不安感や悲しみ

レス17 HIT数 3698 あ+ あ-

n。( JQUZl )
10/05/16 03:07(更新日時)

御閲覧頂きありがとうございます。
どうしても、自分の気持ちが持ちそうにも無かったので此方で書かせて頂きます。
お手柔らかにアドバイスを頂けたら嬉しいです。


現在、私は高三で母子家庭、家族構成は母、(姉)、私、妹です。(姉)と言うのは二ヶ月ほど前に私と喧嘩をして出て行って仕舞った為です。

私がここ最近ずっと悩んで居るのは、どこにも居場所が無いと言う事と、約一週間後に海外に修学旅行に行く事に対しての不安です。

実は、中学時代はと言うとクラスで孤立して虐められ不登校になり、高一の頃だけは友達にも恵まれ何とか乗り越えられました。
問題は高二に成った頃、仲の良かった友達が退学、転校等が理由で学校での友達が居なくなってしまった事です。

それからと言い、家庭での揉め事も多くなり、叔父が亡くなったりと辛い現状が突き付けられ、気付いたら誰にも辛い事を相談したり打ち明けたりする事が出来なくなりました。

…長くなるのでレスの所へ続きます。

No.1315495 10/05/07 09:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/05/07 10:05
n。 ( JQUZl )

続きです。

母の相談は普段からよく乗っていて、高校の始め位までは自分の学校などの相談をして居ました。

ただ、最近は学校に行く事がとても辛く、休んだ日は一日中責められる事で頭がいっぱいになって仕舞い、暗い部屋で篭り、誰とも言葉を交わさない日はよくありました。

朝になる度に毎日憂鬱な気分で、学校での孤立、人の冷たい視線や態度など(虐められているわけではありませんが…)を思い出してしまいストレスも溜まり悲しい気持ちになってしまいます。
今朝もまたこんな心境になり、たえられず此処で相談いたしました。

本当は母に相談したいという気持ちは山々なのですが、母もこの頃多忙で余裕も無く、相談しても適当な返答が返って来て仕舞うので、もう相談は余り出来ません。

普通であればこの年なら友達に相談したりするはずなのに、信頼できる友達が居ないので誰にも相談出来ないのが現状です。
なのでいつも一人の部屋に駆け込み泣いて仕舞います。


…長文すみません、続きます。

No.2 10/05/07 10:10
n。 ( JQUZl )

…続きです。


そして約一週間後には海外への四泊六日の修学旅行も控えており、友達の居ない状態で行く事に対してとても辛く不安で、けれど行かないとキャンセル料が発生するだけでなく母に申し訳ないので行くつもりではあります…。

けれどなにもかもが不安で、一人で抱えている事が苦しいです。何をどうすればいいかも分からずに狼狽えてしまいます。



皆様でしたらこんな状況の時何から解決しますでしょうか?

…とても支離滅裂な文章になってしまいましたが、此処まで読んでくださって本当にありがとうございます。

気持ちが少しでも晴れるようなアドバイスや一言でも良いので頂ければ幸いです。
お願いいたします。

No.3 10/05/07 11:53
匿名3 

はじめまして😊

人は誰しも一人で色々な経験をし生きています。
今は、友達が居ない境遇に主さんはいても必ずいい出逢いはありますよ😊
今度、海外に行くにあたって海外の友達が出来るかもしれないし。

こうやって、掲示板に書き込みをして誰かと話を出来る事でお友達が出来る可能性もあります😊

だから、人が決め込んだ狭いカテゴリーに当てはめず楽しむ事が大切だと思います😊

海外に行った時の感想や普段の気持ち、良かったら話て下さい😊

ちなみに、自分は人の話を聞く側が好きなので何でも話て下さい😊

No.4 10/05/07 13:38
匿名4 

まだお若いのに、思うように行かない現実を味わって、辛い気持ちお察しします。でもそんな試練に負けないで乗り越えられた日の笑顔の素敵な主さんを私は想像していますよ!悲しみを味わった人は人の気持ちを察する事ができる心をもっていると思います。学校で友達がいない中旅行に行くのは本当に心ぼそいと思いますが、広い世界を目にするチャンスですから是非たくさん見て来てくださいね。主さんは日本語がとても上手だし、精神的に大人っぽいので海外生活も向いているかもしれないよ~♪

No.5 10/05/07 14:51
匿名5 

こんにちは。
お友達がいない状態で 修学旅行に行くのは 辛いですね…
積み立てたお金は全然戻って来ないのですか?
どこかお友達の輪に入れそうな所があればいいのですが…

No.6 10/05/07 22:32
旅人6 

どうしても辛いなら精神科や心療内科へ行ってみてはいかがですか?
私も不安・憂鬱感や人と関わりたくなかったり…でも周りに心配かけたくなくて、誰にも相談せず頑張って…限界がきて通院してます💦
話しを聞いてもらい💊を飲む事で、かなり楽になってます。
修学旅行は行かなくてもいいと思います。無理して行っても余計にキツイだけ☝
今は身体と心が壊れないようにする事が1番ですよ😃

No.7 10/05/08 13:23
n。 ( JQUZl )

主です。
こんにちは、レスしてくれた皆さんありがとございます。
読んでるうちに皆さんの優しさが嬉しく、それにまた頑張れるような気がしてきて涙が溢れてしまいました…。

個人個人レスをしようと思ったのですが、状況が変わって仕舞って忙しく…申し訳ないのですが此方で現状を報告させて頂きます…。

今朝、母のとても一方的な口論になりました。
三日程前、母の父(叔父)が意識不明の昏睡状態に陥り、現在脳梗塞と風邪を併発してしまい、大変危険な状態が続いてます…。
先程母とは仲直りしたのですが、やはり母の親である叔父の心配で不安定になって仕舞って居て、様子を見る限りでは余り叔父は長く無いと察しました…。

私は前に叔父から修学旅行のお小遣を貰いました。
余計、叔父の容態を考えると行かないとと気持ちばかりが焦りどうすれば良いか分かりません。

私が修学旅行中に容態が急変し最悪の場合も考えられ…叔父や母の事が心配で不安でどうしようもないです。

これらを総合的に考えて、私はどうするべきなのでしょうか…。
とても情けない質問の仕方でごめんなさい。
…皆様アドバイスお願いします。

No.8 10/05/09 01:26
旅人6 

母の父って事は叔父ではなく、主さんからみて祖父では⁉

私が主さんの立場なら
学校には祖父が危篤状態で長くない
母には祖父も母も心配だから残りたい
と言って修学旅行には行かない❗

No.9 10/05/09 03:03
n。 ( JQUZl )

主です。
レスありがとうございます。

すみません。叔父ではなく祖父ですよね…。漢字間違えてました…。

本題なのですが…、そう周りは言うのですが其処まで思うように単純には考えられず、入学した時からの積立金もキャンセル料で殆ど帰ってきません。
親の事を考えるととても申し訳無いし、修学旅行を行き逃せば多分クラスに馴染めるのが遅くなるという不安もあります。

それと祖父の容態は大分良くなったと聞き、周りや私も少し安心している所なんです。

それに今日祖母にも会い、お小遣を貰い、楽しんでくるんだよ、と言われて来ました…
行かないと自分自身罪悪感で潰れて仕舞いそうで、…私は弱い人間だなと熟熟痛感しています。
周りにいつも理解を求める事が出来なくて、責められる事がいつも怖いんです…。

私が気にする程周りは気にして居ないのかもしれないけど、それはとっても私にとって大きな不安なんです。

…でもきっと私は結局行くような気がします。
自分の中で逃げるのが一番苦しいように思えたらきっと行くはずです。

成り行きでは駄目ですかね…?
…周りから見て仕舞えば、私は余りに無責任なのでしょうか…。

No.10 10/05/09 09:09
旅人6 

なんとなくだけど分かるかも😔
周りの気持ちや周りからどう思われるかとか、常に周りの事を考えているんですね☝
いわゆる《いい子》なんだと思います。
でもいい子を演じる事に疲れも感じてて…そんなに強い人間じゃないって誰かに分かって欲しくて。
って…違ったらゴメンナサイ🙇私がそうだったんです。

修学旅行土壇場で決めてもいいと思いますよ。
クラスに馴染むのも、身内を支えるのも、どちらも大切な事です。
直前まで悩んで自分で決める☝そして決めたら後悔しないように選んだ方に最善を尽くす❗

No.11 10/05/09 16:57
匿名 ( ♀ u5HLRb )

なぜ自分から動こうとしないの❓
誰か声をかけてくれるのを待つだけじゃ、余計他力本願な子と言うイメージが付くだけ…
行くだけ行けば、後は結果がついて来ます。しかもみんな海外でテンション高いでしょうし…
行かなきゃ余計友達できません
無理して友達作るのじゃなく、気が合う人を見つけてください

No.12 10/05/11 23:23
匿名12 

主さんはじめまして坥
その後どうですか蓜
お若いのに、とてもしっかりした文章を書くことも出来て、思いやりのある主さんは優しい女の子なんでしょうね坥
私も高校時代、女子校だったんですが、周りに馴染めず仲良くしてる特定の子はいませんでした。私の場合はいじられキャラで、傷つくようなこといろいろ言われても、笑って平気なふりしてみんなの中にいる頃がありました湜
でも長い目で見たとき、あと一年間の高校時代は、とてもちっぽけに思えるときが必ず来ます坥
修学旅行も不安だと思うけど、海外でいろんなものを見てくることは、主さんにマイナスになることはないと思います坥
主さんには、優しいおじいちゃんおばちゃん、感情出し合えるお母さん、姉妹がいらっしゃいます昀
ひとりじゃありません坥
嫌なことがあれば、ここでいろいろ吐き出して下さいね垬応援してます厓
そしていつか素敵な恋愛して下さい昕

No.13 10/05/12 00:28
匿名13 

初めまして

今までの内容を見て、私とあてはまる所があったので書き込みさせて頂きます。私も2ヶ月程前に修学旅行がありました。とても遠い場所だったから高い金額を両親に負担してもらい、私自身も行くつもりでした。しかし行けませんでした。その頃既に不登校だったのです。だからあまり人と関わりたくなかったし、何より上手く関わっていける自信がなかったのです埈
行かないと分かると学校はキャンセル料を払わせます。その時私は凄く罪悪感を覚えました。
でも後悔はしてません。というか出来ません。行ったところでかなり気まずい状況になっていたかもしれないし、余計に嫌な思いをしていたかも…と思うと、『自分を守る』という意味で正しい選択をしたつもりです焄
だから最後に決めるのは自分自身。後悔しない選択が出来るといいですね焄

長くなってすみません昉

No.14 10/05/12 03:55
大学生14 

仲良しの友達なんて、いつかできたらいいなーくらいの気でいたら良いと思います。

私が高校の修学旅行の時は、友達3人が途中で帰りました。
なぜかというと、それぞれが親戚が亡くなったからです。
家族から学校に連絡がいったみたいです。
もし主さんもお祖父さんが亡くなってしまったら(縁起でもないことですみません)途中で帰れますし、そうでなくても精神的に辛くなったら『体調が悪い』だの何だのして途中で帰ったらいいと思います。

No.15 10/05/13 00:58
n。 ( JQUZl )

主です。
皆さんの貴重な経験やお話を聞かせて頂いて、とてもためになりました。
私になりに確り考えた上で答えが出ましたのでご報告させて頂きます。


現在、祖父は大分容態が良くなり、声をかけたら反応があった様で、最悪の場合を避けられそうなので、今はとても安心しています。

そして学校の方ですが、積極的にクラスの女子に勇気を振り絞り話しかけてみればとても優しい反応で、修学旅行を楽しもうと言ってくれる人も居て、頑張って行こうと思えました。


私の場合、修学旅行に行かなければきっと祖母や祖父、母に対しての罪悪感、後悔ばかりが胸の中に残って仕舞います。

それに見た事の無い他国の素敵な世界や景色を見れずに終わって仕舞うのはとても勿体無く思います。

だから、どれだけ辛くても良いと私は覚悟をして行く事を決めました。
嫌な事から逃げる事は私の性に合わないし、自分自身の為にも修学旅行に行きたいと思います。

余り深く考えずに、楽しんで帰って来れるように努力して行きたいと思います。


皆様の御蔭で答えが出せた事をとても感謝しております。
本当に本当にありがとうございました。

No.16 10/05/14 22:50
n。 ( JQUZl )

主です。


なんだかもう辛過ぎて嘆いてばかりになりました。
気付けば、もう出国まで二日。

日が近付く度に増えて行く不安は自分ではどうしようもない位に大きくなって仕舞いました。

何故、私は行くと言ったのか、今更後悔してます。
今思えば、自分に嘘を付いて不安を隠していたのかもしれない。

見た事の無い世界を見れる事の楽しみよりも、何より海外での孤立や大きな孤独感が不安で。

時間や漠然とした何かに追われて、私はもう誰に助けを求めれば良いか分からない。
母に行けと責められる事がとても辛いです。

こんなにも辛いならキャンセル料を働いて親に返すか、事故を起こしてしまうか、自ら身体を傷付けて行けないようにして仕舞った方がましだとさえ思えてきます。

今の私は身勝手で自分中心な考えばかりしか浮かばなくて、何もかもが嫌で消えたいです。

弱いのに弱さばかり隠し過ぎて疲れました。
近くの誰か、一人で良いから、私の事を親身に考えてくれる人が居れば良かった。

今は涙が止まりません。

でも何もかも自業自得で余りにも今の私は滑稽で笑いすら込み上げてきます。

…もう消えてしまいたいです。

No.17 10/05/16 03:07
名無し17 

主さん
今日 出発ですか❓

何か私も そぅやって不安で孤独な気持ちで生きてたので思わず書き込みしてしまいました🍀

とにかくね、
大丈夫‼
大勢の中で一人で行動してたって そーゅータイプの子。普通だょ‼
誰か 必要な時は声かけて聞いたりすればいーし、外国なんて、初めてがいっぱぃで一人でも風景とか空気 キレイな物 おもしろい物 とにかく探して 一人楽しんだって結構やってみると楽しいょ😃いじめられてるんじゃ無いんだったら 楽しめる❤ってあえて言い切ります。ホントだから‼
今回の修学旅行については これで乗りきってみてくださぃ✨
後は帰って来たら、少しづつ…✨
主さん 『勇気出して声かけてみたら…』ってあったけど、その勇気あれば大丈夫✨
それでも それでも 途中で『やっぱムリ😭』ってなったら帰って来てね😉✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧