注目の話題
たぶらされないか
母が亡くなるかもしれない。後悔しないためには?
ずっと抱えている悩みです

子供たちのために、私が我慢しなければいけないのかな😢

レス8 HIT数 3772 あ+ あ-

専業主婦( 20代 ♀ )
10/12/09 22:00(更新日時)

2人の娘がいます。家族は主人と娘2人と私の4人です。下の娘が先月始めに病気を患い、数ヶ月の入院が必要との診断でした。次女の入院の付き添いで病院に寝泊まりしなければならないため、長女を義実家の近くの保育園へ未満児として今月から入れました。義実家は自営業です。その為、平日は義実家、週末は自宅である団地に帰って過ごすという生活になりました。数ヶ月と言われた次女の入院は、次女の頑張りで先週退院することができたのですが、、、

長いので続きます
すみません

No.1481702 10/12/09 10:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/12/09 11:15
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

続きです。
次女は少し後遺症が残ってしまったため、介助が必要です。長女は今月から義実家近くの保育園に通い出したばかり。今月いっぱい義実家にお世話になる予定で、保育園も自宅近くへ転園を考えています。しかし義母はこのまま同居を望んでいるようです。孫や主人が可愛くて近くに置いておきたい気持ちはわかります。確かにとてもよくしてもらっています。だけど、私がストレスたまってしまってダメなのです。自分のペースで家事育児ができないことや、妻業や母親業に介入されすぎる事にイライラしてしまうのです。義母はできる人です。すごい人です。すごい人だからこそ、なんでもやってしまう義母と一緒に生活していくのは、私の存在価値がわからなくなるのです。私は自宅へ戻って家族4人で暮らしたい。これは私の我が儘になりますか?子供たちのために、我慢しなければいけないのでしょうか。
ちなみに自営業は義妹夫婦が継いで一緒にやっています。まだ中学生の義弟もいます。常に大人が側にいる。そういう環境のほうが子供にとっては良い事なのでしょうか。どうすればいいか答えがでません。

  • << 4 主さん、これから娘さんの介護もある為心身共に大変な生活になると思います。 そこで有り難く義親さんの申し出を受け心身の苦労を軽減させるか、はたまた今後の状況だからこそ義親さんとの同居は避けて少しでも精神の苦労を軽減させるか… それは主さん次第ですし主さん夫婦が決める事。 私なら精神的苦労を少しでも軽減させ、自分達家族で覚悟を持って子供の事も基本的に自分達でやって行きたいので義親さんからの同居の申し出は遠慮させて頂きます。 まずは夫婦で良く話し合い、その後で義親さんにシッカリと主さん達の意思を伝えて下さい。 ちなみに私は4人目を妊娠し、義親からは一緒に暮らし育児や生活を分担協力してやって行こうと提案されましたが、それでは私の精神やバランスが保てないと考え、丁寧に断りました。 今でも何度も断っています。 本当に嫁の事や孫の事、息子家族を想っての義親さんの提案なら無理強いはしないはず。 より良い協力の仕方を考えてくれるはずです。 主さん、遠慮せずに主さんの意思を旦那さんと義親さんに伝えて下さい。 協力なら同居でなくても他の形でも出来るはずですから。

No.2 10/12/09 11:24
専業主婦2 ( ♀ )

>> 1 介助の必要な娘と、その下の子を見ながら
マイペースに今まで通り家事育児をしていくのは正直辛いし
想像以上だとは思いますよ
けれど、その大変さよりも同居が無理と思うなら同居は断ったほうがいいと思います
最終的には自分自身です
子供はお母さんが心から笑ってるのが一番ですから。

No.3 10/12/09 11:48
どっこいしょ ( 30代 ♀ e6Dql )

義実家の近くにアパートを借りることはできないですか?どの程度の介助が必要かわかりませんが、また入院が必要になったら?定期的に通院する際は?近くにサポートできる人がいた方が安心して生活できると思います。
同居に関しては、「今子供のことで頭いっぱいなので、しばらくは見守って頂けますか?環境を変えると私に気持ちの余裕がなくなってしまいます。」と夫婦で義理親に伝えたらどうでしょうか? 子供の為にはとか言われたら、「子供の為に親である私達がしっかりするべきだと思ってます。でも助けが必要な時もあると思うので、その時はお義母さん達を頼りにさせて貰えるとありがたいです。ワガママ言ってすいません。」と、返答しては?
ただ、肝心なことはご主人が味方であることなので、しっかり話あいをする必要がありますね。 お袋に口出さないように言うから、とかに流されませんように。

No.4 10/12/09 11:49
ベテラン主婦4 ( ♀ )

>> 1 続きです。 次女は少し後遺症が残ってしまったため、介助が必要です。長女は今月から義実家近くの保育園に通い出したばかり。今月いっぱい義実家にお… 主さん、これから娘さんの介護もある為心身共に大変な生活になると思います。
そこで有り難く義親さんの申し出を受け心身の苦労を軽減させるか、はたまた今後の状況だからこそ義親さんとの同居は避けて少しでも精神の苦労を軽減させるか…
それは主さん次第ですし主さん夫婦が決める事。
私なら精神的苦労を少しでも軽減させ、自分達家族で覚悟を持って子供の事も基本的に自分達でやって行きたいので義親さんからの同居の申し出は遠慮させて頂きます。
まずは夫婦で良く話し合い、その後で義親さんにシッカリと主さん達の意思を伝えて下さい。

ちなみに私は4人目を妊娠し、義親からは一緒に暮らし育児や生活を分担協力してやって行こうと提案されましたが、それでは私の精神やバランスが保てないと考え、丁寧に断りました。
今でも何度も断っています。
本当に嫁の事や孫の事、息子家族を想っての義親さんの提案なら無理強いはしないはず。
より良い協力の仕方を考えてくれるはずです。
主さん、遠慮せずに主さんの意思を旦那さんと義親さんに伝えて下さい。
協力なら同居でなくても他の形でも出来るはずですから。

No.5 10/12/09 13:40
専業主婦5 ( ♀ )

主さんお疲れさまです。

同居しなければいけない理由が私には読んでも分かりません。

義親が孫と息子と一緒に住みたい、それだけですか?

介助に人手が必要だったり、金銭的に家賃分が助かる、等他の部分の理由がないのなら、単に息子可愛さなら、断れば良いと思います。

No.6 10/12/09 14:39
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

主です。みなさん早速のレスありがとうございます。
次女は半身に軽度の麻痺が残りましたが、リハビリで徐々によくなってきています。やはり最終的には自分自身ですよね。みなさんからのアドバイスを読んで決心がつきました。来月から団地へ戻る方向で、主人と話してみます。覚悟はとっくにできています。母親の手料理で育てていきたいです。しっかりと強い母親になっていきたいです。

No.7 10/12/09 15:17
専業主婦5 ( ♀ )

>> 6 頑張ってくださいね😄

体の疲れは気持ち次第で頑張れたりするけど、心が疲れると体は動かなくなる。

旦那さんが理解ある人ならいいな😌

No.8 10/12/09 22:00
専業主婦8 ( 30代 ♀ )

お子様、後遺症が残ったんですね。主さん、大変な上に同居は辛いです
あれやこれやと言われるようになりますよ

良いのは最初だけですから

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧