注目の話題
どうしても結婚したいです。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
2万請求したいが、できるでしょうか。

妊娠初期の長距離の車移動

レス11 HIT数 11081 あ+ あ-

♀ママ
10/07/20 17:58(更新日時)

初めまして。毎月16日にきていた生理が今月は4日ほど遅れており、胸の張りなど思い当たる事もあり、もしや妊娠??と思っています。病院は今週中には行くつもりです。

実は、お盆に福岡から兵庫まで帰省する予定で、高速を使っての車移動を考えていました。

休憩を入れると片道10時間越えです。たぶん渋滞も凄いだろうし、もっとかかるかも。

妊娠初期で長距離の車移動は避けた方が無難でしょうか?

まだ病院に行けてなくて妊娠してるかもわからないけど、予定が迫っているので焦ってしまい、ここで相談させてもらいました(>_<)

No.1375099 10/07/20 16:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/07/20 16:22
プレママ1 ( 20代 ♀ )

もし妊娠していたら…と考えると、やめた方がいいと思います😫💦知り合いが、長時間運転したその夜出血し、流産したと聞きました😢

  • << 5 レスありがとうございます。 もし出血したら怖いです…(>_<)

No.2 10/07/20 16:29
疫病神 ( ♂ 6Bb0 )

安定期に入ってからにしなさい☝
どうしてもというなら止めはしないが、
もしもの事を考えて行動しなさい☝
高速道路上で、もしもお腹に違和感を感じたらどう対処するのか…
救急車を呼んだとして、その後どう対処するのか…等々😥

  • << 6 レスありがとうございます。 よく冷静になって考えてみます(>_<) もし渋滞が凄かったら救急車もなかなか来れませんよね。

No.3 10/07/20 16:51
ママ ( 20代 ♀ MLIuF )

もし妊娠してたら長時間の移動は止めた方がいいですね💦


妊娠初期は赤ちゃんの成長にとって一番大切な時期なので、安静にすることも必要です💡

もしもの事があった場合もすぐに対処が必要となる事もありますし…


後は病院で妊娠が確定した時に先生に相談してみるといいと思います💡

  • << 7 レスありがとうございます。 もし妊娠していたとしたら、いまは赤ちゃんにとって大事な時期。 本当にその通りです(>_<) 病院に早く行って確かめたいです!

No.4 10/07/20 17:14
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

10時間は長いですね💦

私の知り合いにやはり長距離移動で流産した方もいます。
流産しかけた(出血しちゃった)方もいます。
逆に全く問題ないなかった方もいます。

私も丁度一年前に二人目妊娠発覚しました。
お盆に実家に帰る予定で、迷いましたが、一歳の上の子連れて帰省しましたよ😊
車で4時間ぐらいでした。
実家に帰る前に、二回ぐらい病院行ったかなぁ❓先生にも聞いたら「大丈夫だと思うけど、帰省先で出血したらすぐに病院へ」とだけ言われましたよ。

まぁ、変なはなし、家でじっとしてても流産してしまう場合もあるし、妊娠に気が付かず動き回ってても流産しない場合もあるから、一概にダメとは言えません。

ギリギリまで自分の体調と相談して決めてはいかがですか❓
早めに決めなきゃいけないのなら、無理はしない方がいいかと。
もしかしたら、ツワリで車に乗るどころじゃないかもしれませんし💧
私も帰省時にはもうツワリで気持ち悪くて、ゲロ袋や梅干しやグレープフルーツなどを持参しての帰省でしたよ😁

  • << 8 レスありがとうございます。 2歳の子どももいるので、休憩はしょっちゅう挟むつもりでいたのですが、渋滞が凄ければSAに入るのも簡単じゃなさそうですよね(>_<) 10時間以上もかかる長距離は、やっぱり無謀ですね!

No.5 10/07/20 17:28
♀ママ0 

>> 1 もし妊娠していたら…と考えると、やめた方がいいと思います😫💦知り合いが、長時間運転したその夜出血し、流産したと聞きました😢 レスありがとうございます。

もし出血したら怖いです…(>_<)

No.6 10/07/20 17:30
♀ママ0 

>> 2 安定期に入ってからにしなさい☝ どうしてもというなら止めはしないが、 もしもの事を考えて行動しなさい☝ 高速道路上で、もしもお腹に違和感を感… レスありがとうございます。

よく冷静になって考えてみます(>_<)

もし渋滞が凄かったら救急車もなかなか来れませんよね。

No.7 10/07/20 17:32
♀ママ0 

>> 3 もし妊娠してたら長時間の移動は止めた方がいいですね💦 妊娠初期は赤ちゃんの成長にとって一番大切な時期なので、安静にすることも必要です💡 … レスありがとうございます。

もし妊娠していたとしたら、いまは赤ちゃんにとって大事な時期。
本当にその通りです(>_<)

病院に早く行って確かめたいです!

No.8 10/07/20 17:37
♀ママ0 

>> 4 10時間は長いですね💦 私の知り合いにやはり長距離移動で流産した方もいます。 流産しかけた(出血しちゃった)方もいます。 逆に全く問題ない… レスありがとうございます。

2歳の子どももいるので、休憩はしょっちゅう挟むつもりでいたのですが、渋滞が凄ければSAに入るのも簡単じゃなさそうですよね(>_<)

10時間以上もかかる長距離は、やっぱり無謀ですね!

No.9 10/07/20 17:41
♀ママ9 ( 30代 ♀ )

もし妊娠していたとしたら、お盆辺りは悪阻で辛い時期に当たる可能性がありますよ。

もし妊娠してたらお盆は何も予定入れない方が賢明だと思いますよ。

No.10 10/07/20 17:49
♀ママ0 

>> 9 レスありがとうございます。

確かに悪阻が始まって体調悪いなかでの帰省になるかも知れませんね(>_<)

実は義姉が亡くなって初盆なので、帰省するつもりでした…。

お葬式にさえも出れなかったので、今回帰省出来ないとすればとても残念です…。

No.11 10/07/20 17:58
♀ママ0 

皆さんありがとうございます。

追記です。

利用した事があるフェリーなら休みながら行けるかと思いましたが、お盆間近なので既に満室みたいです。

それと、帰省先でも車が必要なので飛行機は乗れません。

車での移動しかないのなら…やはり安定期に入ってからにした方が、安心ですね(._.)

主人とよく相談します。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧