注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
全員和食にしてと言う義母。

姉に姪の中絶費用を貸して欲しいと言われました

レス20 HIT数 9213 あ+ あ-

匿名( ♀ )
10/12/25 19:52(更新日時)

中学3年の姪(実姉の娘)が妊娠しました😔
姉は16歳の時に未婚で姪を出産しました。出産から15年、結婚もせずに女手一つで育ててきました。
母は既に他界してるため、私も姉の仕事と育児の両立に協力してきました。
そんな中、姪が妊娠してしまいました。相手は高校生だそうですが、『俺の子供じゃないし、浮気する女はいらない』と言われて別れを告げられたそうです。
姪は一人ででも産みたいと言ってますが、姉は大反対です。娘が大事だからこそ同じ苦労はさせたくないし、普通に結婚して幸せになってもらいたいと言ってます。
姉に中絶費用を貸して欲しいと頼まれましたが、私が貸せば姪の意思関係なく中絶されてしまいます。責任を感じます…。私はどうしたらいいでしょうか…

No.1459617 10/11/07 20:27(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 10/11/07 21:24
匿名0 ( ♀ )

主です。皆さんありがとうございます。
やっぱりお金貸して中絶するしかないですよね…姪は姉に話してもわかってくれないと言って泣きながら私に相談しに来ました。
姪は『ママは16で一人で出産して何とか生活してきてるのに、何で私はダメなの?ママだって私を産んだんだから私だって産みたい』と言ってます。
姪に親心を理解してもらおうと私も姉の気持ちを話しましたが、やっぱりまだ中学生です…わかってくれません。
無理矢理中絶させるしかないんですよね…姪は浮気なんかしてないし相手はその男だと言っています。姉が相手の家に電話しましたが、相手の親は『息子は違うと言ってるから息子を信じてる』の一点張りだそうです。更に『そんなだらしない家の娘さんと付き合ってる事自体知りませんでした』等、ボロカスに言われたそうです。産まないと親子関係は証明できませんよね…?

No.6 10/11/07 21:33
匿名0 ( ♀ )

主です。書き忘れたので付け足します。
姉は経済的に余裕がないし、母子でまだ30過ぎたばかりですからこれから何十年と働き続けないといけないので、経済的にも孫まで養っていく事は出来ないし、働いてるため育児の協力もあまり出来ないので、姪が経済的にも精神的にも自立出来ない今は産ませられないと言っています。
私も自分の娘ではないので無責任な事は言えませんし、私自身にも小学生と幼稚園の子がいるので協力もあまりできません。
姪は何て言ったら納得してくれるでしょうか?『中絶手術って失敗する事もあるんでしょ?手術失敗して私も死ねればいいのに』と言ってたので、それが心配です。

  • << 13 手術失敗して私も死ねればいいのに、、とか言ってる時点でやっぱり中学生だなぁと感じます。 誰にも頼らずお腹の赤ちゃんを守り、育てていけるなら産んでいいと言ったらどうですか? 現にお母さんも経済的支援も無理だと言っているのだからどうしても産みたいのなら姪がお母さんを説得するしかない。 私なら自分の子が学生のうちに妊娠したら有無を言わさず中絶させます。 高校さえ卒業すれば十代で結婚、妊娠しても反対はしません。

No.10 10/11/07 22:23
匿名0 ( ♀ )

>> 7 主さん、既に解ってらっしゃると思いますが、キレイごとでは済まないですよね。相手も認めてくれない。ましてや中3の子と、10万位のお金も自力て用… 主です。ありがとうございます。
綺麗事では済まされないのは解ってます。だから私も産むのは無理だと解ってはいます。
でも本人が納得しないまま中絶させるのは嫌で、姪を納得させたいのですがどう話せばいいのかわからなくて…
来週には13週に入ります。既に中期中絶になりますよね?費用は35万、入院も必要だと病院で言われたそうです。
実は姉も先週気付いたばかりなんです。姪は生理不順だったみたいで姪自身もまさか妊娠とは思わなかったみたいなんです…

No.11 10/11/07 22:34
匿名0 ( ♀ )

>> 8 主さんの姪は「母親は私を一人で産み育ててくれたのに」と主張してるんですよね? でも実際は主さんが協力してきた訳だし…他に協力者が居たかはわ… 主です。ありがとうございます。
姪が生まれた当時は母もまだ健在でしたし、私はまだ中学生で母と姉と姪一緒に暮らしており、私は子供好きなので積極的に姪の面倒をみていました。
他にも姪が保育園の時は送り迎えを手伝ったり、小学生になってからは私も結婚して専業主婦になったので、姪が体調悪い時は預かったり、下校後の学童も辞めて私がみてました。
姉は私に『〇〇(私)がいなかったらここまで育ててこられなかった』と言います。
今はもう母もいませんし、私も子供二人いてパートもしてます。
姉も仕事を辞めるわけにはいきませんし、やっぱり何とか諦めるよう説得してみます。

No.12 10/11/07 22:45
匿名0 ( ♀ )

>> 9 中絶費用を貸すか、姪の出産の後押しをして、育児の援助を金銭的にも労力的にもするか、の、どちらかだと思います。 主です。ありがとうございます。
私も姪は可愛いですが、今の状況で赤ちゃんの祖母代わりは出来ません。
育児の協力はともかく、私が姪に金銭的な援助をするのは姉の立場を考えると不自然だと思います。
姉を差し置いてそこまで出来ません。
やっぱり諦めてもらうよう私からも説得し続けてみます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧