注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
価値観の違いについて

結婚して創価学会❓

レス51 HIT数 17065 あ+ あ-

専業主婦( 30代 ♀ )
10/09/20 03:42(更新日時)

再婚して四年になります。もうすぐ旦那との間に二人目の子供が生まれます。それを機に創価学会に入信しろと旦那に言われました。旦那はそこまで熱心に活動してるわけではないですが元嫁との子供が原因不明の病気になったとき真剣にお祈り(?)してたら治ったそうで…元嫁は入信しなかったので全否定されたようですが。

旦那の事は愛してますがこの事になると迷ってしまいます。結婚して入信された方いらっしゃいますか❓

No.1413122 10/09/05 08:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8 10/09/05 15:58
専業主婦0 ( ♀ )

レスありがとうございます。一括お礼ですみません。
やはり反対の方が多いですね。旦那には無理矢理入れとはいわないけど考えといてと言われました。
もう少し話し合って考えてみたいと思います。

No.17 10/09/07 00:30
専業主婦0 ( ♀ )

皆さんありがとうございます。
旦那のお姉さんが熱心に活動されてるので選挙の時は旦那を通して言ってきます。聖教新聞もお姉さんに言われてとってます。旦那は活動しているわけではないので今のままでいいなら入信してもいいかなとは思うのですが…甘いですかね😥

旦那は「俺の事愛してる❓どのくらい❓」とか聞いてきて入信の話以来元気がないように感じます。

  • << 21 主人側の両親と主人は学会員です。 義両親は熱心な信者ですが、主人は小さいときに勝手に入信させられてたみたいです。なので活動していません。 婚約したときに、うちの両親が『学会には入信させるつもりはない』と言い、あちらも『宗教は自由ですから』と了承したのに、結婚したら『婚家の宗教に嫁がならうのは一般的な常識だ。なにも活動しなくていいから名前だけ入会したら。入信しないと確実に入信した人より不幸になる。決めるのはあんたの自由だけど』などと何度か言ってきたので、いい機会だと思い、はっきり断りました。こどももハタチになったら本人の意志に任せますが小さいうちは入れませんと断言しました✊

No.23 10/09/08 14:08
専業主婦0 ( ♀ )

>> 22 主です。私はまだ決断してませんが21さんのようにきっぱり言えたらいいなと思ってます。でもこれで旦那の愛情がなくなったらどうしようと考えてしまって…けど子供達には自分の意志で決めさせたいのでそれははっきり言おうと思います。

  • << 30 すいません🙏 主さんのレスと間違えてレスしてしまいました。 そうでない方々もいらっしゃいますが、ここのスレ見ていてもやはり学会って特異ですね💦 夫婦や恋人間での約束よりも学会との繋がりを優先してしまうだなんて信じられません。 ご主人のご家族は熱心な方ということですのでなかなか一筋縄ではいかなそうですね。
  • << 39 主さん、私も言い方にはすごく気を使いました…。 とにかく、私たちの幸せを考えてくれてありがとう、と感謝の気持ちを伝えつつ、夫婦で考えた末…と主人の意志も含まれていることをアピールしつつ、断りました。 こどもの入信については 、この子の一生に関わることだと思い、なおさらはっきりと断りたかったのです。 義両親は、夫婦で決めたことならそれでいいと理解してくれ、その後も円満です。 とにかく創価に対するマイナスな気持ちは表にださず、義両親を持ち上げつつ断ってみては…? ご主人の気持ちが離れてしまうような危機感を感じますか? それならばもっとご夫婦で話し合われるべきだと思います。ご主人にとっては大事なご両親ですし、決してけなさずに、でもきっぱり入信したくないことは伝えるべきかと。私はそうしました。 頑張ってください!!
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧