注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
胸のサイズの相談
どうしても結婚したいです。

家計のムダ教えて下さい🙇

レス45 HIT数 6732 あ+ あ-

専業主婦( 20代 ♀ )
10/07/27 19:10(更新日時)

旦那の給料30万

*家賃6万

*水道代3千円

*電気代1万円
(6ヶ月の子供がいる為、毎日クーラーをつけてます。)

*ガス代7千円

*ケータイ代4万2千円
(2台分。プラン診断して1番安くなるプランにしてます。旦那が仕事でよく使う為高いです。)

*旦那の小遣い6万円
(現場仕事なんでガソリン代、高速代等の経費がいる為この額渡してます。)

*学資保険7千円

*駐車場代2万円

*オムツ、ミルク代1万円

*子供の服代2千円
(服や肌着のサイズが成長ですぐ変わる為。)

*1ヶ月のお弁当の材料費5千円

*食費4万5千円
(月に2度外食します。)

*雑費1万円

*旦那のコーヒー代1万円
(仕事で他の会社から手伝いに来てくれる人におごらないといけない為。)


家のムダを教えてもらいたいです😥

よろしくお願いします🙇

タグ

No.1379904 10/07/26 16:44(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/07/26 16:56
匿名さん ( QBidl )

携帯代、いくなんでも高過ぎる気がします…
食費も高いです。なぜお弁当の材料費が別なのですか?
ウチは毎日お弁当2人分作ってますが、
それでも食費は2万で足りています。
(これは住んでいる地域の物価にもよるのかも)
旦那さんのコーヒー代?も意味不明です…
せめて旦那さんのお小遣いから出しませんか?
それでも旦那さんのお小遣いも多い気がしますが。

  • << 17 お返事ありがとうございます🙇 経費は場所によって1日で6千円いる時もあります😥 小遣いを減らしたら仕事に行けなくなります💦 食費が高いですかね⁉💦 近所にあるスーパーが高いので💦 頑張って減らす様に努力します💦

No.2 10/07/26 17:01
専業主婦2 

聞かなくてもどこが無駄かわかりますよね?
旦那さんに月七万円だしてるからしょうがないですよね? 自営業ですか?出したお金は会社から戻りますよね?

  • << 18 お返事ありがとうございます🙇 ムダを教えて頂きたくてスレ立てました😥 経費がなければ仕事に行けないです⤵ 旦那の先輩もみんな経費は自腹です😥

No.3 10/07/26 17:02
ベテラン主婦3 ( 40代 ♀ )

う~ん。食費は多いなぁと感じました。うちは子供が小さいころは食費二万五千円でしたねぇ。お弁当も作ってたな。

ガソリン代や高速代はクレジットカードを作っては❓

ガソリンスタンドのカードで払えばだいたい表示されてる値段よりリッター4円くらい安くなるし、高速代はETCカードをつくれば支払い金額に応じてポイントがついてキャッシュバックされたり景品と交換できたり、何かとお得だと思うけど。

ご主人のお小遣も少し減らす理由にもなるしね。6万で交換代もガソリン代も払うより純粋にお小遣として使えるお金のほうがご主人も楽かも。

頑張ってね🎵

  • << 19 お返事ありがとうございます🙇 クレジットカードの方がいいですかね⁉😃 現金の方が安心なのでずっと現金にしてました💦 カードは使い過ぎが怖かったので😥 でもカードの方が特典があってよさそうですね😃 旦那に相談してみます😃

No.4 10/07/26 17:07
hamichan ( 20代 ♀ 8tRaLb )

旦那さんの小遣いって、そんなにいります晗
携帯代も、うちの旦那もよくつかいますが(電話とか)、2台で 2万5千円ですⅥ←これでも高いと思ってます
外食、どうしてもしたいなら、月1回にしては晗晗←うちはひどいときは外食なしの月もあります。旦那は友達と遊びに行った時、小遣い内で食べてるみたいですが…
クーラーも、消せる時間ありませんか晗つけっぱなしも体に悪いですようちは1歳の子がいますが、寝たら消して扇風機にかえてます。
後は細かい出費が色々ありますが、どれも減らせそうな気がします安くていいなら赤ちゃん用品売場、安い服(1着250円とか)売ってるとこありますよ。

  • << 20 お返事ありがとうございます🙇 旦那の小遣いは減らしてこの額なんです⤵ 現場によっては1日で6千円くらいかかる日があるので💦 夜はクーラーじゃなくて扇風機でも大丈夫なんですか⁉💦 赤ちゃんは汗かきやすいので、クーラーの方がいいと思ってました💦 夜は扇風機に変えてみます😃

No.5 10/07/26 17:08
専業主婦5 ( 20代 ♀ )

うちは2歳と0歳の子供がいて、旦那の収入(手取り20ないです)だけです💦

まず携帯代高くないですか⁉
うちは私が6~7千円、旦那が8千~1万円です。
うちは二人とも通話はほとんどなく、メールのみ(パケットは定額だからいくらつかっても変わらない)。
旦那の携帯代が高いのは、マンガや音楽などサイトに登録したり、ダウンロードしているからです。
主さんのご主人も、仕事柄通話が多いみたいですが、メールで可能性ならメールにするとか。
あとは逆に通話ばかりなら、パケットの定額などに入らず、メールなどをしなければ、パケット代やパケット定額代取られなくて済むと思いますが。

後、食費がやや高いかと💦
勿論住んでる地域とかにもよりますが。
うちは三人分の食費ですが、月に3~4万円です(外食入れて)。

後、子供の洋服って毎月買いますか❓
平均して…って事でしょうかね💦
今の季節ならやや大きめ着せても問題ないと思うので、来年の夏も着れるようなサイズをお勧めします😃
また季節の終わりのセールで翌年の服を買うとか😁
今2歳の子が着てるシャツも去年に半額の半額などのセールで、80円や100円で買ったシャツですよ😁

  • << 21 お返事ありがとうございます🙇 ケータイ代は減らした方なんです😥 仕事柄、結構電話するんで💦 でも高いですかね💦 初めての子なんで、どのくらい大きくなるか分からなくて💦 一応大きめを買ってるんですが、今以上に大きめを買うようにしてみます😃

No.6 10/07/26 17:17
匿名さん ( ♀ VYJnl )

見た感じ特に無駄はなさそうですね…😥
ウチは家賃65000円
食費60000円
旦那小遣い約50000円
幼稚園17000円
ガス灯油30000円
水道2ヶ月13000円
電気5000円
新聞3500円
ミルクおむつ15000円
服など5000円
子供三人、旦那手取り20万の家族構成です。

ウチの最低限の出費はこんな感じです💦
横でスミマセン💦

  • << 23 お返事ありがとうございます🙇 ムダがないと言ってもらえて嬉しいです☺ 自分では頑張ってるつもりなので💦 厳しい意見でも、優しい意見でも先輩主婦さんの意見聞けて有難いです🙇

No.7 10/07/26 17:22
ベテラン主婦3 ( 40代 ♀ )

>> 6 あの…手取り20万超えてますけど…😭

  • << 24 お返事ありがとうございます🙇

No.8 10/07/26 17:27
専業主婦8 ( 20代 ♀ )

主さんが生活費で節約出来るとしたら外食くらいかと、

後は旦那さん自信が七万から出来る範囲節約かなと💧

第三者からしたら旦那様のかかるお金がどう見ても高いです。

けど当人からしたら立場等あると思うのでここはいらないとは言い切れないです。

  • << 25 お返事ありがとうございます🙇 外食やめた方がいいですかね⁉💦 頑張ってみます😃💦 旦那の先輩もしてきた事なんで、コーヒー代とかを減らす事が難しいです⤵ 小遣いはほとんどなくて、経費で無くなる状態です😥💦

No.9 10/07/26 17:33
匿名さん ( ♀ VYJnl )

毎月超赤字なので…😥さっき書き忘れましたが、プラス、携帯代20000円とガソリン代15000円です💦

  • << 13 匿名さんは働いているんですよね❓ その家計で専業主婦だったらビックリですよ💧

No.10 10/07/26 17:34
ベテラン主婦3 ( 40代 ♀ )

>> 9 ははは…😂

がんばれ~🙌

No.11 10/07/26 17:48
匿名 ( 30代 ♀ Uqggb )

図書館などに出かけるようにして、暑い時間は自宅のエアコンをつけないようにしてみては?

巨大ショッピングモールなら設備が色々あるし、クーラー毎日はもったいないかも…

せめて週2日くらいクーラー付けずに過ごせたら、ちょっとは電気代変わるかな…

あと、食費は4万にして、5千円を貯金に回す!!

私は旦那と二人で食費は2万くらいです。
外食は5000円以内になるよう気を付けています。

赤ちゃんがいて大変ですが、圧力鍋などを利用して短時間でたくさん料理してみては?

  • << 26 お返事ありがとうございます🙇 近くにスーパーしかないので、いつも家で過ごしてました💦 家に圧力鍋が無いので、買ってみたいと思います😃

No.12 10/07/26 17:51
専業主婦12 ( ♀ )

家賃はそんなに高くないのに駐車場が高いのは??
家賃6万くらいの地域なら駐車場1万以内で借りれませんかね?💦

  • << 27 お返事ありがとうございます🙇 家賃が安いのは、マンションが凄く古いからなんです💦 駐車場代はこれでも安い方なんです💦 もっと安い駐車場探してみます💦

No.13 10/07/26 17:53
専業主婦13 ( 20代 ♀ )

>> 9 毎月超赤字なので…😥さっき書き忘れましたが、プラス、携帯代20000円とガソリン代15000円です💦 匿名さんは働いているんですよね❓ その家計で専業主婦だったらビックリですよ💧

No.14 10/07/26 18:29
匿名さん ( ♀ VYJnl )

専業ですが…😥

No.16 10/07/26 19:27
ダメママ ( 30代 ♀ GbRgl )

ガソリン代、などの仕事の経費は、おこずかいにはいれず、その都度あげる。

コーヒーは安い店で箱買い。それを冷やして持って行く。

食費かかりすぎ。半額を狙って買い物に行くべし。冷凍を駆使して、まとめ買い。

日中は支援センターなどに行って、家にいないようにする。電気・水道代節約のため。

子供の服、そんなにいらない。だって今は夏!すぐかわく!!

パケ放題やめて、無駄に携帯触らない。

素敵な○さんなどの雑誌を立ち読みして、節約術を学ぶ。

以上。
がんばって主さん👊😉✊

  • << 28 お返事ありがとうございます🙇 経費を小遣いに入れなかったら、もっといると催促されます😥 現場によって1日で6千円くらいかかるんで💦 小遣いにしてから、帰りは下道で帰ってきてくれるようになりました💦 やっぱりクーラーがもったいないですかね⁉💦 電気は旦那が帰ってくるまで、部屋もトイレの時もお風呂の時もつけて無いので💦

No.17 10/07/26 22:01
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 1 携帯代、いくなんでも高過ぎる気がします… 食費も高いです。なぜお弁当の材料費が別なのですか? ウチは毎日お弁当2人分作ってますが、 それでも… お返事ありがとうございます🙇

経費は場所によって1日で6千円いる時もあります😥

小遣いを減らしたら仕事に行けなくなります💦

食費が高いですかね⁉💦

近所にあるスーパーが高いので💦

頑張って減らす様に努力します💦

No.18 10/07/26 22:04
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 2 聞かなくてもどこが無駄かわかりますよね? 旦那さんに月七万円だしてるからしょうがないですよね? 自営業ですか?出したお金は会社から戻りますよ… お返事ありがとうございます🙇

ムダを教えて頂きたくてスレ立てました😥

経費がなければ仕事に行けないです⤵

旦那の先輩もみんな経費は自腹です😥

  • << 29 うちの主人の会社も経費かかりますが、レシート出すと精算してくれます。でも、そしたら実質給料23万位ですね。 それはきついわ~昉 保険とかは入ってますか?

No.19 10/07/26 22:08
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 3 う~ん。食費は多いなぁと感じました。うちは子供が小さいころは食費二万五千円でしたねぇ。お弁当も作ってたな。 ガソリン代や高速代はクレジット… お返事ありがとうございます🙇

クレジットカードの方がいいですかね⁉😃


現金の方が安心なのでずっと現金にしてました💦

カードは使い過ぎが怖かったので😥

でもカードの方が特典があってよさそうですね😃

旦那に相談してみます😃

No.20 10/07/26 22:12
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 4 旦那さんの小遣いって、そんなにいります晗 携帯代も、うちの旦那もよくつかいますが(電話とか)、2台で 2万5千円ですⅥ←これでも高いと思って… お返事ありがとうございます🙇

旦那の小遣いは減らしてこの額なんです⤵

現場によっては1日で6千円くらいかかる日があるので💦

夜はクーラーじゃなくて扇風機でも大丈夫なんですか⁉💦

赤ちゃんは汗かきやすいので、クーラーの方がいいと思ってました💦

夜は扇風機に変えてみます😃

No.21 10/07/26 22:18
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 5 うちは2歳と0歳の子供がいて、旦那の収入(手取り20ないです)だけです💦 まず携帯代高くないですか⁉ うちは私が6~7千円、旦那が8千~1… お返事ありがとうございます🙇

ケータイ代は減らした方なんです😥

仕事柄、結構電話するんで💦

でも高いですかね💦

初めての子なんで、どのくらい大きくなるか分からなくて💦
一応大きめを買ってるんですが、今以上に大きめを買うようにしてみます😃

No.22 10/07/26 22:18
ラブラブ婚約中22 ( 20代 ♀ )

食費がかかり過ぎ。効率良く食材使ってる?
月に2回の外食も控えられますよね。
あと携帯、いくらなんでも高い。
高速代はETC使って貰えば現金で渡す必要もないし、渡し過ぎもないですよ。

  • << 31 お返事ありがとうございます🙇 食費かかりすぎですか⁉💦 食材はきっちり使いきってます😥 近所のスーパーは高い所しかないので… 安いスーパーは、自転車で30分くらいかかるのでなかなか行けないんです💦 普段あまり出掛け無いので、月に2回の外食は唯一の楽しみなんですが… やめる様にします💦

No.23 10/07/26 22:23
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 6 見た感じ特に無駄はなさそうですね…😥 ウチは家賃65000円 食費60000円 旦那小遣い約50000円 幼稚園17000円 ガス灯… お返事ありがとうございます🙇

ムダがないと言ってもらえて嬉しいです☺

自分では頑張ってるつもりなので💦

厳しい意見でも、優しい意見でも先輩主婦さんの意見聞けて有難いです🙇

No.24 10/07/26 22:24
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 7 あの…手取り20万超えてますけど…😭 お返事ありがとうございます🙇

No.25 10/07/26 22:28
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 8 主さんが生活費で節約出来るとしたら外食くらいかと、 後は旦那さん自信が七万から出来る範囲節約かなと💧 第三者からしたら旦那様のかかる… お返事ありがとうございます🙇

外食やめた方がいいですかね⁉💦

頑張ってみます😃💦

旦那の先輩もしてきた事なんで、コーヒー代とかを減らす事が難しいです⤵

小遣いはほとんどなくて、経費で無くなる状態です😥💦

No.26 10/07/26 22:31
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 11 図書館などに出かけるようにして、暑い時間は自宅のエアコンをつけないようにしてみては? 巨大ショッピングモールなら設備が色々あるし、クーラー… お返事ありがとうございます🙇


近くにスーパーしかないので、いつも家で過ごしてました💦

家に圧力鍋が無いので、買ってみたいと思います😃

No.27 10/07/26 22:34
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 12 家賃はそんなに高くないのに駐車場が高いのは?? 家賃6万くらいの地域なら駐車場1万以内で借りれませんかね?💦 お返事ありがとうございます🙇

家賃が安いのは、マンションが凄く古いからなんです💦

駐車場代はこれでも安い方なんです💦

もっと安い駐車場探してみます💦

No.28 10/07/26 22:41
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 16 ガソリン代、などの仕事の経費は、おこずかいにはいれず、その都度あげる。 コーヒーは安い店で箱買い。それを冷やして持って行く。 食費かかり… お返事ありがとうございます🙇

経費を小遣いに入れなかったら、もっといると催促されます😥

現場によって1日で6千円くらいかかるんで💦

小遣いにしてから、帰りは下道で帰ってきてくれるようになりました💦

やっぱりクーラーがもったいないですかね⁉💦

電気は旦那が帰ってくるまで、部屋もトイレの時もお風呂の時もつけて無いので💦

No.29 10/07/26 23:27
専業主婦2 

>> 18 お返事ありがとうございます🙇 ムダを教えて頂きたくてスレ立てました😥 経費がなければ仕事に行けないです⤵ 旦那の先輩もみんな経費は自腹… うちの主人の会社も経費かかりますが、レシート出すと精算してくれます。でも、そしたら実質給料23万位ですね。
それはきついわ~昉
保険とかは入ってますか?

  • << 32 お返事ありがとうございます🙇 保険は国保と、旦那だけ生命保険に入ってます💦

No.30 10/07/26 23:54
専業主婦30 ( ♀ )

うちにも 一歳児がいます💦 今の時期は 肌着(ランニング)とおしめで過ごしてますよ🌟 部屋にいるときは💦 あと服は リサイクルショップで買うとよいですよ🌟

あと 圧力鍋やなくても 炊飯器でもいろいろできますよ🌟

今の時期 ガス使いたくないため 炊飯器で煮物してます🌟

クーラーは設定温度を28度にすると節約になりますよ🌟

  • << 33 お返事ありがとうございます🙇 家の中では、オムツと肌着です😃 すぐ成長するので、大きめを買ってるつもりなんですが… 予測が間違ってるみたいで😥 これからはもうすこし大きめを買うようにします💦 炊飯器で作れる料理、勉強してみます😃

No.31 10/07/27 00:16
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 22 食費がかかり過ぎ。効率良く食材使ってる? 月に2回の外食も控えられますよね。 あと携帯、いくらなんでも高い。 高速代はETC使って貰えば現金… お返事ありがとうございます🙇

食費かかりすぎですか⁉💦

食材はきっちり使いきってます😥

近所のスーパーは高い所しかないので…
安いスーパーは、自転車で30分くらいかかるのでなかなか行けないんです💦

普段あまり出掛け無いので、月に2回の外食は唯一の楽しみなんですが…

やめる様にします💦

No.32 10/07/27 00:18
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 29 うちの主人の会社も経費かかりますが、レシート出すと精算してくれます。でも、そしたら実質給料23万位ですね。 それはきついわ~昉 保険とかは入… お返事ありがとうございます🙇

保険は国保と、旦那だけ生命保険に入ってます💦

No.33 10/07/27 00:26
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 30 うちにも 一歳児がいます💦 今の時期は 肌着(ランニング)とおしめで過ごしてますよ🌟 部屋にいるときは💦 あと服は リサイクルショップで買… お返事ありがとうございます🙇

家の中では、オムツと肌着です😃

すぐ成長するので、大きめを買ってるつもりなんですが…

予測が間違ってるみたいで😥

これからはもうすこし大きめを買うようにします💦

炊飯器で作れる料理、勉強してみます😃

No.34 10/07/27 00:29
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 15 削除されたレス スイマセンm(__)m

こうゆうレスやめて頂きたいです🙇

せっかく私の為にレスしてくれてるのに、横レスで嫌な思いして欲しくないので…

No.35 10/07/27 01:41
専業主婦35 ( 20代 ♀ )

うちは食べ盛りの男の子2人とベビ1人の5人ですが、食費・日用品・オムツ・たまのマック?外食で6万くらいです✌

子供服はセール中に来年のを買い3人で、年間5万くらいです。大人はあったりなかったり😱
ベビがいるから、昼クーラー28℃で夜は扇風機を使用で1万いかない。ガンガン汗かかして夏を体感させてます💪

旦那さんが休みの時に安いスーパーに連れて行ってもえたら、気分転換ドライブになりませんか?

ちなみに1人目の時は外食なしで、このてでのりきりました✌

  • << 37 お返事ありがとうございます🙇 セールで来年の分買うようにします😃 サイズって、どのくらい大きめを買っていますか⁉ 教えていただけたら嬉しいです💦

No.36 10/07/27 08:02
匿名さん ( QBidl )

経費って会社から出ないの?失礼ですけど、主さん旦那さんの給料明細見てます?実は旦那さんに経費と偽って取られてるとか?

あと近所にあるスーパーが高いと言いますが、私めそうです。なので自転車で30分かかる安いスーパーまで行ってます。

  • << 38 お返事ありがとうございます🙇 お返事下さるのは嬉しいですが、人の旦那を泥棒呼ばわりするのやめて下さい。 明細もみてますし、給料袋も未開封のまま渡して貰ってますし、経費の事は、旦那の職場の人もみんな自腹です。 安いスーパーに行ければいいですが、半年の子供を暑い中往復1時間もかかる所に連れて行くのが可哀想なので、近所のスーパーを利用してました。 あなたが出来るから、私(主)も出来て当たり前みたいに言わないで下さい。

No.37 10/07/27 11:39
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 35 うちは食べ盛りの男の子2人とベビ1人の5人ですが、食費・日用品・オムツ・たまのマック?外食で6万くらいです✌ 子供服はセール中に来年のを買… お返事ありがとうございます🙇

セールで来年の分買うようにします😃

サイズって、どのくらい大きめを買っていますか⁉

教えていただけたら嬉しいです💦

  • << 44 上2人が年長・年少で成長が落ち着いてきて、予想できるのでワンサイズ上を買ってます。 年少は基本お下がりなので幼稚園用を少し追加するのみで買いません。 ただ下の6ヶ月♀が予想難しいので、この夏は外出用3~4着で家ではシャツのみで着古す予定✌ 2人目を考えてるなら、もう少し枚数あっても良いけど、冬物が💰かかるので、夏は安いシャツが大活躍してます✌

No.38 10/07/27 11:47
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 36 経費って会社から出ないの?失礼ですけど、主さん旦那さんの給料明細見てます?実は旦那さんに経費と偽って取られてるとか? あと近所にあるスーパ… お返事ありがとうございます🙇

お返事下さるのは嬉しいですが、人の旦那を泥棒呼ばわりするのやめて下さい。

明細もみてますし、給料袋も未開封のまま渡して貰ってますし、経費の事は、旦那の職場の人もみんな自腹です。

安いスーパーに行ければいいですが、半年の子供を暑い中往復1時間もかかる所に連れて行くのが可哀想なので、近所のスーパーを利用してました。


あなたが出来るから、私(主)も出来て当たり前みたいに言わないで下さい。

No.40 10/07/27 12:16
ベテラン主婦40 ( ♀ )

食費が多すぎる
あと一万は節約したほうがいいかと😥

外食は毎月じゃなく二か月に一回にしたらどう出すか?
うちの場合夫婦2人子供3人でもうすこししたら1人ふえますが…外食は二か月に一回にしてます
食費は米こみで35000です
でも毎月5000円くらいはあまりますよ😥
お子様が小さいうちは食費も月二万くらいでいいんじゃないでしょうか

  • << 42 お返事ありがとうございます🙇 食費が高いですか💦 外食をやめる様に頑張ります😃 目標月2万で頑張ってみます😃💦

No.41 10/07/27 13:31
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 39 削除されたレス あなたの方が感じ悪いですよ❓😃

No.42 10/07/27 13:36
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 40 食費が多すぎる あと一万は節約したほうがいいかと😥 外食は毎月じゃなく二か月に一回にしたらどう出すか? うちの場合夫婦2人子供3人でもうす… お返事ありがとうございます🙇

食費が高いですか💦
外食をやめる様に頑張ります😃

目標月2万で頑張ってみます😃💦

No.43 10/07/27 13:37
ベテラン主婦40 ( ♀ )

頑張って下さい

No.44 10/07/27 18:07
専業主婦35 ( 20代 ♀ )

>> 37 お返事ありがとうございます🙇 セールで来年の分買うようにします😃 サイズって、どのくらい大きめを買っていますか⁉ 教えていただけたら嬉… 上2人が年長・年少で成長が落ち着いてきて、予想できるのでワンサイズ上を買ってます。
年少は基本お下がりなので幼稚園用を少し追加するのみで買いません。
ただ下の6ヶ月♀が予想難しいので、この夏は外出用3~4着で家ではシャツのみで着古す予定✌

2人目を考えてるなら、もう少し枚数あっても良いけど、冬物が💰かかるので、夏は安いシャツが大活躍してます✌

No.45 10/07/27 19:10
専業主婦2 

これに生命保険、国保入れたら赤字ですよね?
皆さんのレスみてると食費少ないんですね。凄い! うちは旦那、中二息子、小五の息子がかなり食べます。米代もばかにならない🌀
飲み物もかなり飲むし、いつもお腹すいたと言っています
主さんも今はなんとかなるかもしれないけれど、ベビちゃんが大きくなれば、保育園代とかいろいろかかりますよね。
今は旦那さんと二人の食費だからもう少ししぼったほうがいいかも。
電気代はうちも八ヶ月の娘がいて、あせもがひどくなってしまったので、電気代かかるのは諦めてます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧