手に理不尽を押しつけてることもあるんですよ。

主さんには、人情ってものがないんですね。情をなくせば主さんの主張はごもっともですよ。

ご立派だけど、痛いとこついてるでしょって悦に入るような主張じゃありません。そんなの誰もがわかっていますから。それをふまえてあえてってことがわからないんですね。ガッカリです。

No.272 11/02/07 23:23
通行人 ( TPkyj )

みなさ~ん
意見を述べても無駄ですよ~

この主さんは中傷的スレットしか立ち上げられないんです……

至急閉鎖願います。
皆様に悪影響です。
お疲れ様でした。

No.273 11/02/07 23:29
通行人 ( 30代 ♀ QK4aj )

>> 266 主です。あと、すみません。 ⑤「シンママの大変さも気持ちも分からないクセに」と仰った方へ。 確かに、シンママを経験してはおりません。 … 私は 子供が産まれて18日で 旦那に蒸発された シンママです
死ぬもの狂いで 毎日子育てに仕事にはげんでいます

さて
①はい そうです
②はい そうです
③間違った子供の権利の意味が よく解りかねます
④私は使いませんが 個人の意見なら 自由だと思います
⑤シンママを経験したら 何がわかる? とありますが 主さんの場合 口でいくら言っても 解らないと思います
子育ての経験は おありなのですよね
なら 子育てと 仕事と 父親の役割も 全部一人でこなさなきゃいけない大変さ 少しは想像つくかと思います

⑥シンママを経験したら何がわかる? と言う言葉に 謝罪をしてください


旦那を死別という形で亡くされた シンママも 沢山います

そういう人も含めて シンママです

少なくとも 私は 傷つきました 謝罪をお願いします

No.274 11/02/07 23:43
匿名251 

主は離婚してる訳でもないのに、様々な事情で離婚してる方々の気持ちも考えず、シンママを侮辱するような言い方。自分で自分のレス読み返してください。

「離婚したらな何が分かるの?」1人で子供たちを育てていく大変さや、今までに味わった事のない苦労がわかります。世の中のシンママさん達は、大変で苦労しながらも愛する我が子達の為に頑張っています。主は経験した事ないのでわからないでしょうね。

「離婚したら何が分かるの?」これ自体、大変失礼なお言葉です。少なからず、私は不愉快におもいましたし、傷つきました。

No.275 11/02/08 00:02
通行人 ( 30代 ♀ QK4aj )

謝罪をお願いします
閉鎖する前に

No.276 11/02/08 00:04
名無し33 ( 30代 ♀ )

ママ様1人で必死に育児して、文句も言わず、泣き言も言わず、笑顔で生きて生き抜くのにも大変なのに、酷い言葉ばかり空想の中の固定観念で1人で頑張っているママ様を批判して、主さん、最低ですね。まだ続けるの?掲示板を消されるか、主さんが掲示板を閉鎖するか、どっちを選びますか?

掲示板消された
結果に

主さんを批判する
掲示板が立ちますよ

その前に

1人で頑張っているママ様々に
謝罪して下さい

チャンスは
1回だけ。

主さんが謝罪すれば
解決致します。

No.277 11/02/08 00:46
匿名 ( 40代 ♀ pt4rj )

①②③④どちらとも言えません。全ての離婚が同じ理由や状態によるものではないです

⑤物事は理解しようとすることは可能ですが、体験しているのとしていないのとでは色々な部分で想像とは違うものです。

主がシンママの愚痴を不快に思うように、中には既婚者の愚痴を不快に思う人もいます。

旦那きもい、旦那はATM、嫁は女じゃない、嫁は家政婦、その他もいくらでもあります。

そこだけを主のように拾えば、この世のすべての既婚者がそういう思考だということになります。もちろん主もその中のひとりとして扱われます。

そのような印象を不特定多数の方々に与える発言がおかしいと皆さんが伝えているのに分からないのでしょうか?

No.278 11/02/08 04:07
名無し278 ( ♀ )

他のレス見てないけど、主さん、もしかして不倫略奪婚したんじゃないの?

スレ読むとそんな感じ!

No.279 11/02/08 06:04
名無し59 ( ♀ )

主さんが叩きたいのは、旦那さまの前妻、ただひとりですよね

旦那さまの人生から、前妻と歩んできた時間を消すことは出来ません

残念ながら、いま感じている不快感はすべてあなたの業が原因です

前妻は関係ありません

No.280 11/02/08 07:33
名無し150 ( 30代 ♂ )

>> 266 主です。あと、すみません。 ⑤「シンママの大変さも気持ちも分からないクセに」と仰った方へ。 確かに、シンママを経験してはおりません。 … 先ずは 一人でやってみたら❓
ここで喚いていても「あんたは」何も判らないから。
普通は想像出来たりある程度判るものと思うが‥異常な固執と頑固さは旦那も辟易だろうな。
本当に あんた され妻かい❓
とてもそうは思えんな。

No.281 11/02/08 08:48
名無し21 ( 20代 ♀ )

>> 266 主です。あと、すみません。 ⑤「シンママの大変さも気持ちも分からないクセに」と仰った方へ。 確かに、シンママを経験してはおりません。 … ①~⑤まで全部どちらとも言えないですよね。離婚理由は皆さんそれぞれ違いますし、離婚後の生活だって違いますから。

私も主さんの言葉で沢山傷つきました。
シンママに対する数々の批判レス、ご自分で気づかないのでしょうか?

主さんは子供をお荷物だとも取れるような発言が不快でスレ立てたんですよね?

もう300近くレスついてるのにここまで全く人の意見に耳を貸さず、ご自分の考えを説明するうちにシンママが不快に思うような発言が沢山あります。

ここには書ききれません。

もう屁理屈はいいです。

ストレス解消は他でやってください。

謝罪を求めるレスが沢山ついてますよ。

『離婚したら何がわかるの?』という最後の発言も不快です。

シンママを甘く見てるからこそ出てくる言葉ですよね。

経験した訳でもないのに想像だけで何もかもわかってるかのように語られるのが嫌なんですよ。

No.282 11/02/08 08:55
名無し7 ( 30代 ♀ )

不思議に思うのですが…


主さんの主張と生活背景って関係あるんですか?

やれ元旦那の立場だ、後妻だ、され妻だ、極めつけに不妊だ…。


養育費を減額して欲しい立場の方にも主さんの主張に首を傾げる人もいれば、

シンママさんにも頷いてる人だっているかもしれませんよね。


主さんの背景を妄想する意味ないと思いますけど😔


妄想を止められない程、シンママさんの現状は厳しく、主さんの主張に傷付いたってことですか?

  • << 290 この人は、スレット荒らしでストレス満々欲求不満の可哀想な主なんです……が? 何故?このようなスレを立ち上げたのか?!主旨が無いくせに理屈こねてダラダラと…… 幸せに満ちている方なら応援エールぐらい送れるはず!! もう一度最初から読み直してみてください!! いつまでもヘビ🐍のようにまとわりついてきますよ~(笑) いつになったら閉鎖するのかな?? にょろ?

No.283 11/02/08 09:22
名無し36 ( ♀ )

>> 282 私としては、

いまの主さんは怒りに満ちてるから、人のせいにしているうちは納得できないと思います。


それより、あなたの方が、ちょっとカチンときます😥

すみません。

  • << 287 それは失礼いたしました🙏 自分では気をつけてるつもりだったのですが😔

No.284 11/02/08 09:28
名無し284 ( 30代 ♀ )

ザッと読みました。
全部は読んでませんが
私シンママです✋

子供と二人で暮らしています😊

私の意見ですが
私は元旦那にはさっさと再婚して新しい家庭を築いてもらいたい。
別にそれで養育費を減らされてもいい。

たしかに生活はキツいですが
私はめちゃ幸せですよ😊
私も少し主に同感する部分あります。


自分達で決めて離婚したのに
元旦那に対してあーだこーだ言うのは違うんじゃない⁉って思うスレを見かけます。

  • << 286 離婚しても幸せを感じられる余裕があるから 元旦那の再婚や養育費の軽減を素直に認められる気持ちになれるのでしょうね。結婚、離婚、独り身…どんな状況であれ、幸せを実感できていれば人を思いやるゆとりが心に持てるでしょう。逆にどんな立場であれ、ゆとりが無いと他人を思いやる事すら素直にできなくなると思いませんか⁉例え同じシンママ子持ちでも、それ以外の状況は人それぞれ違うわけですから 皆が幸せと素直に思える状態では無いのです。どうしてそれがわからないのかが理解できません。あなたも主と同類ですね。自分がそうだからといって一つの考えだけで決めつけるのはやめて下さい。 きっと主やあなたみたいな人は 精神的な病の方の理解もできないと思う。普通に考えたらできて当たり前、わかって当たりまえの事ができなくなります。そんな人に「私はこれぐらいできる(わかる)のに 何であなたはできない(わからない)の❓…ぐらいにしか考えれないでしょうね。

No.285 11/02/08 09:28
雪だるま ( 20代 ♀ zeIf )

⛄シンママじゃなくとも「自分は大変で可哀相だ‼」って言う人はたくさんいますよ。得にシンママはどうしようもない"忍耐"の戦いです。大抵の人は自分は被害者だと思っています。他人のせいにして、世の中のせいにして不幸ぶってる人間なんか山ほどいますよ。全部自分が選んだ事なのにね。

No.286 11/02/08 09:53
名無し19 

>> 284 ザッと読みました。 全部は読んでませんが 私シンママです✋ 子供と二人で暮らしています😊 私の意見ですが 私は元旦那にはさっさと再婚して… 離婚しても幸せを感じられる余裕があるから 元旦那の再婚や養育費の軽減を素直に認められる気持ちになれるのでしょうね。結婚、離婚、独り身…どんな状況であれ、幸せを実感できていれば人を思いやるゆとりが心に持てるでしょう。逆にどんな立場であれ、ゆとりが無いと他人を思いやる事すら素直にできなくなると思いませんか⁉例え同じシンママ子持ちでも、それ以外の状況は人それぞれ違うわけですから 皆が幸せと素直に思える状態では無いのです。どうしてそれがわからないのかが理解できません。あなたも主と同類ですね。自分がそうだからといって一つの考えだけで決めつけるのはやめて下さい。

きっと主やあなたみたいな人は 精神的な病の方の理解もできないと思う。普通に考えたらできて当たり前、わかって当たりまえの事ができなくなります。そんな人に「私はこれぐらいできる(わかる)のに 何であなたはできない(わからない)の❓…ぐらいにしか考えれないでしょうね。

  • << 302 あの…ちゃんと読みました⁉ 【私】の話です。 いつ何を決めつけましたか⁉ どの辺り⁉ 私はただ子供と二人の生活が幸せだと言っただけです。 だからみんなも幸せと思えなんて言ってませんし。 決めつけた覚えも自分の気持ちを押し付けた覚えもありません。 ただ私は元旦那に対して 何も思わないと言うことですよ。 全て主に同感したわけではありません。 少しわかると言っただけ。
  • << 304 付け足し。 精神的な病の方の気持ちを理解できないと思う←決めつけ。 ちなみに身内に精神的な病の方いますから。 確かに当人ではないから気持ちはわかりませんが その方に合った対応はしていますから。

No.287 11/02/08 10:00
名無し7 ( 30代 ♀ )

>> 283 私としては、 いまの主さんは怒りに満ちてるから、人のせいにしているうちは納得できないと思います。 それより、あなたの方が、ちょっとカチ… それは失礼いたしました🙏


自分では気をつけてるつもりだったのですが😔

No.288 11/02/08 10:09
名無し36 ( ♀ )

>> 287 こちらこそ、ごめんなさい🙏

スルー出来なかった、許容量の無さに、反省🙏恥ずかしっ💦

私、精神疾患だから、なるべく、相手の言葉をふんわり受けて、時には流す練習してるんです。
認知療法。

いつも生真面目に受け取って、勝手に傷ついて、という繰り返しだったから。


主さんの言い分を、気長に読むのも、練習してるんです😃

だから、怒りに満ちてるのがわかります。

No.289 11/02/08 11:16
匿名12 

削除されて当然のスレだけど…

削除されることで証拠隠滅されて、言いたい事言ってストレス解消出来た主だけが、ほくそ笑みそう…


多分今までも、そうやって

荒らしスレ立て→批判集中→削除→証拠隠滅

で何食わぬ顔してスレッド立てて…を繰り返してるのでは…

ここは証拠として残しておいたほうがいいかも。

また似たようなの立ったら指摘出来ますしね。

余りにも悪質な常習荒らしだと マークされて出入り禁止になりますよ。

No.290 11/02/08 13:02
通行人 ( TPkyj )

>> 282 不思議に思うのですが… 主さんの主張と生活背景って関係あるんですか? やれ元旦那の立場だ、後妻だ、され妻だ、極めつけに不妊だ…。 … この人は、スレット荒らしでストレス満々欲求不満の可哀想な主なんです……が?

何故?このようなスレを立ち上げたのか?!主旨が無いくせに理屈こねてダラダラと……

幸せに満ちている方なら応援エールぐらい送れるはず!!

もう一度最初から読み直してみてください!!

いつまでもヘビ🐍のようにまとわりついてきますよ~(笑)
いつになったら閉鎖するのかな??

にょろ?

No.291 11/02/08 13:20
匿名251 

結構前のレスでしたが、返信レスで主は「離婚してるあなたに言われたくありません」
とありますが…

この言葉って偏見になりません?

何を言われても、人を侮辱するような言葉は辞めてください。

あまりにも離婚してる方々に対して上から目線ですね(笑)

主は権利、権利と権利の事を強く主張してますが、離婚してる方に意見を言う権利はないのですか?

「離婚してるあなたに言われたくない」
大変失礼です!!謝ってください!!!!!!!

No.292 11/02/08 13:51
名無し7 ( 30代 ♀ )

>> 291 その発言、何に対しての発言なのか、おわかりですか?


離婚された方、全てに宛てたわけではないと思いますよ。

No.293 11/02/08 15:01
旅人293 ( 30代 ♀ )

>> 116 レスありがとうございます。 ダメな父親であればある程、面会や養育費に固執するより、キッパリ切り捨てた方が子供の為だと思います。 子供… 凄い屁理屈ですね。

何故そんなに、養育費を貰っている前妻を悪者にしたいのか不思議ですね(?_?)

No.294 11/02/08 15:10
名無し145 ( 30代 ♀ )

>> 293 本当ですね、今再読してみてビックリしました。
最後の方、副業して変わらぬ養育費を捻出した(友人も働いて協力)私の友人御主人は 主さんからしたら駄目男って事ですね。
私は今時立派な御主人だと思いましたが 主さんとは価値観が違うから何時までも平行線なのかな❓

今の家庭を犠牲にしてって じゃあ前妻の子供は犠牲になっても平気な男性は駄目じゃないのでしょうか。

  • << 307 今の家庭の子供が犠牲になってるならダメ男でしょ! 今の家族も守れない…今嫁の稼ぎがないと生活出来ない…養育費も今嫁が協力しないと払えないなんてダメダメじゃん煜

No.295 11/02/08 15:22
名無し8 

みんな同じ考えなんて有り得ないんだから、主さんがここで主張した所でなにも変わりませんよ。
主さんはそう考えてても違う考えの人なんて死ぬほどいるんですから。
自分がその立場なわけでもないのに、無駄に人を傷つけるスレッドですね。

No.296 11/02/08 15:28
名無し0 ( 30代 ♀ )

主です。皆様レスありがとうございます。
まず、「シンママを経験したら分かる」とか「シンママの気持ちなんて分からないクセに」と言われて、「じゃあ経験したら何が分かるんですか?」と返した。それで「傷ついた」と言われても、意味が分かりません。

それと、今のご時世、母親の甲斐性も必要。間違った事を言ったつもりはありません。
離婚してもしてなくても、です。
私は薬剤師の免許を持っております。大学で一生懸命勉強しました。将来を見据えて。

元旦那の甲斐性が、甲斐性が、って、男性より稼げない女性が言うセリフではないと思います。

続きます。

  • << 301 主さんは今は資格があり頼れる実家もある。 それを宛てに離婚し生活していたとして、それらが宛てに出来なくなり尚且つそれ以上就労時間も職も増やす事が困難だとしたら弱音や恨み言の一つも出ませんか❓ 今まで入っていた養育費は生計計画の内に組み込まれていた物なら(宛てにしている給料同様)それが減額になるとなれば困窮もしますし、何より我が子へのせめてもの父親の気持ちの不甲斐なさと感じるのでは と思います。
  • << 310 『自分は自分の力と賢さで、今までやってきた。やれない人が悪いんだ』 そう冷たく言い放ちながら、主さんあなたは「いざとなると実家もあるし」とくる。 あなたは今までも、周りに助けられ恵まれて生きてこれたんだと思います。 薬剤師になれたのも何より両親の助けがあったからですよね。 「利用できるものは(実家家族でも)利用する。当然の権利」と主さんは言うでしょう。 養育費もまた、この世のお子さんの為の当然の権利なんです。 でも不幸にして、貰えない子供さんもいる。 そういう側の弱者の気持ちを分からない事、その事が人としてとても恥ずかしいのでは…。 本当に残念です。 本当に自分が困った立場にならないと分からないのでしょうね。 人間いつ自分が弱者になるかは分かりません。 あなたの言い分は、すべてが思い上がりですよ。 他にもツッコミ所は満載でしたが、もう最後だという事で終にします。 私が感じた結論としては、主さんはどうしようもない「世間知らず」だと言うこと。 そこに尽きますね。

No.297 11/02/08 15:29
名無し0 ( 30代 ♀ )

主です。続きます。
それでも、私の言い方が悪かったりして、傷ついたのなら、謝ります。申し訳ありません。

どのような理由であれ、言い方が悪かったのはよくないので、謝ります。

No.298 11/02/08 15:41
名無し0 ( 30代 ♀ )

主です。

ちなみに、VN70REさんには、返レスの段階ですでに「すみません🙇」と謝っています。
「旦那の愛のない女は醜い」と言われて、「それを離婚した貴女に言われたくない」と返したのですが、言い方が良くなかったので、謝りました。

このように、「どのような理由でも、よくないものはよくない」と私は考えております。

VN70REさん、貴女は私に対して、根拠のない中傷をし、削除を煽りました。
謝ってもらえませんか?

VN70REさんは、私を中傷しましたよね。でもおそらく、貴女はこう考えるでしょう。
「確かに悪い事を言ったけれど、主が気に入らないから仕方ない。理由があるから私は許される」
…とね。

私のスレの質問に対して、他の皆さんも、同じ思考なんですよ。
「確かによくないけど、シンママは大変だから仕方ない。私は許される」
…てね。
それって結局初めから悪いなんて思ってないんですよね。

違うでしょう?どのような立場でも、理由でも、よくないものはよくないですよね?
…って事が言いたいんですよ。私は。

No.299 11/02/08 15:57
名無し0 ( 30代 ♀ )

主です。

先程私の言った、「物の考え方」。

「確かに、よくないとは思うけど、理由があるから許されるよね。だからよくない言い方でも仕方ないのよ」
と、

「確かに、理由はあるんだけど、よくない事はよくないよね。よくない言い方はやめよう」

とでは、同じなようで全然違います。
後者の方がはるかに前向きです。

36番さんは、後者のように、「事情は色々あるけれど、前向きな言い方をしたい」と言って下さいました。ありがとうございます。

50番さん、とても客観的に的を得たご意見を頂きました。ありがとうございます。

7番さん、76さん。103さん。庇って頂いたり、同意して頂きました。ありがとうございます。

番号が把握できなくてすみません。その他同意して頂いた方、ありがとうございます。

厳しいご意見を頂いた方も、ありがとうございます。

もうスレを立てる事はありませんが、これからも、養育費関連のスレにお邪魔する事はあると思います。
「養育費は子供の権利」
「減額は元旦那の権利」

前妻後妻どちらの立場でも、正しい事を、アドバイスできたらな、と思います。

  • << 309 今更感もありますが感じた矛盾を主さんに聞きたい。 離婚→再婚して扶養家族が増えるから先のこどもの養育費を減額したい父親 →法的責任は主さんおっしゃるように問題ありません。だが道義的責任に関してはいささか問題ありと思われます。以下引用 >原則として、子供は生活レベルの高い方の親と、同水準の生活レベルで暮らせるよう別居した親に養育費の請求ができます。 >子供は生活保持義務の考え方から、リストラや長期治療による収入減以外の事由では、養育費の減額は難しいと思われます。当然ですが、離婚協議書での合意もなく、再婚をしただけでは、別居した親の養育費の支払義務がなくなるわけではありません。 …とのことなので、減額請求権はあるものの、先のこどもの「生活水準を保つ」ことに養育費の意義が認められる以上、その水準を「致し方ない事由」以外で引き下げる行為に関しては、賛成出来ない判断が多くて当然なんです。 端的に言えば、減額請求の権利があるからといって権利を行使し、こどもの生活水準保持の義務を蔑ろにすることは、法的に責任追求は出来なくても、道義的に「(主さんの言葉を借りれば)間違い」と言わざるを得ません。

No.300 11/02/08 16:02
名無し0 ( 30代 ♀ )

主です。すみません。今日の夜まで、スレはあけておきます。
VN70REさん、謝罪お待ちしております。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧