注目の話題
どちらに付いていくべき?
どこまで必要ですか?
彼氏が私の家ばかりに来る。

干渉しすぎ💦

レス45 HIT数 7806 あ+ あ-

プレママ
10/05/24 12:57(更新日時)

前にもスレ立てました⤵
妊娠6ヶ月で今自宅安静中です😔

旦那の実家に同居してるんですが
義母がパートで帰ってくるのが
2時くらいです✋
毎日返ってきてはお昼食べる?
と部屋に来るんですがさすがに
2時までには何か食べてます😥
毎回大丈夫ですと断りますが
今日は作った物を部屋まで
持ってこられました💦
すごい断りにくいです😔
しかも寝てたのに部屋にいきなり
入ってきて寝てるの?と何度も
言われそれで起こされました😥⤵

家事や旦那の弁当作ってくれるの
はすごい有り難いんですが
義母が帰ってきたら気が
休まりません💦
どうしたらいいのか😭
同じような方いませんか💦?

批判中傷いらないです

No.1321390 10/05/14 14:13(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/05/14 14:17
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

部屋の入口、ドアに寝てるので 起こさないで下さい。の札を付けたらどうですかね…
そんな事したら嫌味に取られちゃうかな~❓

No.2 10/05/14 14:20
プレママ0 

>> 1 レスありがとうございます🐱

部屋に鍵があるのでしようかと
思いましたがやっぱり嫌味に
取られるかと思いできません😢

No.3 10/05/14 14:24
匿名さん3 

ドアに、お昼は、いりません。体調悪く寝てますので、寝かせて下さい。とかみにかいてはってたらどうですか😄

No.4 10/05/14 14:28
プレママ0 

>> 3 レスありがとうございます🐱

さっきまたご飯持って来て
ノックなしでいきなり開けられ
何か食べる?と言われました😥

貼り紙がいいんですかね⤵
嫌われそうで💦せっかく案
出して下さるのにすいません😭

No.5 10/05/14 14:31
専業主婦5 ( ♀ )

義母さんも気を使ってるんじゃない?
居ない間主さんが何してたかわからないだろうし
ご飯食べて寝る前に今のテーブルにメモ帳とかに「お仕事お疲れ様です、お昼先に頂きました。体調悪いので上で横になってます」と書いて置いとくのはどうでしょうか?
気を使うなら、例えばお昼に自分のと一緒にレンジでチンして食べれる物を何か作って置くとか。

  • << 7 レスありがとうございます🐱 私も気を使ってもらってありがたい んですがさすがに毎日同じ会話の 繰り返しは辛いです⤵⤵ 毎日メモ置いた方がいいですかね💦? 料理も禁止と言われてるので 料理はできないです😠

No.6 10/05/14 14:32
匿名さん6 ( 20代 ♀ )

やっぱり直接正直に言うのが一番ではないですか?

それか旦那さんから然り気無く自然に言ってもらうとか昉

  • << 8 レスありがとうございます🐱 直接が1番いいですよね⤵ 旦那に相談してるんですが 義母に甘いので役立たずです😠

No.7 10/05/14 14:36
プレママ0 

>> 5 義母さんも気を使ってるんじゃない? 居ない間主さんが何してたかわからないだろうし ご飯食べて寝る前に今のテーブルにメモ帳とかに「お仕事お疲れ… レスありがとうございます🐱

私も気を使ってもらってありがたい
んですがさすがに毎日同じ会話の
繰り返しは辛いです⤵⤵
毎日メモ置いた方がいいですかね💦?
料理も禁止と言われてるので
料理はできないです😠

No.8 10/05/14 14:37
プレママ0 

>> 6 やっぱり直接正直に言うのが一番ではないですか? それか旦那さんから然り気無く自然に言ってもらうとか昉 レスありがとうございます🐱

直接が1番いいですよね⤵
旦那に相談してるんですが
義母に甘いので役立たずです😠

No.9 10/05/14 14:39
匿名さん9 

義母さんは家事やお弁当作りパートまでしているんですよね。

2時までは一人なんだし、安静中とは言え返事して断る位の事は面倒、干渉とか言ったら悪いんではないですか?

これは中傷のつもりでは無く、パートしている姑さんが浮かんで可哀相に感じたので。

  • << 25 私も同じです。 妊娠中、お姑さんに家事してもらってるなら、ある程度は我慢するのが当然かなと思いました。 主さんには迷惑かもしれないけど、主さんを心配してお姑さんも色々と気を使ってくれてるんでは…❓

No.10 10/05/14 14:45
プレママ0 

>> 9 レスありがとうございます🐱

家事はすごくありがたいです💦
けど寝てるのに起こされたり
ドアをいきなり開けられたり
いつ来るのかびくびくしながら
の生活で胃が痛くなります😢

私の我が儘なんですかね⤵

No.11 10/05/14 14:57
♂♀ママ ( 20代 ♀ 9qm3 )

うちは寝たふりします😤確かにありがたいけどいきなり開けられても困るし😨うちは同居ですが、必ずノックしますよ💨

No.12 10/05/14 15:07
プレママ0 

>> 11 レスありがとうございます🐱

寝たふり私もやりました✨
が、何度も寝てる?と言われ
結局返事をしました😥

旦那が一度義両親に
ノックしろ‼と言ったらしく
義父にはわざわざ謝られ、
義母は初めだけでした⤵
さっきは何か飲む?と
部屋に来ました😔

No.13 10/05/14 15:59
ナナ ( H2C7F )

お義母様のお気遣いがわかるだけに辛いところですね😞

お手紙に感謝の気持ちと、ご主人のお世話やらしていただきながらのパート等でお疲れな事も心配な事を書き添えた上で、お義母様がお帰りの2時には昼食は毎日済ませているので夕方まで熟睡します。お願いしたい事は遠慮なくいいますのでその時はよろしくお願いします。と書いてはどうでしょうか?

  • << 15 ありがとうございます🐱 それなら向こうも気を 悪くしないかもですね✨ 今日旦那に言ってみて 手紙を書くことも考えます😊✨

No.14 10/05/14 16:08
匿名さん14 

多分、お姑さんは、よかれと思ってしてくれてるんだと思いますが、正直ほっといてほしいですよね😫
しかも妊婦さんなら尚更💦
ストレスためないように健康な赤ちゃん産んで下さいね😄

  • << 16 ありがとうございます🐱 そうなんです😱気を使って くれるんですがこっちの気も 分かってほしいです💦 階段を上る音が怖いし ストレスでお腹も張るんで 辛いです⤵⤵

No.15 10/05/14 16:14
プレママ0 

>> 13 お義母様のお気遣いがわかるだけに辛いところですね😞 お手紙に感謝の気持ちと、ご主人のお世話やらしていただきながらのパート等でお疲れな事も心… ありがとうございます🐱

それなら向こうも気を
悪くしないかもですね✨
今日旦那に言ってみて
手紙を書くことも考えます😊✨

No.16 10/05/14 16:17
プレママ0 

>> 14 多分、お姑さんは、よかれと思ってしてくれてるんだと思いますが、正直ほっといてほしいですよね😫 しかも妊婦さんなら尚更💦 ストレスためないよう… ありがとうございます🐱

そうなんです😱気を使って
くれるんですがこっちの気も
分かってほしいです💦
階段を上る音が怖いし
ストレスでお腹も張るんで
辛いです⤵⤵

No.17 10/05/14 16:37
プレママ17 

…私の同居時の状態にソックリです涬

私は旦那様に言って貰いましたが、義母的には“色々してやってたのに昤”と思ったそうで…結局、不仲になって別に暮らし始めました昻


ストレスは良くないのでハッキリ伝えた方が良いと思いますが…主さんのお義母様がうちの義母の様になってしまうと、余計にストレス溜まっちゃうので昉


メモを残すのは良い案だと思いますよ溿

No.18 10/05/14 16:49
プレママ0 

>> 17 ありがとうございます🐱

そっくり…辛かったですよね⤵
旦那はたまに言ってくれますが
あまり効果がありません😔

今飲み物持って来てくれて
さすがに悪いと思い頂きました😔
お腹の張りの事と家事のお礼、薬の事、
副作用の事を話していると
いきなり泣き出しました…
私が何かしたんですかね…

そしたらいきなり実母から
元気にしてる?と電話が
来ました
姑が電話したのかわかりませんが
帰りたいと思ってしまいました
こんな弱い親じゃ子供が
かわいそうですよね
もうどうしたらいいか
わかりません…

  • << 20 お姑さん お子さんなくした経験でもあるのですか❓💧 精神的に弱いのかな⤵

No.19 10/05/14 17:03
専業主婦19 ( 20代 ♀ )

5番さんに同意です😃
お仕事お疲れ様ですの一言をそえて寝る前にメモをテーブルに置いておくのが一番良いと思います。
料理できないなら義母の分の昼は用意する必要は無いです。
貼り紙や直接言うのは下手すると感じ悪くなりそうなので💦

  • << 21 ありがとうございます😊 やっぱりメモですかね 試してみますね✨

No.20 10/05/14 17:03
匿名さん20 ( ♀ )

>> 18 ありがとうございます🐱 そっくり…辛かったですよね⤵ 旦那はたまに言ってくれますが あまり効果がありません😔 今飲み物持って来てくれて … お姑さん
お子さんなくした経験でもあるのですか❓💧

精神的に弱いのかな⤵

  • << 22 ないと思います… 涙脆いのは知ってますが さすがに泣かないですよね 私も泣いてしまいさっき 部屋に来たとき一人にしてほしい と言ってしまいました…

No.21 10/05/14 17:06
プレママ0 

>> 19 5番さんに同意です😃 お仕事お疲れ様ですの一言をそえて寝る前にメモをテーブルに置いておくのが一番良いと思います。 料理できないなら義母の分の… ありがとうございます😊

やっぱりメモですかね
試してみますね✨

No.22 10/05/14 17:08
プレママ0 

>> 20 お姑さん お子さんなくした経験でもあるのですか❓💧 精神的に弱いのかな⤵ ないと思います…

涙脆いのは知ってますが
さすがに泣かないですよね

私も泣いてしまいさっき
部屋に来たとき一人にしてほしい
と言ってしまいました…

No.23 10/05/14 17:11
匿名さん23 ( 30代 ♀ )

わかります😱
私は同居ではないけど、隣同士に住んでいて、切迫早産で自宅安静にしてました😔姑が度々来てくれていましたが、私は気が休まらず、お腹が頻繁に張ってしまい、横になってたのに悪化して、入院になりました😭ストレスは良くないです💦
でも、良くして下さる分、あまり文句も言えませんよね😥
出産した今も、おちおち着替えや昼寝も出来ません😱
感謝してるけど、プライバシーがない😱私の部屋の押し入れ引き出し開け放題😱すみません💦グチってしまいました😣

No.24 10/05/14 19:01
プレママ0 

>> 23 ありがとうございます😊

大変でしたね😢
私も余計にお腹が張るし
入院にならないか心配です⤵

うちの義母もプライバシーが
ないです⤵
たまに来たかと思えば何も
言わずにドアを閉めるし…
なんで開けたの⁉て感じです😠

No.25 10/05/14 22:12
匿名さん25 ( ♀ )

>> 9 義母さんは家事やお弁当作りパートまでしているんですよね。 2時までは一人なんだし、安静中とは言え返事して断る位の事は面倒、干渉とか言った… 私も同じです。

妊娠中、お姑さんに家事してもらってるなら、ある程度は我慢するのが当然かなと思いました。
主さんには迷惑かもしれないけど、主さんを心配してお姑さんも色々と気を使ってくれてるんでは…❓

  • << 30 ありがとうございます🐱 いつもは私も家事してます💦 全部してもらってません😥 それは私が頼んだのではなく 義母自らしてます😥 気を使ってもらってるのも わかってます😥💦

No.26 10/05/14 23:10
匿名さん20 ( ♀ )

でも
お話したら泣いてしまうなんて💦
お姑さんを一概に責めることは出来ないけど、お互い気を使いすぎて主さんもお姑さんもおかしくなってますよね…


動けないのはずーっとずーっとではないですから
赤ちゃん産まれて体調が戻れば主さんも精神的に強くなるし、お姑さんも安心してくれますよね

家族だけど家族じゃないから距離感がわからないんですよね⤵

産後はどうされるのですか❓

  • << 31 旦那に言ったら泣くのは いつものことと言われましたが 理解できませんでした⤵⤵ お互い気を使いすぎなんですかね😥 義母にたまに敬語使われるし やっぱり他人ですね😠 産後は一ヶ月は実家に帰ります✨ 産んで一年以内には別居も 考えてます✨

No.27 10/05/14 23:41
匿名さん27 ( ♀ )

簡単じゃんハッキリ言えばいんだよ角立たない程度に上手く…愚痴たれても始まらないじゃな~い😃言えないなら自分の理解力を高め器デカい人になる事だね 2つに1つですよ👆

  • << 32 ありがとうございます🐱 言える人はいいですね😥 私は言えません😠 だから愚痴書きました すいません

No.28 10/05/17 00:21
プレママ28 

ノックないのは嫌悪感抱いてしまうかも昉
でもスレを読んでいて、お姑さんは主さんのこと・赤ちゃんのこと本当に心配しているのではないでしょうか蓜
泣いてしまったり、何回も様子を見に来たり、うちの実母にそっくりです。
お姑さんにそんなに大事にされて、少し羨ましいです坥

かといってストレスも良くないので、直接ノックしてほしいことや、部屋に来る回数を減らしてほしいとお願いしてみてはどうでしょう?

旦那さんが言うから忘れてしまうのかなと昉
ご心配をおかけしてすいません、でも大丈夫です、と、やんわり坥

  • << 33 ありがとうございます🐱 ノックは辛いです⤵ 着替え中とかもあるので😥 贅沢な悩みなんですかね💦 なんか泣いたり大袈裟すぎて😠 旦那が何度ノックしろ、心配しすぎ と言ってもだめでした⤵ やっぱり直接が1番ですね😠💦 頑張って言ってみます⤵⤵

No.29 10/05/17 07:13
匿名さん29 ( 20代 ♀ )

今の私と本当同じです。
すごい気持ちわかります。

私は安静じゃないのに同居で家事をやってもらっています。
大事にしてもらってるのはわかるんですけどね…
すみません、すみません言いながらの生活は辛い…自分で家事して堂々と生活したい…。
私はこの前洗い物をしたら、「何やってるの?水冷たいからだめ!」と言われましたよ。
料理禁止との事なので、勝手に同じ気持ちなのかなと思ってしまいました。違ったらすみません。

部屋の事ですが、うちも最初そうでしたよ。誰もいなくても勝手に入る時もありましたし。
でも止めてくださいなんて同じように口が裂けても言えなかったです。
幸いにも舅が「勝手に空けたら嫌われちゃうぞ~」と言って下さったので解決しました!
旦那が言うと嫁が言わせてるみたく感じるので、旦那さんと舅さんが仲良ければ、舅さんに相談してもらうのがよいかなと思いました。

  • << 34 ありがとうございます🐱 義母は家事やらせて くれないんですか?💦 私もすみませんと言ってばかりです😔 旦那は義母の料理あまり 食べないし早く料理したいです⤵ 家事できないし今部屋しか 居場所がありません😔 なんか他人て感じますよね😭 部屋は旦那が義両親に言いました そしたら義父に旦那に言われた、 悪かったねと言われました😥 義母は初めだけでした💦 義両親は過保護なので旦那も あまり好いてないんです⤵

No.30 10/05/17 08:06
プレママ0 

>> 25 私も同じです。 妊娠中、お姑さんに家事してもらってるなら、ある程度は我慢するのが当然かなと思いました。 主さんには迷惑かもしれないけど、主… ありがとうございます🐱

いつもは私も家事してます💦
全部してもらってません😥
それは私が頼んだのではなく
義母自らしてます😥

気を使ってもらってるのも
わかってます😥💦

No.31 10/05/17 09:53
プレママ0 

>> 26 でも お話したら泣いてしまうなんて💦 お姑さんを一概に責めることは出来ないけど、お互い気を使いすぎて主さんもお姑さんもおかしくなってますよね… 旦那に言ったら泣くのは
いつものことと言われましたが
理解できませんでした⤵⤵
お互い気を使いすぎなんですかね😥

義母にたまに敬語使われるし
やっぱり他人ですね😠

産後は一ヶ月は実家に帰ります✨
産んで一年以内には別居も
考えてます✨

No.32 10/05/17 09:55
プレママ0 

>> 27 簡単じゃんハッキリ言えばいんだよ角立たない程度に上手く…愚痴たれても始まらないじゃな~い😃言えないなら自分の理解力を高め器デカい人になる事だ… ありがとうございます🐱

言える人はいいですね😥
私は言えません😠
だから愚痴書きました
すいません

No.33 10/05/17 09:59
プレママ0 

>> 28 ノックないのは嫌悪感抱いてしまうかも昉 でもスレを読んでいて、お姑さんは主さんのこと・赤ちゃんのこと本当に心配しているのではないでしょうか蓜… ありがとうございます🐱

ノックは辛いです⤵
着替え中とかもあるので😥

贅沢な悩みなんですかね💦
なんか泣いたり大袈裟すぎて😠

旦那が何度ノックしろ、心配しすぎ
と言ってもだめでした⤵
やっぱり直接が1番ですね😠💦
頑張って言ってみます⤵⤵

No.34 10/05/17 10:07
プレママ0 

>> 29 今の私と本当同じです。 すごい気持ちわかります。 私は安静じゃないのに同居で家事をやってもらっています。 大事にしてもらってるのはわかるん… ありがとうございます🐱

義母は家事やらせて
くれないんですか?💦

私もすみませんと言ってばかりです😔
旦那は義母の料理あまり
食べないし早く料理したいです⤵

家事できないし今部屋しか
居場所がありません😔

なんか他人て感じますよね😭

部屋は旦那が義両親に言いました
そしたら義父に旦那に言われた、
悪かったねと言われました😥
義母は初めだけでした💦

義両親は過保護なので旦那も
あまり好いてないんです⤵

  • << 37 そうですねー。 良い意味ですが家事をやらせてくれません。 義母はまだまだ若いので、家事もパートも現役なんだろうと思います。 「実娘のように思ってる」と言って下さっているので、心からやって下さっているのはわかるんですが… 私も母親になるので、子供のような扱いも正直居場所がなくなります。 そして、家事を一つも任せられないと、「あなたは他人」と言われているように感じます。 私の話ばかりすみません。 居場所が部屋ってすごくわかります。 トイレすらも気を遣うし、部屋から出るのに勇気がいるんですよね。 忘れてしまうとの事なので、「最近お腹が大きくなったせいか昼間になると体調が悪く昼間は寝てます」とか「昼に体を休めるように先生に言われているので何時~何時まで寝ることにします」と伝えるとかはどうでしょう?

No.35 10/05/17 14:02
匿名さん35 

姑さんは嫁さんが可愛いんですね。


コミュニケーション取りたいんですね。

でも嫁さんからしたら、まだ若いし、干渉される事を嫌がるのも解ります。


姑さんからしたら、子供を心配する親のつもりで接しているのと、嫁さんからしたら、他人のおばさんに世話をやかれているのと、双方の感じ方が違うから難しいですね。

No.36 10/05/17 14:10
プレママ0 

>> 35 ありがとうございます🐱

そうなんですかね😔?
義母は静かでしゃべりません
二人のとき何度話かけても
すぐ終わります💦
私が部屋から出ないんで出た
方がいいんですかね😔?
(義両親とは見るテレビも違う
し一緒にいても会話ないです⤵)
自宅安静になってからは義父は
一度しか話してません💦

ほんとその通りです😱
難しいです⤵

No.37 10/05/17 14:41
匿名さん29 ( 20代 ♀ )

>> 34 ありがとうございます🐱 義母は家事やらせて くれないんですか?💦 私もすみませんと言ってばかりです😔 旦那は義母の料理あまり 食べないし… そうですねー。
良い意味ですが家事をやらせてくれません。
義母はまだまだ若いので、家事もパートも現役なんだろうと思います。
「実娘のように思ってる」と言って下さっているので、心からやって下さっているのはわかるんですが…
私も母親になるので、子供のような扱いも正直居場所がなくなります。
そして、家事を一つも任せられないと、「あなたは他人」と言われているように感じます。

私の話ばかりすみません。

居場所が部屋ってすごくわかります。
トイレすらも気を遣うし、部屋から出るのに勇気がいるんですよね。

忘れてしまうとの事なので、「最近お腹が大きくなったせいか昼間になると体調が悪く昼間は寝てます」とか「昼に体を休めるように先生に言われているので何時~何時まで寝ることにします」と伝えるとかはどうでしょう?

No.38 10/05/17 15:17
プレママ0 

>> 37 やさしいですけど辛いですよね⤵
実娘のようと言ってくれるんですか✨
でも何もできないのは嫌ですね😥
家事をやりますと言っても
だめなんですか⤵?

私もトイレから義両親のいる
居間が見えるので気を使います💦
部屋から出るのは夜ご飯
作るときだけです😔
義母が私が動く度にこっち
向いたり立ち上がったりして
気を使いっぱなしです😢

薬飲んで寝てるんで
と言っても何度も来ます⤵⤵
義母は娘がいないから接し方が
わからないんですかね😔?

  • << 41 こんにちは。 家事はどんな言い方で「やります」を主張してもだめでした。 旦那が「コイツ(私)ももう家族なんだから、少しでも分担してほしい。居づらくなってしまう」と言った時も「わかる、私が同じ立場でもそう思う」と答えてくれたはずなのに現状は変わらず😢 姑は少し気分のムラがあり、機嫌の良い時は「私がやるから😊大切な娘✨」という感じですが、機嫌が悪いと扉をバタンッ!と閉めたり、ため息をついたり、私に言いたいだろう事をきつい口調で旦那に言います… 正直こわいです。 姑は娘がいますが、娘に対しても何でもしています。だからきっと性格なんだと思います。 もしかしたら後で「やってやった」と言われたくないからしてほしくないのかもしれません。 そういうお姑さんには、娘のように甘えるふりをして、一歩引く関係ができたら一番なのかなと思いました。 年月はかかるでしょうが…。

No.39 10/05/17 15:56
匿名さん39 

そんなに嫌なら実家に帰られたら如何ですか?
気持ちはわかりますけど、姑さんが少し可哀想な気がしてなりません。

No.40 10/05/17 16:07
プレママ0 

>> 39 ありがとうございます🐱

そうですね
私の意見しかないですしね😥
義母の立場だったら
変わるんですかね

No.41 10/05/21 14:40
匿名さん29 ( 20代 ♀ )

>> 38 やさしいですけど辛いですよね⤵ 実娘のようと言ってくれるんですか✨ でも何もできないのは嫌ですね😥 家事をやりますと言っても だめなんですか… こんにちは。

家事はどんな言い方で「やります」を主張してもだめでした。
旦那が「コイツ(私)ももう家族なんだから、少しでも分担してほしい。居づらくなってしまう」と言った時も「わかる、私が同じ立場でもそう思う」と答えてくれたはずなのに現状は変わらず😢

姑は少し気分のムラがあり、機嫌の良い時は「私がやるから😊大切な娘✨」という感じですが、機嫌が悪いと扉をバタンッ!と閉めたり、ため息をついたり、私に言いたいだろう事をきつい口調で旦那に言います…
正直こわいです。

姑は娘がいますが、娘に対しても何でもしています。だからきっと性格なんだと思います。

もしかしたら後で「やってやった」と言われたくないからしてほしくないのかもしれません。

そういうお姑さんには、娘のように甘えるふりをして、一歩引く関係ができたら一番なのかなと思いました。
年月はかかるでしょうが…。

No.42 10/05/21 15:03
プレママ0 

>> 41 何か揉め事があったときに家事を何も
しなかったじゃなかいかと言われそうですね😥

旦那が言ってもだめなんですかね⤵
気分屋だと困りますね😔

うちの義母は娘がいないから全部
自分でやってきたんだと思います💦
(実母は私の弟に家事をやらせますが😥笑)

なんでも言ってねと言われるけど
義母が何も言ってこないんで
私も言いづらいです⤵

  • << 45 こんにちは。 私の話を聞いて下さって本当にありがとうございます。本当に心が軽くなります。 はい。義母がお酒飲んでる時なんかに言われそうです。 本当に動けないくらい調子が悪い時は手伝ってもらえたらありがたいけど、そうじゃない時は自分でやりたい。でも実際手伝ってもらわなくても何とかしたい…と私は感じます。 虫が良すぎる話ですかね? ただお料理という分担をこなしているので他の方はわかりませんが、私は主さんは十分お嫁さんしていると感じました。 距離感難しいですよね。 少し他人の雰囲気を感じてしまうと、近づくのがこわくなってしまうし… うちは義母がいない時間に自分と旦那の食器を洗ったら、たまに「ありがとう」と言われますが、自分達の食器なのになんでだろう~「私の息子のお世話をありがとう」なのかなぁ~とか 私そんなに子供扱いされてるのかなぁ~ このままじゃ自立出来なくなってしまうなと感じて辛くなります。 でも「ありがとう」は悪い言葉じゃないから素直に受け取らなきゃとも辛くなります。

No.43 10/05/21 15:48
匿名さん43 

聞いて良いですか?
料理禁止は誰からですか?
料理禁止なのに2時までに自分の食事は済ませたとありますが誰が作ってるんですか?
料理禁止なのに夕飯は作ってるんですか?

所々?って思ってしまいます。

No.44 10/05/21 15:52
プレママ0 

>> 43 料理禁止は自宅安静のとき言われました
昼は旦那がパンなど買ってくれていたので
料理はしてません😥
自宅安静のとき夕飯は作ってません

私が自宅安静になる前は料理していた
と言うことです💨
因みに今週から自宅安静ではなくなった
ので夕飯は私が作ってます✋

No.45 10/05/24 12:57
匿名さん29 ( 20代 ♀ )

>> 42 何か揉め事があったときに家事を何も しなかったじゃなかいかと言われそうですね😥 旦那が言ってもだめなんですかね⤵ 気分屋だと困りますね😔 … こんにちは。
私の話を聞いて下さって本当にありがとうございます。本当に心が軽くなります。

はい。義母がお酒飲んでる時なんかに言われそうです。

本当に動けないくらい調子が悪い時は手伝ってもらえたらありがたいけど、そうじゃない時は自分でやりたい。でも実際手伝ってもらわなくても何とかしたい…と私は感じます。
虫が良すぎる話ですかね?

ただお料理という分担をこなしているので他の方はわかりませんが、私は主さんは十分お嫁さんしていると感じました。

距離感難しいですよね。
少し他人の雰囲気を感じてしまうと、近づくのがこわくなってしまうし…
うちは義母がいない時間に自分と旦那の食器を洗ったら、たまに「ありがとう」と言われますが、自分達の食器なのになんでだろう~「私の息子のお世話をありがとう」なのかなぁ~とか
私そんなに子供扱いされてるのかなぁ~
このままじゃ自立出来なくなってしまうなと感じて辛くなります。
でも「ありがとう」は悪い言葉じゃないから素直に受け取らなきゃとも辛くなります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧