注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
赤ちゃんの名前について
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

ゴーヤ‥

レス5 HIT数 3130 あ+ あ-

匿名さん
10/08/31 18:49(更新日時)

熟れてオレンジ色になったゴーヤって‥食べれますか❓

どのような調理が良いでしょうか❓

お料理上手な方✨教えて下さい😃✨

No.1409015 10/08/31 10:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/08/31 11:28
匿名さん1 

ゴーヤチャンプルーしか、わかんないですが。

ゴーヤを切って、塩水にさらし絞って、まず炒めましょう。スパム(豚肉で🆗)を加えて、塩胡椒!だしの素。(私は、味をみながら、目分量です)溶き卵を流し、さらに炒めます。最後、水気を切った木綿豆腐をちぎって炒め、醤油で味を整えて下さい😄

ゴーヤが苦い場合は、塩ゆでするといいらしいです👍

黄色いゴーヤは、使ったことないので、ゴーヤを炒めた際、味をみてみたらどうでしょうか😄⁉

No.2 10/08/31 13:13
匿名さん2 ( ♀ )

オレンジでは無理なのでは?
種の回りが赤くなっていたら、赤い所はかじって食べられると聞いた事があります。試した事は無いですが…

No.3 10/08/31 13:49
お料理勉強中3 

熟れて黄色くなったゴーヤは大概、中の種や回りが赤くズルズルになっているので調理は難しいんじゃないでしょうか?


私自身黄色いゴーヤは調理したことないですが、一度ジュースにして飲んだ事はあります。牛乳とハチミツで✋


熟したゴーヤは甘味が出るといいますが、ジュースでも苦味はありました。

No.4 10/08/31 14:09
猫好きさん4 

熟れたゴーヤも美味しく食べられますょ😺

🌠ゴーヤとツナのサラダ🌠なんて、簡単でお勧めです😺


★作り方★
①ゴーヤを縦半分に切手から、スプーンで種をしっかり取る。(白いワタの部分もしっかり取ると苦味が少なくなりますょ)
1センチくらいのイチョウ切りしたら塩で揉み、熱湯にサッとくぐらせザルに取る。
②たまねぎをスライスし、水にさらす。
③下処理したゴーヤとたまねぎとツナをボールに入れ、マヨネーズとコショウで味付けする。(お好みで粒マスタードを入れると美味しいです)

☆point☆
熟れたゴーヤは身が柔らかくモロイので、優しく扱ってくださいね☝あまり柔らかすぎる場合は、切る前に塩揉みと湯通しをお勧めします。緑のゴーヤもこの下処理をすれば苦味はかなり減ります✌
具材は冷蔵庫にあるお野菜を何でも入れて良いと思います✨粒コーンも美味しかったですょ😺


是非、試してみてください😺

No.5 10/08/31 18:49
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

お礼一括ですみません🙇

仕事で遅くなりましたがレスありがとうございます😃✨

食べられるんですね~良かったです😃

今触ってみるとぶよぶよに柔らかくなってました💦切る前に塩もみとさっと茹でして使ってみます😃✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧