注目の話題
まだ10時すぎなのにw
保育園の先生は、保護者から旦那の愚痴を
母とうまくやっていく方法

雑学は雑多な会話の中に有る

レス500 HIT数 29505 あ+ あ-

意外とマイナー( 20代 ♂ ZKGN4 )
11/10/16 01:22(更新日時)

パートⅢに成ります🙇

ちょっとした会話の中に有る疑問、発見から面白いコトも有る💡
てな感じで🙌

よろしくお願いしま~す🙋

タグ

No.1388992 10/08/06 19:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.401 11/05/08 19:39
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 400 実は私もL6##系の発光ガーニッシュ、実物は見たことがありません。

ちょっとタイトルが思い出せないのですが、600系ムーヴを特集している雑誌(というより書籍扱いのはず)で、紹介されているのを見ただけです。

違法かなとも思えるのですが、GX71のスモールランプは、サイドまで回り込んでおり、事実上のサイドマーカーランプとなっています。

このあたりを考えると、合法かなとも思えてくるのですが、保安基準もよく判らない部分があります。

ただ、あれだけ売れた600系ムーヴにも関わらず、装着車を見ないのは、理由はどうあれ、極めてマイナーなパーツなのでしょう。

今となっては、まず手に入らないでしょうねぇ。

No.402 11/05/09 00:10
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 401 L902Sでも最近はアフターパーツが少なくなって来ましたからねぇ😚


でも、可能な限りのドレスアップ(⬅勿論保安基準をパス出来る様にです)を企んではいます😤

No.403 11/05/17 22:30
匿名希望 ( pxFC4 )

報告

2011年5月17日 21:42

横浜駅付近にて

JZX71

走行距離20万キロ、

達成致しました。




以上。

No.404 11/05/18 00:38
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 403 スゴいですねぇ⤴⤴😁


おめでとうございます🙇


私のL902Sは今日現在の走行距離は135000㎞程ですが、200000㎞に到達する迄にあと4年かかります(⬅年間走行距離は約16000㎞程です)😱


私はL902Sで🌙迄走る🚗💨予定ですが(⬅🌙迄の距離は約380000㎞:現在の走行ペースだと単純計算で約15年後になる💧)、匿名希望さんのJZX71(GX71改)も🌙迄走る予定ですか❓

No.405 11/05/18 07:46
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 404 ありがとうございます。

赤道5周分達成の次なる目標は、やはり月面到着ですかね。

多分、あと15~20年後でしょうね。

これを考えていると、かつて東京で、観音開きのクラウンで、個人タクシー営業を続けておられた運転手さんを思い出します。

NHKニュースやトヨタの雑誌広告にも登場しましたが、あの方は、広告登場時(昭和50年、当時57歳)で、56万キロ走っておられ、月面往復76万キロが目標でした。

やがて、数年後に目標達成し、次なる目標は100万キロで、これも数年後に達成のニュースがありました。

その運転手さんは、今、どこでどうされておられるのか判りませんが、私は私として月面到着を目指してみましょうか?

月面往復は達成前に、多分私が死ぬと思います(笑)

No.406 11/05/19 08:34
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 389 お久しぶりです。 いや、実は、 遂に、禁断の果実を貪っております。 私はこれまで、マーク∥やグロリアには、様々な手を加えてきました。 … L602Sは、フォグランプを取り付け、フロントバンパー、ウインカーを交換、ヘッドライトを研磨し、私としては、満足するはずでした。

しかし、こうなると、ピカピカのバンパーやランプ類ばかりが、やたら煌びやかになり、それまで余り気にならかったボンネットのくすみが目立ちはじめました。

私はまたしても、GOOPARTSのサイトを、検索してしまいました。

ピカピカのボンネットが¥10600で2点ばかり、売られていました。

2点のうちどちらを選ぶか?

いや、それ以前に交換の必要自体ないのでは?

私はそんな葛藤の中、サイトを閉じました。

次の日、改めてサイト開くと、2点のうち1点がSOLD OUTされていました。

もはや私は、冷静さを失いました。

気がつくと、私は残っていた1点の「購入する」をクリックしていました。

数日後、L602Sのフロントビューは、新車のような煌びやかさとなりました。

しかし・・・

今度は・・・

ボンネットとフロントフェンダーとの色の違いが・・・

でも、もしフロントフェンダーを交換すれば、今度はドアとのバランスが・・・

泥沼にハマっております(笑)

キリがないので、そろそろピリオドを打たないと、いけません。

やはり・・・

GOOPARTSのサイト

恐るべき麻薬です(笑)

No.407 11/05/20 20:36
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 406 私もそうなんですが、


>もはや、🚗好き特有の『病気』ですねぇ😂





現在、L902Sカスタマイズの予定は、


①室内後部にLEDルームランプ追加(⬅明日やる予定🎵)


②オリジナルのフロントグリル(⬅イメージとしてはS13シルビアの社外フロントグリルが近い)製作


etc


を企んでいます😤


何処までカスタマイズして止めるかが難しいトコロですねぇ😚

No.408 11/05/21 23:54
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 407 現在『病気』が進行しています💨


今日、ルームランプを増設しましたが…、


>純正のルームランプよりも倍以上明るくなりアンバランスになってしまいました😂


純正ルームランプのLED化も考えていますが、L902Sは残光機能付のルームランプなのでLED化するとどんな影響が出るのかがちょっと心配なんです😚


この際、時間と💰が許す限り色々と室内のLEDを増結しようかと考えています😚


尚、フロントグリル製作は材料の入手が困難な為、ほぼ撃沈です😂

No.409 11/05/22 01:03
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 408 L602Sも、ルームランプをいじっております。

やはり、暗いのが不満で、LED化したのですが、薄暗く、結局、標準で5Wの電球を10Wの電球に変えました。

又、SRのルームミラーは、昼夜切替防眩式ではないのですが、CX用のそれと交換しております。

ルームランプとは無関係ですが、サンバイザーも、動きがギクシャクしていた為、交換するついでに、男のクセにバニティーミラー付きCX用に変更致しました。

先のスポイラー撤去と併せ、目指すところは、メカニズムはSR、外観、装備はCXという、バージョンです。

ボンネット交換の際、ダクトなしにしてしまえば、ある意味「完璧」だったのですが、こればっかりは、現実にインタークーラーがある以上、そうもいかず、ダクト付きボンネット+スポイラーレスのバンパーという「あり得ない」バージョンになっております。

S13用社外グリルというと、発光式と、R32GTーR風の横スリットタイプがありました。

多分、後者のことをおっしゃってるのかと思いますが?

因みにS13のGTーR風グリルは数多くの現物を見ましたが、発光式は、雑誌のアクセサリー紹介記事で見た記憶しかなく、街中でS13のフロント中央が光っているのを、見たことがありません。

あれも、先にお書き致しました、L600用発光式サイドガーニッシュのような「幻」の商品?です(笑)

No.410 11/05/22 09:49
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 409 私は、S13シルビア社外フロントグリルの、発光するフロントグリル(⬅と言うよりガーニッシュ❓)を1回だけ実物を見たコトあります😚


当時は、LED自体が非常に高価で(⬅今でも高価だが、更に当時は白や青のLEDは存在しておらず、フロントでは使えない赤のLEDが多かった💧)、更にLEDを12V電源で発光させる為には『+電源➡抵抗(※)➡LED➡整流ダイオード➡アース』と言った回路が必要で手間もかかる為、通常のバルブ式だったと思います😚


飽くまでも現行の保安基準ですが、光度300cd以内にならずに保安基準アウトだった様です(⬅かなり煌々と明るかったと記憶している)😚


現在ならば、保安基準をパス出来る手段は色々とありますケドねぇ😏


(※)
例えば、発光色が白で電圧3.2Vで電流20mAのLED1個を12V電源で点灯させるには、計算(⬅長くなるので省略します💧)すると560Ωの抵抗が必要です(⬅計算では530Ωなのだが530Ωの抵抗は存在しない為、計算で得た抵抗値以上の近似値の抵抗を使用する)🙇

No.411 11/05/22 17:26
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 410 確かにあの頃は、車にLEDというと、ハイマウントストップランプぐらいしかありませんでしたね。

煌々と明るかったということは、多分ヘッドライトを点けた際、車を正面から見て、車幅いっぱいに横一文字に光る感じにしてあったのでしょうね。

L902Sのグリルのカスタマイズ計画は、多分、中央の黒いメッシュ部分をカットして、そこへ横スリットを入れるアイデアだと思います。

確かに似合いそうですが、加工は結構難しそうですね。

No.412 11/05/23 00:04
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 411 フロントグリル製作の計画としては、


純正の菱形格子グリルをそっくり取り外して、枠無しで新たに横2本程度の太いスリットのグリルを取り付けると言う計画です(⬅⏳と💰と材料と工具が無い💧)😚


市販されていたL902S用の社外品グリルはビレットグリル(⬅アルミ製の10本程度の横スリットのタイプ)しか無く、私の好みには思いっきり反しますからねぇ😏


今日は、エアコンの吹き出しダクト内にLEDを仕込みました(⬅何となく如何わしくなった感が否めないが💧)😚

No.413 11/05/23 20:47
匿名さん1 

主さん!皆さん!😄
こんばんは😌お久しぶりです!
仕事が毎日忙しくて😓


✨🍎😄🚗見つかりましたよ✨

SUBARUの軽です😄

乗りやすいです✨

🍎覚えてもらってますかね😓

No.414 11/05/23 21:22
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 413 🍎さん


ちゃんと覚えていますよ(・∀・)ノ


スバルの軽自動車ですか😚


スバル自社製の🚗ならば(⬅2011年現在ではトールワゴンのステラと軽トラのサンバーしか自社生産していない)、4気筒エンジンなので静粛性は高いですよ✋

No.415 11/05/23 21:38
匿名さん1 

>> 414 o(^o^)o超貧乏ドライバーさん 😄こんばんは~



プレオ✨とても乗りやすいです😄 また大事に乗っていきたいです😌

No.416 11/05/23 22:15
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 415 プレオですか😚


CVT(⬅無段階変速機:原付スクーターの変速機と同じ原理です)車ですからスバルの中では比較的燃費はいいですねぇ(⬅約13~14㎞/L位は期待出来る:但しスーパーチャージャー車の燃費は良くても11㎞/L弱位)😚


私のムーブカスタムよりはやや車高が低いですが、実用面では申し分ナシです✋

No.417 11/05/24 22:28
匿名さん1 

>> 416 室内も広くて満足です✨😄

エアコンも効くし✨😄


また色々アドバイスお願いします😌

No.418 11/05/27 20:10
匿名さん1 

主さん!皆さん!こんばんは!
お元気ですか?😓


☔🚗運転は気を使いますね😓

No.419 11/05/27 20:45
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 418 スバルの軽自動車は、とうとうステラが、ダイハツからの供給車になってしまいました。

富士重工オリジナル軽自動車、プレオは貴重ですね。

実は、私がムーヴを買う際、スバルの影響を受けておりました。

25年以上前、当時550ccだった軽自動車は、殆どが2気筒でした。

スズキだけは3気筒で、その後、多くの軽自動車が3気筒に移行しました。

最後まで2気筒だったスバルは、一気にに4気筒化を図りました。

この時私は、スバルの4気筒化には、懐疑的でした。

「いくらなんでもそこまでやることはないだろう、
他社に遅れをとったからといってヤりすぎだろう」

正直、そう思いました。

しかし、乗ってみて目からウロコ!

4気筒はイイ!

富士重工は、ただ単に他車と肩を並べるだけに留まらす。軽自動車の範囲で、より良い車造りを目指し、じっくりと時間をかけていたのです。

その後、ダイハツなども4気筒を開発しました。

富士重工は全車4気筒でしたが、ダイハツは、3/4気筒併売体制でした。

私はムーヴを買う際4気筒にこだわりましたが、今にして思うと、スバルの影響大です。

でも、富士重工は、軽自動車の自社生産を止め、供給元のダイハツも、軽自動車用4気筒エンジンの生産を止める方向です。

貴重なスバルの軽自動車、

是非とも大切にお乗り下さい。

No.420 11/05/27 22:12
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 419 そうですねぇ😚


サンバー以外は全てダイハツ車のOEMになってしまいましたねぇ😂


現行モデルでは…


①タントエグゼ➡ルクラ

②ミラ➡プレオ

③アトレー➡ディアスワゴン

④ムーヴ➡ステラ

等々


になってしまいました💧


唯一残るサンバーも2013年頃にフェードアウトする様ですからねぇ😚

No.421 11/05/27 23:18
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 420 まあ、後ろを振り向いてばかりいても何も始まりませんし、ムーヴオーナーとしては、ステラという弟(妹か?)の誕生を祝って、前向きに生きることに致します(笑)

それより、L602の外観のL600化(SR→CX化)を目論んでいる私としては、またしても、くだらないことを考えております。

外観をCX風にするには、ボンネットもダクト無しにした方が良いのですが、インタークーラーがある以上、無くしてしまうワケにもいかず、ボンネット交換の際もダクト着きを選びました。

しかし、このL602のインタークーラーを、前置きに改造した画像を、サイト上で発見してしまいました。

前置きでしたら、少なくともボンネットは、CXのものが装着可能です。

画像は、バンパーを取り外した状態ですので、純正のバンパーが、そのまま装着可能が否かかは、判りません。

多分、バンパーを大きく開口させ、インタークーラーが剥き出しになるのだろうと思いますし、それでしたら、私個人的には、現状のままの方が良いです。

しかしもし、前置きインタークーラーを、純正バンパー内に収めることができるのでしたら、そうやって、CX用ボンネットを、取り付けてみたいです。

多分、純正バンパー内にインタークーラーを収めることは、できないと思いますが・・・

No.422 11/05/28 01:42
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 421 インタークーラー移設は恐らくものスゴい大工事になるでしょうねぇ(^_^;)


L902Sのフロントグリルは今のところ凍結中です(⬅手頃な材料がなかなか無い💧)(^_^;)


当面、現在の仕様(※)で行こうと思います🙇


※現在の仕様(と言うよりカスタマイズした内容)

①デイライト(青LED:IGN電源ON&イルミ電源OFF時点灯)追加

②フロントウインカー下部イルミ化(青LED:IGN電源ON&イルミ電源ON時点灯)

③室内後部ルームランプ(電球色LED:ドアSW連動)追加

④エアコンダクト内イルミ(青LED:ドアSW連動)追加

No.423 11/06/06 00:51
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

L902Sは、ドレスアップ以前にやるべきコトが出来てしまいました😚


エアクリーナー(⬅現在はHKSスーパーパワーフロー150㎜(🍄)を装着)を純正に戻す必要があるかも知れないのです😥


と言うのも…、


ここ最近、排ガスからカーボンがやや多く発生する様になって来たのです😥


多分、シリンダー内が不完全燃焼気味になっているモノと思われます😥


或は、スパークプラグが怪しい(⬅去年の車検で交換した:L902SのJB-DET型エンジンは2コイル方式なので機械方式(ディスビ方式)やダイレクトイグニッション方式のエンジンよりもスパークプラグが持たない)かも知れませんケド…💧


しかし、パワーダウンや燃費の悪化と言った症状は出ていないんですよ😥


何故なんだろう…💧

No.424 11/06/06 20:33
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 423 私のL602Sも、ドレスアップ以前の問題が生じています。

加速時にギクシャクし、アイドリングも不安定です。

まずは、イグニッションコイル、スパークプラグ、プラグコードを交換してみようと思っております。

超貧乏ドライバーさんの、L902Sの件については、判りませんねぇ。

お役にたてなくて、すみません。

No.425 11/06/06 22:09
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 424 いいえ、とんでもございません🙇


まぁ、L902Sについては燃費の悪化やアイドリングのバラツキ、白煙吹き出し等の露骨な症状は認められませんので様子見段階なんですよ😚


よくよく考えてみると、普段入れているガソリン(⬅某ホームセンターのガソリン)自体の品質も関係あるかも知れませんからねぇ😚


匿名希望さんのL602Sがアイドリング不調と言うコトですが、恐らくISCVが故障しているかも知れませんねぇ😚


JB-DET型エンジン(※)は、アイドリングはアイドルアジャストスクリューではなく、ISCVと呼ばれる部品にて自動調整しているエンジンらしいです(⬅L602Sではどうか分かりませんがL902Sでは間違いなくISCVを使用している)😚


アイドリングを安定させるには、ISCVを交換するしかないらしいです💧


(※)
ダイハツの軽自動車の車両型式で、3桁の数字の部分の下2桁が"02"だと全てJB型エンジン搭載車になります🙇

No.426 11/06/13 00:12
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

やっぱりオイル代をケチるとロクなコトありませんねぇ┓(´-`)┏


暫くの間、指定粘度である5W-30のモノ(⬅Castrol Magnatec K)を入れていたのですが、


>オイルは減るわ(⬅500㎞走行でレベルゲージの1/4程減少)、交換後1000㎞でオイルがタレるわ(⬅パワーダウンを認める:恐らく圧縮圧力が僅かに低下している)で、


どうしようもなかったです💧


やはり、ターボエンジンで多走行車(⬅L902Sは今日現在で136600㎞走行)には5W-30は不向きですねぇ(^_^;)


まぁ、136600㎞も走ればシリンダーとピストンのクリアランスが大きくなっているハズなので当たり前と言えば当たり前なんですが…😥


チョット高いんですけど、やはり10W-40以上の粘度でガソリン/ディーゼル兼用オイルが一番相性がいいみたいです(⬅ガソリン/ディーゼル兼用オイルだとガソリン専用オイルよりも圧縮抜けに強い)😚

No.427 11/06/13 11:36
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 426 私もオイルは、5Wー30を使用しております。

カストロールのDCターボです。

まあ、殆ど「カストロール」というブランドと「ターボ」という表記と、価格の安さで選んだようなものです。

以前に乗っていた、ダイハツのL70型クオーレも、オイルの減りが早くなったのですが、水飴のような、STPのオイルトリートメントを添加したところ、減りは殆どなくなりました。

次回のオイル交換時は、粘度を又、改めて考えてみようと思います。

ところで別スレですが、ワゴンRのグリルの件、ありがとうございました。

Wikipediaの画像は閲覧したのですが、携帯電話で閲覧したため、RRのバンパーとグリルの境目までは、よく確認できないまま、レスしておりました。

おっしゃる通りだと思います。

御礼を申し上げます。

No.428 11/06/13 19:28
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 427 いいえ、とんでもございません🙇


ワゴンRの件は、私も携帯の画像で確認してからの回答でしたから…✋


ただ、時代の流れかも知れませんが、残念なコトに今の若い方々はあまり🚗が好きでは無い様に見えますねぇ😥


ドレスアップするにせよ、チューニングするにせよ、或いはメンテナンスにせよ、今の人達は自分の🚗のコトを前以て調べないでイキナリ質問ですからねぇ(⬅私の勤務先でもやれインチアップだの車高だの🚗の格好を気にする割には🚗のコト自体は非常に疎い人しかいないです)💧





まぁ、Castrolと言っても、現在はBPの1ブランドですからねぇ(⬅本国🇬ではCastrolは会社自体がBPと合併している)😚


私も、次回のオイル交換時(⬅約3週間後の予定)にそのSTPのオイルトリートメントやらを試してみようと思います🙇

No.429 11/06/14 02:05
意外とマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 428 カストロとBP合併してるんですか⁉…

て事はカストロの方が安売りが多いって事はBPブランドより一段下に設定されちゃってるんですかね
(💧´-ω-`)

No.430 11/06/14 12:26
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 429 British Petrolenum(BP:現在のbp)社とCastrol社(⬅いずれも🇬が本拠地)が合併したのは2000年の話です😚


Castrolはスーパーメジャーのbp(⬅エクソンモービル(🇺)と並び資金力が世界トップクラス)に吸収合併されましたが、Castrolのブランド力は世界レベルなので、合併後もCastrolのブランドはそのまま残し、bpのCastrol部門と言う形で現在に至ります🙇

No.431 11/06/14 22:21
意外とマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 430 てコトは自分が使い始めた時には既に合併済みでしたか

GTやラリーからからカストロールカラーが消えた理由もソコなんですね~…💧
昔から一番好きなカラーリングでした

No.432 11/06/15 19:51
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 431 私の独断と偏見では、吸収合併後のカストロールのオイルはライフが少し長くなった印象があります😚


合併前迄は『最初は良いが1000㎞も走ればすぐにタレる』と言う印象があり、Castrolを敬遠がちでした(⬅その頃の私はイタリア石油公団やBPバービスシリーズを愛用していた)😚


まぁ、Castrolのエンジンオイルは元々はひまし油(⬅植物性なのでモータースポーツ向きで一般向きではない)のオイルのメイクスでしたからねぇ😚

No.433 11/06/26 16:34
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

またしても『光りモノのビョーキ』が発症してしまいました😂


今度は…、


雑誌『DIY Style』及び『LED STYLE3』に各1個ずつ付録のLED(⬅エーモン工業製フラットLED/白)を2コ使用して…、


ドア連動でフロントにフットランプを増設してしまいました😂



>現在の光りモノの仕様(※)


①デイライト増設
・サイドビューテープLED/青+自作アクリルレンズ

②フロントウインカー下にイルミ追加
・防水タイプLED/青+アクリルプレート

③室内リア側ルームランプ増設
・3連フラットLED/暖白+残光ユニット

④エアコン吹出しダクト内イルミ追加
・サイドビューLED/青(両サイド)+フラットLED/青(センター)

⑤上記フットランプ追加


>※
・①はIGN電源ON&イルミ電源OFFで点灯し、②はIGN電源ON&イルミ電源ONで点灯
尚、①②はリレーで切り替わる

・③④⑤は共に常時電源+ドア連動にて点灯


一応、保安基準を調べた上で追加したので車検はパス出来るハズです😚


が…、


この『ビョーキ』を治療しないとだんだん💰が飛んでいってしまいますねぇ(⬅かなり安くなったとは言えLEDはまだまだ高価)💸😂


しかし、どんな時に点灯させたいかで私の頭の中である程度配線図が出来上がってしまうので(⬅フロント及びリアの各フォグランプの配線位迄はOK)…、


>もはや手後れ💨ですねぇ😂

No.434 11/06/27 04:57
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 433 いやあ、車ってイジりだすと、きりがないですね。

私は、例のL602のボンネット交換以来、あることで悩んでおります。

GOOパーツで買った中古のボンネット、再塗装済みなのですが、全面右端(向かって左端)の「MOVE」のステッカーがありません。

これを貼るのは、ダイハツディーラーへ、部品注文すれば良いのですが、私は、どうせならばとばかり、輸出仕様車を真似てみようかなどと考えてしまいました。

具体的には、グリルレスのボンネット前面のセンターにダイハツの「D」のロゴマークを入れるのです。

ところがこの「D」マーク、大小いくつかあるようで、のっぺらぼうの箇所に、両面テープで貼るタイプは、大きなタイプで、一方、グリルやガーニッシュに足を差し込み、裏側から留めるタイプ(L902のフロントグリルのタイプ)は、小さなタイプのようです。

輸出仕様車の画像を見ると、小さなタイプにしか見えず、多分ボンネットに穴を開けて、裏側から留めていると思われます。

そもそも私の記憶が確かならば、L600の時代には、両面テープで貼り付ける大きな「D」マークは、未だ存在しなかったと思います。

しかし、さすがにそこまでやる気には、なれません。

ただ、私自身も付けるのならば、小さいタイプが好みですし、やるのならばグリル取り付け用を入手し、足を折って、敢えて両面テープで貼り付けるしかなさそうです。

両面テープ取り付け用の、小さいタイプがあればベストなのですが・・・

そんなワケで、ダイハツ車に遭遇するたびに、前後の「D」マークを凝視している今日この頃です。

病気です(笑)

No.435 11/06/27 18:22
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 434 やりました💨


エンジンチェックランプが点灯しました💧


原因を究明する為、明日、ダイハツに行ってきます😂

No.436 11/06/28 15:29
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 435 私のも、高速走行時、たまに点いたことがあります。

ディーラーの話では、プラグ、コイル、コードが原因だろうとのことですが、ここのところ、ドタバタしており、未だ処置ができておりません。

私の方も「D」マークなんて、呑気なことを考えている場合では、ありません(笑)

No.437 11/06/28 19:54
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 436 今日、ダイハツにてエンジンチェックランプの調査結果が出ました😚


その結果…、


『車速センサー』の異常を検知した様です😥


L902Sの場合、車速センサーが壊れると…、


>スピードリミッター(⬅軽自動車の場合130㎞/hで作動)が利かなくなる


そうです😥


同時に、オイル減少や排ガスの煤のコトを聞いて見たトコロ、


JB-DET型エンジンは 高回転型な上にターボチャージドエンジンの為、どうしても熱的に厳しくオイル消費も多くなり易い為、ブローバイガスや煤がやや多目に出てしまう傾向にある様です(⬅異常ではない)😚


修理するとなると、スピードメーター及びケーブルの交換となり、思いっきり高い(⬅見積りは35000円程)ので、取り敢えず様子見ですねぇ😚

No.438 11/06/30 22:42
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 437 何となく納得出来ないので、いつもと違うダイハツディーラーにて調べて貰ったのですが、


>APEXiの後付けメーター(⬅L902S購入時に既に付いていた)が悪さしているかも知れないと言う見解が出されました😚


今日行ったダイハツディーラーによると、L902Sはワイヤー駆動にてスピードメーターを動かし、その回転数を車速センサーが拾ってECUに送っているらしいのですが、👆の後付けメーターは車速センサーからECUの間の配線に割り込ませているのですが、どうやらノーマル配線をカットし、そこからエレクトリカルタップで分岐している配線になっているらしいです😚


コレが原因の可能性が高いと言うコトで、取り敢えず後付けメーターを撤去し、配線をノーマルに戻して様子を見るコトになりました😚

No.439 11/07/01 05:36
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 438 私の602は、後付けメーターはついていませんが、やはり高速走行時は、たまにランプがついてしまいます。

JB系エンジンに共通した特性なのでしょうか?

私のも、時間ができ次第ディーラーに見てもらうつもりです。

  • << 441 いやぁ、無事直りました✌ やはり、エンジンチェックランプ点灯は社外メーター(⬅APEXi製)が影響していました😚 撤去後、エンジンチェックランプは点灯しなくなりました✌ ついでにスピードメーターケーブル(⬅部品代約2000円)の寿命が近いコトも指摘されましたが…💧 後は、エアクリーナーの純正戻しや(⬅JB型エンジンは基本的には丈夫なエンジンだが毒🍄だと吸気温度が上昇して熱的に厳しくなりエンジンの寿命を早めてしまう💣)、燃料&ウォーター各ポンプ交換が控えています(⬅部品供給自体はまだまだ大丈夫とのコト)💨 まだ🌙迄は242000㎞💨程の距離が残っていますので近い将来交換します😚

No.440 11/07/01 18:37
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 439 とにかくダイハツディーラーにてダイアグノシスを調べる必要があるでしょうねぇ😚


L602SのJB型エンジンも電子制御のハズなので、一度エンジンチェックランプが点灯したならば必ず何等かの異常を検出していると思います🙇


私の独断と偏見では、点火系の異常ではエンジンチェックランプの点灯はちょっと考え難いですねぇ(⬅去年、L902Sは点火系(⬅IGNコイル)の異常を起こしたがエンジンチェックランプは点灯せずにハンチングを起こしました)😚


点火系の異常だと片肺になるのでハンチングを起こすハズなんですよ(⬅排気温警告ランプが有ればそれが点灯するハズです)😚


私は、O2センサーや燃料系統、或はECU等が異常を検知しているモノと考えます🙇

No.441 11/07/03 19:02
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 439 私の602は、後付けメーターはついていませんが、やはり高速走行時は、たまにランプがついてしまいます。 JB系エンジンに共通した特性なのでし… いやぁ、無事直りました✌


やはり、エンジンチェックランプ点灯は社外メーター(⬅APEXi製)が影響していました😚


撤去後、エンジンチェックランプは点灯しなくなりました✌


ついでにスピードメーターケーブル(⬅部品代約2000円)の寿命が近いコトも指摘されましたが…💧


後は、エアクリーナーの純正戻しや(⬅JB型エンジンは基本的には丈夫なエンジンだが毒🍄だと吸気温度が上昇して熱的に厳しくなりエンジンの寿命を早めてしまう💣)、燃料&ウォーター各ポンプ交換が控えています(⬅部品供給自体はまだまだ大丈夫とのコト)💨


まだ🌙迄は242000㎞💨程の距離が残っていますので近い将来交換します😚

No.442 11/07/04 00:24
意外とマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 441 毒キノコ使ってるならシールド作らないと、もったいないですね~

そろそろ走りに関する部分のファインチューンもどうですか😁DIYで(笑)

No.443 11/07/04 21:13
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 442 ファインチューンも悪くはないんですけどねぇ…、


L902Sはチューニングしても性能アップは期待出来ない(⬅JB型エンジンはノーマルでも熱的にシビアな上普通車よりも華奢なので性能アップどころか🚗そのものの寿命を縮めてしまうのが関の山)ですからねぇ💧


🌙迄走らせる為にも、L902Sについてはメンテナンスを最重視して行きたいんですよ🙇


ノーマルの性能(⬅仮にリミッターカットだけした場合、最高速度自体は150㎞/h位は出る)も侮れませんからねぇ😚

No.444 11/07/05 13:23
匿名希望 ( pxFC4 )

私がムーヴを購入したとき、230やGX71のエンジンを載せ替えてもらったショップの社長とのやり取りです。

私「そのうちに、ムーヴもチューニングしてもらいましょうかぁ」

社長「そうですねぇ、ブースト圧を上げて、リミッターカットして・・・ でも、ひっくり返っちゃうかもしれないねぇ」

耐久性の問題もさることながら、安定性とのバランスを考えても、小さくて、軽くて、背の高い車は、あまり速くしすぎない方がいいでしょうねぇ。

私もムーヴは、パワーアップは図らないつもりです。

因みにムーヴは、現在のノーマル状態でも、さすがに2Jの71には遠く及びませんが、L28を積んだ230とは、加速性能は大差ありません。

まあ、ノーマル状態同士の比較では、230やGX71よりも、ムーヴの方が明らかに速いですから(笑)

  • << 446 ウインカー下のイルミをちょっと改良しました😏 今迄は、LED(⬅広角照射タイプ)が前方を照射していましたが、敢えてLEDを下向きに付け替えました😚 今迄の前方照射だと、LED特有の光の粒が丸見え(⬅個人的にはあまりイケてない光)だったのですが、下向きに変えたトコロ、LEDが広角照射タイプと言うコトもあり灯体全体が青く均一に光る様になりました(⬅日中は光ってない様に見える)✌ あとは…、 フロントのダイハツマークを自作で光らせようと企んでいます(⬅かなり無謀だが不可能ではないハズ💧)😚

No.445 11/07/05 20:20
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 444 そうですねぇ😚


匿名希望さんのL602Sや私のL902Sは、エンジンのチューニングを施すとちょっと危険かも知れませんねぇ😚


走行性能のバランスを崩すだけでなく、エンジン自体にも無理がかかりますからねぇ(⬅下手するとヘッドガスケットが抜けたり、シリンダーヘッド自体も飛んでしまうと思います)🙇

No.446 11/07/12 23:05
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 444 私がムーヴを購入したとき、230やGX71のエンジンを載せ替えてもらったショップの社長とのやり取りです。 私「そのうちに、ムーヴもチューニ… ウインカー下のイルミをちょっと改良しました😏


今迄は、LED(⬅広角照射タイプ)が前方を照射していましたが、敢えてLEDを下向きに付け替えました😚


今迄の前方照射だと、LED特有の光の粒が丸見え(⬅個人的にはあまりイケてない光)だったのですが、下向きに変えたトコロ、LEDが広角照射タイプと言うコトもあり灯体全体が青く均一に光る様になりました(⬅日中は光ってない様に見える)✌


あとは…、


フロントのダイハツマークを自作で光らせようと企んでいます(⬅かなり無謀だが不可能ではないハズ💧)😚

No.447 11/07/12 23:40
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 446 ウチの近所に、ヴォクシーのバックドアのトヨタ「T」マークと「VOXY」の文字を、ことごとく発光させている人がいます。

まあ、後部を白く発光させていますので、明らかに違法改造ですが、技術的には可能でしょうね。

イルミネーションエンブレムと言えば、カリーナEDなど、かつては純正品にもたくさんありましたが、現在ではなかなかありませんので、自作しかないですよね。

私はL602のフロントに、ストーリアの「D」マークを貼り付けようかなどと考えておりましたが、かねてから気になっていた、電動ファンとエアコンが、本日遂に壊れ、先程ディーラーに置いてきました。

もはや「D」マークどころでは、ありません(笑)

No.448 11/07/12 23:47
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 447 あ、すみません。

違法改造なのは、件のヴォクシーのことです。

超貧乏ドライバーさんがお考えなのは、フロントのことなのは承知しておりますし、あくまでも保安基準の範囲内で、なさるつもりのことも承知しております。

紛らわしい文章で、すみません。

  • << 450 明日、光るエンブレムの製作に取りかかります💨 エンブレム本体は、オパール色(⬅白半透明:透明だと光が拡散しない為)のアクリル板を使用し、ダイハツマークは艶消し黒のカッティングシートにて再現(⬅特にコレが難しい💧)し、黒地に白抜きのエンブレムにします😚 そして、LEDはエーモン工業製防水ワイドLED/青を使用し、エンブレムの裏側からイルミ連動で点灯させる作戦です😚 但し、車両側の加工として、純正エンブレムを外し(⬅フックで引っかけてある)、エンブレムを外した 部分(⬅フロントグリル中央部)にLEDの光を通す為に穴を開ける加工が必要となります😚 そこに、製作したエンブレムを貼り付けるコトにします😏 … 夜になってライトオンするとエンブレムがモヤーンと青く光る予定なんですが、果たしてウマくいくかどうか…😂

No.449 11/07/13 00:55
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 448 そもそもL902Sはリアにダイハツマークは有りませんからねぇ😁


恐らく、そのヴォクシーはワンオフ物で光らせているでしょうねぇ(⬅光が青だったら車検パスの可能性アリですけど💧)😚


実は、エンブレム全体を均等に発光させるのが難しいんですよ💧


DIYで製作となると、アクリル板をエンブレムと同じサイズでカットし、カットしたアクリル板をサンドブラスト処理(⬅光を均等に回り込ませる為に磨りガラス状にする:サンドブラスターなんて所有していませんのでDIYでは#120番程度のサンドペーパーを使って研磨する)し、ダイハツマークをアクリル板に転写し、裏側にLEDを仕込む形になると思いますが、


①どんなタイプのLEDが適しているのか

②アクリル板及びLEDの取り付け方法はどうするのか

③どうやってダイハツマークをアクリル板に転写させるのか


等が問題になって来ます😥





現行モデルの🚗ならば、高価(8400円程)ですがエンブレムとボディーの間に仕込むLEDパーツが市販されていますケドねぇ~(⬅大手カー用品量販店の店頭に並んでいるモノは大抵は車検OK)😂

No.450 11/07/16 22:11
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 448 あ、すみません。 違法改造なのは、件のヴォクシーのことです。 超貧乏ドライバーさんがお考えなのは、フロントのことなのは承知しておりますし… 明日、光るエンブレムの製作に取りかかります💨


エンブレム本体は、オパール色(⬅白半透明:透明だと光が拡散しない為)のアクリル板を使用し、ダイハツマークは艶消し黒のカッティングシートにて再現(⬅特にコレが難しい💧)し、黒地に白抜きのエンブレムにします😚


そして、LEDはエーモン工業製防水ワイドLED/青を使用し、エンブレムの裏側からイルミ連動で点灯させる作戦です😚


但し、車両側の加工として、純正エンブレムを外し(⬅フックで引っかけてある)、エンブレムを外した 部分(⬅フロントグリル中央部)にLEDの光を通す為に穴を開ける加工が必要となります😚


そこに、製作したエンブレムを貼り付けるコトにします😏





夜になってライトオンするとエンブレムがモヤーンと青く光る予定なんですが、果たしてウマくいくかどうか…😂

  • << 451 かつてのカリーナEDの発光式エンブレムのような感じで、純正品のように仕上がりそうですね。 仕上がったら、画像を見せていただきたいところですが、ミクルは画像の添付はできませんものね。 こちらはL602が、遂に電動ファンが故障してしまい、現在ディーラーに入院中です。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧