今月の28日が予定日ですが離婚

レス53 HIT数 11489 あ+ あ-

離婚検討中
11/11/06 22:29(更新日時)

旦那のDV・浮気で離婚をしようと思っています。現在2歳の子どもがいますが、子どもの前でも喧嘩になると暴言・暴力はあります。子どもの為にも別れを決意しました。父親がいない幸せもありますよね? また収入がないため生活保護を受けるしか方法がないんですが、生活保護受けてる方いますか?

No.1433332 10/10/01 22:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 10/10/01 22:19
専業主婦2 ( 30代 ♀ )

>> 1 そんな言い方って、ないと思います…💢
主さんのお腹に赤ちゃんいるんじゃないんですか❓
だから働けないんじゃないんですか❓

No.3 10/10/01 22:24
専業主婦3 ( ♀ )

>> 1 削除されたレス 離婚せざるを得ない状況で働けない状況である人が生保を受ける事が何故恥ずかしい事なんでしょう?どう考えても主さんの場合、離婚せざるを得ない状況で働けない状況ですよね
そういう方に対して上から目線の理想論を振りかざす貴女様の方がよっぽど恥ずかしいと思います。

No.5 10/10/01 22:27
専業主婦3 ( ♀ )

>> 4 今月の28日が予定日と書いてありますけど💧

No.6 10/10/01 22:29
専業主婦2 ( 30代 ♀ )

>> 4 削除されたレス 今月28日に予定日ですって…これは出産予定日じゃないんですか❓
じゃないと予定日とは書かないと思いますけど!

No.7 10/10/01 22:29
離婚検討中0 

書き方が悪かったですかね…今月2人目が産まれます。実家は頼れなくて貯金も少ないので生活保護を受けるしかないかと思ったもので…内職も妊婦の為断られてしまい本当に困っています。

No.9 10/10/01 22:40
専業主婦3 ( ♀ )

主さんへ

お子さんの為にも早急に離婚は必要かと思います。
主さんの場合、婦人相談所(市町村によって名称が異なるかも)で主さんとお子さんが母子寮に入所できるまでの期間シェルター等に一時保護してもらう形になると思います。それからは出産から就職(自立支援)までをサポートしてもらえます。ところで主さんは生保の事で何か聞かれたい事があるんでしょうか?

No.10 10/10/01 22:40
新婚さん10 

>> 8 削除されたレス 生活保護受ける事が
そんなに悪い事
なんですか⁉

甘いとかいうより
今、主さん大変な
状況なんですよ💦

同じ理由の人って
いってもそれぞれ
人によって状況は
様々です‼

No.11 10/10/01 22:42
専業主婦2 ( 30代 ♀ )

主さん!二歳のお子さんとお腹に赤ちゃんが居るのに、大変ですね!
これから出産に二人の育児大変かと思いますが!
どうか子供達の為にも明るく前向きに頑張って下さいね!
私も二児の母なので大変さが凄くわかります!
働く事ができない方の為にある制度です☝
今はそういう制度を利用して下さい!

No.13 10/10/01 22:43
ベテラン主婦13 

私は主さんは甘えてる訳じゃないと思います。出産を控えての離婚決意。覚悟のいる事だと思いますよ。生まれたての赤ちゃんを預けて働くのは厳しいですよ。例え仕事が見つかっても保育園探しとか。生まれたての赤ちゃんがいる人を雇うところなんて、そうないです。子供が具合い悪いだのと休まれるのがわかってますからね。みてくれる親なりがいないと厳しいですよ。生活保護を受けたっていいじゃないですか。それも子供の為です。子供が半年になれば働く場所も探しやすくなります。それまでいいじゃないですか。頭ごなしに甘い‼ってレスはただの意地悪にしか聞こえませんよ。

No.15 10/10/01 22:51
専業主婦2 ( 30代 ♀ )

>> 12 削除されたレス では10月28日出産間近で、あなたなら何ができますか❓
職探しして雇用して貰える所はあるんですか❓
あなたが同じ立場にたった時、国や家族に頼らす一人で生活して行けるんですね!
とても立派ですね!

No.16 10/10/01 22:52
専業主婦3 ( ♀ )

>> 8 削除されたレス 貴女様は荒らしたいだけの人か解読力のない人か血も涙もない人かストレス発散したいだけの人のどれかですか?

貴女様は自身の間違い(書いてないと言い切った事です)に触れられた事はなかったかのようにスルーして、つっかかりレスばかりされてますが…自らの間違いを指摘された事をスルーするような人が理想論を振りかざしても何の説得力もないですよ。

No.18 10/10/01 22:55
離婚検討中0 

いろんな人がいるのでみなさんの意見とても参考になります。
DV相談したところ、シェルターを紹介されましたが、いま地元なんですが地元から2時間はかかるところなんです。実家は金銭面では頼れないけど、母が仕事やすみのときは上の子をみてくれたりできると思うので、同じ町でアパートを契約しようと思ってるんです。生活保護の相談に市役所にいったところ、離婚してから来てくださいと言われました。なるべくはやく働くつもりですが、養育費もきちんと貰えるかわからないため、母子手当と子ども手当だけでは生活できそうにないんで生活保護を受けたいと思ったんですけど。

No.20 10/10/01 22:57
専業主婦3 ( ♀ )

>> 12 削除されたレス すでに貴女様のレスは中傷でしかないので削除に1票させていただきます。

No.21 10/10/01 23:00
専業主婦2 ( 30代 ♀ )

いいと思いますよ!きっと私が同じ立場だったら、主さんと同じようにしていたと思います!

No.22 10/10/01 23:02
マリッジブルー中22 ( ♀ )

>> 14 削除されたレス 私も生活保護受けていいと思いますよ
主さん、もうすぐ出産を控えているのに大変ですね
私もシンママです。DVが原因です
今の状況的に働けないですよね。
1さんに何が分かるんですか?
産まれて間もない子を預けて
働くの大変なんですよ
実家などに頼れないならなおさらです

では1さんだったら
同じ状況になった場合
どうするんですか?
参考までに教えていただきたいですね

No.24 10/10/01 23:06
離婚検討中0 

だまってたけど>>1は、もうこないで!はっきりいってあなたの意見参考にならないわ。

No.25 10/10/01 23:07
♂ママ ( ♀ wpVgLb )

>> 23 削除されたレス なんか・・・・異常に執着してて怖いんですけど、何かありました?😓
なんで生活保護を受けることにそこまで噛み付くか全く理解できません💧

それぞれ立場も事情も違いますから、主さん私も生活保護受けていいと思います。

No.26 10/10/01 23:08
専業主婦2 ( 30代 ♀ )

>> 19 削除されたレス ラブラブ婚約中1さん…立派ですね!
でも、みんながみんな立派に貯蓄されて来た人ばかりじゃないですよね!

No.27 10/10/01 23:12
ベテラン主婦13 

>> 23 削除されたレス あなたこそ甘いんですね。子供を育てるにはお金かかるんですよ。2年って言ってますが、その間になんとかするつもりですか? それこそ甘いですよ!あなたは、婚約中となってますが結婚する資格も親になる資格もないですね。世の中には本当に困ってる人いるんですよ。中傷してる暇があったら自分磨きを勉強したらいかがでしょうか?? 子供を守るには色々な方法があって、それを選ぶのは親であり、主さんなんですよ。あなたが選ぶ事じゃありませんよ。

No.28 10/10/01 23:15
新婚さん10 

1さん
わたしもあなたに
来てほしくないので
削除に一票します‼

えらそうに💨
何様なんですか⤵
かわいそうな人⤵

主さん気にしないで
頑張って下さい💪
応援してます🎵

No.29 10/10/01 23:18
離婚検討中0 

みなさんありがとうございます。
1はほっときます。

とりあえず今月中に離婚できるよう頑張ります!

No.30 10/10/01 23:18
専業主婦17 ( ♀ )

>> 23 削除されたレス アンタどんだけ読解力ないの❓
だれも貯金のことなんか聞いてないし(笑)

主さんの状況で(細かく説明しなきゃいけないかしら…上の子2歳で臨月でってことよ)何の仕事探すの❓何の仕事するの❓
どうするの❓

No.31 10/10/01 23:19
専業主婦31 ( ♀ )

こんな不景気なら、なおさら仕事ないですよ
保護受けて下さいね。そして落ち着いたら働けばいい
恥ずかしいことじゃないですよ

元気な赤ちゃん産んで下さい応援しています

No.32 10/10/01 23:22
ラブラブ婚約中32 ( ♀ )

んー離婚しなくてもいいんじゃない!?


ケンカっていうのは、売るも悪いけど、買うも同様。私は、レスしてる人も主さん家族わからないし、旦那さんが、ねっからの浮気症なのか、はたまた主さんがそうさせてるのか。わかりませんし。


生活保護って時には必要かと思うけど、まだまだいろんな余地があるのでは。


まずは別居からはどうでしょう?生活保護同様、生活費は離婚しない以上、半分は請求できますし。
子供が生まれて、落ち着いてから考えては?

生活能力のない今は、どう離婚を回避してくかも大事なところですよ。

  • << 34 DVでも? 主さん😌 頑張ってね✊

No.33 10/10/01 23:22
ベテラン主婦33 ( 30代 ♀ )

本当に1はバカだね😁 自分の間違いを受け入れらんないの😁 ラブラブ婚約中とは結婚間近かな?彼は、こんな可愛げ無い女のどこがいいのかな?
貴女こそ、離婚が決まって生活保護受ける日が来るかもしれないから、ここを参考にした方がいいんじゃない?😁

主さん😃生活保護いいと思いますよ!とても働ける状況じゃないし、臨月で離婚を決意した事があっぱれ🙌です😃2才のお子さんと産まれて来るお子さんと3人で幸せになってね❗

No.34 10/10/01 23:30
ベテラン主婦34 ( ♀ )

>> 32 んー離婚しなくてもいいんじゃない!? ケンカっていうのは、売るも悪いけど、買うも同様。私は、レスしてる人も主さん家族わからないし、旦那さ… DVでも?

主さん😌
頑張ってね✊

No.35 10/10/01 23:31
専業主婦35 

ラブラブ婚約中さん。

出産まぎわでも仕事してやって行けるとの事ですが、
しかもその時の為に18の時から貯金してる?

その時の為とは? 結婚前から離婚の事を考えなくてはいけないなんて 寂しい方ですね。
よっぽど あなたの結婚相手はいい加減な方で いつ捨てられるか。。そんな事を考えながら 結婚するなんて あなたも よっぽど 魅力のない女性なんでしょうね。
心から 同情します。

主サン まだ産まれぬ子を持ったまま離婚を決意されたのは よっぽどの覚悟が必要ですよね。
ファイトです。生活保護は あなたのような方の為にあるんです。なにも引け目を感じる事はないですよ。

No.36 10/10/01 23:31
ベテラン主婦34 ( ♀ )

1は投禁だね✌

No.37 10/10/01 23:35
専業主婦2 ( 30代 ♀ )

なんだか…ラブラブ婚約中1さんは、立派なのかも知れませんが。あまりにも人として強過ぎて…誰かに頼ったりってないんですかね?なんだか可哀想な人に見えてしまう。人と人との関わりって良いものですよ!強さばかりじゃ…寂しいですよ!

主さん…上のお子さんと産まれてくる赤ちゃん大切になさって下さい⭐
計り知れない心労があると思いますが…体に気をつけて出産に望んで下さい!

No.38 10/10/01 23:39
専業主婦17 ( ♀ )

ねっ✌

主さん関係ないことばっかり
レスしちゃったけど…

生活保護はあなたみたいな人になら使ってもらいたいですよ。

ただ、働ける状況になったらしっかり働いてほしいです。

がんばって❗

No.39 10/10/01 23:39
離婚検討中0 

以前DVを受け別居したときに、(1ヶ月ほど)アパートにおんながいまして、別居するなら別れることを選びます。

No.40 10/10/01 23:46
専業主婦2 ( 30代 ♀ )

>> 39 別居してる間に女💢
有り得ません💨

そんな環境…子供が可哀相です💨
主さん離婚して正解です!
そんな旦那さんと生活している時間がもったいないくらいですよ!
そんな人いなくても、きっと幸せになれますから⭐
って言うか…幸せにならなきゃ駄目ですよ😃

No.41 10/10/02 01:21
ベテラン主婦41 ( ♀ )

私も妊娠中に離婚し生活保護受給しました。

慰謝料&養育費なしで
身内の援助も一切無理なため保護に頼らせていただきました。

現在は自立に向け資格を取得し、パートしながら正社員を目指してます。

主さんもまわりの環境に恵まれずどうにも生活困難なら一時でも生活保護受給に頼るのは仕方ないこと。
お子さんのために今を生き抜くことを考え
1日でも早く自立できるよう努力を惜しまず頑張ってください。

No.42 10/10/02 23:06
離婚検討中42 ( 20代 ♀ )

8月末に離婚を決心して市役所に保護してもらい生保受給させていただいてます。
前に生活保護担当の方にも離婚で相談しましたが主さんと同じような回答で離婚してから住居を構えて、もう1度来て下さいとの事でした。
住居を構える余裕もなく貯金もない状態でしたのでどうする事もなくなかなか離婚できずにいました。
生保受給するのにも申請してから時間もかかるし 一時的にでもシェルターに保護していただいたらいかがでしょうか?
母子寮は自立にむけて支援してもらえるので私の中ではかなり救われ、今は地元に帰るために日々努力しています。

No.43 10/10/04 01:15
専業主婦43 ( ♀ )

主さん…大きなお腹で大変な時ですけど
そんな酷いダンナのことなんか一切忘れてお子さんと手を取り合って赤ちゃんの誕生に臨んで下さい。


生活保護とは…
現在の主さんのように 真にやむを得ない人が受けることの出来る正当な権利です。

姑息な手段を講じて不正に受けている人と玉石混淆のような捉え方は行政側がおかしいし、不正している人に対し、適宜
精査しない怠慢な役人が悪いのであって本当の弱者が守られない現状には実に憤りを感じます。


主さんは28日の予定日に備え心置きなく
国の制度に委ね
赤ちゃんの預け入れ先(託児所)が決まったら
自立に向けて恩返ししていけば良い話❗


今は元気な赤ちゃんを無事に産むことだけに専念して下さい。

No.44 10/10/04 08:28
離婚検討中44 ( ♀ )

主さん…ご苦労なさったのですね~😢

今いらっしゃるお子さんと生まれてくるお腹の赤ちゃんの為にもそんな人なんか
父親でいる資格ないし
両親揃っていても殺伐とした環境での育児なんか
悪影響であることは言うまでもありません。

主さんは正当な理由での
保護申請なので何も卑屈になることないのです。

どなたかもおっしゃる通り
生活保護の制度はあなたのような方の為にあるわけです。

制度の抜け穴を掻い潜るような人は断固許せませんがお腹が大きい状態で誰も
頼る人が居ない…
逆に主さんの申請を却下するようことがもしあるとしたら何の為の制度か⁉

…異論を唱えるべきです💦

No.45 10/10/07 18:49
離婚検討中0 

みなさんいろんな意見ありがとうございます。
アパートも借りて引っ越しがおわりました。
旦那に2歳の子の親権とるから調停にかけると言われたんですが、やっぱりとられてしまいますかね?
私は収入が全くないために心配です。

No.46 10/10/07 20:05
離婚検討中44 ( ♀ )

>> 45 調停にかけられるのであれば正々堂々と立ち向かって
大丈夫ですよ👍

経済が疲弊していても
主さんに落ち度が無い以上
親権は母親側に行きます。

父親は、当然…養育費の支払い義務を課せられます。

養育費は子供の『権利』なので✋

No.47 10/10/07 20:46
離婚検討中0 

>>45さんありがとうございます💦
無知なものですいません💧安心しました。これから経済的にも大変だけど頑張れそうです。

No.49 10/10/14 21:58
ぬし ( FwgvLb )

アパートにうつり、10月6日から別居になりました。
旦那は週一で子どもに会わせなければ離婚届はかかないと言うのですが、まだ子どもが小さい為心配だし、今までさんざん子どもの事を放置してきたくせに、なにが週一だと思ってしまいます。
私が週一で会わせないなら調停にかけると旦那は言ってますが、生活費もないためできるだけ早く母子手当の手続きをしたいのが現状です。
ここは私が折れて週一で会わせて、離婚届にサインしてもらったほうがいいのでしょうか?

  • << 51 嘘ついていいと思う。 母子手当ての方が旦那からの養育費よりよっぽどあてになるよ。 でも主さんの旦那さんが本気で会いたいと思ってるなら、養育費と引き換えに第三者も一緒なら会わせてあげてもいいんじゃないかな?

No.50 10/11/29 04:15
婚活中50 

>> 49 こんばんは。離婚後は母子手当てと生保でやっていくんですか?養育費は 決まってない? わたし、ずーっと前に調停やって、最後の日に、調停員さんに 決めごと(養育費の事や子供に会わせる会わせないとかナド)は交渉役場で書類をつくってもらったほうがいいと言われました。たしか離婚後はつくれないって言ってました。[一・養育費は〇才まで毎月〇万円◎○○の口座に振込むこと。二・連絡は~~以外しないこと。三…]とか決めごとを 第三者が書いてくれるんだけど、この書類があると 約束破ったりしたとき裁判所が動いてくれるんだって。口約束で あなたが週一で会わせるって離婚届け書いてもらって提出→離婚→その後会わせなくなっちゃったりしても 逆に相手が養育費 くれなくなっても どうもならないみたいです。離婚後つくれないみたいです 大丈夫ですか

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧