バイト先の先輩💢

レス11 HIT数 4364 あ+ あ-

ちゃき( 10代 ♀ JgIVl )
10/04/15 13:00(更新日時)

ファーストフード店でバイトしてる者です。バイト先の先輩に対してどうしても嫌悪感を感じてしまいます。その先輩は、バイトの中でも一番仕事ができる人で周りからの信頼があつい人です。そのせいか、誰かがミスをするとすぐに機嫌悪くなって物に当たったり人にきつく当たったりするんです‥。失敗するのはよくないけど店長や社員でもないのに偉そうに言われると正直本当にはらわたが煮えくりかえりそうです。店長はそれに対して何も言わないし‥。(一番仕事ができるから辞めてほしくないんだと思います)人手不足だから今は辞められそうにないんです😔今日も内心ビクビクでバイトをしました。こんなに怯えながらバイトするのはもう耐えられません。どうしたらいいですか?

No.1289359 10/04/04 21:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 10/04/04 22:01
匿名 ( 30代 ♂ psmJl )

バイト辞めて違う所に行くのが楽だよ。

No.2 10/04/04 22:07
社会人2 ( 20代 ♂ )

普通だから 怯えなくて大丈夫

あと うるさく言ってくれる人も必要だよ
自分の気持ちがさらに引き締まる
あまり嫌悪感は持たないで下さい

自分の為になりますよ


頑張って下さい

No.3 10/04/04 22:08
名無し3 ( 20代 ♀ )

イライラを思いっきり態度に出す人いますよね…大人気ない(^_^;)接客業なら尚更気を付けなきゃいけないのに。

辞めるしかないと思いますが、すぐに無理ならあまり相手にしないことです。

No.4 10/04/04 22:15
匿名4 ( 20代 ♀ )

こんばんは😊私のバイト先の女性とそっくりです😲採用されて3ヶ月程なので私もビクビク仕事して萎縮して余計ミスします…どこでもそういう人って居ると思いますよ💦見返すくらい仕事テキパキ頑張りましょ🎵☺🙋

No.5 10/04/04 22:16
匿名5 

そのように他人が自分の思い通りに動かないとイライラするような人は、社会に出てもチラホラいたりします。いわゆる大人げないタイプですよね。主さんはもう少しだけ我慢して働いて、新しく人が入ってくるまでの辛抱だと思って、今は「また始まった!幼稚だなぁ」と受け流しましょう。そのような人の態度に、いちいち反応してたら疲れるだけなので、相手にしない気にしないことです。

No.6 10/04/04 22:21
社会人6 ( 20代 ♂ )

俺は高校卒業して就職してしばらく経った時に少し似たような状況だったよ。

気持ちはよく分かる。

俺は引きこもったり勝手に帰ったりしてたけど、主さんはちゃんと我慢してるから偉いと思うよ。

1回逃げると逃げぐせついちゃうから、辞めるなら辞めたいって意志を店側が折れるまではっきり何回も言った方がいいよ。

『明日からはもう来ません !!!!』
このぐらい強く言ってみたらどう?

No.7 10/04/04 22:25
名無し7 

バイトだし辞めれるから反対にそれに堪えてごらん。

凄い大きくなれるよ。

社会人になった時に凄く役立つよ。

あと自分が仕事出来る様になった時の反面教師にして後輩に優しく出来る。

私はトロかったけど、辛い仕事辞めなかったのが自慢出来る事で自信にもなってるよ。

No.8 10/04/04 22:25
匿名8 

確かに大人気ない態度ですね💦

バイト先に執着がないなら辞めればすむことですが、そんな先輩っていろんなとこにいますよ~

No.9 10/04/04 23:53
匿名9 ( 20代 ♀ )

私のバイト先にもすごく性格がキツイ人がいます💦幸いその人とは交代の時間に数分しか接しませんが、この人とずっと一緒だったら耐えられないなぁと思います😱でもすごく鍛えられるかなぁとも思います。皆さんも言われてるように社会に出たら絶対苦手な人っているからその度に逃げる訳にもいかないですよね💦いつか頑張って耐えなきゃいけない時は来ると思います💨それを今経験しておくか、先にのばすかは自分で決めることです。

No.10 10/04/05 08:35
あり ( 10代 ♂ nIaYl )

はっきり言って
先輩の方が正しいです

お金を貰っているからには素早く正確に仕事をこなしていかなければならない

そのために
モタモタしたり失敗したりするやつは必要ない
けれども人手が足りないから覚えさせるしかない

少々キツく言ってしまう事もあるだろうが、ミスばかりしているとやはり叱ってしまう



店長、社員、バイトなんて関係ない。
バイトだからって
そんな程度で
辞めようと考えてるなら今すぐアナタは消えて他の人を採用させた方が店のためです。

代わりに働いてくれる人を見つけてから辞めることをお店のためにすすめます

No.11 10/04/15 13:00
高校生11 

私もバイト先に1つ上の先輩に嫌がらせをたくさんうけました!私が新人なので全ての失敗は私になり、理不尽に叱られてましたよ。ミーティングの時も私をスルーして書類など配ってもくれません😓陰口はいつもでした😅
すごく悔しくて、仕事が一人前にできるようになった時に何もしてこなくなりましたけど✊結局そこのバイトは2年くらい続きました⤴悔しさと見返してやるみたいな気持ちがあったから長く続けられたのかもしれません🐱
なんか悪口言ってる場所に堂々としてると、言ってる人達がすごく子供にみえますよ😌先輩でも精神年齢低すぎるのがガッカリです😅

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧