注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
飲んでないからいいよ!‥?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

旦那と私の親の関係がグチャグチャになりました

レス15 HIT数 5895 あ+ あ-

専業主婦
11/01/06 15:51(更新日時)

旦那と私の親はすごく仲良くていい関係だったのに旦那が不倫した事からだんだん関係が崩れました。
私が親に相談しなければ良かったと後悔してます。
今さら遅いですが…

旦那は非常識な所があり、挨拶やお礼を普段いいません。
それを周りに話、正月もみんなで旦那の文句で盛り上がったみたいです。

常識がない旦那も嫌ですが、それをネタにする親も嫌です。

とりあえず旦那には非常識な所を直してほしいですが私が言ったところで言うこと聞かないと思います。
だからと言って親が文句いってる事を話すと余計こじれるし…
間に挟まれきついです。
わたしはどうしたらいいでしょうか?

タグ

No.1499027 11/01/05 00:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/01/05 00:23
専業主婦1 ( ♀ )

親と旦那さん

どちらをとるか❗ではないでしょうか

難しい問題ではありますね😖

No.2 11/01/05 00:34
専業主婦0 

>> 1 レスありがとうございます。
どちらにも疲れてしまいました…離婚し、親とも縁切りたいとさえ考えてしまいます

No.3 11/01/05 00:36
新婚さん3 ( 30代 ♀ )

とりあえず旦那を整理しましょう。

No.4 11/01/05 00:45
専業主婦0 

>> 3 レスありがとうございます。
旦那をどのように常識をつけさせればいいのが分かりません😣
それに周りに話しまくってるのでもう旦那のイメージは最悪だし本当に疲れてしまいました

No.5 11/01/05 00:53
新婚さん3 ( 30代 ♀ )

>> 4 ん⁉離婚するのでは?私、勘違いしたかな?💦

No.6 11/01/05 01:01
専業主婦0 

>> 5 離婚したい気持ちが強いですが子供もいるし悩んでます(>_<)

  • << 8 悩む心中お察しします。しかし旦那さんが本気で不倫相手に傾いて離婚される様な事にはなりませんか?旦那さんの稼ぎは良いのですか?不倫や品のなさ我慢してまで結婚続ける価値のある相手ですか?良く見極めてくださいね。 いずれご実家の世話になる可能性があるなら、ご実家の機嫌を損ねる真似はしてはいけませんよ。

No.7 11/01/05 04:53
専業主婦7 

余計な事は言わない


もう、遅いけど

No.8 11/01/05 06:58
新婚さん3 ( 30代 ♀ )

>> 6 離婚したい気持ちが強いですが子供もいるし悩んでます(>_<) 悩む心中お察しします。しかし旦那さんが本気で不倫相手に傾いて離婚される様な事にはなりませんか?旦那さんの稼ぎは良いのですか?不倫や品のなさ我慢してまで結婚続ける価値のある相手ですか?良く見極めてくださいね。
いずれご実家の世話になる可能性があるなら、ご実家の機嫌を損ねる真似はしてはいけませんよ。

No.9 11/01/05 07:45
専業主婦9 ( ♀ )

今は仕方ないよ。
あなた自身あやふやなんだからさ。
離婚するか、しないか。それを二人で決めなきゃ無理。
はっきりしてから親の問題。
やり直すならやり直すで、別れきれないんだから旦那に気持ちがあるってこと。
ならそれなりにきつくても我慢して板挟みにならなきゃ。
板挟み、やりたくないから離婚して…なんて逃げ。
子供に申し訳なくないの?
離婚するならするで、親には離婚の有無をはっきり言って少し距離をおけばいいこと。

  • << 12 レスありがとうございます。 どうしたらいいか分からない状態ですが、子供もいるし簡単に決めれる問題じゃないから悩みます。

No.10 11/01/05 08:15
ベテラン主婦10 ( ♀ )

お礼をしない旦那の人?

No.11 11/01/05 09:03
専業主婦0 

言葉足らずですいません
不倫は過去の話で、そこからだんだん関係が崩れました

No.12 11/01/05 09:06
専業主婦0 

>> 9 今は仕方ないよ。 あなた自身あやふやなんだからさ。 離婚するか、しないか。それを二人で決めなきゃ無理。 はっきりしてから親の問題。 やり直す… レスありがとうございます。
どうしたらいいか分からない状態ですが、子供もいるし簡単に決めれる問題じゃないから悩みます。

No.13 11/01/05 09:19
新婚さん3 ( 30代 ♀ )

>> 12 いつ離婚しても良い様に準備整えてはどうでしょうか。いざと言う時の備えがあれば心に余裕ができますよ。
ご両親も旦那さんも双方改善の余地はあります。ご両親がそうなったのは主さんのせいも有るのですから、何度もお願いして悪口止めてもらいましょう。旦那さんには恥ずかしいって事を知って貰いたいですね。

No.14 11/01/05 10:38
専業主婦14 

まず✨主の考え変えないと、主は親から独立したひとつの家庭を持ちました。どんな理由があろうとも主の家族の恥は主の恥です。子供や自分の身が脅かされる場合は除いて軽々しく他人や親に話さない😔主も親だからわかるでしょ、心配したり怒ったりするしかないじゃない。家族だから。主は自分の家族を大切に✨まずは親に主人を今は大切に思っているよと伝えて旦那さん教育✨が良いと思いま~す🍀

No.15 11/01/06 15:51
結婚したい15 ( ♀ )

そりゃあ自分の娘に辛い思いさせたんだから、悪口も言いたくなるだろうね~

そんな旦那なら別れた方がマシじゃないかしら😂

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧