旦那が仕事サボりたいって💧

レス32 HIT数 6588 あ+ あ-

新婚さん( ♀ )
11/02/22 21:49(更新日時)

旦那が、最近忙しくて疲れてるようで、仕事一日サボろうかな?って言いました💧有り得なかったので、何言ってんの?みんな疲れてても働いてんだよ💢と止めましたが…
皆さんのご主人も、そんな事言います?まぁ冗談なら良いんですけど💧

タグ

No.1422325 10/09/16 18:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/09/16 18:13
英会話講師 ( 40代 ♀ jUcbl )

うちは『サボリたい』どころじゃくて『やめよっかなぁ~』まで言います😂睨んで拳を握ると黙って笑いますが💧

No.2 10/09/16 18:19
離婚検討中2 ( 30代 ♂ )

有給休暇は取れないのですか?

No.3 10/09/16 18:20
専業主婦3 

さぼるというとちょっと💧
でも、たまに有給とってゆっくり休むのもいいんじゃない😄

働き詰めだと病気になっちゃうょ。旦那さまが旦那さまに警告してるのかも💦

No.4 10/09/16 18:21
専業主婦4 ( 20代 ♀ )

ウチの旦那は一度もそんな事言った事ありません💦
仕事人間だからかな❓💦

毎日家族の為に文句も言わずに働いてくれてます💓

No.5 10/09/16 18:23
ベテラン主婦5 ( ♀ )

時にはそんな時ありますよね、人間だもん、休憩とりたいって。家の旦那は仕事人間でまじめに働き続け、ついに二年前、鬱になってしまいました。二ヶ月休職し、リハビリを経て、復帰。相変わらず真面目ですが、疲れたなあという時は休みなよといっちゃいます。性格にもよるけど、真面目に仕事してきた人なら、たまあには一日休んでゆっくり休養もいいのでは😃もちろん、あきらかにさぼり目当てだと、だめですけどね。

No.6 10/09/16 18:24
専業主夫 ( 30代 ♂ U2fxLb )

私が働いていた頃は疲れが溜まって休みたい時は有休取って休んでました。
休んでも仕事に影響が出ないように、前日までに片付けておくとか、予定なんかも調整すれば問題ないと思うのですが・・・
勤務状態は分かりませんが、休日出勤とか残業とかばかりならたまには休んでもよいのでは?

No.7 10/09/16 18:34
結婚したい7 ( 20代 ♂ )

こんな嫁さん嫌やな…

家族に愚痴ったらダメですか?

ご主人がかわいそうですね。

No.8 10/09/16 18:40
ベテラン主婦8 ( 20代 ♀ )

私も旦那に
同じようなこと言いますよ😃
有り得ないとか言われないですけど😥

No.9 10/09/16 18:49
専業主婦9 ( 30代 ♀ )

愚痴なんじゃないの?いや、ホントに休みたいんだろうけど、実際に休む訳にはいかないし言ってみた、みたいな。
うちも「休みたい」とか「辞めたい」とかしょっちゅう言うし、言いながら仕事行くけどね。私は、背中さすりながら「頑張ってるもんね。疲れちゃうよね」って言うよ。
主さんの旦那さんも労ってほしいだけだと思うけどな~。
愚痴を聞くのも励ますのも労るのも、嫁の役目だよ。家族にだから弱音を吐けるんだからさ。

No.10 10/09/16 18:53
新婚さん10 ( 30代 ♀ )

家のは弱々しい声で風邪ひいたとか腰が痛いとか言ってさぼりますよ😥
普通なら行くだろうみたいな症状でも休みます💦
出社前になると急にゴホゴホ言い出してだるそうに振る舞います。👴👵は一体どんな教育してたのか⤵
まあ休ませますけど、オイオイ首になるぞ😱と呆れてます。

No.11 10/09/16 19:01
専業主婦11 ( ♀ )

サボりたいなんて言われたら、私も『は⁉』ってなります😓学生じゃないんだし、このご時世に何甘ったれた事言ってんのって思います😣子供もいるので、父親の自覚あるの⁉って。
でも『たまには有休とってのんびりしたいなぁ』って言われたら、『そうだね、たまには皆でゴロゴロしよ❤』ってなるな😉
物は言い様😋

No.12 10/09/16 19:57
結婚したい12 ( ♀ )

ご主人がサボることってよくあるんですか?
そうじゃなく、毎日頑張っているならたまにお休み取ってゆっくりさせてあげても、と思います。
誰だって親しい人に弱音吐きたい時もありますし、そんなときに頭ごなしに怒られると余計疲れそう…

人によっては叱ってくれたほうが良いと思う人もいるので「絶対こう!」とは言えないですが💦

No.13 10/09/16 19:58
匿名さん ( QBidl )

あ~…たまに言うかも。しかも実行してる。でも別に怒ったりしないです。たまにはいいかなって思うし…甘いですかね?

No.14 10/09/16 21:53
専業主婦14 

旦那サボりたいって言いますⅨそういう時私は「えっサボるの?いいね~!じゃ今日何して遊ぶ?あ、でも理由はどうするの?妻が危篤で…とか言ってもいいよ炻」と言うと「いいよ、行ってくる!」てなります。

マジでサボる時もあるけど1年に1回あるかないか…たまにはいいかなって思います昉

一日サボったらまた次の日から頑張れるかも炻
本物のサボり魔なら奥さんにもばれないように仕事行くフリしてサボってると思います!

No.15 10/09/16 22:14
専業主婦15 ( ♀ )

自営業だけど、もう仕事やめようかなっていいますね😌
その時の状況で、笑ってそう😌と返事したり、来月のお小遣多めにしたり、エッチのサービスしたりします😁

No.16 10/09/16 22:30
新婚さん16 ( 20代 ♀ )

うちの旦那も言いますよ。「行きたくないな」とか。うちの旦那は仕事人間なんで、ちゃんと行きますが昉昉そんな時は好きなご飯作ったりして元気づけてあげます坥男の人だって、たまには弱音を吐きたい時もあるんじゃないですかね?

こんなこと妻ぐらいにしか言えないと私は思ってるので別に怒りませんね。

No.17 10/09/16 22:55
新婚さん17 

うちの旦那はその一言が病気のサインでした😞
行かせてたら頭痛が治らなくなり嘔吐、口数が減り、今では精神科通いです。会社でのパワハラで鬱になりました。
会社は辞めていませんが、数ヶ月に一度は気分転換にと有給休暇をとっています。

No.18 10/09/16 23:36
ベテラン主婦18 

言いますよ❗
転職を繰り返すとか理由があるなら別ですが
弱音を吐いたり甘えれる相手は妻だけなのに、主さんの言葉は可哀想に思います💧

話を聞き 上手になだめ労い また頑張ろうって気持ちにさせるのも妻の役目だと思ってます👌

No.19 10/09/16 23:49
専業主婦19 ( 20代 ♀ )

『サボりたい』とも言わずあたかも出勤しているようにうちの旦那はこそこそサボっていました

1ヵ月出勤した日は10日挙句給料を落とした(当時手渡し)

有り得ない糞野郎に比べるのは失礼ですが、可愛らしい愚痴だな…

No.20 10/09/17 01:54
ベテラン主婦20 ( ♀ )

私の職場にもしょっちゅう急に休む男性社員(既婚)がいて、こっちに仕事全部回ってきて、わからないのもあるし、かなり迷惑でした。

うちの旦那は仕事かなり大変だったみたいなんですが、その男性社員と重なってしまって、私はかなり厳しく接していました。
旦那は胃潰瘍になってしまいました。今でもなぜわかってあげれなかったのだろうと反省しています。
旦那さんの性格にもよると思いますが、また明日から元気に頑張ってくれるならたまには大目にみましょう。

No.21 10/09/17 04:56
新婚さん0 ( ♀ )

レスありがとうございました!
皆さん、優しい方多いですね💦
私もずっと仕事人間で、仕事サボった事なんてありません。今も、こども二人いて、毎日睡眠時間4時間ほどで、旦那と同じ労働時間で頑張っています💦私より早く寝て私より2時間以上遅く起きる…出勤も私よりゆっくりだし、忙しいって言っても、私より時間はたくさんあるんですよね😫それでサボろうなんて、私は毎日家事に育児に仕事に走り廻って、寝る暇もないのに💢甘えるな~💢って感じです。

体調不良なら、話は別なんですけどね💦

  • << 23 知り合いのおじさんが、愚痴ひとつ言わず黙々と真面目に働く人で、奥さんは気が強く厳しい人。毎日真面目に頑張って、ある日突然何も言わずに姿を消し、自殺してしまった。職場では過労状態が続き、心身共に疲れきっていたけれど奥さんは知らなかった。 もう一人の知人は、過密スケジュールの部署で過労続きから鬱を発症。医者の診断結果を奥さんに伝えたけれど「怠けてるだけ。甘えないで」と突っぱねられた。辛さから死を考えるようにもなったけど、子供の為と頑張り続けた。上司があまりの衰弱ぶりを見かねて配置転換。少しずつ快方に向かっている。ここに来て初めて奥さんが理解を示したけれど、本人は既に奥さんへの愛情はなく、子供の成人を待って離婚するつもりでいる。 主さんも共働きで疲れてるし腹も立つだろうけど、愚痴を言える内がマシなんだと思うよ。そうだね、大変だよねって労ってあげたら気が済むんじゃないかなぁ? まあ、お互い疲れてるよね、って労り合えるのが一番だけどさ。

No.22 10/09/17 05:14
専業主夫 ( 30代 ♂ U2fxLb )

>> 21 仕事サボった旦那さんに子供の世話を頼めるとは考えられませんか?
毎日仕事も育児も頑張っているなら、お互い休んで旦那さんが育児している間に主さんリフレッシュというのもいいと思いますよ。

No.23 10/09/17 08:59
専業主婦9 ( 30代 ♀ )

>> 21 レスありがとうございました! 皆さん、優しい方多いですね💦 私もずっと仕事人間で、仕事サボった事なんてありません。今も、こども二人いて、… 知り合いのおじさんが、愚痴ひとつ言わず黙々と真面目に働く人で、奥さんは気が強く厳しい人。毎日真面目に頑張って、ある日突然何も言わずに姿を消し、自殺してしまった。職場では過労状態が続き、心身共に疲れきっていたけれど奥さんは知らなかった。
もう一人の知人は、過密スケジュールの部署で過労続きから鬱を発症。医者の診断結果を奥さんに伝えたけれど「怠けてるだけ。甘えないで」と突っぱねられた。辛さから死を考えるようにもなったけど、子供の為と頑張り続けた。上司があまりの衰弱ぶりを見かねて配置転換。少しずつ快方に向かっている。ここに来て初めて奥さんが理解を示したけれど、本人は既に奥さんへの愛情はなく、子供の成人を待って離婚するつもりでいる。

主さんも共働きで疲れてるし腹も立つだろうけど、愚痴を言える内がマシなんだと思うよ。そうだね、大変だよねって労ってあげたら気が済むんじゃないかなぁ?
まあ、お互い疲れてるよね、って労り合えるのが一番だけどさ。

No.24 10/09/18 23:22
新婚さん24 ( ♀ )

うちは…
つかれたーというときは
『じゃあ今日はいくのやめてよ~そしたらずっと一緒にいれるね❤』
とか
『え~行っちゃうの~休もうよ~❤❤』
って誘惑します😅

そうするとがぜんしっかりしてきて旦那自ら
『ダメだ‼いくんだ‼』

という流れになり行ってしまいます(笑)

新婚だからホントに寂しい気持ちもあるけど、本人の口から『行く』って言ってもらえるうちはまだ大丈夫かなって思ってます😅

No.25 10/09/19 00:33
専業主婦25 ( 20代 ♀ )

主さんキツいね😞

旦那様がかわいそ⤵⤵


まるで追い込んでるみたいですよ


わたしの旦那も

「あーぁいきたくねー休みたいなぁ」

とゆうから


休んじゃえ休んで一緒にゴロゴロしよ😄

みたいに返すと

ニコッと笑って


休める訳ないし頑張っていってきます❗🌀と出勤していきますよ


旦那さんだって疲れたり悩んだり色々あるんだから

主さんもうちょい
旦那さんのこと見方してあげたらどうですか⁉

愚痴いってるだけなのに

なんか追い詰める言い方は余計うんざりしますよ

No.26 10/09/19 01:01
宝くじ当てておさらば ( RpWol )

うちは昔…
普段から休みがちだったので、いつも私はガミガミ言ってました。

普通に出勤していましたが、ある時から勝手に会社辞めてて、何ヵ月も借金してギャンブルやってました

今は借金を返すために頑張ってます。

最初の1年は、ほぼ無休で働き、今も月2日の休みです。

借金した事は愚かだけど、反省を行動で見せてくれてるし、
私も、私の思いやりの無さが原因だと反省してます。

今はどんなに体調が悪くても、先ず休みません。

私も主人の様子を確認しながら、本当に具合の悪そうな時は
『大丈夫?今日は休んだら?』
と言うようにしています。

“妻が自分の事を気遣ってくれてる”
っていうのが、主人の一番の原動力みたいです。

No.27 10/09/19 01:13
ベテラン主婦27 ( ♀ )

冗談ならいいけどマジなら危険💣鬱病のサインって事もあり得ます☝旦那さんの話をじっくり聞いてあげた方がいいかも☝

No.28 10/09/19 06:39
新婚さん0 ( ♀ )

皆さんレスありがとうございました!
皆さんの旦那さん、しっかりされてますね💦うちは、大丈夫?休む?なんて言ったら、本当に休みます💧因みに、同じ職場なので、サボったら私にはまるわかりです😁うちの旦那は、いつも言いたい事は言いまくるタイプなので、溜め込む事はまずありません。どちらかと言うと、私のほうが溜め込むタイプなので、欝とか気をつけていきたいと思いました💦

No.29 10/09/20 02:29
専業主婦29 ( ♀ )

私の旦那も同じです💦

元々体が弱いせいもあり、
何かあると「病気なんじゃないか…」
と弱気になって休みたいタイプです⤵

さすがに、私が育休切りにあってからは「また休むの⁉」とプレッシャーをかけていた事もあり、
休む事も無くなり、休日も返上して働くようになりました。
が……
今年に入り残業が増え、先日ついに
「もう仕事に行きたくない」と言い出してしまいました💧

体だけではなく、精神的にも弱い主人は鬱の手前までになっていたようです💦

この猛暑で体を壊し、吐血しながらも
「家族の為」と、体にムチ打っていたようです。

体力的にも精神的にもボロボロになり、 挙げ句の果てには
「家庭を持ったのが間違いだった」

とまで言い出す始末…

これにはさすがの私もショックで、
母に泣きついてしまいました😢

一方、母には
「元々仕事が好きでないあの子が、そこまで頑張った事を認めてあげなさい。
今、あんたがガミガミ言うと余計に追い詰めてしまうから、 とにかく今は心安らげる場所をあんたが作ってあげなさい」
と言われました。

続きます

No.30 10/09/20 02:36
専業主婦29 ( ♀ )

続きです。

主人は、しばらく休んでます。

体力的にも精神的にも、随分と良くなりました😃

今は、もう少し見守って行こうと思います。

長々と失礼致しました🙇

私の主人も、辛い事や愚痴をあまり言わずに溜め込むタイプなので、
他人事とは思えなくて💦


主さんも大変だと思いますが、
溜め込むタイプの人は急にガクッとくる事がありますので、
出来るだけ話を聴いてあげて下さいね😃

私は、主人の🆘に気が付いてあげられなかったので⤵


でも、単に甘えから調子に乗ってサボりたいだけ(言い方が悪くてすみません💦)

の時には、ガツンと言わないと駄目なのでしょうが💦

No.31 10/09/20 02:57
専業主婦29 ( ♀ )

>> 30 すみません💦

溜め込むタイプなのは、主さんの方だったんですね💦


ちなみに、私もどちらかといえば仕事大好き人間な方です😃
(今は子供が小さいので専業主婦やってますが)

仕事と家事の両立は、想像以上に大変だと思いますが、あまり抱え込まないで下さいね😃

ちなみに、実は私も溜め込むタイプです💦

夫婦揃って溜め込むタイプなので、夫婦間の事は

「相手にイラッとした事があった時、1日経っても納得出来なかったら必ず話すようにする」
と決めています😃

が…
自分の事になると、心配かけまいと抱えてしまうんですが💧

No.32 11/02/22 21:49
ベテラン主婦32 

たまには良いと言って、有給で休みます。
🏠で充電させてあげたいし、日中夫婦で話しも出来るしね…🐥

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧