注目の話題
社会人の皆さんへ
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
俺の彼女がクソすぎる

長男だからってお金お金ふざけるな‼

レス28 HIT数 13778 あ+ あ-

ちょこ( 30代 ♀ Rrksl )
10/11/04 21:55(更新日時)

今の世の中、長男だから…にこだわるよりも、皆自立しましょうよ‼
と思いませんか??
 
狭い実家に同居なんてムリ‼
結婚する時に、私の実家近くに一生住む約束で結婚したし‼
息子をとられたって私に敵意むき出しなくせして‼
 
義父が退職近いからって、“あなたは○○家に嫁に来たんでしょ”だなんてふざけるな‼
 
私たちは義理両親の老後の為に働いているんじゃない‼
 
私たちの家族の今後のため、でも、育ててくれた両親にはいつかは恩返しはしたいとは思ってる。
でも、散々な扱いしておいて、“あんたはうちに嫁に入った”だなんて、許せない。
 
私たちは金蔓じゃない💣
 
息子夫婦にお金をたかる義理両親。どう思いますか??
皆さんならどうしますか??
 
ちなみに…
義母はお金お金言ってるわりには自分は生涯専業主婦。
 
自分で働く努力もなくて助けられるかって💣

タグ

No.1453390 10/10/29 20:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 10/10/29 21:05
ちょこ ( 30代 ♀ Rrksl )

>> 1 お金をたかられるのは確かにあんまりいい気はしないけど、何かワガママじゃないですか? 何で結婚したんですか? 結婚ってお互いの親も自分の… ありがとうございます☺
 
もちろん、年老いて力が必要ならば助ける気持ちはありました💡
しかし。。。
義母はまだ50ちょっと。
今からでは私が働いても自分達の貯金がなかなか出来ません。
1さんはきっと素敵なお嫁さんなんでしょうね✨
私は結婚してからずっと自分が一生懸命働いているのに…。とふに落ちません。。。
 
ちなみに…
あちらの家庭の事情があり、私の両親が認めていなかったので、いくつか約束がありました。
また、結婚する時の約束で妹が家を継ぐ!と義母と妹が言い、同居も断られました。
 
もちろん主人のご両親も大事ですよ(^^)

No.7 10/10/29 21:07
ちょこ ( 30代 ♀ Rrksl )

>> 3 主さんのご両親も 旦那さんのご両親も みんなみんな大切な存在ですよ☺ ありがとうございます☺
 
そうですよね~✨
しかし。
お互い人間ですから思いやらないとダメですよね☺
 

No.8 10/10/29 21:07
ちょこ ( 30代 ♀ Rrksl )

>> 2 ひょえ~😱 ありがとうございます☺
ホントにひょえ~( ̄▽ ̄)です⤵

No.11 10/10/29 21:14
ちょこ ( 30代 ♀ Rrksl )

>> 4 生活していく中で状況は変わっていくものです。同居しなければならない状況になる事は考えられる事です。両親だっていつまでも元気でいられる訳ではあ… ありがとうございます☺
 
お嫁さんの鏡ですね❤
二世帯🏠素敵ですね💡
 
私たちも結婚する時に考えていましたが、結婚が決まった途端に、義理実家を妹が建て直し、私が後を継ぐからと言われました。
私たちも自分たちのマイホーム貯金をしていますが、義理両親を養うとなれば…貯金は難しいです💧
お金に余裕があればいいんですが。。。
 
ちなみに。
義母自体も義父のご両親とは絶縁しています。
自分の母親を引き取り、今はそのおばあちゃんの病院代が高いからと言われています。
…妹がまず生活費を入れて欲しいと思うのはおかしいでしょうか💧

No.12 10/10/29 21:18
ちょこ ( 30代 ♀ Rrksl )

>> 9 はい扶養義務違反 払いすぎは相続の時にどうせ帰ってくるから最低限は話合って渡す必要あり ありがとうございます☺
 
そこなんですが、相続は一切ありません💦
結婚が決まった時に、土地、家名義を妹に変えていました。。。
 
貯金は知りませんが、結婚してからお金がないから何も出来ないと言われ続けているのに、妹とちょくちょく海外旅行や沖縄に行っています。。。
 
妹は確か28です。

No.13 10/10/29 21:25
ちょこ ( 30代 ♀ Rrksl )

>> 6 皆さんに同意。 私達くらい(30代)の親って、まだ長男にこだわる家が多いと思うから、仕方がないと思う。 年老いていく義両親に自立してよと… ありがとうございます☺
 
もちろん私たちは主人と老後の為に貯金していますし、子どもには子どもの生活を優先させてあげたいと考えています。
 
自分達の生活を諦めて、義理両親の為に私は一生働くべきなのでしょうか💧
義母の旅行や、ブランド品の為に…
 
うちの両親の方が年老いていますが、兄夫婦には一切頼らないし、まだ頼る歳じゃないと言い、定年後も父も働きに出ていますし、母も老後の貯金はあるにこしたことないと、朝から夕方までパートしています。
 
義母も少しは小遣い稼ぎくらいに出れば良いのに…と義父も頭を抱えています。

No.15 10/10/29 21:31
ちょこ ( 30代 ♀ Rrksl )

>> 10 大概、嫁に行ってて嫁の実家の方が大事って⁉ 離婚パターンだな😁その他に義理親から良く思われてないとか。同居なら料理掃除家事仕事完璧じゃなきゃ… ありがとうございます☺
 
婿の件、結婚の時に主人から申し出がありました💡
しかし、うちには兄がいるのでお断りしました。
でも、今はまた主人に名字だけ名乗らせてもらえないかと相談されている所です。
 
義母の事だけを考えれば離婚したい気持ちになりますが、主人の事は大好きですし、主人も義父も全面的に私の見方になってくれているのでそこだけは救いです😭
 
義父が義母のお金の執着がひどくなり限界がきた時には、自分達が離婚する。と申し出がありました;
 
そんなに迷惑はかけられません💧💧💧

No.17 10/10/29 21:37
ちょこ ( 30代 ♀ Rrksl )

>> 14 私は義理両親には元気でいるかぎり自分達でやっていって欲しいと思います。家事や仕事を取り上げるとボケますよ。 病気したり痴呆になったらこれか… ありがとうございます☺
 
そうなんです‼
そこなんです😭✨
まだ若いので、元気なうちは自分達で…と私もそこを強く願っています😭
 
主人は、結婚が決まってから主人に相談なく家を建て直した義母&妹に怒りを覚え、長男を尊重してないのは十分にわかった。俺は俺の家を建てる。と宣言しています!
なので、今土地を購入する直前なんです。
…がしかし、ここで義母にお金をあげる事になれば…ローンが厳しいので;
話が止まってしまいました(+_+)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧