🏠のトイレに〇〇大量発生😨‼

レス19 HIT数 6427 あ+ あ-


2010/08/10 23:39(更新日時)

聞いてください😭

トイレの中がハエだらけで、思わずビックリしてしまいました。いつも数匹飛んでいるだけでも気持ち悪いのに、先ほど家に帰ってきてトイレに入ろうとしたら、約50匹ほどのハエが大量発生していました💨
😨😨😨😨😨

キンチョールで駆除しましたが、これからまた大量発生しないか…⤵💦
と思うと堪りません😭

No.1391420 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

トイレは洋式ですか?汲み取り式?

No.2

>> 1 恥ずかしながら、汲み取りです。ご回答有難うございます。

  • << 4 私も汲み取りのアパートに住んでます🏠 数年前の夏の暑い日、仕事から帰って来て、トイレに入ったら… 😱 私もハエ約50匹飛んでました 😨😨😨😨😨 そしてウ〇虫がニョロニョロ 😨😨😨😨😨 直ぐにキンチョールで殺して薬を散布しました 今はまめに薬を散布して バボナを吊してます。 のでウ〇虫ニョロニョロは無いし、毎日、数匹のハエがころりと死んでます バボナはお勧めですよ👍

No.3

薬局に、汲み取り用トイレに撒く蛆殺虫液があったはず💡
卵から駆除しないと😉

  • << 5 今度の休みの日に、薬局に行って探してみます。アドバイス有難うございました😃

No.4

>> 2 恥ずかしながら、汲み取りです。ご回答有難うございます。 私も汲み取りのアパートに住んでます🏠

数年前の夏の暑い日、仕事から帰って来て、トイレに入ったら…
😱


私もハエ約50匹飛んでました
😨😨😨😨😨
そしてウ〇虫がニョロニョロ
😨😨😨😨😨

直ぐにキンチョールで殺して薬を散布しました

今はまめに薬を散布して
バボナを吊してます。

のでウ〇虫ニョロニョロは無いし、毎日、数匹のハエがころりと死んでます

バボナはお勧めですよ👍

  • << 6 先日トイレ掃除をしていたら、ハエと思わしき卵が数個見つかりました。これには嫌な予感がしましたが、案の定落ちていた卵が大元凶だったんです😨 う○虫は流石に気持ち悪いですよね😱 体験談やアドバイス有難うございました👮

No.5

>> 3 薬局に、汲み取り用トイレに撒く蛆殺虫液があったはず💡 卵から駆除しないと😉 今度の休みの日に、薬局に行って探してみます。アドバイス有難うございました😃

No.6

>> 4 私も汲み取りのアパートに住んでます🏠 数年前の夏の暑い日、仕事から帰って来て、トイレに入ったら… 😱 私もハエ約50匹飛んでました 😨… 先日トイレ掃除をしていたら、ハエと思わしき卵が数個見つかりました。これには嫌な予感がしましたが、案の定落ちていた卵が大元凶だったんです😨

う○虫は流石に気持ち悪いですよね😱

体験談やアドバイス有難うございました👮

No.7

ウチも ハエ天国です
バポナのスティックタイプをまき、最初は良かったのですが、今はピンピンしてます😒
私は 進化したハエだと思って 戦ってます

No.8

>> 7 猛暑著しい夏になると、ほぼ毎年のようにハエがトイレで盛んに
飛び交っています💨😩

正直気持ち悪いを通り越して、途方にくれています。ハエって衛生上悪い虫のようですね(?_?)

No.9

き……気持ち悪っ😱

アパートなら水洗トイレのとこに越しては?
今時くみ取りなんてあるんですね💦💦💦

No.10

>> 9 中古の一軒家を購入した為、9さんには申し訳ないのですが引越は選択出来ません。将来的に汲み取り式のトイレから水洗式のトイレに改築出来ると良いのですが😢

せっかくご意見を頂いたのに、すみませんでした。

No.11

>> 10 うちは簡易水洗にしました 匂いもハエもなくて快適ですよ😊

  • << 15 ご回答有難うございます😊

No.12

昔、役場から無料で貰ってました。

白い液体で、匂いもキツく、いかにも薬品というような。

今は全部、水洗になっているのでありませんが⤵
薬が良くきいてたんでしょうね。蝿なんか見た事ないです。

保健所、市役所などに聞いてみては?

  • << 16 保健所に問い合わせて相談することも考えてみます。 アドバイス有難うございました😊

No.13

9さん、今時って‥
簡単に水洗トイレとは言っても浄化槽等、個人の単独な考えだけで勝手に設置出来ない地域だってあるんですよ?金さえ出せば即水洗トイレに。と言う問題でもなく色々複雑なんです。


ところで主さん所のトイレの便器はおそらく直で底が丸見えのタイプなのかな?
11さんの仰る様に便器だけ一見水洗トイレみたいな簡易水洗の便器に取り替える事で、まずハエが多量発生する事を殆どおさえられます。

下水道が近くを通ってる地域か浄化槽かで多少費用は違って来ますが将来、水洗トイレにされる考えなら簡易水洗の工事は無駄な出費になってしまいますが、簡易水洗への工事費用は水洗よりはるかに安いです。
ただ、現在、くみ取りのタンクが設置してある訳ですが、
そのまま使えればいいけど、簡易水洗にすると水洗の様に多量に水を流すまではいかなくても、水を使う事になりタンクの容量が問題になってき、容量が小さいとタンクまで交換。となってしまい水洗トイレに近い多額な工事費用になってしまいますしね。
薬品以外に、もし手を加えてみる考えがあるならこの様な事も頭の中に入れて置いた方がよろしいかと。
参考までに。

  • << 17 質問で恐縮ですが、🏠には汲み取りタンクがないのですが、どんな物ですか?

No.14

>> 13 そうなんですか…
田舎なんですね
うちのほうでくみ取り式なんてみたことありませんよ

主さん買うときに考えた方がよかったかも

No.15

>> 11 うちは簡易水洗にしました 匂いもハエもなくて快適ですよ😊 ご回答有難うございます😊

No.16

>> 12 昔、役場から無料で貰ってました。 白い液体で、匂いもキツく、いかにも薬品というような。 今は全部、水洗になっているのでありませんが⤵ 薬… 保健所に問い合わせて相談することも考えてみます。
アドバイス有難うございました😊

No.17

>> 13 9さん、今時って‥ 簡単に水洗トイレとは言っても浄化槽等、個人の単独な考えだけで勝手に設置出来ない地域だってあるんですよ?金さえ出せば即水洗… 質問で恐縮ですが、🏠には汲み取りタンクがないのですが、どんな物ですか?

No.18

>> 17 えぇ?くみ取り式でしょう?
くみ取る時にはトイレの近くの外にあるフタを開けてくみ取るでしょうに?
自宅なのに見た事すらないんですか?
その真下に埋まってます。
一般的にはFRP製の既製品のタンクが埋まってるんですが、ひょっとしてコンクリート製で造ってあるのかな?
とにかく、くみ取り式であれば3百‥4百リッターとデカい溜める為のタンクが必ず埋まってるはずですよ。

No.19

>> 18 失礼しました。トイレ近くにある金属製の蓋(小型マンホールのような)が汲み取り口ということは知っていました。汲み取り口の中にあるんですね…知りませんでした。
🏠のトイレは底まで丸く穴が開いている形状で、深さは3mくらいかそれ以上あると思います。

3・4さんの薬液による駆除方法や、11~13さんの案も非常にためになるご意見を頂いて非常に有難く思います。簡易トイレって何か良いですね💡

13さん、有難うございました😊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧