注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
不倫旦那に一言いってやりたい

この友人の結婚式、行くべきか否か?

レス11 HIT数 4516 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
10/07/21 21:20(更新日時)

私には職場から六年のつき合いの友人がいます。
同じ職場だったときは毎週のように飲んでいた友人ですが
私が結婚し出産し、友人も彼氏が代わり、今年に入り、お花見に誘ったりしてもメールさえ返してくれない感じでした。
しかし今日いきなりmixiで知り合った彼氏との結婚式に来てほしいとメールがきました。
私は行くべきでしょうか、上手く説明出来ないのですがちょっと気がひけてなりません…

No.1374937 10/07/20 11:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/07/20 11:50
ミクシィ好き1 

どうしても行きたければ行く そうでなければ行かない💡

  • << 4 レスありがとうございます😣 私は以前この友人と当時の友人の彼氏を自分の結婚式に呼んでいます…もちろん結婚してもずっと交友を深めて行きたいという思いで呼んだのですが😫 現在、気持ち的には人数調整されてるみたいでもやもやした気分です… しかし義務的に行かなければなんて考えたりもしてしまい💦すこぶる悩んでしまっております😢

No.2 10/07/20 11:51
疫病神 ( ♂ Smlkb )

めでたい事なんだから、祝福してやりなよ☝
別に喧嘩した訳じゃないんでしょ😥

  • << 5 2さんありがとうございます😣 2さんの意見が本来ならば正論かもしれません😣 喧嘩したわけではないんですけど、 ことごとく向こうに距離置かれたり疎遠にされていた感じなんです😣

No.3 10/07/20 11:58
名無し3 ( 20代 ♀ )

私だったら、あんまり行きたくないなって思いますが…
まあメールの件もあるので、一度結婚式前に時間取ってもらってお話してから決めたらどうでしょう。
その際、向こうの都合が合わないならしょうがないですけど、それでも連絡無視されたら行かないかな💧
せっかくお祝いしたいのに、ただのご祝儀集めだったらたまんないし😥

  • << 6 3さんありがとうございます😫 そうですよね💦 彼氏を紹介もして貰ってないので…時間とってくれるかどうかで見極めてみます😣 正直式に行ったらこの子とはもう多分一生会わないような気もします… 彼女は恋愛体質な感じで彼に尽くす傾向があるので💦 ご祝儀目当ては辛いです…

No.4 10/07/20 11:58
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 1 どうしても行きたければ行く そうでなければ行かない💡 レスありがとうございます😣
私は以前この友人と当時の友人の彼氏を自分の結婚式に呼んでいます…もちろん結婚してもずっと交友を深めて行きたいという思いで呼んだのですが😫
現在、気持ち的には人数調整されてるみたいでもやもやした気分です…
しかし義務的に行かなければなんて考えたりもしてしまい💦すこぶる悩んでしまっております😢

No.5 10/07/20 12:04
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 2 めでたい事なんだから、祝福してやりなよ☝ 別に喧嘩した訳じゃないんでしょ😥 2さんありがとうございます😣
2さんの意見が本来ならば正論かもしれません😣

喧嘩したわけではないんですけど、
ことごとく向こうに距離置かれたり疎遠にされていた感じなんです😣

No.6 10/07/20 12:09
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 3 私だったら、あんまり行きたくないなって思いますが… まあメールの件もあるので、一度結婚式前に時間取ってもらってお話してから決めたらどうでしょ… 3さんありがとうございます😫

そうですよね💦
彼氏を紹介もして貰ってないので…時間とってくれるかどうかで見極めてみます😣

正直式に行ったらこの子とはもう多分一生会わないような気もします…
彼女は恋愛体質な感じで彼に尽くす傾向があるので💦
ご祝儀目当ては辛いです…

No.7 10/07/20 13:19
ヒマ人7 ( 30代 ♀ )

自分の式に来てくれたなら一応行きますかね。

行きたくないのもわかるけど💧

No.8 10/07/20 13:27
ミクシィ好き8 ( 30代 ♀ )

主さんは責任感が強い方なのでしょうね昀簡単に行かないと決める人だっているはずなのに溿

でも、都合良く連絡してきても…って感じですよね(^-^;

お祝い事だからめでたい事だけど、結婚式さえ終わったらまた音沙汰無しになりそうなタイプなだけに…瀅
どうしてもお子様の行事等で都合がつかない旨で丁重にお断りしてもいいと思いますけどね
そして、建て前だけ結婚後に新居に伺いたいわ🐚とでも。それで実際伺う事になったとしたらその時、お祝いを持って行けば良いんじゃないかと垬

No.9 10/07/20 13:30
匿名9 ( 30代 ♀ )

主さんの結婚式に行ったんだから、自分の時に声をかけたんでしょう。

そんなに気がひけるなら、行かなかったらいいと思うけど💦
ただお祝いだけはした方がいいと思います。

No.10 10/07/20 17:19
匿名10 

わたしも9さんに賛同✋

行きたくないなら行かなくて良いと思いますが、自分の時に呼んでるなら御祝いもらってる訳ですから最低でも御祝いは返さないとね💡

私は仕事上の付き合いは別として友人の人数合わせのには行かない…

No.11 10/07/21 21:20
匿名0 ( 30代 ♀ )

みなさんの意見大変参考になります
ありがとうございます😊

メールで住所聞かれたので昔の仲間はみんな来るの?と添えて返信しましたが、それっきりなにも返ってきません😥

うーん😥💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧