注目の話題
価値観の違いについて
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
叱らない・怒らない育児の結果って

学校での暴力沙汰

レス44 HIT数 6095 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
10/11/25 14:03(更新日時)

うちの子供が悪口、暴力が目立っていると注意をうけました。
最近では男の子一人女の子二人に石を投げたと報告あり…

本人に何故そう言う事をしたのか聞くと、男の子には柔道技をかけられ、女の子には『チビ、デブ、短足』と言われて石を投げてしまったそうです。
石を投げる事は確かにうちの子供が悪いです。

学校での生活が分からない分、うちの子供だけが悪い扱いに悲しくなりました…
私は子供に言ってきた事は…相手に何かされたらやりかえせ!です。でもけしてモノは使っちゃダメだからね!っと伝えてました。

それで子供に何故石を投げたか聞いた時やられたらやりかえせってママが言ったんじゃんと言われ💧でもモノを使っちゃダメって言ったでしょ!っとキツク怒りました。


この言い付けも良くなかったのかもしれませんが、うちの子供は小心者なので、自分から悪口暴力は無いと信じてます。

でもハッキリ言えば分かりません⤵この問題はどうに解決させれば良いでしょうか?

例え自分の子供が自らやっていたら注意をするしかありませんが、逆にうちの子供がイジメられてて我慢させるのも可哀想です😢

No.1469420 10/11/21 18:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 10/11/21 18:49
♂ママ0 ( ♀ )

>> 1 主さんの息子さんは一人っ子ですか? 早速有り難うございます。
はい…一人っ子です。

No.4 10/11/21 18:55
♂ママ0 ( ♀ )

>> 2 この件では先生はどのような解決の仕方にしていますか? 有り難うございます。

先生にはおうちの方から注意をして下さいと連絡から注意をされました。


うちの子供も口数が多い訳じゃないので石を投げた理由を伝えてはないようです…

No.7 10/11/21 19:18
♂ママ0 ( ♀ )

>> 5 学校側に石を投げた理由を聞いてもらえましたか❓って言わないと…。 理由があっての事だから。 そこの所を伝えないといつまでも。 解決しませ… 先週の金曜の連絡帳に書いてあってまだ伝えてないので、そのように連絡帳には書いてみようとは思ってます。

No.8 10/11/21 19:25
♂ママ0 ( ♀ )

>> 6 相手の子供達にはどのように指導したかご存知ですか? 相手の子達にはどうに指導したかまでは分かりません⤵
連絡帳に三人の子達に石を投げた事が最近分かりました。多分三人の子達が先生に報告したのかな?

それでうちの子供に注意をお願いします。って書かれてました。

No.11 10/11/21 20:21
♂ママ0 ( ♀ )

>> 10 有り難うございます。

もしそこまで(相手の親御さん)やってしまったら逆にどうなんだろ?って部分もあります。
ただ私的にはちゃんとうちの子供の気持ちや、何でそこまでしてしまった理由を先生にだけでも理解して欲しいのですが、無理ですかね…
うちの子供はハッキリ言わない感じなので、(先生にも言われた事あります)結局は石を投げないにしても、手を出したとしても、後先関係なくうちの子供が全て悪くなるのかな😢

でもどうに伝えたら良いのでしょうか?

  • << 32 こんにちは、昨夜は寝てしまい返信おくれました…💦今休憩中です。 その相手の親御さんとは面識ありますか? 提案のような形で話し合いと、先生や親御さん達に話しをしてもいいと思います。 何故親子で話し合いなのかと言うと、大人の会話をしっかり聞いて大人になると思うんです。 お互いの相手、親が心配して自分達の事、話しを聞いてくれて意見を述べる。 この後また同じ事の繰り返しにならないように、仕返しや怒鳴り込みではなく、話し合いです。明日は我が身…きっと親御さんや先生は分かってくれると思いますょ… 息子さん言いたい事言えないみたいなので尚更です。頑張って下さいね!

No.13 10/11/21 20:58
♂ママ0 ( ♀ )

>> 12 有り難うございます。

深刻には考えてないんでしょうか…?

いかにも最近酷くて、最近ではって感じの書き方だったので😢


今回の件がおきる前に、イジメや、暴力、悪口等の話の話題になった時や機会があれば子供と話すような事をしてただけに、ショックでした😢


私自身が小学生の時にイジメにあってた分、子供には良く話をしてきたので⤵


でもうちの子供が石を投げたのは事実なので、それだけはもう一度向き合って話したいと思います。

No.18 10/11/21 23:31
♂ママ0 ( ♀ )

>> 14 私にも小学生の男の子がいますし、自分が子どものときのこと考えても、相手が柔道の技しかけたり、ましてや女の子がからかっただけで石を投げるのはど… 有り難うございます。

確かに何がともあれ石を投げた行為は一番悪いと思ってます。

でも柔道や格闘技をやってる子が技をかける事って学校内ではして欲しくないです。
男の子同士の喧嘩には私はあまり口をだしません。いくらでも喧嘩してまた仲良くやっていって欲しいと思ってます。

ただ学校内の様子を本当知りたいと思いました。男の子には結構柔道技をかけられてるようです…もし柔道技だって当たりどころ悪ければケガや死ぬ事だってあるかもしれませんよ?

No.19 10/11/21 23:40
♂ママ0 ( ♀ )

>> 15 うちも 主さん所とよく似てて やられたらやり返せ‼と言い聞かせてきました💦 口下手で小心者で… 学校って なんやろ? 先生ってなんやろ? … 有り難うございます。


石を投げたって事は外だと思うので、想像では男の子に技をかけられ、女の子にはケナサレ…

言い返せない、抵抗出来ない中での石投げだったのかな?っととらえました。


私はケガをさせてしまう石投げも悪いケド、相手の三人も許されないと私は思う…

先生には相手の三人にはちゃんと注意して欲しい😢ちゃんと両方に注意をして欲しい😢

No.21 10/11/21 23:45
♂ママ0 ( ♀ )

>> 16 一人っ子の者です🙇。確かに私も、子供の頃🎒は、喧嘩が下手でしたね😥。 ただ。徐々に口が達者になり、口喧嘩👄は出来るようになりました。お子さん… 有り難うございます。

何かたまに口下手過ぎて情けないって思う時があります。
ハッキリ言っておでこにはんこぶ作って帰ってきたときがあり…
石を投げられたそうです。私は逆に先生には報告しませんでした。
シッカリ自分の口から言いなさいっと。(その時はやり返す事などしなかったそうです)
基本子供の喧嘩に口出しするのが嫌なので…
何か言ったもん勝ちじゃないケド、口下手だけにうちの子供ばっかが悪者なのが悔しいですね…

No.23 10/11/21 23:50
♂ママ0 ( ♀ )

>> 17 それぞれの家庭でしつけ方が違うのはわかるけど、子供が理解してないと、今回の主さんのお子さんの様な結果になるかもしれないんですよね~ …申し… 有り難うございます。

もちろん『やられて嫌な事は絶対してはいけない』
この事も良く話してます。ですが男の子なのでやられたらやりかえせも言います。絶対自分から手を出してはいけない…と

何か難しいですね…

どう子供に接して、どう先生にも言ったら良いのか⤵

No.24 10/11/22 01:28
♂ママ0 ( ♀ )

>> 22 で、何があろうと石や物を投げたら「悪者」ですよ。 キッカケがどうであれ、加害者になってしまいます。 きっと主さんのお子さんが逆の立場にな… 1番さん何度か有り難うございます。

今回の件についてはこちらが100%悪いと認め謝罪もしたいとおもいます。

ですが、信じたいところもあります。信じたいってより信じてあげたいです。

何故やられたらやりかえせと伝えてるのは、小学生にあがってからケガをして帰ってくる事が多々ありました…たまたま発見して私も見ましたが、うちの子供は一切仕返しもせず、やられっぱなし…それは学校内での出来事ではなかったのですが、普段からそうなのかな?って思いつたえました。『やられたらやりかえせ』それまでは何故うちのがやり返す事をしなかったのは、私が常に暴力は絶対にダメと伝えてたからです。本人もママがそうに言うからやり返す事しなかったと…偉いと思いましたが、やっぱり男の子ですので、やられっぱなしじゃなく、ちゃんと口で言うなりやり返すならしなと伝えてました…
でも今回は物を(石)使ってですのでやりすぎです。シッカリ注意は致しました。

『やられたらやりかえせも』もう少し考えて伝えていきたいと思います。

No.25 10/11/22 01:58
♂ママ0 ( ♀ )

>> 24 続き… 以前逆の立場の時がありまし。 私は子供が石を投げられ、たんこぶを作ってこようが、相手にケガをさせた訳でもなかったですし、すぐに仲直りしたようだったので、それ以上口をはさみませんでした。このようなことが本当多々あったんです。自分の子供は可愛いです。でも男の子なので相手にケガがなければ、自分の子供がたんこぶや蹴られ、殴られがあってもいっぱい喧嘩もして、仲直り出来ればいいんではないか?と言う考えでしたので、一切ケガをして帰ってこようが、凹んでようがそれも経験の1つなのでわざわざ先生に報告したり、相手の親御さんに言う事はありませんでした。でも今回は相手の子達にもシッカリ言って頂きたいのが本心です。お互いが言って良い事、やってはいけない事、学校内の事です先生にそこは間に入って頂きたいですね。石を投げた事が100%悪くても、その前に起きてる事を許す事はうちの子供も納得出来ないと思います。石を投げられなきゃ柔道技や暴言は有りではないですよね?

No.26 10/11/22 02:07
♂ママ0 ( ♀ )

>> 25 続き…それに最近小学生での自殺が目立ってる中、言葉の暴力が一番子供には精神的にくるのだと思います。それに柔道や格闘技は大人の世界中だけですか?技かけや、殴る行為はしてはいけないはず。いくら子供のふざけてにしても、石を投げて打ち所が悪い結果になる場合と、柔道技をかけられ打ち所が悪くケガだってする事もあると思います。私的には柔道技をして遊ぶなり、喧嘩するなり良いですよ…ただ今回は100%悪くても先生がシッカリ聞いて欲しいです。石を投げた理由が遊びでの中で柔道技をかけられた訳でもなさそうなので…

No.28 10/11/22 02:47
♂ママ0 ( ♀ )

>> 27 有り難うございます。

ですよね…確か基本的には柔道や格闘技は道場以外ダメですよね?

ハッキリ言って強い弱いで言ったら、習ってない子からしたら技なんて返せません✋

柔道技をかけられるのもうちの子供も承知でやられてるならともかく…


連絡帳ってより手紙を書きました。100%悪いことは認めつつ…
でも親が見えない環境の学校内なので、相手にもしかるなり、話をもうちょっと聞いてあげて欲しいです。

No.33 10/11/23 14:38
♂ママ0 ( ♀ )

主です。
日曜日に手紙を書き、月曜日に連絡帳にはさみ出したところ返事なし…

まず相手の3人の子達にケガかはなかったか?それに石を投げた事に注意と謝罪をしました。
後はレスにもありました、何故こうなってしまったか、互いに理由を聞いてくれたのか?いくら石を投げた事に対して悪くても、相手の子達にも注意はしてくれたのか?今後このような事があってもちゃんと話を聞いてあげて下さいと書きました。

親のいない学校内での事…大変だとは思うケド、石を投げたからこちらだけではなく、相手の子達にもやって良い事悪い事を先生からも伝えて欲しいです。

  • << 36 お疲れさまです🙇 返事が無いことが担任の性質のあらわれでしょうね…。 流れ作業がごとく扱われたと解釈します。 お子様に支障がないならば静観してみてはいかがでしょうか? わが長男の担任は親身に聞いて下さりました。結果はともかくですが…💦
  • << 37 ちなみに、先生(学校側)に、相手の子供の指導まで期待しても、おそらく無理ですよ😱 学校って子供を教育する場だからこそ、親の希望で「こういう指導をして欲しい」と思う事もありますが… 結局「個人の問題」として、親同士または子供同士で解決したなら、それっきりです😱 それだけ個々のいざこざみたいなのはたくさんあるって事かもしれません… 残念ながら、学校は「仲介役」としては多少は動いてくれますが、基本的には各家庭で解決して下さいって事みたいですよ。 あまり学校に期待しすぎると、残念な結果しか返ってこないので、そこは覚悟しておきましょう。

No.42 10/11/24 20:59
♂ママ0 ( ♀ )

主です。一括ですがスイマセン💦
いろいろな意見、考えが聞けてん~難しですね…って気持ちになりました⤵

直接電話なりで、私も先生に聞けば早かった話しなのですが、まず先生はどうに考え連絡帳に書くだけに済ませたのか、分かりませんが、石を投げたからケガをしたと言う報告ではなかったので、まずケガをしてしまったのならはやり相手の親御さんにも、電話なり訪ねて謝罪はしなくてはならないとは思いました。
今回の件に関してはまた電話なりで聞いてみたいと思います。

それ以外の暴力に関しては先生からもちょくちょく喧嘩を良くするとは聞いてましたが、私的には喧嘩の流れの暴力…(度がいきすぎてはこまりますが)男の子だしつきもの?と考えてるのでそのたび子供と話し合い、それはうちの子供が悪いなっと思えば注意はします。

でも大変ですね⤵


まぁ~学校は勉強を教える場ではありますが、喧嘩や、暴力が目立つのであれば、私が先生に求めるのは、そこに親は入れないので(学校内では)なるべく子供の中に入り話だけでも耳を傾けて欲しいだけですね…

No.44 10/11/25 14:03
♂ママ0 ( ♀ )

>> 43 有り難うございます。

息子は3ヶ月前からプールには通うようになりました。
親が言うのも何ですが、ねは優しいとは感じます…

ただ自分の思った事を素直にうまく伝えられないんだと思うんです😞

でも大事ですよね…


伝えられないから今回含め喧嘩や暴力などがあってしまうのかな?と…

親としてどんなコミュニケーションをとったら良いのか分からないです😢

どうすればハッキリ主張出来る子供になれるのか?

本当悩みます🌀

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧