注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
赤ちゃんの名前について

デブやけど…赤ちゃん欲しい

レス20 HIT数 24766 あ+ あ-

はるちゃん( plGDe )
11/01/12 17:45(更新日時)

はじめまして…私は34歳の主婦です。今不妊治療をしています😄
半年で30キロぐらい太ってしまい…なかなか痩せれません⤵こんな私でも…妊娠できるかなぁ~と最近思ってまして。少しずつ体重を減らしてるのですが…年齢も34歳なんで…焦ってしまい😞
大変失礼な事なんですが…太っていても妊娠して無事に出産できた方お話し聞かせて下さい。よろしくお願いします😄

No.1503210 11/01/11 21:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 11/01/11 22:01
♂ママ2 

私は2人の子をもつ母親です。
よく太っていると妊娠しにくいとか
出産するとき大変とは言いますが、
主さんには申し訳ないですが、逆に出来やすい体質でした。
一人目の時は元が68キロの87キロで
出産し、母子手帳に体重増加注意の判子を毎回押されてました。太り過ぎなので先生に「こんなんじゃ産道も通らないし、帝王切開も無理だよ!!」って怒られて。でもすぐ生まれちゃいました。
二人目は94キロあった体重が12キロ痩せて出産。でも楽に産めました。
だから太っていても産めますよ!!
がんばってください!

No.3 11/01/11 22:09
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

太っていると確かにできにくいですが、体質もありますよ。
ただ私の通ってます病院は80キロ以上での妊娠はハイリスクになるそうですよ。
体型はさておき、体質、タイミング、運だと思う。

No.4 11/01/11 22:26
♂ママ2 

ダイエットや欲しいという欲求で逆に
ストレスたまったりしたら
出来にくくなるから気を楽にして下さい。
旦那さんに毎日可愛がってもらってくださいね❤

No.5 11/01/11 22:29
一般人 ( 20代 ♀ 5DFzF )

>> 1 削除されたレス 1…あんたのレスいらなくない?

  • << 7 同感です😠 主さんに失礼です‼ 不妊治療の副作用で太ってしまう事も多々あるんですよ‼ 主さん、まだ34歳ですよっ😉 うちの息子が通う幼稚園は高齢ママさんが多いです。30代後半で第一子出産もざらです。もう一人欲しい!と言うママさんもいて皆パワフルです😄 悪く考えると身体に毒ですよ🌱

No.6 11/01/11 22:42
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

主さん、同い年ですね💕


基礎体温はかってますか?

排卵してれば、問題ないとおもうのですが…

No.7 11/01/11 22:53
♂♀ママ7 ( ♀ )

>> 5 1…あんたのレスいらなくない? 同感です😠

主さんに失礼です‼

不妊治療の副作用で太ってしまう事も多々あるんですよ‼

主さん、まだ34歳ですよっ😉
うちの息子が通う幼稚園は高齢ママさんが多いです。30代後半で第一子出産もざらです。もう一人欲しい!と言うママさんもいて皆パワフルです😄

悪く考えると身体に毒ですよ🌱

No.8 11/01/11 23:17
♀ママ8 ( ♀ )

うちの通う産婦人科(個人病院)では、『肥満の方はリスクが有りうちでは何かあったときに対応できませんので早めに大きな病院に転院してもらうことになります』って言われます。

やはり肥満だとただでさえ母体に負荷が掛かっているので、そこに妊娠という負荷を掛けると(昔で言う)妊娠中毒症になりやすくシビアに体調管理をする必要があり自分に厳しくならないといけなくなりますし、出産も微弱陣痛になりやすかったり産道に肉が付いて難産になりやすいですよ。

子作りよりまずは自分の体作りから始めたほうが良いと思います。

世の中には無事に産めた方もたくさんいると思いますが、リスクがあるのは事実なので病院からも厳しく言われると思いますよ。

No.9 11/01/11 23:31
♂♀ママ9 ( 30代 ♀ )

私はもとがかなり太ってるのに妊娠して20キロくらい増えて出産して~体重さほど戻らずまたすぐ妊娠して出産しました😁

一人目の時はつわりが全くなくて異常な食欲で病院からもずっと注意されてましたが体重以外で検査でひっかかるとかは特になく最後の方は病院でもあきらめられて注意すらされなくなりました😁💧

太っていると陣痛が来ても微弱陣痛でなかなか生まれないと言われました。
確かにそうでした。
一人目は破水から始まりすぐ陣痛来たものの丸2日間かかりました💦
二人目も破水からですぐ陣痛来たが数時間するとおさまってしまい促進剤使いました💦

でも太ってなくても時間かかる場合もあるしみんな大変な思いして産んでると思えば頑張れます⤴

No.10 11/01/12 00:21
匿名さん10 

こんばんわ(^-^)

初めまして✨✨
同じ年で悩みまで同じなので、レスさせてもらいました。

私は、産婦人科に通院していて、太ったままの妊娠はなるべく避けなさいと医者から注意を受けてダイエットしています。

主サンが、現在どのぐらいの体重なのかよく解らないのですが、BMI値が30以上の妊娠は、妊娠中また出産の際にリスクがあるそうです💦

産婦人科で、そういう相談にものってくれますので、一度、ご相談されてみてはどうですか?🍀

No.11 11/01/12 02:42
匿名さん11 ( 20代 ♀ )

テレビ番組で200キロの妊婦が三つ子を産んだっていう話題が取り上げられたことがあるので、不可能ではないでしょう
ただ、その番組で言ってましたが、やはり肥満体だと妊娠の確率は下がるのが普通らしいですよ

No.12 11/01/12 03:12
ぽちゃママ ( WEI6e )

私も太ってますよーたぶんモリクミさんぐらいあります。体系も。 ですが4人の子供がいます。 たしかに医者からは生むときがしんどいと言われました。 命にかかわりますから太っていると(笑) あと妊娠中は妊娠中毒にかかりやすいのが太ってる体系ですね。 妊娠中でも減量はできると言われたのでどうにか20キロ減量して 出産に挑みましたが やっぱりそれでもしんどかったです。 ただ妊娠ははっきりゆってしにくいです。 太いと卵管が脂肪でぎゅうぎゅうに押されてるのでうまく排卵しなかったり しますから普通体系の方よりはしにくいといわれました。

No.13 11/01/12 03:12
ぽちゃママ ( WEI6e )

>> 12 続きです。

一番うえの息子を妊娠したときはモリクミさんよりも太くて体重100キロはありましたから、奇跡の妊娠とまで言われましたし、ですがその分周りからは 出産時に母子が危ないといわれ医者からも親からも旦那からも友達からも 今回は中絶しろとまで言われましたがどうにか生みました。 ですが超未熟児の体重680グラムでの出産でした。 こういう風に妊娠できたとしても無事生まれてきて健康に生んであげられないかもしれないっていう不安とも戦わなくちゃいけません。 覚悟の上で不妊治療 妊娠 出産 経験ぜひしてください。

No.14 11/01/12 03:14
プレママ14 ( 20代 ♀ )

あたしがお世話になっている病院(双子の為大学病院に行ってます)では、BMIが25以上だと肥満で医師と相談みたいです。

病院によって違うんですかね??

従姉妹が出産した時、
36歳で体型はやや太りぎみでしたが、体外受精し無事出産しましたよ。

ずっと不妊治療を受けていて、体外受精でやっと授かったベビちゃんです。

町の産婦人科では受け入れてもらえず(高血圧・やや太りぎみの為)大きい総合病院の産婦人科に行ってました。
帝王切開で無事出産。
ベビちゃんはとっても可愛いくて元気です。

あたしが通ってる病院でも推定100キロ以上ありそうな方が妊婦で内診していますよ。
その方は内科も受診しているみたいですが。

体重を減らしてからの方が母体も赤ちゃんもリスクは高くないと思いますが、
タイミングだと思います。

最近の医療は進歩していて、700グラムの未熟児で産まれてきても障害なく育つ可能性が高いみたいです。 ビックリです。

主さんが早くベビちゃんを抱ける日が来ますよーに。

No.15 11/01/12 07:09
匿名さん15 ( 20代 ♀ )

1あんた最低やな

No.16 11/01/12 08:21
専業主婦16 ( ♀ )

太っていると確かに身体に負担はかかるけれど
それは痩せてる人でも、出産は命がけですから後は本人の意識一つだと思います。
痩せているから偉い訳でもないし
痩せていたって妊娠中毒にかかる人もいれば体重管理がずさんな人は沢山います。
太っていると妊娠しにくいというのは体重の増減でホルモンバランスなどが崩れ排卵していない場合
PCOCなどになっている場合。
インスリン抵抗性などを調べて、肥満でも治療などしながらベビ待ちをする事は可能です。
逆にこれから何年もかけてダイエットをするよりも(一気に痩せると生理不順などになり、逆にもっと妊娠しにくくなります)
体重管理をしつつ妊娠を目指した方が、年齢的にも後悔しないと思われます。
一概に太っているからダメ。というわけでなく
(欧米諸国の人は平均70キロ80キロ、三桁ある人が多いですが、妊娠出産は日本よりも多いんですよ)痩せ神話の日本では、あまりにも痩せている事にこだわりすぎて、妊娠中もダイエットをしてしまったりして、出産時に体力がないなんて事もあるらしいです。
最終的には妊娠も自己管理ですから。
大丈夫、不妊治療始めてるならいつか赤ちゃんは授かりますよ!

No.17 11/01/12 09:09
♀ママ17 ( ♀ )

私も子供が欲しく、子作りして1年経っても妊娠出来ず、太っている事が原因なのかもと思いダイエットして57キロまで落として、また子作りしたら1ヶ月で妊娠しました。

妊娠中は体重増加もなく去年8月に安産で出産しましたよ。

やはり太っていると妊娠しにくいのは確かですが、太っていても妊娠しやすい人もいます

No.18 11/01/12 09:34
匿名さん18 

不妊治療の影響だけで半年で30kg増えることは有り得ないので、必ず他に要因があるはずです。

それから、肥満の人は脳内ホルモンの変調で、肥満を肯定する傾向があります。
そこが自己管理とつながる部分でもありますし、決して肥満は良いことではないと自覚して下さい。

また、海外では…という意見もありましたが、日本人は世界一糖尿病になりやすいと言われるほど、肥満リスクの高い民族です。
なぜ日本人に過度の肥満が少ないか? そこまで肥る前に何らかの病気を発症する人が多いからです。

ガリガリに痩せる必要はありませんが、体重を減らす努力はすべきです。

No.19 11/01/12 10:54
匿名さん19 ( 30代 ♀ )

104キロで妊娠。極度の悪阻で出産前日まで吐き続け、出産後は50キロ台になりました。

35歳での妊娠でしたが、肥満だけでなく、年齢的にも妊娠高血圧になりやすいと言われましたが、案の定、血圧が上がり、緊急帝王切開になりました。

太っていても、妊娠は可能だと思いますが、少しでも痩せた方が、楽だと思いますよ。

No.20 11/01/12 17:45
はるちゃん ( plGDe )

皆さんありがとうございます😄
少しずつでも体重を減らしながら…このまま不妊治療をやっていきます。
ありがとうございます😄

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠希望・不妊治療掲示板のスレ一覧

妊娠や不妊についての話題・相談・悩みについてはこちらで。妊娠🤰🏻に関する不安や悩み、不妊治療についての体験談などを、みんなで語り合うコミュニティです。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧