注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
私の好きな人が友達も好きって…
マイナンバーカードを持ってない人へ

更年期障害

レス36 HIT数 11641 あ+ あ-

匿名( ♀ V1vWl )
10/04/10 18:16(更新日時)

更年期障害は生理があってもなると言われました 最近は生理と生理の間も短くなり2か月に3回あったりします
以前に若くして生理が半年止まった時に、イライラがひどかったので産婦人科で診察して、胎盤エキスの注射をしたら、次の日に生理が初まり、それ以来月々あります 止まっていません 産婦人科は生理が止まってから半年ないし1年経つと更年期障害と診断するようですが、更年期障害はいくつ位からなり何年位続きましたか? 何か対策としてやりましたか? 私の母が更年期障害が40近くから生理が止まり、イライラが、ひどかったので私も心配です
現在 更年期の方 又は更年期とは無縁な方でも 更年期の話ししてください
読みにくくてすみません

No.1273330 10/03/16 11:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
ハンドル名必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 10/03/16 21:25
匿名 ( 40代 ♀ V1vWl )

>> 1 更年期って 人によって始まる時期も期間も全く違うから参考にはならないでしょ お母さん…早すぎです…😅更年期じゃなくて 婦人科の病気じゃない… 湯たんぽさん
お返事ありがとうございます
私の母は40で生理が止まり更年期障害だと診断されました
お産後にすぐに働きすぎたせいのようです

No.5 10/03/16 21:34
匿名 ( 40代 ♀ V1vWl )

>> 2 私は今40才… 家の母…姉二人とも40前に生理は来なくなりました。 姉はイライラよりも凄く疲れやすくダルい…せっかちと言うか…早口になり…頭… 七海さん
ありがとうございます 私は些細なことでイライラしたり、悲しくなったりと情緒不安定なのかなと思います 以前は強気だったのに弱気になったりと....
更年期障害は母親と似ると産婦人科の先生は言ってました
私の母は、それはそれは.ひどかった です その時に私は若かったので理解できませんでした
冷たくしてしまいました
あなた更年期じゅない?と言われ母は他界しました
ショックもあり更年期障害はヒドく、落ち込みます
私 支離滅裂な文章ですね ごめんなさい 回答うれしかったです ありがとう

No.6 10/03/16 21:38
匿名 ( 40代 ♀ V1vWl )

>> 3 大体45歳くらいからプレ更年期みたいな感じが始まるのが平均的らしいです。年数は人によりけりですが、長い人なら五年とか😨 プレ更年期になると生… ありがとうございます 更年期障害のホルモン注射はデメリットもあるので、したくないのです
更年期障害の場合は軽くするためにホルモン注射をする産婦人科も数多くありますが....抵抗あります

No.8 10/03/16 22:50
匿名 ( 40代 ♀ V1vWl )

>> 7 そうですね
ですが
更年期障害の治療法は、ホルモン注射とか精神安定剤又は睡眠導入剤なのが現状でして....やはり全て副作用があります 昔昔の女性は、これらとの出会いはありません
又 母の時の副作用を見ていますので....できれば薬に頼らずに漢方薬とかがいいと私は思います

薬には即効性があれば必ず副作用はつきものなんです

薬には仕事がら詳しいのです

No.11 10/04/06 21:42
匿名 ( ♀ V1vWl )

>> 9 初めましてm(_ _)m 更年期障害は、 45才から55才の期間と平均的に、10年間と、されています。多少時期的に個人差があります。閉経時… 笑顔でいたいなKさん ありがとうございます。 エストロゲン低下に、納豆や豆腐を必ず1日1食を気休めに食べています 少しのことで体がダルくてダルくてです
基礎体温で排卵期があるか.ないかで分かるのですね 現在、生理はありますが、30代後半の若い?時に生理が半年もなくなりイライラしたり体が火照ったり寒気したり、自分で自分の体温を調節できずでした そんな症状なのに婦人科では血の検査で女性ホルモンは減ってないと言われ、その日に胎盤エキスを注射したら次の日から現在に至るまで月々生理があります
更年期障害の話しは習い事の先輩や友達達に話しても、話したがらないので、皆さんは、どうなのかな? どんな症状でいつ頃から何年間つづいたのかなと参考にしたく(もちろん他の方と自分が違うのは分かります が、こんな症状は私だけ? こんな時は何で紛らわすの? など他の方の話しを聞いてみたくなりました 母親がひどかったので(薬の副作用もあり) 更年期障害ならないで通過する人もいればヒドい人もいるらしいですね ダラダラ文章すみません

No.12 10/04/06 21:52
匿名 ( ♀ V1vWl )

>> 10 →月経の状態は、周期が長い方、短い方、個人差あり月経血量や持続日数も乱れます。乱れてた時は、早く産婦人科受診して検査して下さい。他の病からの… 笑顔でいたいKさん
初めの文章だけ読み早とちりでした
すみません こちらの文章もあったのですね 基礎体温計で排卵期がないと更年期障害?なのでしょうか? 基礎体温計を買ってこようと思いました
ですが、そうですね 他の病気もあるし婦人科で検査したら安心ですものね

ただ....生理が完全に止まって1年間ぐらいしないと更年期障害かもね...と言ってくれないのと話してた人がいて、以前に私も半年、生理が止まるだけで、体の火照りや寒気がバラバラで....どうせなら気づかないうちに終わってたになりたいです

No.17 10/04/07 20:20
匿名 ( ♀ V1vWl )

>> 14 →卵巣の働きが衰えて、月経がこなくなる、このことが閉経です。50才から51才で閉経を迎える方が、最も多いです。普通、45才代の半ば過ぎから、… 笑顔でいたいなKさん
お返事ありがとうございます
ミクル掲示板で「更年期障害」で無かったので作りました
皆さん更年期真っ只中の人達は何故だか症状をあまり話したがりません なので、私は自分から症状を言うのですが、まるで他人ごとのように「それって更年期障害よ」で話しが終わってしまいます 皆、女性なら誰でも月経は止まり、女性ホルモンは少なくなります これは誰でもなのに、なぜだか話したがりませんね
同じく私も自分の症状が不安になり図書館で調べたりしましたが、専門書だと素人だと難しいですし、笑顔でいたいなKさんのみたく、だいたい.いつ頃からとは書いてありませんでした それを聞けただけでも嬉しいです 私は現在48才です 生理周期は20日間と短くなりました 長くなるのではなく、以前は35日ぐらいの周期でしたから 生理周期が短くなったと同年齢に話したら「それって更年期よ」で終わってしまいました 親しい友達なら、もう少しオープンに話ても言いように思うのですが....→

No.18 10/04/07 20:44
匿名 ( ♀ V1vWl )

>> 14 →卵巣の働きが衰えて、月経がこなくなる、このことが閉経です。50才から51才で閉経を迎える方が、最も多いです。普通、45才代の半ば過ぎから、… 続きです本を読んだり更年期の記事を読んだりしても、自分の症状が何なのか やはり不安になってしまいます 私も通常通りに生理はあります 以前より周期が短くなったのも更年期 乱れてるということですよね 体調の症状は、寒いはずなのに火照ったり暑いはずなのに寒気したり、以前30代時に半年生理が止まっていた時に、ひどかったです 体温調整が乱れて 経験あるので、これは何となく理解できるのですが、精神的に情緒不安定? 病気ほどではなく、些細なことで涙が出たかと思うと、くだらないことでイライラしたり気短くなったり.....頭がグラグラ回ったり....一度内科で診察してから産婦人科に行こうと思っています 私は生理が止まったらすぐにだと思ってましたが止まってから5年と徐々になのですね 生理が止まり 体の変化に体が慣れるまでの何年間が苦しいのかもしれません更年期障害かなと思いました 生理が止まる前から徐々に更年期障害は始まっているんですよね 白髪も同じように最近、増えましたいきなり増えたので美容師の方もビックリするほどです →

No.19 10/04/07 20:51
匿名 ( ♀ V1vWl )

>> 15 →基礎体温計測で、排卵がある時は低温相と高温相にきちんと分かれたグラフになります。卵巣機能低下から排卵がなくなるにともない、高温相がなくなり… 続き
納豆や豆腐や生揚げ はエストロゲンの代わりになるらしいので毎日何かしらたべています 女性ホルモン注射は最近は以前と違うのでしょうか? 他の病気でも女性ホルモン注射をしたりしますが、女性ホルモンを長く投与しているとガンになったり副作用があると聞いたものですから....
話し横路それてしまいました
更年期障害に胎盤エキス注射がよいと聞いたこともあり実際婦人科で注射をしている病院もあります
私は半年無い生理を胎盤エキス注射で次の日に生理がきて現在にいたります
強力ですよね
エステサロンでは保険がきかないけどこれがある所もあるそうです

No.23 10/04/07 23:59
匿名 ( ♀ V1vWl )

>> 21 →女性ホルモンエストロゲンは、男性の前立腺癌の治療に使用します。女性は、女性ホルモンエストロゲンが出てるので、良い健康が保たれてます。閉経後… 元気でいたいなKさん お返事ありがとうございます<(_ _)> 確かに胎盤エキス注射をした時(30代に生理が止まった時)に注射の前後に看護婦さんが「もし具合が悪くなったら病院が閉まっていてもスグに電話連絡してください」と何回か言われ不安になりました 胎盤エキス注射は、その1回限りでしたが1時間後には体がポカポカ暖かくなり頭がボーっとして思考能力が鈍りました 胎盤エキスは妊婦さんのエキスだと言ってました 当時ビックリしたものです 現在ではエステサロンなどであるそうですが、更年期障害の人は最低月2 通常なら週1注射だそうです また注射専門の病院? ニンニクエキス注射と同時に2本注射する男性もいるそうで人気あるそうです 看護婦さんが話してくれました(因みに産婦人科以外での胎盤エキスは人間ではなく、人間の胎盤エキスに最も近い豚だそうです 私は話しを聞いただけで怖くなりましたけどね エステサロンではシワをとる注射と同じくらい人気だと言ってました 恐ろし~ →  

No.25 10/04/08 00:10
匿名 ( ♀ V1vWl )

>> 20 →お返事有り難う御座いますm(_ _)m☆ ★胎盤エキスは、全く知りませんでした。私の医学書物には無いです。私は、医師にすすめられても拒否し… 女性ホルモン注射も抵抗がありますね そうそうガンでした 女性ホルモン低下 (更年期)では太りやすくなると聞いてます なので女性ホルモン注射で補うのでしょうが全て副作用がつきものなので、私も自然治療で頑張りたい1人です
更年期障害の外来治療が薬に頼るのは昔も今も同ですね 産婦人科の先生によって色々な薬を沢山の種類を処方する人も事実います 精神安定剤(軽いもの)や睡眠導入剤などです イライラが解消され穏やかになれると薬が無くなれば外来する 病院に行けば薬 日本も保険がきくカウンセリングが早く発達してほしいなと願います 症状を話しただけでも気持ち和らぎますからね

No.26 10/04/08 00:19
匿名 ( ♀ V1vWl )

>> 24 →話前後してm(_ _)m。生理周期は自然にまかせています。しかし、大切な行事等があり、調整可能日数な場合のみ、アーモンドやタブレットに頼り… 元気でいたいなKさん
またまた早とちりして、お返事とお返事の最中に返信してしまいました

生理中にビタミンEは中止します
出血料が多くなるとは知りませんでした アドバイスありがとうございます

元気でいたいなKさんのお返事の間に私の返事があります チェックしてみてくださいね

おやすみなさい

No.30 10/04/08 22:13
匿名 ( ♀ V1vWl )

>> 29 元気でいたいなKさん 今晩は。お返事ありがとうございます 息子さんの ご結婚おめでとうございます。我が息子はまだまだのようです(苦笑 更年期障害はちょうど子供が巣立っていったり両親が亡くなったりと環境の変化も重なるようです多分 本を読んでいらっしゃるので、ご存知だと思いますが...息子さんの結婚に嬉しくもあり、寂しくもありなのだと思います 環境の変化 自分自身の存在感など。文章を読み、かなりハードだと思いましたが少し私の母親に似ている症状です 大量の寝汗に手足の痺れ 冷たさ 買い物に行き、冷や汗にめまいがして、その場でしゃがみこみ何とか自力で帰宅 何回か繰り返すうちに外出するのが不安になってしまい 息切れ 呼吸の乱れなどでした少し私の母親のことを書かせてください 母は真面目な専業主婦でした 常に自分は後回し子供や旦那さんの為に動く人でした 姑と一緒に暮らしていたため子供生んだら休む暇もなく5日後には普通に主婦をしていたそうです そのことも原因で40才の若さで、いきなり生理が止まりました →

No.31 10/04/08 22:36
匿名 ( ♀ V1vWl )

>> 29 →更年期症状には、倦怠感は含まれるのですが、その倦怠感なら持続するはず、私の場合は、一時間前後で治り元気になります。私は真冬の雪が積もって外… 私も大量の汗をかき夜中にタオルでふき背中にあてたりする時もあります(毎日ではありませんが)今まで寝汗なんてかいたこと一度も無かったのでビックリします 思考能力が鈍ってパッパッとできないのです そんな自分に不安 イライラしてしまうことも、しばしです
その時は数々の体の不調が何であるか分からずに不安で内科や婦人科に行ってました後になって更年期障害だったのかもと思ったそうです
好きなことしたりが良いのは頭では分かっていても現在の体の不調に不安を感じてしまうのです... 滅入った気分は続かず、しばらくすると元気になるのは私もです 滅入ったままだと、それこそ鬱になってしまうので、たいがいの人は滅入った気分は続かないと思いますよ
ますよなので滅入った気分は普通続くはずなのに....は逆に怖いですよ そういうのって情緒不安定の一種だと思うのですけどねぇ 出かける時に生理ナプキンをあてることもあります 私だけでないと少し安心しました ごめんなさい それと更年期障害で、かかんき?病名忘れましたが一過性酸欠状態になる人も増えてると看護婦さんが言ってました
先々考えると不安になってしまいます

No.32 10/04/09 05:34
匿名 ( ♀ V1vWl )

>> 29 →更年期症状には、倦怠感は含まれるのですが、その倦怠感なら持続するはず、私の場合は、一時間前後で治り元気になります。私は真冬の雪が積もって外… げんきでいたいなKさん
おはようございます 眠れないまま、とうとう朝になってしまいました 外の明るさがカーテン越しに差し込みます
真夜中 電気を暗くして 寝ることに専念するのですが眠れないまま朝を迎えてしまいました
眠れないので毎日寝酒として手頃なワインを飲んではいるのですが...不眠症なんです 週に2日は胃を休ませるために酒は飲まないようにしています 昨夜はその1日でした
睡眠導入剤の飲み薬には頼っていません 明るくなってきました 疲れてるはずなのに...眠れない 不眠症です 突然に これも更年期障害だと自分では思っています

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧