注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
足の匂いがコンプレックス
不倫旦那に一言いってやりたい

サレ妻・不倫女・不倫夫

レス500 HIT数 33685 あ+ あ-

匿名さん
10/04/08 08:34(更新日時)

ミクルのサレ妻と不倫女は似たり寄ったりだと思う。(一部のしっかりした方は除く)

どっちも悲劇のヒロインって感じだし。
どっちも全部相手のせい。
僻みあったり、サレ妻は『本当に愛されてるのは妻。私は何も悪くない。』不倫女は『私が1番。奥さんより愛されてる。』の言い合い。
でも結局ふたりが取り合いしてる男は自分と自分のチ〇ポの事しか考えてない。

なのに結局不倫サレた方も既婚で不倫する方も子供が大事だからと離婚せず。

皆似たり寄ったりだね。

No.1268390 10/03/10 12:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.401 10/03/25 22:37
匿名さん395 ( ♀ )

>> 399 あるよ。 他レスにも書いてた人いたけど家では邪魔者扱い。子供(中学生♀)は懐いてて父親の味方。離婚を母親に促した(母親の父親に対する悪口や愚… この元奥さんは家庭守る守らない以前に何か大きな問題を抱えていたとしか思えない⤵
中学生の子どもから背かれるってよっぽどのことだよ。
普通中学生ぐらいならまだまだ、お母さん=ごはん作ってくれる人=ライフラインだからねぇ😔

どちらにしてもこのスレで「家庭守ってます」ってレスしている人たちからはあまりにもかけ離れている人だよ…って、こんなこと私に説明されないとわからないというか💧だいたいこんな極端な例を持ち出してくること自体、237さんは家庭を持ったことがない人?お子さんは居ないんですよね?

もし家庭を持っていて子どもも居ると言うのなら、あなたのお子さんが心から心配です。

  • << 403 子供に相手にされない母親はいない? 父親より母親が普通??本気で言ってる? それとも相手にされない母親は何かしら問題抱えてないと納得できない? いくら親子でも確執ある人達は沢山いるよ?
  • << 404 それと中学生あんまなめんなよ?
  • << 405 ここにレスしてる人間と何がかけ離れてるのかも理解できないよ? 子供に背かれたなんて書いてねーし。 子供に選ばれない母親は離婚されても仕方ないってとるんだなぁ。 本当に女は女に格付けするね。旦那の不倫相手だろうが同じ妻の立場だろうが関係ないんだなぁ。

No.402 10/03/25 22:42
匿名さん237 

>> 400 それは奥さんの自由。 片方が離婚したがってて片方が応じないケースは もう双方の話し合いしか無いでしょう。離婚される側に離婚認められる明らかな… だから、そういう場合妻が守ってんのって「家庭」じゃなくて「自分のプライド」じゃないのかな?ってこと。
「子供がかわいそう」っていうのはあるだろうけど「子供をダシにして欲しくない」って子供の立場からのレスも他スレで読んだこともあるよ。奥様方には見事にスルーされてたが。
子供が「離婚しても自分は平気だ。親が喧嘩してるよりマシだ。」っていったら?どうするんだ?

  • << 406 家には起きてないケースなので判りませんが、時間をかけて話し合うしかないのでは❓ 離婚要請されたらしなけりゃいけない訳ではなし、貴方は離婚要請されたら直ぐに承諾するのですか❓ 離婚は諸事情絡むし簡単では無いですよ。 中々承諾しない理由は人各々でしょう。そこに不倫が絡むとより複雑化するだけですし 「他に好きな人が出来た」では正当な離婚理由にならないという事です。
  • << 409 それから 単なる離婚問題と不倫絡みの離婚問題は違うと思います。 配偶者に不満あって 一人になるのも覚悟の別れたいというのと 不倫相手と一緒になりたいから別れたい では離婚要請された方も離婚への向き合い方が違ってくると思いますよ。 家族家庭を捨ててまで離婚したい理由が前者と後者では違います。何れにしても だから「はいそうですか」と短期で決意出来る事じゃないと思います。

No.403 10/03/25 22:51
匿名さん237 

>> 401 この元奥さんは家庭守る守らない以前に何か大きな問題を抱えていたとしか思えない⤵ 中学生の子どもから背かれるってよっぽどのことだよ。 普通中… 子供に相手にされない母親はいない?
父親より母親が普通??本気で言ってる?
それとも相手にされない母親は何かしら問題抱えてないと納得できない?
いくら親子でも確執ある人達は沢山いるよ?

No.404 10/03/25 22:56
匿名さん237 

>> 401 この元奥さんは家庭守る守らない以前に何か大きな問題を抱えていたとしか思えない⤵ 中学生の子どもから背かれるってよっぽどのことだよ。 普通中… それと中学生あんまなめんなよ?

No.405 10/03/25 23:05
匿名さん237 

>> 401 この元奥さんは家庭守る守らない以前に何か大きな問題を抱えていたとしか思えない⤵ 中学生の子どもから背かれるってよっぽどのことだよ。 普通中… ここにレスしてる人間と何がかけ離れてるのかも理解できないよ?
子供に背かれたなんて書いてねーし。
子供に選ばれない母親は離婚されても仕方ないってとるんだなぁ。
本当に女は女に格付けするね。旦那の不倫相手だろうが同じ妻の立場だろうが関係ないんだなぁ。

No.406 10/03/25 23:07
匿名さん35 ( 30代 ♀ )

>> 402 だから、そういう場合妻が守ってんのって「家庭」じゃなくて「自分のプライド」じゃないのかな?ってこと。 「子供がかわいそう」っていうのはあるだ… 家には起きてないケースなので判りませんが、時間をかけて話し合うしかないのでは❓
離婚要請されたらしなけりゃいけない訳ではなし、貴方は離婚要請されたら直ぐに承諾するのですか❓

離婚は諸事情絡むし簡単では無いですよ。
中々承諾しない理由は人各々でしょう。そこに不倫が絡むとより複雑化するだけですし 「他に好きな人が出来た」では正当な離婚理由にならないという事です。

  • << 410 ?? 男が離婚する勇気がなくて向き合う気概もなくて不倫に逃げるってレス読んだから、じゃあ「離婚したい」っていったら妻は判を押すのか?って聞いたんだけど? 話し合えばいい?? それが現実に正面向き合ってる意見になるのか? どこらへんが?

No.407 10/03/25 23:21
匿名さん223 ( ♀ )

なんていうか…


結局、性格の不一致としか言いようがないのでしょうね。


育児は二十年前からと先輩に教わりました。要は、自分の親の世代から引き継いでるから…と。

あと確実に子供と親の相性あります。
私自身3姉妹ですが、長女💕父親 、次女💕母親 、私三女➡異端児😸。

これ十代で気づきます。中学生、なめたらダメです😭


私の息子も、大きくなり超無責任ジゴロ父親に頻繁に会いに行く時期や、私に反発して出て行く時が来るはず。いや来てもらわな😊


だからお一人様の老後は早いうちに腹くくった方が、気楽です。

No.408 10/03/25 23:23
匿名さん223 ( ♀ )

>> 407 あ、だから、


今のうちに、もう可愛い可愛いで、スキンシップします😍

でも、まだ足りないと叱られました。


ああ…恋愛から遠のきますね。

No.409 10/03/25 23:23
匿名さん35 ( 30代 ♀ )

>> 402 だから、そういう場合妻が守ってんのって「家庭」じゃなくて「自分のプライド」じゃないのかな?ってこと。 「子供がかわいそう」っていうのはあるだ… それから 単なる離婚問題と不倫絡みの離婚問題は違うと思います。
配偶者に不満あって 一人になるのも覚悟の別れたいというのと 不倫相手と一緒になりたいから別れたい では離婚要請された方も離婚への向き合い方が違ってくると思いますよ。
家族家庭を捨ててまで離婚したい理由が前者と後者では違います。何れにしても だから「はいそうですか」と短期で決意出来る事じゃないと思います。

No.410 10/03/25 23:27
匿名さん237 

>> 406 家には起きてないケースなので判りませんが、時間をかけて話し合うしかないのでは❓ 離婚要請されたらしなけりゃいけない訳ではなし、貴方は離婚要請… ??
男が離婚する勇気がなくて向き合う気概もなくて不倫に逃げるってレス読んだから、じゃあ「離婚したい」っていったら妻は判を押すのか?って聞いたんだけど?
話し合えばいい??
それが現実に正面向き合ってる意見になるのか?
どこらへんが?

  • << 418 実際 ここで サレた側支援的な立場にいる方は ご自分がきちんとご家庭を守っておられるから 他の妻達も同じと思われるのでしょうが… 世の中には 首をひねりたくなるような三段論法で 正に妻(夫)の権利・親の権利を主張する方がたくさんいます 婚姻契約を結んでいるのだから 努力しなくても自分は与えられて当たり前だ と思っているような思考回路の人ほど どんな場合でも自分の権利を侵害されると 見苦しい程反撃します その姿は子どもにも見えています それでも そんなことはお構い無しです 最初から離婚に応じる気持ちなどない人ほど「離婚してからが筋」と言います 仕事柄 問題行動のある思春期の子どもとその親に接する事が多いので この確率はかなり確かだと思います
  • << 461 案外すんなり判押すかも…

No.411 10/03/25 23:38
匿名さん35 ( 30代 ♀ )

>> 410 話し合い以外にどんな術が❓

だから貴方ならどうするのですか❓

  • << 413 で? 妻側は離婚届に判押すの? パターンによって違うとか御託はいいからあんたはどうなわけ? 話し合いがすきならどんな理由なら納得すんの?

No.412 10/03/25 23:42
匿名さん237 

>> 411 離婚するよ。
てか「離婚したい」っていうから離婚届に判押したよ。
気持ちが離れた時点で一緒にいる意味ないし。
てか一緒にいても疲れるだけだし。

No.413 10/03/25 23:46
匿名さん237 

>> 411 話し合い以外にどんな術が❓ だから貴方ならどうするのですか❓ で?
妻側は離婚届に判押すの?
パターンによって違うとか御託はいいからあんたはどうなわけ?
話し合いがすきならどんな理由なら納得すんの?

  • << 417 そうだったんですか。 大変でしたね。相手の離婚したい理由は納得行くものだったんですか❓離婚承諾まで話し合いや悩まれたりしました❓ 私はどうかな。今の時点では 即承諾はしませんね。 人の気持ちは移ろうものですから話し合いながら暫く様子を見て変わらなければその気になったら合意するでしょう。 納得する理由としては 「どうしても合わない」くらいかな。 不倫絡みだったら友人の様に闘いを試みて やはり時間をかけますね。 何れにしろ決意するまでにはかなりの時間を要すると思います。 でも想像つかないというのが本音です。何しろ 家は私が過去二回離婚要請したのを拒否られ話し合い改善し 逞しくなって来た夫婦なので。

No.414 10/03/26 00:00
匿名さん395 ( ♀ )

私が言いたいのは少なくとも「家庭を守ってる」と自負している妻たちは、あからさまに夫に酷い態度を取ったり、子どもの前で父親をこき下ろしたりしてはいないと思います。ましてや夫婦喧嘩ばかりでもないと思います。ある程度の節度ある態度を取れる人で自分は夫や子どもの為に良い家庭を作っていると信じている人たちだと思います。でも残念ながらそれはあくまでも自己満足に過ぎなくて、夫が不倫したり、子どもから少なからず嫌悪されていることはあると思いますが、さすがに237さんが言うようなケースにはほど遠いだろうと言うことです💧

No.415 10/03/26 00:12
匿名さん237 

>> 414 だから子供なめんなよ?
目の前で罵ったり喧嘩してないつもりかもしれねーけど仲が冷え切ってるとか仮面とか自分の親の状況を殆どの子供は気がついてる。
親自分のプライド守るのに必死で子供の様子なんて気にする余裕はないらしいけどな。

  • << 420 「家庭を守っている人」と自負している人は夫を愛しているので夫婦間は冷めきってないよ。当たり前でしょ? 夫の方はいくら大好きな彼女がいても妻の愛を感じていたりするもんなんだよ。子どももそうで、多少ウザい母親でも愛されてるのを感じてる。 例えば夫を愛していないのに「家庭を守ってる」は私には認められないなぁ⤵

No.416 10/03/26 00:28
恋愛の達人97 ( ♀ )

真剣に旦那から「好きな女が出来た、申し訳ないが離婚して欲しい」って言われたら離婚しますけどね。

それが何故か男は、隠す人多いですね。
大して愛してもいない古女房に小汚ないガキ。

私は告白された日に離婚しました。

有無は言わせませんよ。

養育費は貰いましたが、財産は分与。

自立してますので、愛のない男とは暮らせません。

子供達には暫く黙ってました。

たまに皆で食事したり、遊びに行ったり。
元は他人です、愛情がなくなればアッサリしたものです。

ただ、お互い、子供達のことは、最優先に向き合ってきました。

離婚しても、子供との縁はきれませんからね。

長男は元旦那の跡を継ぎ医者に、次男は海外で弁護士になる為にアメリカにいます。

元旦那には小さな娘が3人。

奥様は18歳年下の可愛いママさんしてます。

幸せにならないと、人生はつまりません。

私もお一人様の老後でいいです。

お気楽人生です。

No.417 10/03/26 01:00
匿名さん35 ( 30代 ♀ )

>> 413 で? 妻側は離婚届に判押すの? パターンによって違うとか御託はいいからあんたはどうなわけ? 話し合いがすきならどんな理由なら納得すんの? そうだったんですか。
大変でしたね。相手の離婚したい理由は納得行くものだったんですか❓離婚承諾まで話し合いや悩まれたりしました❓

私はどうかな。今の時点では 即承諾はしませんね。
人の気持ちは移ろうものですから話し合いながら暫く様子を見て変わらなければその気になったら合意するでしょう。
納得する理由としては 「どうしても合わない」くらいかな。
不倫絡みだったら友人の様に闘いを試みて やはり時間をかけますね。
何れにしろ決意するまでにはかなりの時間を要すると思います。

でも想像つかないというのが本音です。何しろ 家は私が過去二回離婚要請したのを拒否られ話し合い改善し 逞しくなって来た夫婦なので。

No.418 10/03/26 03:44
匿名さん418 ( 40代 ♀ )

>> 410 ?? 男が離婚する勇気がなくて向き合う気概もなくて不倫に逃げるってレス読んだから、じゃあ「離婚したい」っていったら妻は判を押すのか?って聞い… 実際 ここで サレた側支援的な立場にいる方は ご自分がきちんとご家庭を守っておられるから 他の妻達も同じと思われるのでしょうが…

世の中には 首をひねりたくなるような三段論法で 正に妻(夫)の権利・親の権利を主張する方がたくさんいます
婚姻契約を結んでいるのだから 努力しなくても自分は与えられて当たり前だ と思っているような思考回路の人ほど どんな場合でも自分の権利を侵害されると 見苦しい程反撃します
その姿は子どもにも見えています
それでも そんなことはお構い無しです
最初から離婚に応じる気持ちなどない人ほど「離婚してからが筋」と言います

仕事柄 問題行動のある思春期の子どもとその親に接する事が多いので この確率はかなり確かだと思います

No.419 10/03/26 04:04
匿名さん418 ( 40代 ♀ )

続いてすみません🙇

完璧な人など居ないので ついふらっとよそ見をすることも有るかも知れませんが
そもそも 夫婦がそれまでにしっかり絆を作っていれば 浮気も夫婦の問題として2人で立ち向かえるでしょうし 浮気相手などカヤの外です
けれど お互いに甘んじて手を抜いて来ると 入り込んだ他人(浮気相手)も同列に並べて お前が悪いと罵り合うように感じます

私は不倫女性を擁護するつもりはありませんが 叩かれてるのが気の毒な不倫女性も 居るのは事実だと思います
したことは確かに悪いのだけど
明らかに 私がよく見るモンスター親のような訳の解らない人に
必要以上に罵倒されているからです

スレ本文で主さんが 似たり寄ったりと言ってる『サレ妻』って そう言うことができるモンスターの事だと思います
妻の誇りの はき違えです

No.420 10/03/26 05:10
匿名さん395 ( ♀ )

>> 415 だから子供なめんなよ? 目の前で罵ったり喧嘩してないつもりかもしれねーけど仲が冷え切ってるとか仮面とか自分の親の状況を殆どの子供は気がついて… 「家庭を守っている人」と自負している人は夫を愛しているので夫婦間は冷めきってないよ。当たり前でしょ?
夫の方はいくら大好きな彼女がいても妻の愛を感じていたりするもんなんだよ。子どももそうで、多少ウザい母親でも愛されてるのを感じてる。
例えば夫を愛していないのに「家庭を守ってる」は私には認められないなぁ⤵

  • << 426 だーかーらー 何が「当たり前」かって質問してんだろう? 「家庭を守ってる」気になってたけど実は家庭内でカヤの外だったのは自分だったっていう状況は妻にはないのかってきいてんの。 【「旦那・子供が一番!大切!」ってやってても旦那と子供に他に一番大切ができたら気持ちに温度差ができる。そうしたら「私には家族が一番大切で守ってる、がんばってる」ってのは気持ちの押し付けだ】 ってレスを他スレで読んで「へぇ」って思ったけどそこは満レスで終了してた。子供は愛情を感じるものだって?? あんたこそなんか理想論過ぎんだろ。 自分の低評価(浮気、不倫され)にプライド傷つけられ立場を主張するのに必死なのにそれを「自分」ではなく「家庭」と置き換えてる人は絶対いないとでも? ちなみにうちの離婚は浮気・不倫が原因じゃないしもめてもいないし。 というか普段から話し合いできる環境なのに旦那は妻に話さないってそれこそ「何」をもって「家庭を守ってる」という主張になるんだ?

No.421 10/03/26 05:22
匿名さん418 ( 40代 ♀ )

続いてすみません🙇

完璧な人など居ないので ついふらっとよそ見をすることも有るかも知れませんが
そもそも 夫婦がそれまでにしっかり絆を作っていれば 浮気も夫婦の問題として2人で立ち向かえるでしょうし 浮気相手などカヤの外です
けれど お互いに甘んじて手を抜いて来ると 入り込んだ他人(浮気相手)も同列に並べて お前が悪いと罵り合うように感じます

私は不倫女性を擁護するつもりはありませんが 叩かれてるのが気の毒な不倫女性も 居るのは事実だと思います
したことは確かに悪いのだけど
明らかに 私がよく見るモンスター親のような訳の解らない人に
必要以上に罵倒されているからです

スレ本文で主さんが 似たり寄ったりと言ってる『サレ妻』って そう言うことができるモンスターの事だと思います
妻の誇りの はき違えです

No.422 10/03/26 05:30
ハムスター ( 40代 ♀ 4hxov )

横スレ失礼します。
元サレ妻〓不倫女です
サレ妻だった時私は相手が、親友でした。不倫してたと元夫に聞いて友達逢って話しました。
私は親友を責めたり何も言わなかったです!
ただ沈黙だけでした。
もし友達を、責めたりしたら家族は、なかったと思います。
私も1回だけ不倫したけど、涙が溢れて止まらず行為途中で…相手が止めました。
続きます→

No.423 10/03/26 05:46
ハムスター ( ♀ 4hxov )

それから10年後に離婚しました。 そして不倫しました。 けど私は相手には、どんな理由になろうと家庭に帰る約束で…付き合いました。 不倫相手は、元夫に似ていて気持ちが、自然と深いいりしました。そこでSOSを、送ってくれたのは子供でした。 今でも心と戦い続けながら子供と毎日を、過ごしてます。お互いが、どんなに愛しあっても子供を忘れないでください。 子供がいらっしゃらない夫婦の方々に伝えたい! 夫婦と不倫の字をもう一度見てくださいと…

No.424 10/03/26 05:59
ハムスター ( 4hxov )

元サレ妻、元サセ妻、不倫女がと…奇麗事って
思われる方もいらっしゃると、思います。
例えば
ある1棟の住宅に30世帯の夫婦が住んでた場合皆さんが、不倫や離婚したりしてると思うのは
考えますよね⁉
思ってても、実際どうでしょう?
主さんのスレ内容と照らし合わせてみたら⁉

No.425 10/03/26 06:16
ハムスター ( 4hxov )

大事な事忘れてました。不倫相手って行為してから結婚してるって‥
聞いたら😆
相手は女の事情を、よーく知った上で‼
もし素敵な紳士が、現れても探偵しないと怖い世の中😒

  • << 431 意味が分かりにくいです。 えっーと、どういうことですか!

No.426 10/03/26 06:23
匿名さん237 

>> 420 「家庭を守っている人」と自負している人は夫を愛しているので夫婦間は冷めきってないよ。当たり前でしょ? 夫の方はいくら大好きな彼女がいても妻の… だーかーらー
何が「当たり前」かって質問してんだろう?
「家庭を守ってる」気になってたけど実は家庭内でカヤの外だったのは自分だったっていう状況は妻にはないのかってきいてんの。
【「旦那・子供が一番!大切!」ってやってても旦那と子供に他に一番大切ができたら気持ちに温度差ができる。そうしたら「私には家族が一番大切で守ってる、がんばってる」ってのは気持ちの押し付けだ】
ってレスを他スレで読んで「へぇ」って思ったけどそこは満レスで終了してた。子供は愛情を感じるものだって??
あんたこそなんか理想論過ぎんだろ。
自分の低評価(浮気、不倫され)にプライド傷つけられ立場を主張するのに必死なのにそれを「自分」ではなく「家庭」と置き換えてる人は絶対いないとでも?

ちなみにうちの離婚は浮気・不倫が原因じゃないしもめてもいないし。
というか普段から話し合いできる環境なのに旦那は妻に話さないってそれこそ「何」をもって「家庭を守ってる」という主張になるんだ?

  • << 428 そう!話し合える環境なのに話せないって本当にあるんだよ。例えば夫なら妻が家庭を大事に思ってる気持ちがわかるから言えないとか…。その気持ちはありがたくもあり、少し重い… 人間の気持ちってそんなに単純じゃなくて複雑なんだよ

No.427 10/03/26 06:45
匿名さん223 ( ♀ )

パンドラの箱が開いたら、もう話し合いになりませんよ。


私も子供がおらず仕事に逃げていた未熟者じゃない。


子供のために本能的に、一年で調停離婚です。


元夫は…自分が思っているより私が怒っていると知ると、逆に怒りだし、暴言、暴言、暴言。


駄々っ子でした。


⭕ちゃんと本気だから離婚してひとりになる💢。自由に恋愛して、もっと甲斐甲斐しい女探す💢。


元夫は死ぬまで、道なき道を探検😸?



お一人様の老後、いずれにせよ、先に男が亡くなるから、みんなお一人様の老後ですけどねー😃


元夫の生命保険、遺族年金がないだけのこと。



私もある場所で働いてますが、亡くなった夫のお金を巡り、妻と不倫女が醜い争いを展開します。そこに子供、孫参戦ですごいですよ。



子供は私の老後から絶対に切り離すぞ😂

両親には迷惑かけたから🏠建て直しちゃる💨💨💨



いまから死ぬまで、ひとつだけ何かを継続して、その道のベテランになりたい。そんな夢を持つ今日この頃です。

No.428 10/03/26 06:47
匿名さん395 ( ♀ )

>> 426 だーかーらー 何が「当たり前」かって質問してんだろう? 「家庭を守ってる」気になってたけど実は家庭内でカヤの外だったのは自分だったっていう状… そう!話し合える環境なのに話せないって本当にあるんだよ。例えば夫なら妻が家庭を大事に思ってる気持ちがわかるから言えないとか…。その気持ちはありがたくもあり、少し重い…
人間の気持ちってそんなに単純じゃなくて複雑なんだよ

  • << 430 「話せない」なら「話し合える環境」とはいえない。

No.429 10/03/26 07:51
匿名さん237 

>> 428 それ都合よく捉えすぎだと思うけど?

No.430 10/03/26 08:05
匿名さん237 

>> 428 そう!話し合える環境なのに話せないって本当にあるんだよ。例えば夫なら妻が家庭を大事に思ってる気持ちがわかるから言えないとか…。その気持ちはあ… 「話せない」なら「話し合える環境」とはいえない。

  • << 432 お互いに、いろんな情とか、お互いの家族、親類などの社会的しがらみが絡み合って、 敢えて話し合いを避けてる…ということだと思いますよ。
  • << 436 何だか話し合えるがズレていっているので戻すと… 妻がいくら夫や子供を愛し家庭を大切に思っていても、夫は不倫して離婚したいと思い、子供は父親の方に付いていきたい…と言う場合にはその家庭を諦められるのか?という質問でしたよね? 私は夫はともかく子供に関してはさすがにレアケースなんじゃないかという意見だったんだけど、237さんがあくまでもあり得るということで質問に答えてみますね。 私だったら、夫の不倫とか離婚とか、もうどうでもよくなってしまうでしょうね。所詮夫は大人だから。不倫してる父親に付いていきたいというのは母親をかなり嫌悪している状態な訳で、そうさせたのは他でもない自分なんですよね😢しかも自分は良い母親のつもり満々で全く子供の気持ちに気づいてなかった。子供も私に気持ちをさらけ出せなかった。ただひたすら子供に申し訳ない気持ちでいっぱいになるでしょうね😢気付かないで最愛の子供をそこまで傷つける母親なんて最低ですから。その後の人生はどうやって子供に償うか…ということばかり考えて生きるだろうし、そんな大きな傷を抱えているその子の今後の人生を案じ続けるでしょうね。

No.431 10/03/26 09:33
匿名さん223 ( ♀ )

>> 425 大事な事忘れてました。不倫相手って行為してから結婚してるって‥ 聞いたら😆 相手は女の事情を、よーく知った上で‼ もし素敵な紳士が、現れても… 意味が分かりにくいです。


えっーと、どういうことですか!

No.432 10/03/26 09:39
匿名さん223 ( ♀ )

>> 430 「話せない」なら「話し合える環境」とはいえない。 お互いに、いろんな情とか、お互いの家族、親類などの社会的しがらみが絡み合って、

敢えて話し合いを避けてる…ということだと思いますよ。

No.433 10/03/26 14:04
匿名さん35 ( 30代 ♀ )

離婚するしない応じる応じないは夫婦家族毎の問題じゃないですか。
片方の一方的な気持ちばかりで離婚成立出来ないのが結婚ですもの。片方に明らかな離婚に足る落ち度が認められれば同意無く出来ますし 応じる応じないはケースバイケースでしょ。
何かあって あっさり離婚の方が疑問です。どんな結婚だったの?って思います。

まあ このスレ離婚問題のスレじゃありませんから もういいですね。

No.434 10/03/26 15:18
匿名さん223 ( ♀ )

>> 433 もしや、何か怒ってはりますか😠


確かに、お気軽に、不倫➡離婚 離婚って迫るレスが多いのは違和感ある。


お気軽に、結婚、出産、離婚、不倫、できないように、少なくとも私は教育されてるから。


スレに対しては、責任は三等分ではないはず。でも、10:0でもない。


だから、三人三様、責任のなすりあいしているうちは、似たり寄ったりだよな…

という事ですよね。

で、ハイ、そうですね😔。ですよね。


確かに、不倫ドラマや不倫女優が持ち上げられて、携帯が普及して、デキ婚が市民権得たら、


なぁんか、お手軽になっちゃいましたよね。

でも男女の感情なんて古来からなんも変わってないんだよ。
で、おかしな事になるんですよね😂

No.435 10/03/26 16:06
匿名さん35 ( 30代 ♀ )

>> 434 いえいえ💦何も怒ってなどいませんよ。至って平静です。

離婚問題は主さんスレ内容からズレたかなと思っただけです。
不倫起きたら され側は離婚しなければいけない訳ではないし 離婚する方がいいとも限らないと思うだけです。
友人が闘ってる最中だからそう思うのかも。

  • << 437 なんか、安心しました。 そうですよ😊 不倫とひとくくりにしても、状況は夫婦の数だけありますから。 それをやっちゃあ、おしまいよ💢 ってありませんか。 その一線を越えたか越えなかったかで、結論えらく変わってきますよね😣 元夫はあの日あの時、あの状況で… 不倫の年数とか人数とかより、 私にとっては、あの日あの時あの状況で、子供より、状況を知っている不倫女が泣きすがり、状況を知っている元夫が、彼女をとった事で、 人として三行半でした😁

No.436 10/03/26 23:15
匿名さん395 ( ♀ )

>> 430 「話せない」なら「話し合える環境」とはいえない。 何だか話し合えるがズレていっているので戻すと…
妻がいくら夫や子供を愛し家庭を大切に思っていても、夫は不倫して離婚したいと思い、子供は父親の方に付いていきたい…と言う場合にはその家庭を諦められるのか?という質問でしたよね?
私は夫はともかく子供に関してはさすがにレアケースなんじゃないかという意見だったんだけど、237さんがあくまでもあり得るということで質問に答えてみますね。
私だったら、夫の不倫とか離婚とか、もうどうでもよくなってしまうでしょうね。所詮夫は大人だから。不倫してる父親に付いていきたいというのは母親をかなり嫌悪している状態な訳で、そうさせたのは他でもない自分なんですよね😢しかも自分は良い母親のつもり満々で全く子供の気持ちに気づいてなかった。子供も私に気持ちをさらけ出せなかった。ただひたすら子供に申し訳ない気持ちでいっぱいになるでしょうね😢気付かないで最愛の子供をそこまで傷つける母親なんて最低ですから。その後の人生はどうやって子供に償うか…ということばかり考えて生きるだろうし、そんな大きな傷を抱えているその子の今後の人生を案じ続けるでしょうね。

No.437 10/03/26 23:21
匿名さん223 ( ♀ )

>> 435 いえいえ💦何も怒ってなどいませんよ。至って平静です。 離婚問題は主さんスレ内容からズレたかなと思っただけです。 不倫起きたら され側は離婚… なんか、安心しました。

そうですよ😊


不倫とひとくくりにしても、状況は夫婦の数だけありますから。



それをやっちゃあ、おしまいよ💢
ってありませんか。

その一線を越えたか越えなかったかで、結論えらく変わってきますよね😣


元夫はあの日あの時、あの状況で…

不倫の年数とか人数とかより、

私にとっては、あの日あの時あの状況で、子供より、状況を知っている不倫女が泣きすがり、状況を知っている元夫が、彼女をとった事で、

人として三行半でした😁

No.438 10/03/27 22:24
匿名さん438 

>> 158 まあ不倫女にグチグチ言ってたら前に進めないとは思うけど、それも人それぞれ進み方が違うだけ。 子供をそっちのけで愚痴ってんじゃないんだから愚痴… それぞれ立場が違うから、同じとは言えないと思う。
ただ、女という点は同じだから、もしかすると考え方は違っても同じレベルって事は有り得るかもしれない。立場が変われば同じ事を言うかも。

No.439 10/03/27 23:04
匿名さん53 

>> 438 まあ同じ女だから立場が違えば相手と同じ事を言うかもしれないね。
だけど奥さんが言うのと不倫相手が言うのはレベルが違うと思う。
所詮、不倫相手は堂々と言える立場じゃないからね。
私は1番悪い旦那の共犯者って立場って考えるもんで。

No.440 10/03/27 23:38
匿名さん5 ( ♀ )

私は、いつも不倫スレ見てて1番分からないのは立場。

何故、結婚したからとは言え、もう私だけの物だとなるのか…。

それが結婚?家族?
例え子供でも個人に人生があり、自分の思い通りには進んでくれない。

時に道を外れ親の期待を裏切らるかもしれない。

家族なのに。
家族だけど所有物とは違うし、人間だから。

結婚したから一生を約束されるなら、まず離婚制度、他人になれる制度なんて作らなければ良い。

不倫した。離婚したい。なんて勝手な話しだけど。
それを逆手に結婚に甘んじているのは妻も同じに思います。

不道徳だ。不倫反対。不倫許せない。と、ただ法律上正しいのは私よって、胡座かいてて解決するのでしょうか。

常に女性は不倫してる女性も賢くないとと同時に妻も賢くなければ、男性に翻弄され生きなくてはいけない。

結婚したから当たり前じゃなくて自分が、裏切られない保証はない訳だから。

不倫で翻弄され、生きるだの死ぬだの、恨みだの。
そう言う生き様が男性に馬鹿にされ続けるように思えてならないです。

  • << 442 結婚すると言うのは夫婦となりお互い以外に恋人を作らないと約束する事だと思います。けれど人間ですので先で心変わりもあるでしょう。 その為に離婚があるのだと思います。 結婚したから一生を約束されるとは結婚を理解してる人なら思わないと思います。 逆に不倫する人も結婚を理解してないから不倫するのかもしれませんね。 一生を約束してるから離婚できないと不倫に逃げるのでしょう。 逃げて解決するのでしょうか。

No.441 10/03/28 00:40
匿名さん395 ( ♀ )

>> 440 5さんの仰っていることわかります。夫婦には恋人とは違う絆があるのは確かだろうけど、所詮男と女なので心変わりの可能性は否定できないし、どちらかがどうしても別の人と生きていきたいというのなら、もう片方はそれを受け入れるべきだと思います。
不倫の問題点は、心変わりではなく配偶者を騙すことだと思います。よく掲示板などで何年も不倫し続けながら子供が独立したら一緒になりたい…という話をしている人たちが居ますが、配偶者も納得してるの?と突っ込みたくなります。私は不倫する前に離婚しろ…なんて固いことは言いたくないけど3ヶ月ぐらい不倫したら結論を出して欲しいと言うのが正直な気持ちです。不倫されてる方だって人生無駄にしたくないのです。配偶者がいずれ離婚しようと思ってるなら今言ってほしい。私個人としては離婚しようと思ってなくても不倫してる時点で話してほしい。誰かと男をシェアする趣味はないから。不倫する女性に言いたいのは、もし彼氏が二股かけてたら許さないのに、なぜその相手が妻なら目を瞑るの?っていうことです。3ヵ月ぐらい付き合ったらその既婚彼に選択を迫ってくださいよ⤵

No.442 10/03/28 07:52
匿名さん203 

>> 440 私は、いつも不倫スレ見てて1番分からないのは立場。 何故、結婚したからとは言え、もう私だけの物だとなるのか…。 それが結婚?家族? 例え… 結婚すると言うのは夫婦となりお互い以外に恋人を作らないと約束する事だと思います。けれど人間ですので先で心変わりもあるでしょう。
その為に離婚があるのだと思います。

結婚したから一生を約束されるとは結婚を理解してる人なら思わないと思います。
逆に不倫する人も結婚を理解してないから不倫するのかもしれませんね。
一生を約束してるから離婚できないと不倫に逃げるのでしょう。
逃げて解決するのでしょうか。

  • << 444 離婚って1人で出来ないし、簡単に出来ないですよ。 不倫するなら離婚してからしろなんて、何にもわかっていない人の暴言ですよ。 一方的に離婚される方にはキツい言葉だと思いますよ。 浮気されても、不倫されても、夫にすがってしか生きられない妻って大勢います。 離婚できない妻は、公認しなければ仕方ない。 なにがなんでも結婚したいと思わない、経済力のある愛人には、経済力のない妻は敵わないってことかもしれません。

No.443 10/04/03 14:46
匿名さん443 ( ♀ )

満レスまでもうひと息なのに😚

主さんは出張行ったっきり帰って来ないし😂

No.444 10/04/03 16:01
恋愛の達人97 ( ♀ )

>> 442 結婚すると言うのは夫婦となりお互い以外に恋人を作らないと約束する事だと思います。けれど人間ですので先で心変わりもあるでしょう。 その為に離婚… 離婚って1人で出来ないし、簡単に出来ないですよ。

不倫するなら離婚してからしろなんて、何にもわかっていない人の暴言ですよ。
一方的に離婚される方にはキツい言葉だと思いますよ。

浮気されても、不倫されても、夫にすがってしか生きられない妻って大勢います。

離婚できない妻は、公認しなければ仕方ない。

なにがなんでも結婚したいと思わない、経済力のある愛人には、経済力のない妻は敵わないってことかもしれません。

  • << 446 まさに 「無理を通せば道理が引っ込む」ですね。 世の中 他面に於いても、勝手でも楽しく生きる人の皺寄せを 真っ当に正しく生きる人が被ってると思います。 一部の自分勝手をする人は、秩序を守って生きている人達をどう思っているのかな、勝ったとか得とか思ってるんでしょうか。 本当 今って やった者勝ち傾向ですよね。

No.445 10/04/03 17:22
匿名さん203 

>> 444 簡単に離婚できないのは結婚する前に分かってる事ではないですか?
それでも相手を選んで結婚したは自分ですよ。
不倫する前に離婚するのは普通の事だと思います。
それに離婚するのに不倫をしたら余計に離婚できなくなると思いますが?

結婚した責任はとらないといけないと思います。
それは不倫する方にも不倫される方にも言える事ですね。
不倫されて嫌なら離婚すれば良いけれど、それでもすがって生きていけないのなら公認するしかないのでしょう。
旦那は、すがってしか生きれない妻と結婚したのだから不倫するんじゃなくて離婚できるようにするしかないでしょう。
不倫なんてしてる場合じゃないでしょう。
結局は自分が強く生きていくしかないんですよ。

経済力のない妻で夫にすがってしか生きられない妻も公認したら自分も好きな事を出来て楽に生活が出来るのが良いと思う人なら幸せなんでしょう。
結婚したいと思わない経済力のある愛人も、それで良いと思えば幸せなんでしょうね。
私は、どちらにも嫌ですが。

  • << 447 不倫されても夫にしがみついてしか生きられない妻が、理由もなく(結婚後妻に嫌気がさす、好きでなくなった位の理由で)離婚に応じてくれるはずがない。 大概、子供の為に我慢して夫婦してるんだと思う。 他人が見たらあんな男のどこがいいの? そこまでされてどうして離婚しないの? って思っても、嫌いになれない、それでも愛しているって妻がミクルには大勢いる、 又、子供から大好きなパパを取り上げてもいいのか等の理由で離婚できない妻も。 経済的に苦労したくないから離婚はしない=公認になってしまう。 一方、不倫相手との結婚を夢見てる愛人は、離婚出来ない妻と同じ、好きだから別れられない。 彼の気持ちは?等ミクルで聞くお馬鹿。 上記の女達は同レベルだと思う。 男がいないと生きていけない。 男はそんな女の気持ちをわかって好き勝手。 平成のご時世でも女の立場、意識レベルって大して向上してないものなんですよね。

No.446 10/04/04 01:35
匿名さん35 ( 30代 ♀ )

>> 444 離婚って1人で出来ないし、簡単に出来ないですよ。 不倫するなら離婚してからしろなんて、何にもわかっていない人の暴言ですよ。 一方的に離婚さ… まさに 「無理を通せば道理が引っ込む」ですね。
世の中 他面に於いても、勝手でも楽しく生きる人の皺寄せを 真っ当に正しく生きる人が被ってると思います。

一部の自分勝手をする人は、秩序を守って生きている人達をどう思っているのかな、勝ったとか得とか思ってるんでしょうか。
本当 今って やった者勝ち傾向ですよね。

No.447 10/04/04 10:41
恋愛の達人97 ( ♀ )

>> 445 簡単に離婚できないのは結婚する前に分かってる事ではないですか? それでも相手を選んで結婚したは自分ですよ。 不倫する前に離婚するのは普通の事… 不倫されても夫にしがみついてしか生きられない妻が、理由もなく(結婚後妻に嫌気がさす、好きでなくなった位の理由で)離婚に応じてくれるはずがない。

大概、子供の為に我慢して夫婦してるんだと思う。

他人が見たらあんな男のどこがいいの?
そこまでされてどうして離婚しないの?
って思っても、嫌いになれない、それでも愛しているって妻がミクルには大勢いる、

又、子供から大好きなパパを取り上げてもいいのか等の理由で離婚できない妻も。

経済的に苦労したくないから離婚はしない=公認になってしまう。

一方、不倫相手との結婚を夢見てる愛人は、離婚出来ない妻と同じ、好きだから別れられない。

彼の気持ちは?等ミクルで聞くお馬鹿。
上記の女達は同レベルだと思う。

男がいないと生きていけない。
男はそんな女の気持ちをわかって好き勝手。

平成のご時世でも女の立場、意識レベルって大して向上してないものなんですよね。

  • << 450 現法律に沿えない自分勝手な結婚観(結婚や家族という物に意味を感じない個人主義)の人は 恋したいなら既婚者は止めて欲しいものですね。周りに独身の人で良い人居ないのでしょうか。 好きになったからといって既婚者でも突き進む その勝手なモラル観が要らぬ揉め事を起こす。 既婚者が離婚を躊躇するのは不倫彼相手が中々別れられないのとは背負ってる物が違うのですから同レベルには考えられないですよ。 子供との今後を考えたら生半可な経済力ではやって行けませんから。 97さんは そんなに経済力あるんですか?何歳のお子さん何人居るの? 女一人なら生きて行けると思いますが 子供抱えてじゃ男だって大変だと思いますよ。
  • << 458 妻が離婚に応じてくれないのなら夫は我慢するしかないでしょうね。 まず不倫する事が間違っています。 酷い男でも別れられないのは妻も愛人も同じかもしれません。 けれど妻の方の理由が重いと思います。 愛人は所詮、何の責任もありません。 ただ自分だけの問題だけです。 しかし妻は子供や生活、周りの人々など色々なものがあります。 そういう違いで私は同じだとは思いませんね。 あなたは家庭に価値がないように考える人なのかもしれませんが私は価値があると考えていますから。 子供の為に離婚しないと言う人にとっては両親がそろってるのが子供の為だと思っているのでしょうね。 惨めだとは思わないです。 私は子供の為に酷い男なら父親として子供に悪影響だと思うので離婚しますが。 価値観の違いなのでしょうね。

No.448 10/04/04 12:02
匿名さん438 

>> 309 私も『サレ妻』←この言葉嫌いです。 旦那さんに嫌気がさしたから浮気したとか言っても浮気はしてはいけない。 自分を正当化したいならきちんと… 離婚したくても体裁があるから、何かにこじつけて離婚しない。
それに色々と面倒くさいんじゃない?

No.449 10/04/04 12:15
アドバイザー449 

良く「子供の為」と聞くがそれは極わずか、今より条件のいい生活が約束されるならそっちへ行く。子供の為じゃなく まず自分のはず

No.450 10/04/04 12:24
匿名さん35 ( 30代 ♀ )

>> 447 不倫されても夫にしがみついてしか生きられない妻が、理由もなく(結婚後妻に嫌気がさす、好きでなくなった位の理由で)離婚に応じてくれるはずがない… 現法律に沿えない自分勝手な結婚観(結婚や家族という物に意味を感じない個人主義)の人は 恋したいなら既婚者は止めて欲しいものですね。周りに独身の人で良い人居ないのでしょうか。
好きになったからといって既婚者でも突き進む その勝手なモラル観が要らぬ揉め事を起こす。

既婚者が離婚を躊躇するのは不倫彼相手が中々別れられないのとは背負ってる物が違うのですから同レベルには考えられないですよ。
子供との今後を考えたら生半可な経済力ではやって行けませんから。
97さんは そんなに経済力あるんですか?何歳のお子さん何人居るの?
女一人なら生きて行けると思いますが 子供抱えてじゃ男だって大変だと思いますよ。

  • << 453 経済力はある方です、私は今は独身。 私も彼も子供は社会人で独立しました。 彼と結婚なんて全然する気はないです。 42歳、これからが第二の人生なんで男にも子供にも縛られるのはゴメンです。
  • << 454 何だかんだ理屈こねても結局は子供の為に離婚出来ないってことなんですよね。 みんなそうなんです。 背負ってるものはみんなあるし、重さだって様々ですよ。 家庭だけが凄く価値あるものでもないでしょう? 妻ってすぐ子供、子供って、子供を盾にして保身を正当化。 子供という盾がなくなれば、もう歳だからに逃げ、結局は不倫夫でも1人苦労するよりマシと半公認。 惨めじゃないですか? 不倫女も産むまでは1人で育てると、勝手に産み、産んで母性に目覚めるのか急に父親になって欲しい、認知して欲しいってのもズルいとは思いますけど。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

男女の本音掲示板のスレ一覧

男女の恋愛💑。意外と分からない相手の本音。わからないここで聞いてみよう

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧