注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
娘と親どちらが悪い?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

子供の名前の権利

レス137 HIT数 16001 あ+ あ-

♂♀ママ
07/12/20 13:27(更新日時)

小姑に「名前は○○家(旦那家)が決めるんだからあんたは考えなくていい」と言われて渋々諦めました。姑か舅が考えるのかと思いきや、小姑が候補があるらしく、
綺羅(きらん)
空蘭(そらん)
磨論(まろん)
神欄(からん)
にしたいそうです。
姑達は娘が決めるならどれでもいいと言うのですが…
私ははっきり嫌と言いました。
そしたら「ならおろせ💢お前が産む権利ない」と大暴れました。
その話を旦那にしたら「あいつ(妹)は結婚できないし、子供産めない体なんだから可哀相だろ。名前くらいでグダグダ言うな」と言われ腹立ちました。
小姑が結婚できないのは性格の問題‼子供できないのは自分勝手な判断で2度も中絶したからです。
私はどうしたら良いのでしょうか❓
長文失礼しました

タグ

No.146064 07/11/30 00:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/11/30 00:31
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

主さんの子供なのに他の人が大事な名前を決めるなんておかしい💢💢

しかも妹さんが赤ちゃん産めない体になってしまったのは主さんのせいじゃないし、候補にあがってた名前あれなんですか⁉⁉
調味料の名前みたいで…💧
主さんに赤ちゃんを産む権利どうこうより姑たちが名前を決める権利の方がないですよ💦💦
赤ちゃんはおもちゃじゃないのに😭
旦那さんも主さんの味方じゃなぃんですかね💦💦

うちは旦那親がこっちで決めるっていって私がつけたい名前は文句言われてて、でも旦那は俺達で決めるから口出すな‼‼
って息子の名前を2人で決めましたょ😊

No.2 07/11/30 00:47
♂ママ2 ( 30代 ♀ )

ひどい💧かわいそう過ぎる😢
旦那も味方についてくれないなんて💢

名前は親が決めるべきですよ!親が子にあげる最初のプレゼントなんですもの💕子の将来に責任もたない人間が名付けるなんてなんか変だよな~。

うちも姑が決めるといいましたが断固!断固拒否しました‼

主さんの代わりに私が姑&小姑ぶったたいてやりたいわ💢
おろせだと~💢そんなこと軽々しく口にしちゃいかん‼

主さんがんばるまん💪

  • << 5 2番さんに同意です💢私も小姑ぶっ叩きたいです💢 名前でシャシャるのも許せないですが、何?おろせ💢おろせは絶対に絶対に許せません💢子供は夫婦の宝です。名前は両親が子供にプレゼントする大切な大切なもの‼一生のものなんです‼何故小姑がしゃしゃり出るの⁉ 筋違い‼ 旦那様がバシっと言うべきだと思うし、もしそこで名前を譲ったら、今後全てにおいて振り回されてしまう気がします😢 主さん頑張って下さい🙏 ちなみに小姑が決めた名前候補…新薬の名前みたいです⤵

No.3 07/11/30 01:42
♂ママ3 

私なら別れます😔
失礼ですが、そんな家族とやっていけません…😥

No.4 07/11/30 01:54
専業主婦4 ( ♀ )

失礼ですが(🙇)全部変な名前ですよね😔
義親の意見を取り入れるって感じで、お二人で決めては?やっぱり一生の事だし、責任もあるし、一番最初のプレゼントですよ💝
小姑は無視②

No.5 07/11/30 06:06
専業主婦5 ( 30代 ♀ )

>> 2 ひどい💧かわいそう過ぎる😢 旦那も味方についてくれないなんて💢 名前は親が決めるべきですよ!親が子にあげる最初のプレゼントなんですもの💕子… 2番さんに同意です💢私も小姑ぶっ叩きたいです💢
名前でシャシャるのも許せないですが、何?おろせ💢おろせは絶対に絶対に許せません💢子供は夫婦の宝です。名前は両親が子供にプレゼントする大切な大切なもの‼一生のものなんです‼何故小姑がしゃしゃり出るの⁉
筋違い‼
旦那様がバシっと言うべきだと思うし、もしそこで名前を譲ったら、今後全てにおいて振り回されてしまう気がします😢
主さん頑張って下さい🙏

ちなみに小姑が決めた名前候補…新薬の名前みたいです⤵

No.6 07/11/30 08:16
プレママ6 ( 20代 ♀ )

小姑さん、かなり変な人ですね。そんな名前絶対辞めて下さい😣正直、変です‼(ごめんなさい🙇)
嫁に行けないとか中絶したとか、主さんには関係ないし‼なんでキチンと結婚して責任もって子供産める主さんが被害を被らないといけないのか意味が分かりませんよね‼
名付けは主さんが旦那さんと決めて届け出して事後報告‼それでモメて縁切れたって、本望じゃないですか。
私も今妊婦ですが、妊娠の報告すらしないつもりですよ。
事後報告。

No.7 07/11/30 08:46
匿名さん7 

その中からダンナさんにいい名前を選んでもらう👉その名前でダンナをよんでみる。

納得してもらうまで、アナタの名前は小姑さんの候補に決めた名前で呼ぶ、と脅す😥

あと、姓名判断で悪いというか…💧

そのくらいしか思いつかないです😥

とんでもない小姑さんですね。子どものために徹底交戦ですね。

がんばってください🙇

No.8 07/11/30 09:57
匿名さん8 ( ♀ )

候補の名前もどうしようもないけど・・失礼だけど旦那さん家族みんな酷いですね。
肝心な旦那さんも、妻より親兄弟が大事ですか・・。
名付けが解決したとしても、これから先ずっとこの調子だと思いますよ。旦那が妻を大事にできないなんておかしい!親を大事にするのとは違って、最終的には妻と寄り添っていくというのにその仕打ちは酷いでし、「おろせ」なんてもってのほかです!!
私が主さんの親なら絶対に「帰って来い!」ですよ。名付けは断固拒否して、出生届を勝手に出されないようにしてください!

No.9 07/11/30 10:17
♂ママ2 ( 30代 ♀ )

No.2です。
憎き小姑の暴言産む権利?についてですが…
産む権利は結婚した時点で嫁にあるのです。それが義務になり負担となる方もいますが。
主さん、小姑に話してください。「子を持てなくてツライのは解ります。私達の子が可愛くて名付け親になりたいのも解りますが、親である私の意見も聞いてください」と。
暴言はいて暴れるくらいの人だから難しいとは思いますが。

今後の為にも頑張ってほしい‼と願わずにはいられません。

No.10 07/11/30 10:28
♂ママ10 ( 20代 ♀ )

!!!(怒*`Oдo*)
なに、その小姑💢💢💢
何歳⁉旦那様ともう一度きちんと話されては⁉⁉

「お腹の子は貴方と私の子…。名前は両親から赤ちゃんへの最初のプレゼント、貴方と私で考えてあげたい。私の意見が全く通らないようなら、実家に帰る…。」

とかダメですかね⁉⁉

なんだか頼りない旦那様ですね⤵⤵
旦那様は結婚して自分の家庭をもったんだから、妻と子供を守っていかないとならない立場なのに、悲しいですね😞
しっかり話し合わないと、子供が生まれてからは育児の事でも口出されますよ😢

No.11 07/11/30 10:34
♀ママ11 ( 20代 ♀ )

私なら離婚します。

離婚したら、金銭面や社会的(就職など)にも厳しくなると思いますが、相手(旦那やその一家)を見る目なく結婚してしまったことへの、高い授業料と考えます💧

何より、こんな家族の一員になりたくないし、子供も『おろせ』と言った家族と一緒に生活させたくない💧

No.12 07/11/30 11:42
♂ママ12 ( 20代 ♀ )

自分が名付けれないならおろせって…😨主さんを兄の嫁というより、○○家の子供を産む人とでも思ってる感じ。でもそんなの勘違いも甚だしい❗
頑張ってまずは旦那さんを説得しましょう💪旦那さんから言ってくれたら、小姑さんや義両親の気持ちも収まるんじゃないでしょうか?👶もパパママが納得して決めてくれた名前の方が喜ぶはずです😃
大事な時期なので、お体大事にして下さい🙇

No.13 07/11/30 13:21
♀ママ13 ( 20代 ♀ )

…(+`д´)(`Д´+)
小姑も問題ありだけど
旦那さん側の家族自体
おかしいし旦那さんの
『名前ぐらいで』って
言葉も許せないです!
『名前ぐらい』じゃないですよ!一生、背負う
大事なものなのに!!
そんな悪意があるとしか思えない名前、誰も
つけたくないですよ!!
ちゃんと、由来あんの?説明してみてよ!って
感じです。あんな名前の候補に由来あるとは
思えません。子供は
オモチャじゃない!!
ふざけるな!何様だよ!って感じです(メーдー)

ましてや、おろせ?
それこそ小姑に決める
権力は全くないですし!
そんな命を軽く
考えてるから自業自得で子供、産めなくなったんでしょって感じです!
嫁いだ身だからって
何でも要求されても
困るし、旦那さんも
かばってくれないなら
考えた方がいいですよ!
私なら間違いなく
旦那のもとでは産まず
里帰りして見舞いにも
来させません!!
貴方が変わるまで絶対に家に帰らないし子供に
会わせる気もない!って
実家へ帰りますね。
それで変わらないなら
一生、変わらないと思います。

No.14 07/11/30 16:55
♂ママ14 ( 20代 ♀ )

なんなんですか⁉その小姑💢💢姑が決めたいっていうのはよくある話ですけど…💧なんか産まれたら私の子供😍みたいな可愛がり方されそうで怖い😨
旦那さんも自分達で決めたいと思わないんでしょうか😔
私なら百歩譲って姑、舅に決めてもらった方がまだマシですね😔子供にとってはじぃじとばぁばですから😔
でもやっぱり自分で決めたいっ😤主さんの実家に相談してみてはどうですか⁉⁉

No.15 07/11/30 18:15
匿名さん15 ( ♀ )

名前をゆずったら、生まれてからも子供奪われて母親面されそう。
私の実母の小姑(もうすぐ70歳独身)も名づけはしなかったけど、勝手に腰まであった私の髪の毛をバッサリ切ったり、好き勝手して「私がママよ!」てな感じでした。
絶対に譲らないでください!小姑の為に結婚したんじゃない!

No.16 07/11/30 21:49
♂♀ママ16 

お願いです💦名前は子供が一生つかっていく大切なものです😃だから 自分が納得できる素敵な名前つけてあげて下さい💨失礼ですが小姑サンの考えた名前ありえない💨子供を降ろせなんておかしすぎっ😣旦那にもう一度話してみて💦それでもダメなら あたしなら少し距離を置いて 旦那に考えてもらいます💨出生届けは 一緒に行ったほうがいいですよ💦 あたしも名前の事は姑に色々言われましたが 断固拒否でした😉何を言われようが 子供の一生の事ですので母として 頑張って下さいね😉

No.17 07/11/30 21:50
♂♀ママ0 

皆様ありがとうございます🙇返事が遅れて申し訳ないです。
小姑は25歳です。就職せずに好き放題にやってます💦
私はこれからどうするか考えてます。

No.18 07/11/30 23:48
♀ママ11 ( 20代 ♀ )

>> 17 再レスです。
小姑25歳😱💦
いい年してドン引き…😨

主さん、一番目二番目のお子さんは、ちゃんと主さん夫婦が決められましたか❓
こんな小姑、信じられない😣

No.19 07/12/01 09:07
匿名さん19 

最悪な小姑ですね💢私も一番上の子の時に勝手に義親に名前つけられました(子供産んで入院してる間に)何ヵ月もお腹の👶に私が考えてた名前で呼びかけしてただけに大ショック💧しかも変な名前。下の子達の時は自分でつけましたよ☝主さんも負けないでね💪

No.20 07/12/01 09:52
♀ママ20 ( 20代 ♀ )

その小姑ありえない💢💢お腹の子供の母親は主さんですよ。けして小姑じゃない😣子供の名前は親がつけてあげるのが一番です。だって10ヶ月もお腹で大事に守ってるのは母親なんですから☺子供にとっては一生の事なので旦那さんにはビシッと言うべきです。自分の意見が通らなければ堕胎しろなんてお前の子供じゃないし💢💢ってムカつきます。主さんが旦那さんに言ってダメなら実家に話して帰る方がいいです。

No.21 07/12/01 10:29
♂ママ21 

とんでもない小姑ですね!義父母もおかしい。旦那さんもおかしい。ハッキリ断るべきですし、それを理解出来ない旦那なら…私なら見切りをつけて離婚します。それに小姑の考えた名前って変ですよ~。『四露死苦』みないなノリの名前ばっかり!センス悪!って思いました…。

No.22 07/12/01 10:59
匿名さん22 ( ♂ )

名前のセンスとか、名付ける権利とかは別にして
旦那さんと旦那さんの家族は人間的に「おかしい」ですよ
旦那さんがあなたの味方ならまだしも・・・・その人たちと
これから一生付き合っていけますか???

No.23 07/12/01 17:00
♂ママ23 ( 20代 ♀ )

私の発言で気を悪くされたら申し訳ありませんが……

主さんの義家族も旦那さんもあり得ません!!誰がしんどい思いしてお腹の中で育てて、誰が痛い思いして産むと思ってるんだ💢一番権利があるのは主さん夫婦でしょ😣義家族の身勝手さ自己中さには呆れます😩💨小姑がいくら子どもできないからっていっても、そんなの主さん夫婦には関係ないし。押し付けられる義理はない‼
しかも旦那さんまで「名前ぐらいで…」って、一生ものじゃん‼大事じゃん‼

私なら自分の考えを旦那にも義家族にも言い、絶対自分が決めます😣それがわかってもらえないなら、離婚も考えますし、実家に帰ります😣

主さん、義家族に負けず、主さんが愛情込めて素敵な名前をつけてあげて下さい。

No.24 07/12/02 04:17
匿名さん24 

相手家族異常。
小姑は頭悪過ぎて論外。
旦那さんは、子供の名付けというものを軽く見過ぎ。

No.25 07/12/02 13:21
♂ママ25 

みんな結構主さんに同情系のレスが多いけど‥
 
あたしから言わせたら主さんの意志が弱いと思う✋
 
なんで姑や小姑,旦那に言われたからってどぉすればいいの?って気持ちになるの?
 
自分が納得して名付けの権利を旦那家に譲ったなら文句言えんけど主さんは自分が付けたいんじゃないの?
 
小姑に名付けさせんのやったらおろせとか言われて旦那も言い返さないようならシンママとして一人で育てたほぉがいいと思う。
 
子どもを産んで親になるのは主さんなんだから権利は主さんにあります。
 
理不尽に口出ししてくる姑たちなんか無視して自分の意志をちゃんと言って納得できるように頑張らんと!
 
子どもの親は姑たちじゃなく主さんしかいないんだから。
 
理不尽な親に言い返せない旦那とかあたしはいらないけど主さんが必要なら旦那にも言い返してもらわないと✋
 
もぉ自分たちが親になるんだから自分たちの親の言うこと聞いとけばいいなんて場合じゃないです。
 
正しいことと理不尽なことの判断をきちんとして納得いく結果にしてください。
 

No.26 07/12/02 20:02
新婚さん26 ( 20代 ♀ )

名前変…‥
DQNネームですね。

No.27 07/12/02 22:15
♀ママ27 ( 30代 ♀ )

これから先もそうやって家族で嫁にいけない小姑を甘やかしていくんでしょうし、お子さんの名前どころかこれから先すべてにおいて小姑優先な生活が待ってますよ💨
嫁は子供を産む道具としか思われていません。
子供の名前をそんなことぐらいと思える旦那さんとも価値観が大きくズレてると思います。

そんな変な名前は犬でも飼って勝手に付けてろ‼って感じですね😥

No.28 07/12/02 22:28
♂ママ28 ( 20代 ♀ )

なんか、全てポカーンと聞こえそうな名前ですね💧犬や猫に付けるなら可愛い、音だけで選んでも良いかもしれないけど、子供にその名前はあんまりですね💦💦
小姑は無視して🙅と言いたいけど、面の皮が厚そうな人なので、苦労しそうですね😢
旦那さんも義理家族ばかり味方するなら、私なら離婚も視野に入れてしまいますね😠

No.29 07/12/02 23:56
プレママ29 ( ♀ )

私そろそろ出産しますが…もしそんな主サンの立場になっても絶対諦めないし譲らない‼
出生届けも見せない‼家をでる‼離婚しなかったとしても今後気まずくなってもいい‼
名付け親面されたくないし、中絶して産めない女に💢的な事もいっちゃうかも
産む権利ない❓
殺させる権利もない😜


もっと強気になれないの❓

No.30 07/12/03 00:52
専業主婦30 ( 20代 ♀ )

最近小姑殺害事件ありましたね😨報道をみてる限りでは犯人に同情してしまいます💧主さんとこもありえない小姑ですね😥名前絶対にゆずらないで ちゃんと両親でつけてあげてください🌼大変だろうけど強い意志で‼一度でもゆずると どんどん調子にのって 子育てに口出ししてきますよ😱母は強し‼子供の為だったら 旦那の家族なんかくそくらえです‼私だったら 家飛び出しても 子供の幸せ優先するなぁ😳

No.31 07/12/03 02:13
匿名さん31 ( 30代 ♀ )

小姑さんの考えた名前について、あり得ないとか、変な名前とかの意見が多いですけど言い過ぎじゃないですか?
もしかしたらおんなじ名前の人いるかもよ?自分の名前センス悪っとか言われたら傷つくと思うけど…😢

  • << 35 でも個人的に変な名前だと思いますよ😥 納得出来ないそれらのお名前をつけられそうな主さんやお子さんが傷つくのは見るに耐えないです⤵ 話が反れましたが、私なら旦那と話し合いが出来ないようなら実家に帰ります。 旦那の実家とも暫く距離をおいて名前も夫婦で考えちゃいます。 主さんが納得できない以上、強気で納得いくようにするしかないでしょう! 小姑さんにはそれとなく小姑専用のペットを飼うことを勧めてもらってください。

No.32 07/12/03 10:04
♀ママ32 ( 20代 ♀ )

私も姑小姑いますが、結婚前に『同居しないなら嫁になる資格ない』と言われ、実際同居はしていない(二世帯)ので未だに認めてもらえてないのか不明💧ま、どっちでもいいし。カンケーないから😪

私がもし主さんの立場なら、名前はもちろん自分で付けます。『せっかく考えてくれたのにゴメンネー🐷』って言っとけば一件落着。『堕ろせ』は許せないので一生許さなくていいんです❗私も一度小姑にヒドイこと言われたので、この先何があってもどんなに優しくされても絶対心開くことはないと思います。一生許せないから👻なんか執念深いみたいだけど、離婚なんかしたくないし、義理家族とやっていくには"猫かぶる" 以外無理です❗表で笑っとけば、ヤツらもいつかはいなくなるからそれまでの我慢❗我慢しただけ人として強くなれるはず❗わたしはそう信じています😚

No.33 07/12/03 14:18
♂ママ2 ( 30代 ♀ )

>> 32 No.2です。No.32さんのレスに反応しちゃいました~💨
私も猫120枚くらいかぶってます(笑)そうしないとやっていけないですもんね💨
私も主さんになんとか折り合いつけて前向きに頑張ってほしいとおもっています💪
ファイト~👊

No.34 07/12/03 16:39
匿名さん34 

旦那さん名前くらいって…💧名前ってかなり重要だとおもいます。こんな子になってほしい✨って願いを込めて大事な自分の子を想ってつけるんですから。

小姑さんには悪いけれどその候補からはなんの『想い✨』もかんじられない😠

しっかりして!あなたはその子のお母さんなのだから。
おろせなんて簡単に言う人の神経疑います💦そういうとこからして、子供のこと全然想ってないですよね🔥👊

No.35 07/12/03 19:47
プレママ35 

>> 31 小姑さんの考えた名前について、あり得ないとか、変な名前とかの意見が多いですけど言い過ぎじゃないですか? もしかしたらおんなじ名前の人いるかも… でも個人的に変な名前だと思いますよ😥

納得出来ないそれらのお名前をつけられそうな主さんやお子さんが傷つくのは見るに耐えないです⤵


話が反れましたが、私なら旦那と話し合いが出来ないようなら実家に帰ります。
旦那の実家とも暫く距離をおいて名前も夫婦で考えちゃいます。

主さんが納得できない以上、強気で納得いくようにするしかないでしょう!

小姑さんにはそれとなく小姑専用のペットを飼うことを勧めてもらってください。

  • << 51 ただ私は小姑さんが考えた名前と同じ名前の子供がいたらかわいそうだと思ったんです。いわれがあってその名前付けた人がいるかもしれないから安易に変だって決めつけるのはどうかなって思うんです。名前なんて当て字が多いし、付けた人じゃないと分からない名前って多いから…

No.36 07/12/03 20:22
♂♀ママ0 

またまたお返事が遅くなってごめんなさい🙇

あれから家族で話し合いになりましたが、姑も小姑も私の意見を聞き入れてくれませんでした!
もちろん強く言いましたよ!でも「息子(旦那)と結婚したなら当たり前の事だし、○○(小姑)がせっかく考えてくれたのに嫌だと言われる筋合いない」と言われ、頭にきて、誰もいない間に荷物を纏め出てきました。

この日の為にヘソクリ貯めといて良かった✌

今は実家に帰ってる途中です。

一段落したら離婚届けを送ります。
皆様ありがとうございました。
皆様がいなかったら行動せずズルズル引きずっていたかもしれません。

本当にありがとうございました

  • << 38 良くやった主さん👏 旦那さんの家族は頭がおかしい💧 たぶん…旦那さんはそんな環境に育っしまったから😔…主さんの味方になりきれなかったのでしょう😥 生まれる前にさよなら👋したら👶ちゃんは主さんが親権とか取れるんですよね❓ あぁ…私も👶が生まれる前に👋すれば良かった😔 主さん、これからも頑張って下さい🙇 応援しています🙋
  • << 39 何故わかってもらえないのか……頭おかしすぎですね、義家族😣 主さん、妊婦なのに色々大変でしょうが、主さんの判断は正しいです👏何の力にもなれませんが、応援してます🙌主さん親子の幸せを心からお祈りします🌠🙏
  • << 42 頑張って下さい⤴⤴💪ズルズルとあのまま名前が確定したら我が子の名前呼ぶ度に後悔と涙が溢れてくると思います。それよりも、義家族と別れ、子供を育てていくのは大変でしょうが、そっちの方が断然幸せだと思いますよ😉義家族さんには、人生勉強させて貰ったと思いつつ、反面教師にさせて頂きましょう⤴ 主さんと赤ちゃんが幸せになりますように😊
  • << 44 主さんお身体大丈夫ですか⁉ストレスや涙は大敵ですもんね❗今は実家でうんと甘えて気楽に過ごしてくださいね⛄孫たちに会えて実家の👴👵嬉しいだろうな😊 義理家族はもうどうでもいいけど、やっぱり旦那さんだけには大切なことに気付いてほしいと思います。もし駄目だったら…、主さん、養育費たんまり請求してくださいね❗ちゃんと協議離婚として❗ うちの旦那もどこぞの女に養育費払ってます💸公正証書も作ってもらってください☝

No.37 07/12/03 21:18
匿名さん37 ( 20代 ♀ )

主さんの旦那も旦那の家族も最低ですね😤センスない名前だし、自分の思い通りにならないからって、子供おろせなんて簡単にいう人に、名付け親になる資格ないよ😜旦那さんが間に入ってくれるならまだしも、主さんの見方をしてくれないなら、やはり離婚するのがいいと思います😔この先また同じような事起こってくると思うし、主さんも子供も幸せになれないと思うから…。多分むこうは簡単には引き下がらないと思います。跡取りだから渡さないとかいってくるでしょう。負けずに頑張って下さい💪

No.38 07/12/03 22:24
♂ママ38 ( 30代 ♀ )

>> 36 またまたお返事が遅くなってごめんなさい🙇 あれから家族で話し合いになりましたが、姑も小姑も私の意見を聞き入れてくれませんでした! もちろん… 良くやった主さん👏

旦那さんの家族は頭がおかしい💧
たぶん…旦那さんはそんな環境に育っしまったから😔…主さんの味方になりきれなかったのでしょう😥

生まれる前にさよなら👋したら👶ちゃんは主さんが親権とか取れるんですよね❓

あぁ…私も👶が生まれる前に👋すれば良かった😔


主さん、これからも頑張って下さい🙇
応援しています🙋

No.39 07/12/03 23:00
SNOOPY ( 20代 ♀ zGdel )

>> 36 またまたお返事が遅くなってごめんなさい🙇 あれから家族で話し合いになりましたが、姑も小姑も私の意見を聞き入れてくれませんでした! もちろん… 何故わかってもらえないのか……頭おかしすぎですね、義家族😣

主さん、妊婦なのに色々大変でしょうが、主さんの判断は正しいです👏何の力にもなれませんが、応援してます🙌主さん親子の幸せを心からお祈りします🌠🙏

No.40 07/12/04 06:22
ガンバと仲間達 ( 20代 ♂ PRIVk )

まず産まれる前に役所に行って出生届けを貰う 産んで退院したら直に役所に提出する
受理されたら名前は変えられない(たぶんね)

No.41 07/12/04 07:42
♀ママ27 ( 30代 ♀ )

やっぱりわかってもらえなくて残念でしたね😥
主さんが出ていって、離婚届が送られて来たことで旦那さんが大切なことに気付いてくれたらいいのに💨

取りあえず今はお腹の子と主さんの身体を大切にしてくださいね☺

No.42 07/12/04 08:42
♂ママ28 ( 20代 ♀ )

>> 36 またまたお返事が遅くなってごめんなさい🙇 あれから家族で話し合いになりましたが、姑も小姑も私の意見を聞き入れてくれませんでした! もちろん… 頑張って下さい⤴⤴💪ズルズルとあのまま名前が確定したら我が子の名前呼ぶ度に後悔と涙が溢れてくると思います。それよりも、義家族と別れ、子供を育てていくのは大変でしょうが、そっちの方が断然幸せだと思いますよ😉義家族さんには、人生勉強させて貰ったと思いつつ、反面教師にさせて頂きましょう⤴
主さんと赤ちゃんが幸せになりますように😊

No.43 07/12/04 09:35
憂日 ( 20代 ♂ eOTdl )

義家族は、おそらく嫁は家の物子供も家の物と思ってるのでは?
産む機械発言を思いだします。
1番悪いのは旦那。親孝行の為に結婚した可能性有。
大事な子供の事真面目に考えてると思えない。
妊娠してる人の心労も考えてない。
誰かの都合の為に産むのではないから自分の心に素直に。

No.44 07/12/04 10:19
♀ママ32 ( 20代 ♀ )

>> 36 またまたお返事が遅くなってごめんなさい🙇 あれから家族で話し合いになりましたが、姑も小姑も私の意見を聞き入れてくれませんでした! もちろん… 主さんお身体大丈夫ですか⁉ストレスや涙は大敵ですもんね❗今は実家でうんと甘えて気楽に過ごしてくださいね⛄孫たちに会えて実家の👴👵嬉しいだろうな😊

義理家族はもうどうでもいいけど、やっぱり旦那さんだけには大切なことに気付いてほしいと思います。もし駄目だったら…、主さん、養育費たんまり請求してくださいね❗ちゃんと協議離婚として❗
うちの旦那もどこぞの女に養育費払ってます💸公正証書も作ってもらってください☝

No.45 07/12/04 11:56
プレママ6 ( 20代 ♀ )

主さん体調いかがですか?勇気ある行動、頑張りましたね。
忘れないで下さい。義理家族とうまくいかないのは主さんだけではありませんよ。多くのお嫁さんたちが義理家族のために一度は離婚を覚悟した事でしょう。私もその一人です。私も今妊婦で、過去のトラウマで義理家族とは絶交していますが…たまに姑が旦那に電話してきただけで不安定になります。主さんは赤ちゃんの為に最良の選択をされたと思います。どうか、そのまま走り続けて下さい。みんな応援していますよ。

No.46 07/12/04 12:01
匿名さん15 ( ♀ )

生まれても届けだすまで知らせないほうがいいですね。押しかけてこられそう

No.47 07/12/04 12:12
♀ママ47 ( ♀ )

解決した悩みでしたらすいません😥

主サンとこもうちの旦那と一緒です😭
姑や兄弟の肩ばっかもって…周囲は敵ばかり…自分の意見を押しとうそうにも出来きなくさせるんですよね😢

けど、やっぱり名前は一生もんだし断固押しとうすべきだと思います✊

小姑が名前つける権利何てない😣👊

子供出来にくくなったのだって自分の責任だし、それを主サンの子に託すのは筋違い😣

旦那サンと喧嘩になろうが関係ないです💨

No.48 07/12/04 15:17
匿名さん48 ( ♀ )

産まれて主さんが決めた名前を役所に出し終わるまで旦那にも言わない方がいいと思います。そんな旦那に産まれた事知らせたら姑小姑に言うし勝手に役所にだされる可能性もあり得ますからね。主さん頑張ってくださいね✌

No.49 07/12/04 18:14
匿名さん49 ( 20代 ♀ )

子供おろすような人が人の子供の名前決めるなんてありえない💢
姑も無視💢

No.50 07/12/04 21:10
匿名さん50 ( ♀ )

旦那さんが味方になってくれないなら、主さんが名前決めちゃいましょうよ。出産する🏥病院を旦那さんに教えてますか❓教えたら🙅ですよ。入院先に乗り込んで来ますから(私がそうでした)

舅(産んだ次の日)
『いつまでのんびり入院してるんだ💢早く帰って🏠の溜まった家事を片付けなさい💢』

私の父、母
『そちらえ帰ったら殺されてしまいますから帰しません』

あれ以来舅とは別居し絶縁状態です😜

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧