注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。
わたしが悪いですか?

★2011年★7月出産予定★

レス500 HIT数 18231 あ+ あ-

クロミ( bgt2e )
11/06/17 17:47(更新日時)

2011年7月出産予定の方✨お腹の赤ちゃんの経過や日常のお話しませんか?
私はアラサーの7/16予定です😉

ギャル文字や極端な小文字を使わない方でお願いします。。

タグ

No.1467255 10/11/18 16:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.451 11/02/18 11:08
なお ( 8GVFe )

>> 446 お久しぶりです😄 ハワイで一週間のんびり暖かく過ごして来ました🎵 何事もなく無事に帰ってこれたものの無理したのか風邪を引いてしまい かなり… 皆さん、おはようございます。

まりえさん、ハワイいいですねぇ🎀
風邪は薬飲めなくて辛いでしょうが、お大事に。

ゆかさん、胎動嬉しいですよね😃私もまだ確信はないですが。主人にも分かるようになれば、もっと実感出来るのかしら❓

ゆうママさん、やっぱり胎内で聞いてたCDは、生まれてからも親しみがあるんですね🎵私はディズニーのオルゴールを聞き始めました。

ところで、絵本の読み聞かせをしたいのですが、何かお勧めとかありますか❓図書館に行ったのですが、なかなか選べなくて😥

  • << 455 なおさん😄 お元気でしたか♥✨✨ 絵本とか考えてらっしゃるのですね~! どんな効果があるのでしょうか💦 私はまだイマイチ自覚が足りないのか良くわかりません🌀 声を出して読んであげるんですよね? やってみようかな~😄

No.452 11/02/18 17:38
ゆうママ ( NjvCe )

>> 451 なおさん😆

絵本はいいですよね~💓いろいろ読んでみたけど、やっぱりお気に入りは小さい頃に母に読んでもらった絵本ですね「ぐりとぐら」とか✨
大人になってから好きになったのは荒井良二さんの絵本です💓

胎児のうちは自分の趣味で選んでいいと思いますよ~😋お母さん自身が楽しめるものが胎教にも一番いいと思います💓

赤ちゃんのうちは舐めたり引っ張ったり投げたりしてしまうので、赤ちゃんの手に持てるサイズで、丈夫なものを買った方がいいです!布製や木製の手触りがいいものや、プラスチック製でボタンを押すと音が鳴るもの、ベビーカー等につなげる紐が付いてるものがオススメです。赤ちゃんは、ストーリーよりも色彩や手触りを楽しんでいるみたい🎶


二歳くらいになったら自分で選ばせてあげたらいいですね✨

三歳くらいになるとストーリーを楽しむようになるので、昔話や、小さい子には早いかなぁと思うような童話集でも、読んであげたらじっと聞いてますよ👀✨

  • << 456 ゆうママさん、絵本の事いろいろありがとうございます。グリとグラ、懐かしいです😃 まりえさん、効果は私も良く分かりませんが💦私の母親自覚UPと、楽しい気持ちが赤ちゃんに伝われば…と思ってます。

No.453 11/02/18 18:38
まりえ ( 308JF )

>> 447 お久しぶりです😺 気温の変化がかなりあって大変💦 まだまだ寒いですね💦 やっと5ヶ月に入って 寝てるとポコポコと胎動みたいなのを感じます😊 … ゆかさん😄
バイトお疲れ様ぁ✨

性別判ればまた教えて下さいね🎵
私はまだ胎動がよくわかりません✋💦💦
ぐにょっとたまになるのですが????です。

もう少ししたら
ハッキリと分かるみたいで楽しみ~😄

七月まで頑張りましょ✨

No.454 11/02/18 18:44
まりえ ( 308JF )

>> 449 まりえさん、お久しぶりです😆 ハワイは新婚旅行ですか?いいですね~💓 でも妊娠中の風邪はつらいよね💦お大事にね✨ わたしは胎動がだ… ゆうママさん😄
まだ軽く悪阻があるのですね~😲✋💦
陰ながら応援してますから7月までお互い頑張りましょ🎵✨
風邪は大量にニンニク食べて凄い辛いスープで喉を焼く感じでいじめたら治りました♥
私はたいがいコレで治ります(笑)

音楽ってそんな効果があるのですね~😄
私も何か探して聞いてみます⤴

No.455 11/02/18 18:47
まりえ ( 308JF )

>> 451 皆さん、おはようございます。 まりえさん、ハワイいいですねぇ🎀 風邪は薬飲めなくて辛いでしょうが、お大事に。 ゆかさん、胎動嬉しいですよ… なおさん😄
お元気でしたか♥✨✨
絵本とか考えてらっしゃるのですね~!
どんな効果があるのでしょうか💦
私はまだイマイチ自覚が足りないのか良くわかりません🌀
声を出して読んであげるんですよね?
やってみようかな~😄

No.456 11/02/19 18:33
なお ( 8GVFe )

>> 452 なおさん😆 絵本はいいですよね~💓いろいろ読んでみたけど、やっぱりお気に入りは小さい頃に母に読んでもらった絵本ですね「ぐりとぐら」とか✨ … ゆうママさん、絵本の事いろいろありがとうございます。グリとグラ、懐かしいです😃

まりえさん、効果は私も良く分かりませんが💦私の母親自覚UPと、楽しい気持ちが赤ちゃんに伝われば…と思ってます。

No.457 11/02/19 22:29
ゆうママ ( NjvCe )

>> 456 なおさん😆
絵本に興味あるならクレヨンハウスっていうお店がオススメです💓絵本専門店で品揃えはたぶん日本一なので、きっとお気に入りが見つかると思います💓
オーガニックレストランも付いてて、ランチが美味しいんですよ~😋

No.458 11/03/01 12:52
まみ~ ( 8pitF )

みなさんお久しぶりです焄
いかがお過ごしでしょうか?だいぶんお腹も目立つようになり胎動も感じてる方も多いでしょうね坥
私は座骨の痛みと恥骨の痛みがひどくお腹も単胎の9ヵ月ぐらいの大きさで日常生活も大変な毎日を送っています昉昉

ちなみにうちの釚釚ちゃんは男の子でした溿しかも出産は帝王切開で決まりみたいです昉昉

みなさん性別は分かりましたか?暖かくなってきて散歩も気持ちよくなってきましたね妤鋓

みなさんの赤ちゃんは元気ですか?うちは2か所でボコボコ動きまくり元気いっぱいみたいです溿

  • << 460 皆さんこんにちは。お散歩日和に、布団の中でハリーポッターを読書中です💧 性別が分かって来た方が増えて来ましたね😃私は分からないので、両方の名づけ本を借りてます。 まみ~さん、こんにちは。 9ヵ月の大きさは大変そうですね❗靴を履くのも難しそう…。胎動もその分大きいのかしら😊私はまだ主人が触って分かる事のが少ない位です。 ゆうママさん つわり終了おめでとうございます🎵 体重増加は急に来るのでしょうか❓私もちょっとまずいです😥ひなあられ🎎も美味しくて…

No.459 11/03/03 13:58
ゆうママ ( NjvCe )

まみ~さん、皆さんこんにちは😆

今日は検診でした。ちょっと体重増えすぎ~って言われちゃった💦
ちょっとショック💔

つわりが治まって食欲がすごく出てきたから気をつけないとね💦

No.460 11/03/04 13:32
なお ( 8GVFe )

>> 458 みなさんお久しぶりです焄 いかがお過ごしでしょうか?だいぶんお腹も目立つようになり胎動も感じてる方も多いでしょうね坥 私は座骨の痛みと恥骨の… 皆さんこんにちは。お散歩日和に、布団の中でハリーポッターを読書中です💧

性別が分かって来た方が増えて来ましたね😃私は分からないので、両方の名づけ本を借りてます。

まみ~さん、こんにちは。
9ヵ月の大きさは大変そうですね❗靴を履くのも難しそう…。胎動もその分大きいのかしら😊私はまだ主人が触って分かる事のが少ない位です。

ゆうママさん
つわり終了おめでとうございます🎵
体重増加は急に来るのでしょうか❓私もちょっとまずいです😥ひなあられ🎎も美味しくて…

No.461 11/03/08 17:24
まみ~ ( 8pitF )

みなさんこんにちわ妤

ゆうママさんとても長いつわりお疲れ様でした溿体重増加は私も注意されましたけど、そんなの気にしないで普通に妊娠前と変わらず私は食事とってます淲
でもここ最近昼食を食べ過ぎたりしたら、夜がてきめんに食べれなくなってきました
それまでは昼食べ過ぎても晩ご飯は食べれたのですが昉昉
さすがに双子はお腹が大きくなるのが早い
私のお腹はもう臨月腹です

なおさん名前は本当悩むし難しいですよね昉昉
字画や字数などで私も散々悩んできました涬
特に男の子は難しい
私も主人も毎日悩まされてます。気に入った名前があっても漢字の字数が悪くて諦めたりと今までも散々悩んできました女の子の場合は結婚したら名字が変わるから男の子みたいには悩まなくてもすむのですが、男の子の場合はそうはいかないですもんね昉昉
天格・総画だのなんだので今回もなかなか名前決まらないかもしれません埈
次回の健診には性別分かるでしょうね坥
胎動も私の場合は上と下にわかれて二人がしっかり動いてるのが分かりますよ坥
名前はみなさん悩んでらっしゃるでしょうね釚戓

No.462 11/03/09 16:09
ゆうママ ( NjvCe )

>> 461 皆さんこんにちは😆

まみ~さん、双子ちゃんは大変ですね。でも可愛さも喜びも二人分ですね✨


食事は減塩醤油やカロリーカット砂糖をすすめられましたが、まだ買ってません💦少し割高なんですよね~普通のより…
😋メニューは切り干し大根や高野豆腐、こんにゃく等々、低カロリーの副菜で空腹を満たすようにしてます。
でも、めちゃくちゃお腹すいてしまうんですよ😅まだ空腹で気持ち悪くなってしまうのでつい💦吐き気はもうないんですけどね😆

名前もそろそろ考えたいですね~うちはまだ性別わからないので、わかってからにしようと思います💓

  • << 464 皆さんこんにちは✨ やっぱり気をつけないといけませんよね💦💦 今、妊娠前から8キロオーバーなんです😲⤵⤵ 病院ではもう難産だとか色々言われて怒られてます。 みるみる大きくなるお腹を見て初めてだから 本当にビビってます😄✋ 来週で7ヵ月かぁ-。。 胎動も激しくなって行ってます✨❤ 男の子だからかな? お腹ぐっと前に出ます💡 皆さんは腹帯いつもしてますか?🐤

No.463 11/03/09 18:50
まみ~ ( 8pitF )

ゆうママさん焄
減塩醤油とカロリーオフの砂糖はうちも使ってます焄
でも私の場合は濃口なので意味がないみたいですけど昉昉
私は最近寝るのも息苦しく昨日も脳まで酸素がとどいているのかなと思うぐらい食後や睡眠時など息苦しさや、座骨恥骨足の付け根との痛みとの闘いの日々を送ってます
寝る時にはゴルフボールを痛むとこにあてて寝てるのですがお腹が重過ぎてあまり効果がありません昉昉

ゆうママさんの息子さんは確か赤ちゃん男の子だよっておっしゃってたんですよね煜

子供はいろんな不思議な力があるみたいですから楽しみですね溿
私もとても興味があります晙晙

是非健診で分かられたら知らせてくださいね焄

No.464 11/03/10 12:02
まりえ ( 308JF )

>> 462 皆さんこんにちは😆 まみ~さん、双子ちゃんは大変ですね。でも可愛さも喜びも二人分ですね✨ 食事は減塩醤油やカロリーカット砂糖をすす… 皆さんこんにちは✨
やっぱり気をつけないといけませんよね💦💦
今、妊娠前から8キロオーバーなんです😲⤵⤵
病院ではもう難産だとか色々言われて怒られてます。
みるみる大きくなるお腹を見て初めてだから
本当にビビってます😄✋

来週で7ヵ月かぁ-。。
胎動も激しくなって行ってます✨❤

男の子だからかな?
お腹ぐっと前に出ます💡

皆さんは腹帯いつもしてますか?🐤

No.465 11/03/13 21:30
ゆうママ ( NjvCe )

皆さん、地震は大丈夫でしたか?
うちは神奈川県ですが、今のところ被害はあまり出ていません。
ただ余震がずっと続いているので油断出来ませんね💦
皆さん大丈夫ですか?

No.466 11/03/17 11:40
なお ( 8GVFe )

>> 465 みなさん、こんにちは。お元気ですか?

地震関連のショックで、なかなか書き込む気力がおきませんでした。地震後に産まれた赤ちゃんのニュースを見てたら、涙が止まりませんでした。

私だけでなく、妊婦ならではの不安をお持ちの方は、少なくないようですね。

怖い事や不安な事はいろいろありますが、今は誤った情報が一番怖いです。
日本産科婦人科学会のホームページで、妊婦や授乳中のママに情報が提供されています。携帯でも見られました。

皆さんが、信頼出来る情報を入手して、元気な赤ちゃんを産めますように。

こういう時代を選んで産まれてこようとする子は、きっとたくましい子ですよね❗

No.467 11/03/19 19:34
ゆうママ ( NjvCe )

>> 466 皆さんこんばんは。

なおさん、ご無事でよかったです。


私も阪神淡路大震災の時は兵庫県に住んでいて、通っていた学校が倒壊しました。早朝だったので学校にはいませんでしたが、家もかなり揺れて、瓦やガラスが割れて、頭に物が落ちてきて、本当に怖い思いをしました。

あんなに大きな地震はもうないと思い込んでいましたが、今回は地震に加え津波の被害が甚大すぎて、自然の脅威をまざまざと感じさせられました。


被災地の非難所にも妊婦さんや授乳期の赤ちゃんがいると聞き、胸が痛みます。
被災地の皆さんに一日も早く暖かい食事と暖かいお風呂、暖かい寝床、新しい肌着を提供していただきたい。
それだけで、人の心はいくらか癒されます。

No.468 11/04/21 11:08
まみ~ ( 8pitF )

みなさんお久しぶりですお元気ですか晗

突然ですが4月20日の夕方4時過ぎに、切迫早産の為に急きょ帝王切開になってなってしまい、29週目で1300グラムの双子釚釚を無事に出産しました炫
2週間前の健診で子宮口が2センチ開きやわらかくなっており、赤ちゃんがおりてきて早産の傾向が出てるので早めに入院するようにと言われてたのですが、なかなか周りの仕事の都合がつかず子供を預けれる人間がすぐいなかったので2週間後の昨日に、健診にそのままなったのですが内診になってパッと先生が辞められたのでおかしいとおもったら、赤ちゃんがすぐそこまでおりてきていて胎盤が見えてるし、子宮口が4センチ開いてとてもやばいと言う事で救急車でそのまま設備の整った病院に搬送され、長い検査受けてるうちに本格な陣痛が始まり子宮口が開きはじめ一人が逆子だった事から急きょ帝王切開になって出産しました渹
まだ昨日少ししか見てないのですが、双子とも元気に育ってくれているみたいです溿妤
先生からは昨日健診で病院行ってなかったら、家で生まれてててもおかしくない非常に危険な状態だったと説明受けました昉昉
お腹のはりが最近ひどく昨日はとくにひどかった為におかしいとは感じていました。
どうかみなさんも細心の注意をはらいながら気をつけてくださいね渹私の場合あまく見過ぎていたので緊急事態になってもおかしくありませんでした渹みなさんも注意してあともう少し無理せずあんせいにお過ごしください溿

  • << 470 まみ~さん😄 出産お疲れ様でした❤ 無事に出産報告が聞け何よりです! 大変だったと思います。今はゆっくり体を休めて下さいね⤴✨✨ これからは成長をまたお聞かせ下さいませ😄🎵 私も早産気味だったり感染症だったりで張り止めと抗生物質を服用してます💦💦 ゴールデンウイークの旅行も中止です~ 更にず-っと男の子だと言われていたのにやっぱり女の子だと言われました😄💦💦 そんな事もあるんですね~!男の子用のほ乳瓶買ってたのに😲✋💨 皆さんまた近況を教えて欲しいです😌

No.469 11/04/21 16:25
ゆうママ ( NjvCe )

>> 468 まみ~さん💓
大変でしたね!でも無事に出産されて赤ちゃんも元気で良かったですね😆

うちは赤ちゃんの性別がわかりました✌女の子です🎀

実は一人目妊婦中から女の子がほしくてほしくて待望の女の子なんですけど、今までずっと「ぼくお兄ちゃんになるんだ🎵」って楽しみに張り切ってた息子が急に赤ちゃん返りして幼稚園も行きたくないって言いだしました💦
子供の心って本当にデリケートですよね~今はなるべくお兄ちゃんに優しく接するように心がけています😌

No.470 11/04/21 21:45
まりえ ( 308JF )

>> 468 みなさんお久しぶりですお元気ですか晗 突然ですが4月20日の夕方4時過ぎに、切迫早産の為に急きょ帝王切開になってなってしまい、29週目で1… まみ~さん😄

出産お疲れ様でした❤
無事に出産報告が聞け何よりです!
大変だったと思います。今はゆっくり体を休めて下さいね⤴✨✨


これからは成長をまたお聞かせ下さいませ😄🎵
私も早産気味だったり感染症だったりで張り止めと抗生物質を服用してます💦💦
ゴールデンウイークの旅行も中止です~
更にず-っと男の子だと言われていたのにやっぱり女の子だと言われました😄💦💦
そんな事もあるんですね~!男の子用のほ乳瓶買ってたのに😲✋💨


皆さんまた近況を教えて欲しいです😌

No.471 11/04/22 19:44
まみ~ ( 8pitF )

ゆうママさん妤まりえさん妤励ましありがとうございます焏

今日までに、二人共人口呼吸器が取れて自力で息をし始めてくれました焏
でも心配はないそうですが、黄疸が出始めたらしく今日は黄疸の治療をしていました
体重は出産から200~300グラム減り今は1000グラムぐらいになってます渹
でも順調におしっこや便は出てるらしく6cc程のミルクを今日は飲んでたそうです昀
私も今朝から母乳が出始めた為、母乳を注射器に取りそれを子供達に飲ませはじめました溿
とにかく何よりも母親の母乳が一番良いらしく、今私にできる事はこれぐらいしかないので、だいたい3時間おきぐらいに頑張って搾り出してます
私は帝王切開は初めての経験でしたが、自然分娩よりはるかに大変だなぁと実感しています瀨
ここは医大なのでいろんな赤ちゃんがいるのですが、わが子を見てへこんでてはいけないなと周りからも勇気付けられます渹
でも本当ちっちゃ過ぎて、私は駄目な母親だと落ち込むこともあります焏
妊娠期間中は本当に赤ちゃんにとって大事な時期です。1日も長くお腹の中で育ててあげられるように、みなさんもかなり用心した妊娠生活をお過ごしください渹
いろんな事もあるでしょうけど、早産も本当に可哀想な思いをさせてしまいます渹
赤ちゃんの為にも体大事になさってください珵

No.472 11/04/22 20:43
ゆうママ ( NjvCe )

>> 471 まみ~さん💓

赤ちゃんのこと、本当に心配だと思いますが、けっして自分をせめてはいけないですよ(^-^)

実はうちの息子も小さめに生まれて、産後1ヶ月間保育器に入ってました。小さな赤ちゃんに呼吸器や点滴がつながれてる姿は本当に可哀想で申し訳ない気持ちでいっぱいでしたm(__)m
でもお医者さんから「赤ちゃんにとって一番のおくすりはお母さんの笑顔ですよ」と励まされ、なんとか元気を出そうと思いました😌
今は本当に大変だと思いますが、きっと赤ちゃんたち元気になりますから(^-^)保育器のなかは赤ちゃんにとって一番いい環境ですから、病院で産めて本当に良かったですね✨

ファイトです💓

No.473 11/04/22 21:11
まりえ ( 308JF )

まみ~さん✨
大丈夫です!お母さんも頑張ってるんだから赤ちゃんも絶対答えてくれると思います😌
不安だと思いますが
お母さんが不安がってると伝わるかもしれません💦どうか前向きに乗り切って下さいね✨✨✨

ゆうママさんのお言葉は本当に勇気付けられますよね⤴私も何度も前向きになれました😄


まみ~さんの赤ちゃんの成長を祈ってます✨✨

頑張れ赤ちゃん😄❤

No.474 11/04/22 23:36
まみ~ ( 8pitF )

ゆうママさん・まりえさん本当ありがとうございます‥焏
みなさんを励ますつもりが私が逆に励まされてしまいました渹
お二人共女の赤ちゃんなんですね~溿炻
男の子より女の子の方がどこに行ってもカワイイ洋服とかたくさんありますし選びがいがありますから楽しみですね

ゆうママさんのとこはお子さんが【女の子だよ~昀】て予知されてたんですよね晙晙
お見事ですね坥獷

まりえさんとこもゆうママさんのとこも女の子と分かっただけで旦那様達はもうメロメロ~ではないんですか晗溿
いっ~ぱい幸せになってくださいね溿
私も無事に二人共退院させて、今まで以上に幸せにさせてもらえるように願ってます戓
まりえさんもゆうママさんもお腹の張りとかはまだないですか晗

もしあるのなら用心してくださいね渹私は今回お腹のはりと急激な水みたいなおりものの増加が、産まれる三週間前ぐらいかさなり、その時期の健診で内診され早産の兆候がわかりましたが、その後油断してしまいそれが進行して今回にいたりました渹
こうゆう症状が出始める前に一泊の旅行に行ったのですが、その前に体調を崩し病み上がりのまま旅行に行き、それからこうゆう症状が出始めたんです‥涬
まりえさん連休の旅行は中止して良かったかもしれませんね溿
私はそんな感じでしたから妊娠中の病気や旅行も怖いなと思いました

ゆうママさんも早産経験されてたんですね‥渹
本当最初保育器に入ってるわが子を見た時は自分の事じゃないような感じが私はしました湜今も子供達見てるとそう思う瞬間があります。

でも赤ちゃんの生命力や今の医学は本当に凄いんですね~溿

No.475 11/04/24 00:18
まみ~ ( 8pitF )

みなさんお元気ですか晗
今このレスを何ヵ月か坂のぼり読んでました。

みなさんと悪阻の時期や出産時期もかさなるとゆう事で、みなさんに励まされそして悪阻などを乗り越えてこれた事にとても感謝しています焏

私は7月6日予定日の双子出産の予定でしたが、みなさんよりもかなり早めの29週と0日で双子を出産し今入院中です渹

みなさんに合流させてもらった悪阻で闘っていた時の自分が入れた文章を見ていたらとても胸が詰まり涙がでます焏

こうしてみなさんと出会えた事も今となってはとても大切な思い出として残りました渹

私はみなさんよりいち早く卒業する事になりましたが、陰ながらみなさんの安産を願っています渹
本当はみなさんの出産と同じ時期までおともしたかったのですが、なんだか寂しい気持ちでいっぱいです焏

本当良い思い出になりました渹

見えない中で私が悪阻と格闘していた以来今まで支え続けてくれた方、本当に本当にありがとうございました渹

みなさんと大切な赤ちゃんの無事と安産を陰ながら祈ってます‥渹

No.476 11/04/24 22:50
ゆうママ ( NjvCe )

>> 475 まみ~さん💓

出産お疲れ様でした(^-^)
卒業といわず、これからも時々、赤ちゃんやまみ~さんの近況をきかせてくださいよ~😆✨

No.477 11/04/24 23:38
まみ~ ( 8pitF )

ゆうママさん昀ありがとうございます溿
私の話でよければお伝えします溿
ゆうママさんも暇があればお話し聞かせてくださいね淼

今日は二人共黄疸が出ていたらしく1日中治療していました昉昉
一人が黄疸出るとまた一人が出てと意思の疎通なのか良く体調も似ていると先生が言ってました
でも上の子がちゃんとミルクの消化ができていないらしく、しばらくミルクが止められ様子をみるそうです渹
それまでは二人共順調にきていたので上の子がちょっと心配と言われました涬
1歳7ヵ月のうちの男の子が私が入院してからとゆうもの、凄く人間が変わったみたいに泣きわめき駄々をこねて大変になってきました涬
まだまだ小さくても勘がするどいみたいで、泣きわめき座り込んで抱っこもされず本当困ってしまいます涬

でも子供達も頑張っているから私もくよくよ悩んだりしてはいられませんよね渹

今日はこんな感じで心の休まる暇のない子供達の心配ばかりで終わる1日でした涬涬涬

明日は今日より少しは良い日になればいいなぁ~晥

No.478 11/04/25 11:15
なお ( 8GVFe )

>> 477 まみ~さん

遅くなりましたが、ご出産、おめでとうございます❗✨

本当に母子共に無事で何よりでした‼

久しぶりに掲示板を見たので、驚いています。

帝王切開の痛みやマタニティブルー等で、心身共にキツい時期かもしれませんが、まずはゆっくりなさって下さいね。

実は私は早くから予定帝王切開はほぼ決まっているのですが、さらにここに来て早産傾向を言われているので、元気な赤ちゃんを出産されたまみ~さんにとても励まされています。
母乳も出るのですね。

私は安静にはしてますが、子宮頚管が25ミリにもなっていて張りも結構あるので、そろそろ覚悟をしないととは思ってます。

帝王切開への不安(特に術後の痛み)も強かったのですが、まみ~さんのレスを読んでいて少し勇気が出ました。

まみ~さんのように、母子共に無事で出産を乗り越えられたらいいな🎵

長くなってしまいましたが、本当にお疲れさまでした❗これからも赤ちゃんと共にお幸せに😃✨

No.479 11/04/26 00:08
まみ~ ( 8pitF )

なおさん温かいお言葉をありがとうございます渹なおさんの症状は私に似てます渹
私は出産の二週間前ぐらいから腟が柔らかくなっていておりものが増え、赤ちゃんの頭が下がり早産の傾向が出てきてると言われてましたとりあえず先生からは張り止めを1日4回の2週間分飲んでと言われたのですが薬を処方する所で体調に合わせて飲んでもいいと言われたので1日2錠しか飲んでいませんでした。
それでも張りは少しは治まってきてたのですが、出産当日は張りがかなり強くそのまま健診に行きましたが手遅れでした涬今まで4回の出産は自然分娩で今回初めて帝王切開で約1時間陣痛の痛みに耐えましたが、自然とは違う形の痛みに変わり苦しんでいます涬
産む回数だけ産後の後腹がひどくなるらしく今回で5回目の出産のうえに帝王切開の傷の痛みと後腹の痛みがかさなり薬がきれると生汗がでるほど痛みます。
痛みは徐々にひくと聞いていますがまだひきません涬
双子は今NICUに入っていて約2ヵ月ぐらいは退院できないですがその間のミルク・オムツ・おくるみなどは保険がきかず現金払いになるらしく双子の場合は1ヵ月で8万前後かかると言われました体重が2300グラムに達し検査次第で退院できるそうです。早産は本当に大変です涬
なおさん、頑張って焏焏

  • << 481 まみ~さん、まだ痛みと格闘中なんですね😭 帝王切開の流れを詳しく教えて下さって、ありがとうございます❗ 私は筋腫手術で全身麻酔は経験していますが、部分麻酔ならではの怖さはあります。 でも、流れをイメージしておけば、怖さも軽減出来そう⤴❓ とりあえず、明後日の健診まで、気合いを入れて安静にします。 まみ~さんの痛みが、赤ちゃんへの愛しさにまぎれて柔らいで行きますように❤

No.480 11/04/26 00:59
まみ~ ( 8pitF )

なおさん焄前の続きになりますが帝王切開の話しで。手術はどこも同じやり方かは分かりませんが、まず最初に点滴などを打たれて心電図などの機械を付けられます。そして足を組むような体制で体をまるくさせられ横向きになり何回も背骨の脊椎に麻酔を打たれ本格的な麻酔を打ちます。仰向けになると下半身全部と胸のあたりまで体がしびれ麻痺してきます。
それから針で下半身や胸などを何回も刺され痛みがないかなどの確認がされ麻酔がどのあたりまで効いてきたかを確かめられ手術が始まります。
下が見えないようにカーテンがあり口には酸素吸入器がつけられます。
痛みはないのですが、周りの声や赤ちゃんが取り出されたりメスが入ったりなどの感覚だけは分かります。
私の時は赤ちゃんを取り出す時に血管を切ってしいそこからの出血ひどく手術時間も長めで出血も大量となっていました。術後は出血がひどかった為に血圧がかなりひくく極度の貧血状態となり痛みと貧血で苦しみました。
そして手術当日と翌日は、腸閉塞などの防止の為飲み物も食事も一切禁止で翌々日の昼過ぎにやっと水かお茶をのめるようになり、その日の夕食は水みたいなおもゆにスープとゆう感じでした。
術後は帝王切開の方が本当大変です‥涬
でも手術は怖くても痛くありませんよ焄
これで少しは手術の流れが分かってもらえれば全然分からないよりは心強くなってもらえるのではないでしょうか焄
しっかり張り止め飲んで安静にして1日も長く赤ちゃんをお腹の中で育ててあげてください溿
私の経験でよければ分からない事があれば言ってくださいね坥

No.481 11/04/26 18:11
なお ( 8GVFe )

>> 479 なおさん温かいお言葉をありがとうございます渹なおさんの症状は私に似てます渹 私は出産の二週間前ぐらいから腟が柔らかくなっていておりものが増え… まみ~さん、まだ痛みと格闘中なんですね😭

帝王切開の流れを詳しく教えて下さって、ありがとうございます❗
私は筋腫手術で全身麻酔は経験していますが、部分麻酔ならではの怖さはあります。
でも、流れをイメージしておけば、怖さも軽減出来そう⤴❓
とりあえず、明後日の健診まで、気合いを入れて安静にします。

まみ~さんの痛みが、赤ちゃんへの愛しさにまぎれて柔らいで行きますように❤

No.482 11/04/26 23:12
まみ~ ( 8pitF )

なおさんこんばんわ溿

今日無事傷口の抜糸が終わりました嵭

赤ちゃんも波はあるけど順調に育っています溿

痛みは相変わらずですけどなんとか耐えています渹

早産の傾向があるのなら健診まではいつも以上に神経質になったり不安ですよね‥涬

私も心配になります渹

よかったら健診の結果をお聞かせください溿

症状が進行してなければ良いのですが‥

お腹の張りは子宮口を柔らかくしていくらしいですからとにかく安静にお大事になさっててください溿

No.483 11/04/27 18:27
なお ( 8GVFe )

>> 482 まみ~さん、生後1週間&抜糸、おめでとうございます✨💐✨

着実に前に進んでらっしゃるようで、嬉しいです😊

私も前向きに頑張ります⤴

No.484 11/04/29 19:17
なお ( 8GVFe )

皆さん、こんばんは。

今日からゴールデンウィーク✨という方もいらっしゃるのでは❓皆さん、どんな風に過ごしますか❓
私もですが、初産の方は、夫婦二人だけの最後の連休という方も…

私はおかげ様で、今の所入院は免れてますが、安静にしないといけない状況です😢とはいえ、夫婦二人の思い出作りもしたいな~、という思いもあります。贅沢なのは分かっているけど、結婚してからまだ7ヵ月弱なので、余計に今が貴重に感じるのかもしれません。

大人しくしつつ、2人の時間を大切にする過ごし方って、ないでしょうかね❓

マタニティフォト撮りに行くとか、出来たらいいかなぁ…

No.485 11/04/29 20:26
ゆうママ ( NjvCe )

>> 484 こんばんは✨なおさん💓
私も初産の時は色々不安があったけど、赤ちゃんの可愛さが、その不安の何倍も幸せにしてくれますよ😆💓

うちも一人目妊娠中はまだ新婚だったから、ずっと2人で一緒にいました💓
遠出はさけて、一緒に買い物したり、カフェでお茶したり、映画みたりとかしました✌今思うとすごく貴重な時間だったな~😄
赤ちゃん生まれちゃうと、幼稚園か小学生くらいまでは2人の時間もなかなか取れないし、たまに2人きりになっても、家でコーヒー飲んでお菓子を食べながら話しをするくらいでカフェなんてなかなか行けないし💦

あ~また旦那さんと2人きりのデートしたいなぁ💓なんて😄息子が聞いたらヤキモチやいちゃうな😅

記念写真を撮影しておくのもいいと思いますよ💓素敵な思い出作ってくださいね😉✨

  • << 487 皆さん、こんにちは。 ゆうママさん、 ゆうママさんも、新婚中の妊娠だったんですね✨ 子供が産まれる事で出来なくなる事が増える分、新しい幸せも増えるのでしょうね🎵日常の中に幸せを見つけられたら、素敵だな✨と思います。 まみ~さん、 退院、おめでとうございます🎊 10日とは、早いですね⁉ お忙しいと思いますが、お身体を大切になさって下さいね😊

No.486 11/04/29 21:45
まみ~ ( 8pitF )

みなさんこんばんわ晥

お陰様で明日私だけなんですけど無事に退院を迎えます溿

10日間の入院生活が終わってしまうのが少し寂しい気もしますが、家には上の子達も待っていますし、またせっせと家事に子育てに1日中慌ただしく過ごしながら、釚釚ちゃんが無事退院できるのを家族みんなで待ちたいと思います溿昀

家に帰れば一人の時間が無くなかなかみなさんとおしゃべりする事ができないと思いますが、たまに覗かせてもらいますね晙晙

みなさんの母胎安全を陰ながら見守っています溿
ここまで支えてくださった方々、本当にありがとうございました溿

悪阻の時期には何度もあきらめようかと考えていた私でしたが、みなさんに励まされ悪阻を乗り越え無事釚釚ちゃんと対面する事ができ本日を迎える事ができました溿

本当に本当にお世話になりました焏

励ましてくださった方々、いろんなアドバイスをくださった方々‥本当にありがとうございました渹

  • << 488 まみ~さん✨退院おめでとうございます😄 赤ちゃんたちはまだ入院…ということは、これから毎日通院なんでしょうか? 私も産後1ヶ月間は毎日三時間おきに母乳を絞って冷凍して、毎日通院して母乳あげて寝かしつけて帰ってくる…っていう生活でした。大変だったけど、赤ちゃんの可愛さと無事に健康に育ってねって思いが疲れを忘れさせてくれました✨ まみ~さんは上のお子さん達もいらっしゃるし、赤ちゃんは双子ちゃんなので私以上に忙しくて大変だと思いますが、たま~にでいいので書き込みしにきて下さいね😉✨

No.487 11/04/30 13:50
なお ( 8GVFe )

>> 485 こんばんは✨なおさん💓 私も初産の時は色々不安があったけど、赤ちゃんの可愛さが、その不安の何倍も幸せにしてくれますよ😆💓 うちも一人目妊… 皆さん、こんにちは。

ゆうママさん、
ゆうママさんも、新婚中の妊娠だったんですね✨

子供が産まれる事で出来なくなる事が増える分、新しい幸せも増えるのでしょうね🎵日常の中に幸せを見つけられたら、素敵だな✨と思います。


まみ~さん、
退院、おめでとうございます🎊

10日とは、早いですね⁉

お忙しいと思いますが、お身体を大切になさって下さいね😊

  • << 489 なおさんこんにちは✨ そうですね~出来なくなることも増えるけど、子供がいるからこそ出来ることも沢山ありますから✨成長してきたら一緒にお料理したり🍙晴れの日はピクニックしたり🍀お金で買えない幸せを子供から沢山もらいます✨🐤✨ 産後しばらくは本当に忙しくて寝不足だったけど、今思い出すと赤ちゃんって本当に可愛かったな~幸せだったなぁ💓って、思い出すだけで何度も幸せな気持ちにひたれますよ😄✨

No.488 11/04/30 15:12
ゆうママ ( NjvCe )

>> 486 みなさんこんばんわ晥 お陰様で明日私だけなんですけど無事に退院を迎えます溿 10日間の入院生活が終わってしまうのが少し寂しい気もしますが… まみ~さん✨退院おめでとうございます😄
赤ちゃんたちはまだ入院…ということは、これから毎日通院なんでしょうか?

私も産後1ヶ月間は毎日三時間おきに母乳を絞って冷凍して、毎日通院して母乳あげて寝かしつけて帰ってくる…っていう生活でした。大変だったけど、赤ちゃんの可愛さと無事に健康に育ってねって思いが疲れを忘れさせてくれました✨

まみ~さんは上のお子さん達もいらっしゃるし、赤ちゃんは双子ちゃんなので私以上に忙しくて大変だと思いますが、たま~にでいいので書き込みしにきて下さいね😉✨

No.489 11/04/30 15:30
ゆうママ ( NjvCe )

>> 487 皆さん、こんにちは。 ゆうママさん、 ゆうママさんも、新婚中の妊娠だったんですね✨ 子供が産まれる事で出来なくなる事が増える分、新しい幸… なおさんこんにちは✨
そうですね~出来なくなることも増えるけど、子供がいるからこそ出来ることも沢山ありますから✨成長してきたら一緒にお料理したり🍙晴れの日はピクニックしたり🍀お金で買えない幸せを子供から沢山もらいます✨🐤✨

産後しばらくは本当に忙しくて寝不足だったけど、今思い出すと赤ちゃんって本当に可愛かったな~幸せだったなぁ💓って、思い出すだけで何度も幸せな気持ちにひたれますよ😄✨

No.490 11/05/26 15:48
まりえ ( 308JF )

お久しぶりです😄
皆さんいかがお過ごしでしょう?
私は先日の検診で後二週間は保たさないといけないから安静に!と張り止め薬も増やされました😲
安静は暇で色々と不安な考えも生まれてしまいます😄💧💧
それと段々と出産も近づき不安も増してるのでしょう💦💦

順調にされてますか✨✨

No.491 11/05/26 20:55
ゆうママ ( NjvCe )

>> 490 まりえさん✨
こんばんは~🌃
安静はつらいよね💦

シリーズ物のDVDとか小説をイッキ見してみたらいいと思いますよ😉
赤ちゃん産まれたらしばらく暇なくなるし、今がチャンス👍


赤ちゃん用品とかもう揃えました?
うちは二人目なので、とりあえず肌着とオムツだけ新調しました😄
あとはそろそろ入院準備もしなくちゃね…


実家の母が一週間だけ手伝いに来てくれる予定だけど、あとは一人で頑張らないといけないので、色々不安もあるけど…なるべく前向きに👍

一緒に頑張りましょう😆✨

No.492 11/05/26 21:41
まりえ ( 308JF )

>> 491 ゆうママさん😄
お久しぶりですね✨✨

チャイルドシート
自動に揺れるゆりかご
ビデオカメラ(笑)
後は細々した物では赤ちゃん用洗剤や石鹸。肌着にコンビやよだれかけアフガン。ベビーバス。湯温計に爪きり。。。と大分揃ってきました😄✋

安静前に大体揃えれて
良かったです😌

DVD鑑賞ですね🎵
早速TSUTAYA行ってきます😌

No.493 11/05/28 20:25
ゆうママ ( NjvCe )

>> 492 皆さんこんばんは~🌃

うちは家族全員風邪をひいてしまいました😲
皆さんは大丈夫ですか?

まりえさん✨
ビデオ🎥いいですね!うちはないんですけど…時々、映像で残しておきたいなぁ😍なんて、思いますよ💓
あと、あると意外と重宝するのが、円座クッションと授乳クッション、授乳服などです。
とくに円座クッションは、産後しばらくの間、椅子に座る時の必須アイテムですよ~!!

No.494 11/06/14 01:54
スナオナオ ( NjvCe )

みなさんこんばんは😆
お久しぶりです~誰か見てくれてるかなぁ?


先月ひいた風邪がまだ治らなくて…気管支炎になって胸が痛いです😲💦

お医者さんには咳をすると赤ちゃん下がってくるって言われてるんで、今月中には産まれそうです😄


赤ちゃんは今、推定2500グラム🐤すでに長男が生まれた時の体重を越えてます💦

私の体重も長男産んだ時よりも増えてて、難産になるかもよ~って助産師さんに言われてちょっとびびってます💦

長男の時は小さかったから、それはそれで産まれてから心配したけど、産む時は安産だったんだよね😄


とにかく風邪だけは治してから産みたいです💨

風邪ひいたまま出産だと難産になるし、風邪が赤ちゃんや他の親子に移らないように産んですぐ病棟隔離されちゃうって言われたし、それだけは嫌だから頑張って治します!


長々と自分のことばかりごめんなさい💧


みなさん元気かな?どうかみなさん順調に元気な赤ちゃん産めますように✨

報告お願いしますm(__)m

No.495 11/06/16 01:55
まりえ ( 308JF )

>> 494 どうも~お久しぶりです😄✨
私も遂に検診が週1で通っています✋🎵
マタニティブルーなのかこれからの生活が凄く変わると不安定になってます😲💧
旦那さんも長期出張、帰宅は毎日12時と頑張って働いてくれてると理解してるつもりが
実母も居ないので
凄いたまに泣いてしまったりします💦💦

でもそんなん私だけじゃないですよね✨

今だけですよね⤵⤵
きっと産まれて来たらもう大変で色々考えてる時間なんてないだろうし💨

風邪は辛いですね💦💦
もうマシになりました?

No.496 11/06/16 07:16
ゆうママ ( NjvCe )

>> 495 まりえさん✨おはようございます😄

そうですね~私も初産の時は何もかも未知の世界で不安もたくさんありましたよ⤵

でもまわりに経産婦さんが多かったので「大丈夫だよ!」ってはげましてもらって勇気もらってました✨
お産や子育ては大変でも、子供が与えてくれるものって本当にかけがえのない大きな感動ですよ😄✨


うちの主人も今、すごく仕事が忙しくて、夜勤も多いのですれ違いが多いけど、赤ちゃん誕生はすごく楽しみにしてくれてて、生まれたら休みをもらうつもりで今頑張ってるんだって言ってくれて、嬉しかった😆✨


私は一昨日、陣痛の前触れのような痛みがあり、幼稚園のママ友に話したら「うちもあったよ~多分あと10日から2週間で生まれるよ!」って言われました😄

カレンダー見たら、あと2週間で予定日だし、いよいよだぁ~💦って昨日急いでカバンに入院に必要なものを詰め込みました😁


また明日、検診なので結果報告レスしますね🆗👍

No.497 11/06/17 01:33
まりえ ( 308JF )

>> 496 旦那さんのちょっとした気遣いだけでも救われますよね😄✨✨


大丈夫!って私も言いきかせてます⤴
涙腺ゆるゆるですが😄✋💧

ムクミが酷すぎて
辛いです。
15キロも太ってしまった自分に自業自得ですね💦



陣痛の前触れ😲❤
想像もつかないですが
ゆうママさん楽しみ過ぎます😄


今も足を高くしてるのですがピリピリして
寝れない💦💦


旦那が出張だからおいでって事で
更に義理家泊で
気が休まらない😲💧



なんか愚痴ばっかりで
スイマセン💨


報告楽しみにしてます🎵

No.498 11/06/17 12:23
ゆうママ ( NjvCe )

>> 497 こんにちは😆
まりえさん、体重増加とむくみ、つらいよね💦私も足が静脈瘤になっています⤵お風呂で熱いお湯と冷たい水を交互にかけると血行が良くなって少しましになりますよ🆗👍
あとコントレックスという水がむくみにききます!


検診行って来ました!
赤ちゃんも元気で私の体も順調です✌
このまま何事もなくいけばちょうど予定日くらいに生まれるんじゃないかって言われました😄
良かった😌💨
上の子の時は、破水が先で陣痛がなかったので、薬と器具で無理やり産道広げて産んだんですよ🌀
だから自然な陣痛は今回が初めてで、ある意味初産みたいな感じです😄
幼稚園のママたちに聞いた話では、二週間前からお腹がよく張るようになり、やがて微弱陣痛が何回か繰り返し来るようになり、次にきつい陣痛が来たら病院へ行くといいそうですよ🏥


あと少しファイトです😄✨

No.499 11/06/17 17:14
まりえ ( 308JF )

>> 498 早速コントレックス買いに行きました~😄✨


後は交互にお湯と水は今晩やってみます🎵

陣痛からなら
そんな感じなんですね✨
じゃあ破水しない限り私もまだっぽいですね💦

もうすぐ満スレですが
どうしましょ?

ゆうママさんも経過順調で良かったです😄🎵🎵

No.500 11/06/17 17:47
ゆうママ ( NjvCe )

>> 499 そうそう、満スレになっちゃうんですよね💦私も気にしてたんです!
主さんがずっといらっしゃらないし…新スレ立てようかなぁ?
その場合、
「出産予定」よりも「6、7月産まれ」とか「ママ友募集」みたいなタイトルのがいいのかなぁ?なんて、考えてました😁

まりえさんはどうですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧