手術。保育園。

レス11 HIT数 7803 あ+ あ-


2010/10/01 10:11(更新日時)

仕事をもっていて2才の娘は保育園に通ってます。
第二子を流産し、火曜日に手術です。仕事は休みをもらいました。
主人は仕事をどうしても休めず、手術当日も娘は保育園に預ける予定ですが、この際、正直に手術なので‥と保育園に伝えれば、仕事でなくても預かってもらえますか?😣
そして私はいつも18時半とかにお迎え行ってますが手術の日もそのくらいじゃダメですかね?😣
正直、手術後どんななのかがわからないけどあまりにも体調悪かったり痛んだりするならギリギリまで休んでから迎え行きたいのが本音です😢
ただ以前、私が38度の熱で風邪ひいて保育園つれてったとき「お仕事じゃないと延長保育は使えないから16時にお迎えお願いします」と言われまして💦
今回もそうですかね?😣
だとしたら仕事いくフリして普通に預けるべきかな😣でも子供が万が一、熱とかでたら職場でなく私の携帯に連絡ほしくて😣

No.1429404 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

保育園に聞いた方がいいと思います

No.2

連絡帳に「今日は用事で仕事を休みます。帰りはいつも通りになります。何かあれば携帯に連絡お願いします」でいいんじゃないかな😄

No.3

私、手術しましたがその日に普通に4時に迎えにいきましたよ。

三日間安静にと言われ、仕事は三日間休みましたが、その間は4時にお迎えに行ってました。


よほどのことがないかぎり、大丈夫だと思いますが、手術が昼からなので、お迎えが遅くなるということにしたらいかがですか?

No.4

前に主さんが熱出た時に、先生には熱が出てることは言いましたかぁ?
辛いのでとか言ってなかったなら、先生も気づいてなくて言った言葉かもしれませんよ。
流産のことを言いたくなかったら😣用事があって6時半じゃないと迎えに行けないと言ってみたらどうですかぁ😃
私は、仕事休みの日は休ませたりしてますが用事がある日などは預けてますよ。
親が楽したいがために普段からずっと居残り保育の子もいますが😱💧主さんの今回の場合はいいと思いますよ。無理しないでくださいね🙇

No.5

先生にも保育園にもよりますから、先生に相談した方がいいですよ。

No.6

お子さんに緊急自体があった時、自分に連絡欲しいなら、病院の電話番号をきちんと伝えて置くべきです。
連絡取れなくて、悪い影響が出るのはお子さんですよ。
嘘をついて預けるなんて、お子さんの様子やちょっとしたことで、先生にはすぐバレると思います。

No.7

うちの保育園は、通院でも預かってくれるけど、厳しい所もあるのですね。

キチンと日帰り手術(内容までは要らないかな)があることを伝えて、お願いしたら、タブン大丈夫ですよ😃
一時保育の制度だってあるくらいですから。

No.8

普通大丈夫だと思います。

一応特殊なことで、ぺーぺーに聞いても上にお伺いたてるでしょうから、始めから上の人にお願いしたほうが話が早そうですね。

術後しばらく休んだら、それほど無理なく歩けると思います。

No.9

内容はいわないで、
「私(母)が、日帰り手術あるので、今日はもしなにかある場合は主人の職場に連絡お願いします。」
と連絡帳に書くだけでいいとおもいます。

もし嘘で預けてそういう時に限って熱、大怪我、命に関わる事起きたら大変ですし。

No.10

事情が事情なので、きちんとありのまま説明したほうが良いと思いますし
大丈夫だと思いますよ。
病院の電話番号も伝えておいたほうが良いと思います。

No.11

私も同じように思います焄 ありのまま事情を話した方が保育園側も良いと思います。 それでだめなんて有り得ません昮
私も同じように、流産し手術をしました。 当日帰宅でしたが、やっぱり体はすぐには戻りませんよ。
仕事も一週間休みもらいました。出血もあるし、無理したらだめですよ焄
辛い気持ち、子供の心配、すごく分かります。
とにかく保育園にはありのまま話せばわかってくれますから、体大事になさってくださいね。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧