注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
2万請求したいが、できるでしょうか。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

義実家用の物‥

レス12 HIT数 2843 あ+ あ-

専業主婦( 20代 ♀ )
10/06/28 22:10(更新日時)

うちの義家は徒歩10分です
こんなに近いのに
義家用の物が多く
うちで買った物の活躍があまりありません😞
住めるほど義家にはなんでもあります。

て言うのも今、下が二ヶ月で私が頻繁に遊びに行かせてあげれなくて(でも買い物でブラブラしたり外には出てます)

義家が上の子を預かりたいからとよく連行されます。 それは助かりますが、 オムツや着替えやおもちゃならまだ許せますが‥砂場セットも買ったのにあるし、梅雨だからと言ってレインコートもあるし せっかくこっちが買ったのに 「うちにもあるから」と言われ‥なんかモヤモヤします😓

遠方なら分かりますが‥ お金持ちだから 孫のためになんでも買ってあげたいみたいで‥

私が心狭すぎるのも分かってます😞

でも分かってもらえる方はいないかな~と思いスレ立てしました😞

最近こんな小さい事でイライラして旦那ともうまくいかなくなってきました😞

最近義家の事でイライラする事多いです😞 心が広くなりたいです😞アドバイスもお願いします😞

No.1357541 10/06/28 09:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/06/28 09:17
専業主婦1 ( 30代 ♀ )

うちも一緒ですよ😃でも私はマンションなので大きなおもちゃは置けないから、義実家にあるといいかな~って気楽に考えてます。週1ぐらいで預かってもらうこともあるから、おもちゃがある方が預かりやすいだろうしね😃

借金してまでなら、ヤメてと思うけど、お金あるなら孫のために使いたい気持ちをくんであげましょうよ😃

  • << 4 1サン🐤主です😄 その通りなんですが、なかなか心が広くなれません😢 家用のおもちゃは何も思わないのですが、なぜレインコートまで?と思ってしまい😅 たかがレインコートなのに😞とモヤモヤしてます😱 心に余裕がほしいです😞

No.2 10/06/28 09:25
専業主婦2 ( ♀ )

うちも義実家に息子そのまんま住めるんじゃないかってくらい色々あります😂
イライラはしませんが勿体ないと思います😫

でも義両親も息子に何か買ってやりたいって気持ちで息子の事考えて買ってくれてると思うので特に何も言わないです😃

無くて困るけど沢山有っても困らないと思いましょう👍

義実家に手ぶらで行けてラッキー位に考えましょ😃

  • << 5 主です😄2さん🐤 そのぐらいの気持ちになれないとダメですね😣 ただ、私は行かず、いつも娘だけなので😅 義両親からしたら荷物かもしれませんが、私からしたら「せっかくあるのに持って行けばいいのに」って思ってしまいます😅 このことで旦那と喧嘩してしまうのが1番だるいです😞

No.3 10/06/28 09:31
専業主婦3 ( ♀ )

わかります

子育ての楽しみのひとつには 子供用品を可愛いいの選んで買ってあげる🎵っていうのはありますよね
でも義実家で買われると勿体ないわ、自分好みじゃないわ、選んで買ったものの出番は少ないわ

自分の心が狭いのはわかってますが
後々使わなくなるのし処分したりリサイクルに回したり考えると…疲😩疲

せめて一緒に買いにいってくれたらいいのに😭

  • << 6 主です🐤3さん😄 まさに❗そうなんです😞❗ 出番ないのも辛いし 勿体ないですし 好みじゃないんです😅 キャラクター物ばかりで 正直嫌ですね😅 本当に😣 一緒に買ってくれたらいいのにって思います😞 特に先に買われたりするとイライラしちゃいます😞 本当に私、心狭いです😅 共感いただけて嬉しかったです😢

No.4 10/06/28 09:41
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 1 うちも一緒ですよ😃でも私はマンションなので大きなおもちゃは置けないから、義実家にあるといいかな~って気楽に考えてます。週1ぐらいで預かっても… 1サン🐤主です😄

その通りなんですが、なかなか心が広くなれません😢

家用のおもちゃは何も思わないのですが、なぜレインコートまで?と思ってしまい😅

たかがレインコートなのに😞とモヤモヤしてます😱

心に余裕がほしいです😞

No.5 10/06/28 09:44
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 2 うちも義実家に息子そのまんま住めるんじゃないかってくらい色々あります😂 イライラはしませんが勿体ないと思います😫 でも義両親も息子に何か買… 主です😄2さん🐤

そのぐらいの気持ちになれないとダメですね😣

ただ、私は行かず、いつも娘だけなので😅

義両親からしたら荷物かもしれませんが、私からしたら「せっかくあるのに持って行けばいいのに」って思ってしまいます😅

このことで旦那と喧嘩してしまうのが1番だるいです😞

No.6 10/06/28 09:49
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 3 わかります 子育ての楽しみのひとつには 子供用品を可愛いいの選んで買ってあげる🎵っていうのはありますよね でも義実家で買われると勿体ないわ… 主です🐤3さん😄

まさに❗そうなんです😞❗

出番ないのも辛いし
勿体ないですし
好みじゃないんです😅

キャラクター物ばかりで
正直嫌ですね😅

本当に😣
一緒に買ってくれたらいいのにって思います😞

特に先に買われたりするとイライラしちゃいます😞

本当に私、心狭いです😅

共感いただけて嬉しかったです😢

No.7 10/06/28 10:02
専業主婦7 ( ♀ )

心が狭いですね。
子供をあずかってくれるだけでも有り難いのでは?
その上いろいろと用意までしてくれて、感謝すべきだよ。
かぶるなら相手の出方をみてあるならあなたが買わなきゃいいよ。
今度二人目が落ち着いたら子供と一緒に伺って
レインコート貸してください✨ってしたら快く貸してくれるだろうし。
かぶって無駄と思うよりも貸し借りをして更に顔合わせる機会を作り更に仲良くなるのもありだよ。
うちもそこは臨機応変にやってます。
姑が先に用意してくれるのであたしは買わずその分子供の貯金にまわしてますし。
有り難いことなんだから考えを変えて視野を広げなきゃ。

No.8 10/06/28 10:56
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 7 主です🐤7さん😄

狭いですよね😞
預かってもらえる事にすら感謝出来てないので尚更ですね😞

でも預けてるわけじゃないので😞孫貸してって言われ連れてかれるだけです😞

レインコートは「雨の日用に買っといて」と言われたので買ったら、何故か実家用にもあったので「それ必要?」と思っちゃいました😞

キャラクター物は嫌なので借りる事はありませんが
臨機応変にしていきます😞

No.9 10/06/28 12:26
専業主婦9 ( 30代 ♀ )

うぁ😲気持ち分かります
私は今二人目妊娠中ですが上の子月に二回ぐらい預かってもらってます✋
正直預かってもらうと言う感覚ではなく孫に会いたいと言うので会わせているってカンジです😲
うちも義理家に孫のおもちゃだらけですよ🌀しかも全部アンパンマンですよ💦

このまえ旦那が義理家のおもちゃをちょうだいと言ったら断られました💧「うち用だから‼」って月二回じゃん😲

No.10 10/06/28 14:25
ベテラン主婦10 ( ♀ )

買ってくれた物を自宅でも使えと押し付けてくる訳じゃないんですよね😥
ダブってても問題ないし、ラッキーって感じに捉えたら😃
で主さんが買ったものはお出かけ用にしとくとか☝

うらやましいなぁ💦うちなんか義父母からは何も買って貰えないよ~息子かわいそう😢あっ一個あった100円の靴下😂

No.11 10/06/28 18:56
専業主婦11 

わかります。
なぜなら子供を預けるのもイヤなくらい義親が嫌いだから。

No.12 10/06/28 22:10
専業主婦12 

私も主さんの気持ち分かります湜
うちの義理実家にもオモチャやオムツなど何故か勝手に用意されていて嫌になります。
そのくせ現金はくれないケチな人昻昻

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧