暴れん坊な次女

レス4 HIT数 1328 あ+ あ-

♂♀ママ( 20代 ♀ )
07/07/29 20:51(更新日時)

うちの次女は今5歳で来年から小学生です。
その次女のことで気がかりなことがあるんです。ちょっとでも自分の思い通りにならないことがあるとすごい勢いで暴れるんです。じだんだを踏みながら、声が枯れてしまうほど泣き叫ぶんです。去年弟が産まれて、弟の方にばかり手がかかってしまうので、そういうのも関係があるのかな?とは思うのですが、1日に何回も暴れるので、ちょっと心配です。来年から小学生だし。
何度も言い聞かせているのですが…

No.128645 07/07/25 22:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/07/26 10:52
♀ママ1 ( ♀ )

おねぇちゃんなんだから☝など『姉』ということをママが意識させすぎてませんか❓

No.2 07/07/26 13:34
♂♀ママ2 

言い聞かせるのも大事ですが、抱きしめるほうが効果的かな?と思いますよ😃ウチは4才の息子がわがままを言ったり機嫌悪くて叩いたりするときは、何も言っても聞かないので「ママの元気パワーをあげる」って言って抱きしめます。そして「パワーが溜ったら教えて」って言うと「パワー溜った」って…そのあとに「パワーいっぱいになったからもうわがまま言わなくなるよ」って言います。息子は抱きしめたあとは「ママごめんね、でもパワー溜ったからもう大丈夫」ってなります😃ウチも👶居るから上の娘や息子がストレスになることもあります。子供がわがまま言うときって甘えたいときだからいっぱい抱きしめたり遊んだり…👶が泣いてても放っておきます。でも上の子たちが「👶泣いてるから抱っこしてあげて」って言いますけどね😁

No.3 07/07/29 20:37
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

1サン、2サンのレスを読み、はっとしました。
私は言い聞かせることばかりで、抱きしめたりしてあげてなかったなと反省しました。何かというと「お姉ちゃんでしょ!」「お姉ちゃんを見習って!」とそんなことばかり…
レスを読んでから、暴れたときはギュッと抱きしめるようにしたんです。そしたら、今まで暴れ出したらなかなかおさまらなかったのに、ピタリとやめるんです。それから、どうして暴れたのか理由を聞いたりしてます。1サン、2サンのレスがなかったら虐待にはしってしまったかもしれません。手がでてしまうこともあったので。でも、もう大丈夫です!
本当にありがとうございます😃
長々と失礼しました。

No.4 07/07/29 20:51
♂♀ママ2 

>> 3 良かった~😃ウチもヤンチャ息子のことでどうしていいかわからない時にママ友の育児を真似したんです☺まずは抱きしめる💕落ち着いたらゆっくり話すって…効果的ですよね☝自分もイライラしなくて済むし…抱きしめることはお互いこれからも続けていきましょうね💕

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧