注目の話題
友達いなくなった
この場合の気遣いが分からない…
こんな人と結婚したくないでしょうか。

子連れで葬儀に行く時のバックについて

レス23 HIT数 23262 あ+ あ-

一般人( 20代 ♀ WJJTl )
10/06/20 09:49(更新日時)

今日の昼ごろ
旦那の祖母が亡くなりました。


私は今妊娠中で臨月に入り、上に1歳7ヶ月の男の子がいます。

まだ詳しい葬儀の日程とかは聞いていないのですが、お葬式だけでも出席しようと思っています。


服装は、お腹に鏡を入れて持っている大きめのワンピースにストッキングで、子供は手持ちの黒っぽい服で行こうと思っています。


質問なんですが
バックは大きいマザーズバックを持って行ってもいいのでしょうか?
それとも、荷物は車に積んで必要最低限の物だけちいさいバックに入れて行ったほうがいいでしょうか?
オムツなど子供の荷物があるので、荷物が多くなるので…。

それと、妊娠中に葬儀に参加するときの注意点など教えていただけると嬉しいです。

No.1350607 10/06/19 16:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/06/19 16:36
名無し1 ( ♀ )

地域性があるのかな?
私のとこは、妊婦さんは、葬儀に出てはいけないことになってます。
喪服も着てはいけないみたいです。

友人は実の祖父が亡くなった時、臨月だったので、会場近くに普段着でいたそうです。

確認してください。

  • << 4 私は旦那の叔母が急死して臨月で葬儀に行きました。 親に聞いても鏡の事もたいして分からずだったのでネットで調べて鏡だけお腹に入れていきました。 2歳の息子も連れていきましたがあまり長いするつもりはなかったので小さなオムツポーチに子供がぐずらないように飴を持っていきました。 地域によって違いがあるみたいなので、確認した方がよさそうですね💦
  • << 5 レスありがとうございます。 義母さんと連絡が取れないので 連絡が取れるようになったら聞いてみます。

No.2 10/06/19 16:50
匿名2 ( 40代 ♀ )

数珠やハンカチなどを小さいバックに入れて、あとのお子さんのオムツや着替えは別の物に入れておけばいいと思いますよ😃妊婦さんがお葬式に参列するのは、立ちっ放しになる事もあるので体力的にキツい場合もあるかと思いますので、自分の体調を考えながらたまに座ったりさせて頂いて下さいね😃

No.3 10/06/19 16:51
名無し3 ( ♀ )

うちのほうでは、身内に限っては参列します。主さんのように、魔よけの鏡をお腹に入れて。

荷物は、小さなバックに最小限にし、残りは車に積むか、控室に置いておきましょう。持ち歩くと大変だし、他の参列者にも迷惑かもしれません。

私が、祖母に言われたのが…手を合わせて礼拝しますが、その手でお腹を触らないようにしなさいと言われましたよ。赤ちゃんに、黒斑が出来ると言い伝えがあるそうです。

No.4 10/06/19 16:55
ママ ( 20代 ♀ qbnMRb )

>> 1 地域性があるのかな? 私のとこは、妊婦さんは、葬儀に出てはいけないことになってます。 喪服も着てはいけないみたいです。 友人は実の祖父が亡… 私は旦那の叔母が急死して臨月で葬儀に行きました。

親に聞いても鏡の事もたいして分からずだったのでネットで調べて鏡だけお腹に入れていきました。

2歳の息子も連れていきましたがあまり長いするつもりはなかったので小さなオムツポーチに子供がぐずらないように飴を持っていきました。

地域によって違いがあるみたいなので、確認した方がよさそうですね💦

No.5 10/06/19 17:06
一般人 ( 20代 ♀ WJJTl )

>> 1 地域性があるのかな? 私のとこは、妊婦さんは、葬儀に出てはいけないことになってます。 喪服も着てはいけないみたいです。 友人は実の祖父が亡… レスありがとうございます。

義母さんと連絡が取れないので
連絡が取れるようになったら聞いてみます。

No.6 10/06/19 17:11
一般人 ( 20代 ♀ WJJTl )

レスありがとうございます。
荷物は別にすることにします。


妊娠中の参列は不安ですが、体調を気づかいたいと思います。

No.7 10/06/19 17:14
一般人 ( 20代 ♀ WJJTl )

レスありがとうございます。
持ち歩く事を考えていませんでした💦
確かにじゃまですね。

お腹を触らないようにですか。
初めて聞きました。

No.8 10/06/19 17:19
一般人 ( 20代 ♀ WJJTl )

レスありがとうございます。

上の子は、まだうまく飲み物が飲めなくてビシャビシャにしてしまうからタオルいるなぁ…とか
よだれが半端ないのでスタイもいるし…とか
考え出したら、荷物が増える一方で…💧


どのくらい参列すればいいのか、義母さんに聞くべきですかね💦

No.9 10/06/19 18:02
匿名9 ( 40代 ♀ )

参列中は椅子に座らせて貰うなどして無理をしないようにして下さいね。

鏡は間違っても自分の方へ向けて入れないように!
相手側に向くように身に着けて下さい。

あと家の地域では妊婦さんは火葬場までは行きません。
妊婦さんが火を見ると痣がある子が産まれると言われてます。ですから火災現場を見るのもよくないと言われています。

最近では浄めの塩を用意されない斎場が増えましたが出来れば粗塩を持参してご自身は勿論ですがお数珠も浄められた方が良いです。

体調最優先で気をつけてね!

No.10 10/06/19 18:34
名無し10 ( 30代 ♀ )

なんだか、亡くなられた方に対して失礼な風習があるんですね…びっくり。
亡くなった祖母への哀悼の意をなんかより、変な風習ばかり気にして。
そんなんなら出席しなくてもいいんじゃないの?
臨月で具合悪いから欠席とか言えばいいじゃないですか?
また産んでからでも線香をあげに行けばいい。
主さんもあまり哀しみなんて感じられないだろうし。うちも先月父が亡くなりましたけど、そんな風に思うなら別にお葬式に来てほしくないですね。

  • << 12 お子さん生まれてからは、またしばらく行けませんよ。赤と黒は交わってはいけません。 妊婦が亡くなった方と交わるのが縁起が良くないって、親御さんに教わった事ないですか?これは、日本にお住まいなら常識かと思いますが。
  • << 13 貴女がどう感じるかはここで書く必要無いのでは? ここに皆さんが書いてる事は亡くなられた方への気持ちとは全く別の物ですよ! 実際、斎場では今回主さんが参列されるお婆さんの葬儀だけが行われる訳では有りません。 はっきり言ってこの世に未練を残したり成仏出来ずに留まってる霊が居る場合も有ります。 そういった霊から身を護る為と私は教えられましたよ。 霊は優しい者(赤ちゃんなど)につきやすいからと聞きました。
  • << 14 ならば逆にお聞きしたいんですが。 あなたはお父様の葬儀の際は、風習等、全く気にせず葬儀にあたられたと取っていいのでしょうか? 風習があるところに住んでいる以上、少しは合わせていかなければいけないと私は思います。
  • << 15 これは気持ちがどうこうではなく、マナー・地域性・宗教の関係だと思いますよ。 葬儀にでるのに派手な格好をしない、とかきらびやかな物をさける、位の事だと考えた方がいいと思います😌

No.11 10/06/19 19:00
社会人11 

小さい子連れで、しかも妊婦なら、欠席しても文句は言われないでしょう。

旦那さんの祖父なら旦那さんだけでも良いのでは❓

我が家は、嫁ぎ先が田舎で、息子が一歳で2人目妊娠の時、旦那の祖父母がバタバタと亡くなりました。私は、手伝いのみ行きましたが、葬儀は息子が騒ぎ出すと失礼だし、妊婦がいて、周りに気を使わせる方が、足手まといかと思い遠慮させてもらいました。葬儀後 旦那と息子と私で、お線香に伺いました。

No.12 10/06/19 19:29
名無し3 ( ♀ )

>> 10 なんだか、亡くなられた方に対して失礼な風習があるんですね…びっくり。 亡くなった祖母への哀悼の意をなんかより、変な風習ばかり気にして。 そん… お子さん生まれてからは、またしばらく行けませんよ。赤と黒は交わってはいけません。

妊婦が亡くなった方と交わるのが縁起が良くないって、親御さんに教わった事ないですか?これは、日本にお住まいなら常識かと思いますが。

No.13 10/06/19 19:31
匿名9 ( 40代 ♀ )

>> 10 なんだか、亡くなられた方に対して失礼な風習があるんですね…びっくり。 亡くなった祖母への哀悼の意をなんかより、変な風習ばかり気にして。 そん… 貴女がどう感じるかはここで書く必要無いのでは?

ここに皆さんが書いてる事は亡くなられた方への気持ちとは全く別の物ですよ!
実際、斎場では今回主さんが参列されるお婆さんの葬儀だけが行われる訳では有りません。
はっきり言ってこの世に未練を残したり成仏出来ずに留まってる霊が居る場合も有ります。
そういった霊から身を護る為と私は教えられましたよ。
霊は優しい者(赤ちゃんなど)につきやすいからと聞きました。

No.14 10/06/19 20:08
名無し1 ( ♀ )

>> 10 なんだか、亡くなられた方に対して失礼な風習があるんですね…びっくり。 亡くなった祖母への哀悼の意をなんかより、変な風習ばかり気にして。 そん… ならば逆にお聞きしたいんですが。
あなたはお父様の葬儀の際は、風習等、全く気にせず葬儀にあたられたと取っていいのでしょうか?

風習があるところに住んでいる以上、少しは合わせていかなければいけないと私は思います。

No.15 10/06/19 20:14
名無し15 

>> 10 なんだか、亡くなられた方に対して失礼な風習があるんですね…びっくり。 亡くなった祖母への哀悼の意をなんかより、変な風習ばかり気にして。 そん… これは気持ちがどうこうではなく、マナー・地域性・宗教の関係だと思いますよ。
葬儀にでるのに派手な格好をしない、とかきらびやかな物をさける、位の事だと考えた方がいいと思います😌

No.16 10/06/20 00:01
名無し10 ( 30代 ♀ )

聞いたことありますよ。
妊婦がお葬式はどうのとか。
だから、そんなに縁起が悪いんだから、お葬式に出なきゃいいじゃないですか?
服装がどうのとか、訳が違う。
妊婦であり子連れでもあり、お葬式も火葬場もマズイんでしょ。
最初から、具合が悪いと欠席と言えば周りも気を遣わないだろうし。
どちらさまもお互いに問題ないと思いますが。
霊が付くとか…って。
こちらの方々は自分の親が亡くなっても、火葬場はマズイなどと、妊婦ならそういう事が平気で言えるんでしょうか。
割り切っててスゴイと思いました。
それとも、亡くなった方によりけりですか😓
逆に、喪主側からしたら、そんなに縁起悪いとか言われるなら来て欲しくないですもんね。
ところで、本当に痣が出来たり、霊が付いた人がいるんですか…信じている人多いんですね。
でも、もう横スレになると思うので、これで私はもう遠慮しときます✋

  • << 20 無知というか、常識はずれというか… 痛々しい…

No.17 10/06/20 00:12
社会人17 

旦那さんの祖父がどちらに住んでいたか分かりませんが、体調やお子さんのことを考慮して、家に残って留守を守るというのも一つの仕事だと思います。
たまに、葬儀で全員外出して留守にしていたら、空き巣に入られた…ということもありますので。

No.18 10/06/20 00:38
社会人17 

ごめんなさい祖母ですね💦間違いました⤵⤵

No.19 10/06/20 01:37
一般人 ( 20代 ♀ WJJTl )

みなさんレスありがとうございます。
お礼が一括になりすみません。


さっきお通夜に行ってきましたが
やはり妊婦は火葬・お葬式には出ない方がいいと言われたので、後日またお線香をあげさせていただくようにしました。
もし出産してなにかなったら、誰も責任取れないし…。とも言われました。


気持ちも大事だと思いますが、マナーや風習も大事だと思います。
悲しくないから服装とか気になるんだろう…とかじゃなく。私は、間違った服装やマナーで送り出したくはないです。

  • << 21 主さんお通夜に行ってきたのですね。 回りの方々から助言して下さって良かったです。 亡くなった方を大切に思い最後のお別れをしたい気持ちは有っても昔から言われてきた言い伝えや風習は守りたいですものね… 葬儀の時間にご自宅でそっと手を合わせて心の中でお別れをしてあげれば主さんのお気持ちはお祖母様に伝わると思いますよ。 暑くなりましたがお身体に気をつけて元気な赤ちゃんを産んで下さいね!

No.20 10/06/20 05:52
名無し3 ( ♀ )

>> 16 聞いたことありますよ。 妊婦がお葬式はどうのとか。 だから、そんなに縁起が悪いんだから、お葬式に出なきゃいいじゃないですか? 服装がどうのと… 無知というか、常識はずれというか…
痛々しい…

No.21 10/06/20 07:24
匿名9 ( 40代 ♀ )

>> 19 みなさんレスありがとうございます。 お礼が一括になりすみません。 さっきお通夜に行ってきましたが やはり妊婦は火葬・お葬式には出ない… 主さんお通夜に行ってきたのですね。

回りの方々から助言して下さって良かったです。

亡くなった方を大切に思い最後のお別れをしたい気持ちは有っても昔から言われてきた言い伝えや風習は守りたいですものね…

葬儀の時間にご自宅でそっと手を合わせて心の中でお別れをしてあげれば主さんのお気持ちはお祖母様に伝わると思いますよ。

暑くなりましたがお身体に気をつけて元気な赤ちゃんを産んで下さいね!

No.22 10/06/20 08:30
名無し22 ( 20代 ♀ )

私は子供達が10ヶ月位の時に祖母の葬儀が有りましたが、ベビーカー持ち込んでベビーカーに必要な物は積んでましたよ。

No.23 10/06/20 09:49
のぶこっぷ ( 30代 ♀ clOVRb )

私は妊娠6ヶ月のとき、結婚式の2日前に私の祖母が亡くなりました。
息をひきとるときも、母が何度か看護師私を呼びたいと相談したそうですが医師含め、妊婦さんは…と首を縦に振ってもらえず、死に目にあえませんでした。
私が住んでる辺りでは、あまり風習をうるさくいう方ではないのですが、主人の母が、妊婦は葬儀には出ないほうがいいのよね?と言っていたので、葬儀は欠席しました。
色々な風習や親の意向がありますので、それに従うのが一番だと思います。
あとから聞いたのですが、妊婦さんがいると周りも気を遣いますので、それが故人に失礼にあたるという意味もあるそうです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧