注目の話題
まじでムカつく店員
助けてください、もう無理です
マッチングアプリで知り合って、、

まだかな?おしるし、破水、陣痛待ち

レス497 HIT数 47944 あ+ あ-

専業主婦( 30代 ♀ )
11/05/16 02:47(更新日時)

❤二人目妊娠中。
❤予定日1月31日
❤もう少し早く産まれて来てくれるはずと期待してウォーキング、階段登り等やってきたけど、どうも頭すら降りてきません😫
❤今日から39週……
今週変化なかったら40週に促進剤つけると言われました😫
赤ちゃんがもう既に3100いってるから😱
あまり大きくなるとお産大変だから?
上の子も促進剤つけてお産だった😢苦しいんですよ人工は。自然な陣痛くる方法、誰か知りませんか?
または、お産待ちの方お話しませんか?

No.1510786 11/01/24 07:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.451 11/03/06 17:34
♀ママ19(33♀) ( lrgue )

>> 450 19です。こんにちは🎵

ちぃさん、検査結果なにもなくて良かった~😊やっと安心できましたね😊
私もまだ実家住まいですよ~。
うちも自宅はすごいことになっているはず😣上の子の時もあまりに散らかっていてケンカ🔥になった記憶が⤵
やんわりと片づけてねとは言ってますけど期待は出来ませんね😠留守番してもらっているから文句も言えませんよね💦

No.452 11/03/09 20:00
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

主です❤
みなさん…いかがお過ごしですか?
私は昨日無事検診も終わり、結果も母子共に良好😌
湯舟デビューを迎えました(笑)悪露は卵膜が残ってたようで、それが原因で微量に臭い等あったみたいです。昨日の処置があったおかげでスッキリしました。今は、入園の準備品を揃えることや、お宮参りの準備……何かとすることあって一向に落ち着きません。
しかも上の娘もお家にこもらせてるので日々ストレス溜まってて大変です。
みなさんもそれぞれに忙しくなってる頃のようですね。自宅に帰ってからは、本当ホッと💨出来ることがないかもしれないですが、頑張って下さいね。

No.453 11/03/09 21:37
♀ママ19(33♀) ( lrgue )

>> 452 こんばんは。19です✨
私は今日1ヶ月検診でした⤴おかげさまで親子とも順調でした。👶ちゃんは1㌔ちょっと体重増えていて母乳でまだいけそうです😊顔の湿疹はまだ治らなくて薬処方してもらいました💦

私も自宅に帰ってからの生活を考えては気をもんでます💨落ち着くまで大変そうです~

  • << 455 主です❤ うちも、身体にポツリポツリある湿疹に軟膏でました。 日中と夜お風呂入れるように言われました。 あと、スプーン一杯の塩を入れてあげるといいと指導受けました。

No.454 11/03/09 22:21
♂♀ママ17 ( 30代 ♀ )

こんばんわ🌙17です。
主さん、19さん、無事1ヶ月検診が済んだようですね😃久々に温かい湯舟に浸かりましたか❓

うちは月曜から上の子が酷い咳と熱で大変でした💦でも里帰り中だからピンチになれば助けてもらえたので何とか切り抜けられましたが😂

そろそろ自宅に帰る日を決めないといけないのですが、あれこれ考えるとこれを一人で出来るんだろうか…と不安で帰る勇気が持てません。

主さんは早々に自宅で生活しておられますが帰るのに勇気いりませんでしたか❓逆に早く帰りたかったとか❓

19さん、ちぃさんはまだ里帰り中でしたよね❓帰る日はもう決めましたか❓

  • << 457 主です❤ 湯舟浸かってます😌サイコーですね。実家組もそろそろ帰るみたいで…帰るのが怖い?かな(笑) 私は変なとこが神経質で、家を汚されるのが嫌で気になるから早く帰ったような~。主人何にも出来ない、しない人なんです。 私自信の負担を少なくする為に(笑) 自宅に早く帰ってる私でもたまに、大丈夫かな?しっかり出来るかな?って不安になってることあります。だけど主人の協力は自然とありますよ。旦那さんもせざるおえないようになってます。だから大丈夫ですよ。 頑張って下さいね。
  • << 458 こんにちは、19です✨ こちらは3月だというのに雪⛄がちらついてます💨 私は連休開けの22日に帰ることになってます~

No.455 11/03/09 23:32
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 453 こんばんは。19です✨ 私は今日1ヶ月検診でした⤴おかげさまで親子とも順調でした。👶ちゃんは1㌔ちょっと体重増えていて母乳でまだいけそう… 主です❤
うちも、身体にポツリポツリある湿疹に軟膏でました。
日中と夜お風呂入れるように言われました。
あと、スプーン一杯の塩を入れてあげるといいと指導受けました。

No.456 11/03/10 02:53
ちぃ ( 20代 ♀ LtGte )

>> 455 こんばんは❤おはようございます?
ただいま一度目授乳中です⤴
皆さん、1ヶ月健診終わったんですね☺
私はかなり遅めですね🌠私は1ヶ月健診が終わったら家に戻るとなっているので15日に戻ります⤴遅くてラッキー🍀
かな😁
乳児湿疹は今回はまだほとんどなくこのままだといいな⤴と思ってます❤ただ、はなつまりがかなりやっかいです😱

No.457 11/03/10 07:41
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 454 こんばんわ🌙17です。 主さん、19さん、無事1ヶ月検診が済んだようですね😃久々に温かい湯舟に浸かりましたか❓ うちは月曜から上の子が酷い… 主です❤
湯舟浸かってます😌サイコーですね。実家組もそろそろ帰るみたいで…帰るのが怖い?かな(笑)
私は変なとこが神経質で、家を汚されるのが嫌で気になるから早く帰ったような~。主人何にも出来ない、しない人なんです。
私自信の負担を少なくする為に(笑)
自宅に早く帰ってる私でもたまに、大丈夫かな?しっかり出来るかな?って不安になってることあります。だけど主人の協力は自然とありますよ。旦那さんもせざるおえないようになってます。だから大丈夫ですよ。
頑張って下さいね。

No.458 11/03/10 15:26
♀ママ19(33♀) ( lrgue )

>> 454 こんばんわ🌙17です。 主さん、19さん、無事1ヶ月検診が済んだようですね😃久々に温かい湯舟に浸かりましたか❓ うちは月曜から上の子が酷い… こんにちは、19です✨

こちらは3月だというのに雪⛄がちらついてます💨

私は連休開けの22日に帰ることになってます~

No.459 11/03/11 11:54
ちぃ ( 20代 ♀ LtGte )

おはようございます⤴
皆さんに質問なんですが、上の子どもさん、ヒブワクチンと肺炎球菌ワクチンは接種してますか?
うちは、まだしてなくて、無料化したら下の子と一緒にうとうかなと考えていたんですが💧
今、騒ぎになってますね💦テレビでは小児科医が注射しないほうが危険と言ってましたが、心配です💧
皆さん、どう考えますか?

No.460 11/03/11 23:05
♂♀ママ17 ( 30代 ♀ )

こんばんわ🌙17です。

今日の地震は凄いですね。私は阪神淡路大震災を経験しているのでニュースを見ていると思い出して心臓がバクバクしてしまいます😣🚨

みなさん、帰宅日は決まってるんですね😃
うちも踏ん切り付けていい加減帰らないといけないし20日か21日に帰ることにしました👍

ヒブと肺炎球菌は無料と聞いて予約できたのが出産予定日近くと言うこともあったし、それなら下の子の予防接種のついでに受けさそうかなと思っていたので見送ってました。
でも、掛かり付けの🏥では中止になりましたよ。今も再開の目処が経ってないから接種途中の子のママ達が困惑してましたね。

No.461 11/03/13 18:49
♀ママ19(33♀) ( lrgue )

>> 460 こんばんは。19です。

地震🌊、びっくりでした😠うちは震度5でした💨内陸部なので人的な被害は付近ではありませんでした。電気が丸一日つかずで ラジオで情報を得てました。家族の安否確認も未だできていない方々を思うとせつないです。


ヒブと肺炎球菌は幼稚園入るし予約しようと思っていたところでした💨
早く原因が分かるといいですね~かかりつけの病院でもまだ休止だそうです。

No.462 11/03/13 21:44
ちぃ ( 20代 ♀ LtGte )

>> 461 地震大変でしたね😢
ご無事で何よりです。👶を抱えて不安だったでしょう。今も余震こわいですね。
九州ですが、人事ではなく、布団で寝られる幸せを感じます。
多数の行方不明者、早く見つかってもらいたいです。

No.463 11/03/14 00:37
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 462 主です。
地震❗テレビで現状みてると涙が自然と溢れるほどの出来事で胸が苦しいです。しかも、地震の起きた日の夕方から私の体調も崩れ壁やら何やら廻りの物が🌀グル🌀グル回る、めまいが起こり寝込んでます。授乳もきつく目をつぶって与えてますが、目を開けてなくてもグルグルしてて気分悪いです。初めてです。血の道かな…
うちの上の娘は去年のうちに受けてましたヒブ等(有料で)何も問題起こらなかったですが。
今回はしばらく受けれそうにないですね。

みなさん、実家休養正解でしたね。私は病院に行ってみます。産後の無理は禁物です🌀

No.464 11/03/19 17:02
♀ママ19(33♀) ( lrgue )

>> 463 こんにちは。19です。

主さん、その後体調いかがですか?幼稚園準備とか色々忙しいと思いますが無理しないでくださいね。

さて私は自宅🏠に帰るのがまた遅くなりそう➰そうガソリン不足が心配で供給が安定するまで待つことに💨
こちらは⛽がほぼ閉まっていて開いていたとしても何時間も待ってやっと千円分限定でって感じです😠
来週中には入ってくるというふうに言われてるからそれから帰ります❗❗
皆さんの👶ちゃんはどーしてますか?うちのは二重あごになってきました➰

No.465 11/03/23 14:17
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 464 主です。
11日夕方から眩暈がして、寝込んでました。耳鼻咽喉科に行ったら異常無し❗脳外科受診勧められました😱怖くて行けてません。しかもここ4,5日長女が手足口病になり、口腔が痛い為食べれず元気がありませんでした。
体調が万全ではないなかお宮参りを済ませました。

地震の影響等、何かとうけてますね。仕方ないです。ガソリンも凄く高くてビックリしました。

入園準備。なんとかすませました🐤

我が家の二子は夜中起きることなく朝まで爆睡で親思いです。身体は元々大きかったけど更に大きくなってますよ❤太ももパンパンです😄

No.466 11/03/25 23:11
♂♀ママ17 ( 30代 ♀ )

こんばんわ🌙17です。

主さんお体大丈夫ですか❓主さんが倒れたら大変なのでちゃんと🏥に行ってくださいね。

うちはと言うと、先週上の子が入退院し、おまけに旦那が仕事を辞めてきてしまいました😱😱😱

ただでさえ家計がピンチなのに…。旦那はわかっているつもりみたいだけどわかってないから困り者です。

No.467 11/03/26 01:11
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 466 主です。
心配有難うございます。
病院まだ行けてません😢
食事療法というか………自分でなんとか出来るならとのおもいで血液サラサラ狙いで、やさいを3食たっぷり採るようにしてます(得に生玉ねぎ、トマト?)
あと、ストレッチ体操。少しでも効果あるかな?

17さんのご主人は勝手に仕事辞めてきたのですか?凄いですね❗早く次の職見つけてもらってくださいね。お子さんは大丈夫ですか?退院できたのなら少し安心ですね。

毎日、何かと目まぐるしいですよね🌀
私厄払い行ってきます。
今年一年も無事過ごす為に。

No.468 11/03/26 21:53
ちぃ ( 20代 ♀ LtGte )

ご無沙汰してます🙇
ちぃです⤴
しばらくの間に皆さん大変なことになってますね😱
私も実家にもどり、バタバタした毎日です💦実は住み込みで雇っている人含めて、12人暮らしなんで😣やっと、毎日のリズムができてきました✨
地震と原発問題、遠くに住む私でさえ、想像するだけで、心が痛みますね💧水も。従兄弟が東海村にいて、3歳の子どもさんがいるので、心配です。もう避難したかな。
主さんは体調どうですか?👶いると、自分のことは後回しになりがちですが、病院にいってくださいね🙏

No.469 11/03/31 23:18
♀ママ19(33♀) ( lrgue )

ご無沙汰してます。19です❗皆さんその後体調や環境はいかがですか➰

私は昨日やっと自宅に帰ってきました💨近所のスーパーや⛽もほぼ通常営業にちかく安心しました➰
昨日今日と片付けでぐったりです💦旦那さんに片付け期待してなかったけど面倒くさいというか暖房削減のエコだと言って寝室のベッドからマットレスごと茶の間に移動して生活してたのには目が点😲でした💧

5日は長女の入園式🏫早寝早起きに不安が残ります😔うちは10時半頃寝て8時に起こす感じだったので➰皆さんの上のお子さんは何時に寝起きしてますか?

No.470 11/04/01 00:20
♂♀ママ17 ( 30代 ♀ )

>> 469 こんばんわ🌙17です。

帰宅して10日経ち、家事と育児との両立も少し慣れてきました😃
とは言っても、就職活動中(❓)の旦那がチョクチョク家にいて、旦那が下の子を泣かせまいと常に抱っこしているのでまだまだ育児の方は本域じゃないと思いますが💦
確かに助かるけど仕事してもらわないと困るなぁ😥って思いつつ、やっぱ助かってるんで頼っちゃってます。

19さん。
マットレスごと移動するとは、旦那さんも考えましたね😁
うちの旦那も似たようなもんでしたよ。寝室は使った形跡がなくリビングオンリーで生活してました💦
汚い服のまま布団で寝られるより良いかぁって思いましたけどね👍

上の子は今は春休み中ですが、保育園がある日は7時起床、8時半登園、21時過ぎに布団に入り22時就寝です。
休み中の今も就寝時間は変えてませんが、起床時間は起きるまで起こしてないのでバラバラです。だいたい8時前後くらいには起きてきます。でも前夜が遅いと9時半くらいまで寝てますね💧

No.471 11/04/01 00:44
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

主です。
19さん。旦那さんなかなかやりますね😄片付けは19さんがされたんですか?
戻ってから降り懸かって来る負担😞疲れませんか?
無理しないで下さいね。
子供の入園式早いですね。うちは9日です。しかも初めてのことでドキドキしてます。服も母乳で胸が倍率ドン💣になってるもんで…シャツなんかボタンが閉まりません⤵着るもの困ります。子供の生活リズムもめちゃくちゃで恥ずかしい限りです。
みなさんは、朝何時起床ですか?2度寝なしですか?
私は朝6時30分迄に主人を送り出したら、9時迄寝てます😞だから上の子も私に合わせてるみたいです⤵

No.472 11/04/01 18:56
ちぃ ( 20代 ♀ LtGte )

>> 471 皆さん旦那さんの行動が似ていて笑えました😁うちも、リビングに布団を運んで万年床でした💧
とても👶を寝せる状況ではなく、帰った日は、お宮参り後大掃除で疲れました😱
今日、ようやく内祝いを配り終わりました⤴
朝は、私が6時半、子どもが7時半起床です❤
今日は4月1日、入園式準備の関係で、保育園がお休みで、こいのぼりをあげました😍上の子が大喜びでした❤

No.473 11/04/01 19:09
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 472 主です。
本当…「男って…」というセリフがついでちゃいますね😁6時半起床☀元気ですね🎶私もそろそろ慣らさなきゃと思い‼今朝は旦那を見送ってそのまま起きてました、さすがにゴソゴソしてる音で娘も起きてきて8時前にはご飯食べて→NHKを見て→お散歩→公園行って→って感じで充実しました。久々早起きだったから、三人でお昼寝しました⤴主人が帰宅9時以降だから、なかなかハードです💦
保育園は入園早いんですね。
こいのぼりかぁー⤴どんな気分で眺めてるのかな?息子さん達💕

No.474 11/04/01 20:22
ちぃ ( 20代 ♀ LtGte )

>> 473 充実した1日を過ごすと心地よい疲れですよね⤴
洗濯物の大物を干して、取り込むときが好きです(笑)
保育園の入園式は4日です✨今までも行っていた保育園ですが、年少さんになり、制服になるので、ワクワクします❤
仕事しているときは、7時半には家を出ないと間に合わないので、仕事復帰が恐ろしい😱

No.475 11/04/01 21:34
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 474 主です。
保育園でも制服あるんですか?楽チンですねっ。うちは幼稚園に入れますが、三歳から制服だから、一年は私服での通園です。買いだめしなきゃ💦

仕事も持ってましたね‼尊敬します。家庭と仕事。こなすのはとても大変、まして子供のお世話もしつつ…ですもんね。仕事復帰に向けて切り換える時が一番辛いですね。
今の私には出来ないかも💦17さん19さんも仕事持ってましたっけ?働くママ❤凄すぎる。
働きたいなぁ〰と思うけど、私に両立出来るかな~とか考えますよ。

  • << 477 19です😊 なかなか規則正しい生活って厳しい💦私自身のストレス解消は睡眠だから寝られるだけ寝てたいです❗明日からはそうも言ってられませんねぇ😱 うちも敷地内同居ですが義両親ともまだ働いているので夕食は母屋で私が作ってます💨今は主婦してます。働いていた頃のほうがリッチ💰でした(笑) 明日は入園式🏫制服は上は園児服あります❗内弁慶だから慣れるまで大変そう💦 次女👶はあ~とか喃語を話すようになってきました😊

No.476 11/04/03 20:53
ちぃ ( 20代 ♀ LtGte )

>> 475 明日は入園式です✨ 授乳できるフォーマルってなかなか難しいですね💦
うちの保育園は幼稚園も併設されているので、制服があります⤴やはり未満児は私服で1日二回着替えがあるので、洋服がめちゃくちゃ必要でした😱お古をもらえたので助かりました☺今度からは楽チンです⤴といっても、来年は下の子が保育園なので、また大変です💧

  • << 479 ちぃさんとこも入園終わったんですね‼ うちは土曜日です。遂にきましたデビュー。ビクビク、ドキドキしてます。しかも着て行く服ありません(笑)しかもいまだ子供の通園服も安いやつを買いあさってます。制服に早くなってほしい。 ところで、皆さんのベビは大きくなってるかな〰💕我が家のベビは最近ドラッグストアーで計ったら5㌔は普通にありました。ビックリされました😱産まれた時から大きかったからしょうがないですよねっ🌀 お話も(喃語)大分ありますよ💕

No.477 11/04/04 12:21
♀ママ19(33♀) ( lrgue )

>> 475 主です。 保育園でも制服あるんですか?楽チンですねっ。うちは幼稚園に入れますが、三歳から制服だから、一年は私服での通園です。買いだめしなきゃ… 19です😊

なかなか規則正しい生活って厳しい💦私自身のストレス解消は睡眠だから寝られるだけ寝てたいです❗明日からはそうも言ってられませんねぇ😱

うちも敷地内同居ですが義両親ともまだ働いているので夕食は母屋で私が作ってます💨今は主婦してます。働いていた頃のほうがリッチ💰でした(笑)

明日は入園式🏫制服は上は園児服あります❗内弁慶だから慣れるまで大変そう💦

次女👶はあ~とか喃語を話すようになってきました😊

No.478 11/04/05 14:46
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 477 入園式終わったんですね。母屋でご飯って………わざわざ作りに行ってるんですか?凄い。私には出来そうにないから尊敬ですね。

やはり、下のお子さんがある程度大きくなったら働きますか?
私は働きたいけど主人がハードな仕事だから、家事分担されると困るみたいで、私は家庭に納まってて欲しいみたいです。子供がせめて小学高学年になるまでは!
とりあえず、今を乗り越えていかなきゃいけません(幼稚園デビューを)
初めてなので母親の私がドキドキしてます💦

No.479 11/04/05 16:55
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 476 明日は入園式です✨ 授乳できるフォーマルってなかなか難しいですね💦 うちの保育園は幼稚園も併設されているので、制服があります⤴やはり未満児… ちぃさんとこも入園終わったんですね‼
うちは土曜日です。遂にきましたデビュー。ビクビク、ドキドキしてます。しかも着て行く服ありません(笑)しかもいまだ子供の通園服も安いやつを買いあさってます。制服に早くなってほしい。

ところで、皆さんのベビは大きくなってるかな〰💕我が家のベビは最近ドラッグストアーで計ったら5㌔は普通にありました。ビックリされました😱産まれた時から大きかったからしょうがないですよねっ🌀
お話も(喃語)大分ありますよ💕

No.480 11/04/05 21:14
ちぃ ( 20代 ♀ LtGte )

>> 479 入園式終わりました❤
今年は入園式といっても進級なので、泣かずに返事をして、礼をして、頼もしかったです✨
👶も、ずっと寝てくれていて助かりました☺
成長は順調と思います⤴うちも軽く5キロは超えてるかな😁
首もしっかりしてきて、笑顔も少しでてきたかな😃

No.481 11/04/05 22:50
♂♀ママ17 ( 30代 ♀ )

>> 480 17です🌙

先週末は乳腺炎になり母乳外来に行ってきました。
幸い、処置が早かったので治りも早く済みましたが搾ってもらうときはマジで激痛でした😣💦

今日は入園式。と言ってもうちも進級式ですが。
下の子も連れてだったので式の途中で泣かないかヒヤヒヤしましたが終始寝ていてくれました👶💤

下の子は先月末に2ヶ月訪問検診があり、体重は5.3㌔でした。1ヶ月検診以降39g/日で増えすぎなほど増えていたし、ガラガラも上手く持てたし、視覚検査もちゃんと反応してくれました😃

最近は手足の動きが力強くなり、顔を見ると微笑み返してくれたり、授乳の時に私にしがみつくようになったし、『アー』『ハウ』と喃語も出てきて見ていると癒されます☺泣き方も生まれたての『オギャーオギャー』とは違ってきましたね。

No.482 11/04/06 07:32
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 481 みなさん。
進級式終えたんですね。
園には慣れてるみたいだからいいですね。うちは全てが初めてだから、緊張します。バスのお迎えお願いしてるから、きちんと送り出せるか?泣きながらバスに乗るのか?とか不安。その前には2年ずっと一緒に居たから、離れるのが、凄く寂しい感じで考えるだけで涙でそうです(笑)過保護じゃないですよ⤴

赤ちゃんには、本当癒されますよね❤うちの赤ちゃんは、これでもかって寝てるだけなんだけど、唯一母乳飲む時、飲んだ後のつかの間の遊びの時間がたまらなく愛おしい❤ですよね。
お姉ちゃんも最近は、大人のマネしてあやしてくれます。それがまた愛おしいです。

No.483 11/04/09 15:00
♀ママ19(33♀) ( lrgue )

>> 482 こんにちは❗19です。

主さん、そうなんです💦わざわざ夕飯作りに行ってます。子供たち連れて💨移動が正直面倒くさいです。食費は浮きますが😁

うちの長女もバスで通うことに。初日は大泣き💦「ママものるぅ~」と😭先生が抱きかかえて連れていきました➰慣れるまで大変そうです💨
周りは泣いてないし、またまだ甘えん坊の我が子に少々ため息です😠

来週から本格的に通園です。早く慣れてくれるといいなぁ😊

No.484 11/04/09 22:27
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 483 今日は無事入園式終わりました。あーいう大勢の中、落ち着かないお友達らもいて、絶対その仲間のはずの娘は、どういう訳か、何時もお利口で助かります。下の子だっこ、父さんはビデオで愛娘を撮影…返事も上手でビックリしました😌月曜日からのバス登園‼私がドキドキします。さすがに泣くかな~イヤ!お外大好きだからハッスル登園かなぁ〰あー楽しみ。
19さん家族総出で母屋移動ですか?食費は出してくれるんですね‼メニューも何でもOK? 考えるの結構大変ですよね。
それでも仲良くされてていいですね。私は毎日は実親でも義親でも会えない性格です。私に問題あり(笑)

No.485 11/04/10 05:02
ちぃ ( 20代 ♀ LtGte )

19さん、主さん、ご入園おめでとうございます❤
初登園はドキドキですね✨我が子は、1歳で入園し、事情で2歳で転園したのですが、転園後半年間、別れの際に泣き続けました😱💦かなり悩みましたよ💧
バス通園は経験ないですが、泣きながら出発されると、また切なくなりそうですね😭親子ともに試練ですね💧
19さんは、みんなの分食事作ってるんですね😲すごい⤴私は手際が悪いので、無理だ😱 従業員もいるので、まとめて義母が作ってくれてます✨

No.486 11/04/11 09:04
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 485 行きました。
娘❤幼稚園へ…
元気に玄関出て、園バス来たら普通にニコニコしながら乗り込んで席に座って私にバイバイしながら、乗らない私を不思議に思いながらも(表情からよみとった)
途中泣いたかな?園で泣くかな?私の方が泣きそうです😆←てか、私、凄く泣き虫になったなぁー。
母は強くなきゃいけないのに!恥ずかしい。

今週はお昼には帰ってきます⤴

うるさいの居なくてホッとする反面、やっぱり寂しいですねっ。赤ちゃん静だし

No.487 11/04/21 01:04
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 486 みなさん元気に過ごしてるかな?
我が家の上の子は結局、一度も泣くことなく、二歳にしてバスにも平気で乗って行きます。たくましいです。
家庭訪問もおわり、金曜日は遠足です。
お弁当何いれようかな?二人だし………
赤ちゃんはかなり大きく、おしゃべりの量も沢山長く、笑顔もいっぱいになってます。首もあと少しですわりそうです。
赤ちゃんは癒されますよね❤

No.488 11/04/21 02:23
♂♀ママ17 ( 30代 ♀ )

お久しぶりです。17です。

最近、上の子の育児日記が出てきました📝

懐かしくて読んでみると、上の子の方が手がかかって大変だったイメージが残ってたけど、意外に下の方が手がかかっていることに気付きました😲そして上の子の時は細かく観察してるし、よく勉強してるなぁと我ながら感心😁

今、下の子も育児日記をつけているけど空白の日があったりちょっと手抜き気味だし、内容も薄っぺら💧

『慣れ』って良い事もあるけど、今しかできないことを逃して勿体ないことしてるのかも…と感じました。

話は変わりますが、みなさんの赤ちゃんは乳児湿疹はありますか❓
うちは今だに脂漏湿疹が治らずだんだん心配になってきました😢

No.489 11/04/21 07:16
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 488 おはようございます。
私も育児日記つけてます。勿論、毎日でなく、特別何か起こったり、成長に変化あったらです。
お姉ちゃんの日記もつけてます。主人が朝早く、夜遅いので子供達と顔を合わせれなくなってきたので、読んでもらおうと書きはじめました。
赤ちゃんの湿疹は、ベビー石鹸でしっかりあらったらよくならないですか?優しくクルクしてあげては?もしや厚着とか?お布団かけすぎとか?体温調節が上手くできてないときにでるみたいです。うちは逆にほっぺだけが赤くカサカサして田舎ッペ大将みたいになってます。アトピタ塗るけど、即効性がありません

No.490 11/04/21 10:39
ちぃ ( 20代 ♀ LtGte )

あっというまに2ヶ月半ですね❤育児日記、私も上の子の方が詳細です💦
下の子は家計簿と一緒に書く感じです😁
湿疹は、不思議と下の子は全くでません😲上の子の一番の悩みは湿疹だったんですが、今考えると着せすぎだった気がします😱
明日は2ヶ月育児相談です⤴体重何キロかなぁ✨

No.491 11/04/22 14:14
♀ママ19(33♀) ( lrgue )

19です✨

主さん、二才ですごいですね👏
うちの3歳は手ごわいです😠いまだ朝の別れは😭最近は「幼稚園行きたくないっ」と言って大暴れ🔥……💦
帰ってくると疲れておんぶで昼寝💨最近にっこり顔見てないなぁ➰ママべったりで“赤ちゃん返り”真っ只中です😂

下の子は顔の乳児湿疹がやはり一進一退➰体はきれいでよく寝るし痒くはないようだから薬塗って様子見です⤴

No.492 11/04/22 22:05
♂♀ママ17 ( 30代 ♀ )

こんにちは☀17です。

乳児湿疹は、母に『食生活がダメなんじゃない❓』とか旦那に『治らないね。大丈夫❓』とか言われていたところに、先日同月齢の集まりに参加したらみんなお肌ツルツルでちょっと不安になったんで質問させてもらいました。

最近暑かったり寒かったり大人でも着る服に困るような気候の中、上の子の送り迎えに付き合わせていているので服のチョイスが間違っているのかもしれませんね。今より少し薄着にするよう気をつけてみます😃

No.493 11/04/29 14:48
♀ママ19(33♀) ( lrgue )

こんにちは✨19です❗

皆さん、GW何か予定はありますか?
うちは主人がサービス業界なのでいつもと変わらず➰というか稼ぎ時💨

さて昨日 市の保健師さんが家庭訪問に来て体重計っていきました。5700グラム。標準です⤴まだ母乳でいけそうです✨
皆さんとこも大きくなっただろーなぁ☺

No.494 11/04/30 03:47
♂♀ママ17 ( 30代 ♀ )

>> 493 こんばんわ🌙17です。

GW始まりましたね😃
うちは、こどもの日🎏に近所でお祭りがあるので旦那と子供はお神輿担ぎに行きます😃

参加すると飲み物や食べ物が無料で振る舞われるので、旦那は🍺、子供は🍹とお菓子、私は昼食を浮かすために🍙🍱狙いで参加してきます😁

そして、先日、市の健康相談会に行ってきました😃
体重は6280gで順調✌やっぱり男の子は飲む力があるのか増え方に勢いがありますね↗↗↗
首も座ってきたので最近は抱っこでグズグズのときに上の子が抱っこしてあやしてくれるので助かってます😃👍

No.495 11/05/07 23:25
♂♀ママ17 ( 30代 ♀ )

こんばんわ🌙17です。

GWもあと残り1日となりましたね。
みなさんどう過ごしましたか❓

うちは祖祖母ん🏠に行って初対面、お神輿巡行に参加、初節句🎏、少し早めですがお食い初め🍚と細々と忙しかったけど充実したGWでした。

そして今月後半には、もう4ヶ月児検診です😲

ついこの前、正月を迎え産んだばかりだと思ってたのに…💦時が過ぎるのは早いですね。

No.496 11/05/08 08:48
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

GW最終日ですね。我が家は、主人が普通に仕事だったので、私が子供達連れて実家に帰ってました。従姉妹にあたる子供達とお出かけして過ごしました。
昨日は3ヶ月に突入の日でした。近々検診案内くるかなぁ〰凄くデカイです💦よく「2ヶ月にしては大きいねぇ~」って言われてました。しかし性格も穏やかで、大人しく過ごしてます。お腹空いてもカンに障ることのない声で泣くので、こちらまで穏やかにアマアマ❤です。上のお姉ちゃんは連休開けの登園で泣くかな?と思ったけど、ヘッチャラに行きました。お利口で助かります。もうバッチリです。問題は私の体重です。一向に減りません。母乳なのに……運動したい…

No.497 11/05/16 02:47
♂♀ママ17 ( 30代 ♀ )

こんばんわ🌙17です。

あっと言う間に3ヶ月が過ぎ、予防接種の時期がきましたね。

うちはまずBCGを済ませました💉

今回は、上の子の時は無かったヒブや肺炎球菌があるので優先順位や予定の組み方で困惑しています💦
おまけにヒブと肺炎球菌は任意だから、打つか打たないかの判断からしないといけないし💦💦

みなさんどういう順番で打つ予定ですか❓

最近の成長ぶりですが、顔の前で手を組むようになりました🙊
組んだ自分の手をジーッと見つめてる姿を見ていると癒されます☺
一人目は必死で気持ちに余裕がなかったけど、二人目は『可愛い😍』と思える時間が多く『今がずっと続けば良いのに…』って思う今日この頃です😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧