祖母はお母さん

レス8 HIT数 1757 あ+ あ-


2010/12/20 07:54(更新日時)

孫に母親はママ、祖母をお母さんと呼ばせている家庭は割と多いと聞いたのですが、そういう家庭の人はいますか?

No.1488519 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

聞いたことありません💦

No.2

私の友達がそうでした😃
小さい時は不思議に思ってましたね😱
だって、どう見てもおばあちゃんなのに「お母さん」って💦

No.3

聞いた事はないし、個人的にそれは良い印象を持てませんね。
祖母を"おおママ"と呼ぶのは聞いた事があります。

No.4

うちがそうです😃💦
母は41で祖母になったので、ばぁばとかおばあちゃんは嫌だったみたいです💧
母自らお母さんと呼ばせるように教え込んでました💦
ちなみに義母は51で祖母になりましたが、義母もばぁばとかばあちゃんは嫌がり、自分の名前にちゃん付けで呼ばせてます💧
私の母方祖父母(子供から見れば曾祖父母)は普通にじいちゃん、ばあちゃん。
父方祖父は〇〇(住んでる地名)じいちゃん。
旦那の母方祖父母も〇〇(住んでる地名)じいちゃん、ばあちゃんです。

あとは私のいとこ(母の兄の子供)は親の事は父さん、母さん。母方祖父母の事をパパママと呼んでいました。

多分うちは世間から見れば変わってますよね🌀

No.5

うちは呼ばせたわけじゃなくて自然にそうなりました。実両親と一緒に住んでいるので、私がお母さんって呼ぶのを真似て呼ぶようになりました。現在息子は家ではお母さんと呼びますが、とりあえず友達にはおばあちゃんが‥と言います。
実は父親はパパで祖父はお父さんと呼びます。

No.6

皆さんレスありがとうございます✨

孫が他人に祖母をお母さんと言ってしまって、笑われたりきつく言われて、それからおばあちゃんと呼ぶようになった話を聞きました

でもそういう家庭もあるのですね😺

ただ外で言った時、聞いた人の反応で、この子の家は複雑なのだと勝手に思われることもあると思います💦

No.7

>> 6 主さんは何を聞きたくてスレ立てたんですか?
批判するためですか?

No.8

>> 7 4さんありがとうございます✨

私も1さん、3さんと同じでそんな家はないと思っていましたが、そういう家庭もあると聞きました

おそらく高齢出産した親子(母親と孫を含めて)に見られたいのでしょうけど、おばあちゃんと言われたくなければ、名前で呼ぶ方がいいと思います✨

その方が誤解されなくていいと思います✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧