注目の話題
妊娠中から旦那が無理になった
女です。大食いすぎて悩んでます。
私はどうでもいい女?

モンペ?好きなように言ってくれ💨

レス28 HIT数 9981 あ+ あ-

♂♀ママ
11/01/29 11:06(更新日時)

数ヶ月前から小学生の子供が担任教師に酷い事を言われるとたまに言います。

【トロい・頭が悪い・小さい(気にしてると伝えてる)】図工の授業中、彫刻刀で手を切った事をみんなの前で笑われた…等々。子供の友達にも確認済みです。

『そういう意味じゃないんじゃない?』と何度もフォローしてきましたが、いい加減腹が立って担任に事実確認をしました。

怒り口調にならないよう気を付けながら、冷静に話したのに『近頃はモンスターと呼ばれる保護者の方が増えて私達も非常にやり辛く困ります』とため息をつかれました。

モンスター⁉私は何か理不尽な要求でもしたのか⁉💢担任は私の質問に答えないし❗4月に進級しても担任代わりそうにないし…

次、問題があったら上の人に連絡してやる❗

No.1260723 10/03/01 11:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/03/01 11:26
♂ママ1 

友人の小学校の教師もあり得ないのが沢山いるそうです
自習させといて、寝てたり外出したり
塾行ってる子が多いから、教えることないとかいう理由


モンスターな親も中には居て増えてるみたいだけど、それに比例するように犯罪教師・ダメ教師・逆モンスター教師も増えてます


どこかの学校の先生は、「すぐにモンスターペアレンツと言わず、親御さんの話をちゃんと聴く事が大切」と言われてます。そんな先生が居たら良いんですけどね。

うちはまだ保育園ですが最近は問題があっても、モンスターと言われたくないし子供がちゃんと見てもらえなくなったら嫌だから、なかなか言いにくいですよね~

No.2 10/03/01 11:30
♂ママ2 ( 30代 ♀ )

その担任、人としてどうなの❓って感じですね💦最悪です。
校長に話した方がいいと思います。

彫刻刀でケガしたのに 心配もせず、笑うなんて…
主さんは間違ってないですよ☝

No.3 10/03/01 12:03
♀ママ3 ( 20代 ♀ )

今度何か有ったら…じゃなく、今すぐ教頭か校長に言いましょう!
今なら担任持ち上がりを変えれますし!(校長の裁量で⭕年の1組と2組の担任交代とか)

子どもが傷付く発言は可哀想過ぎます。

元同僚で4年生の担任が(悪気は無くもう皆信じてないと思って)『サンタ居ない』発言をしたら次の保護者面談の時に『ウチの子信じてたんで』と(苦情ではなく、雑談の笑い話っぽく)言われたらしく😭かなり落ち込んでました⤵その後、職員会議でサンタ議論展開し、居ないと決めつけた言い方をしない!って結論で終わりましたが…

そんな些細(?じゃないかもしれないけど…)な事でも改善策は有るので、職員全体に認識させるためにも学校に伝えるべきです。

モンペと言われた事も伝えてください。
文句ではなく、報告です。

ほかの先生の為にもなり、ひいては子ども達の為です。

No.4 10/03/01 12:39
♂♀ママ0 

みなさんレスありがとうございます。

やっぱり酷いですよね⁉勢いよくスレたてたものの、上の人にまで報告すべきか、本当は迷ってます💦

子供は可哀想ですが、まだ事実か確認できてないし、すぐに親が出るより嫌な事は嫌だと自分で伝えられるようになってほしいので、少しの間我慢しました。

が…相手が教師という事で、さすがに話し合いが必要だと思い、今回話してみたわけですが…これで改善されないようなら、教頭・校長先生に報告…と考えてました。

相手が担任教師じゃ、子供も言いたい事言えないだろうし、今後の様子を見ずに行動とるべきでしょうか?

No.5 10/03/01 12:48
匿名さん5 ( ♀ )

主さんは間違ってないと思います。

今はすぐに保護者の事をモンペ扱いするけど、反対にちょっと意見言っただけで「モンペだ!」と声を上げる教師もいますよね。

保護者側としては正しい意見も言いづらい時代になったと思います。

私の周りの親御さんも「言い方悪いけど、子供を人質に出してるようなものだから、何も言えない」と言ってますよ。

No.6 10/03/01 14:01
♂♀ママ0 

>> 5 ありがとうございます。

『子供を人質に』よく分かります。
教師なんだから当然!と思わずに、実際お世話になってるわけだし感謝しないといけないと思います。

でも、意見したい事だってありますよね。そんな時、この『モンペ』が邪魔をします💧

きちんと、意見交換したいものです😖

No.7 10/03/01 15:27
匿名さん7 

まぁ、そうやって担任に文句言って、お子さんがクラスに居づらくならなければいいですけどね。

私はそのくらいなら何も言いません。
預けてるのは私だし、嫌なら温室で育てますよ。

たとえ子供が嫌な思いをして帰ってきたとしても、私が正しいこと、正しくないことを教えます。
それが親の責任であり、教育ですから。
先生任せにはしません。
子供の学習能力は凄まじいものです。
大人になるまでに、嫌な思い、楽しい思い、悲しい思いを経験させ、強い子に育ってもらいたいです。

私自身学校で、先生から嫌なこと言われたり、いじめられたりしましたが、親に出てきてもらいたいとは思わなかったし、両親がちゃんと教育してくれましたからたくさん勉強になりました。

だから少しくらいのことで、メゲたりしませんでしたよ。

長々と失礼しました。
あくまでも私の方針です。

No.8 10/03/03 10:41
♂♀ママ8 

確かにお子さんが学校に居ずらくなると駄目なので、彫刻刀を使うということは高学年ですよね? ですから お子さんに直接先生に話をしたことを伝えて 埒が明かなかったことで学年主任か校長に言ってもいいかどうか聞いてみては?
その担任と接するのはお子さん自身なので…


にしても 怪我をして「笑う」というのは教師としてではなく 人間としてどうかと思いますね💦

No.9 10/03/03 22:28
匿名さん9 ( ♀ )

事実確認ができていなくても担任に伝えたのなら、管理職を入れて対面で話したほうがいいですよ。話し合う際はお父さんが一緒だといいと思います。
事を大きくするのが目的ではないし、やめてほしいと言うのは理不尽な要求ではないのでモンペとは違いますよ。

No.10 10/03/03 23:18
♂♀ママ0 

皆さんレスありがとうございます。

子供がクラスに居づらくなったら、それこそ問題ですね。話し合いを求めた親の子供は肩身が狭くなる=保護者は意見を言えなくなる。おかしいです💧

先生に『その言葉は傷つくよ』と自分で伝えなさいと何度も言いました。でも小学生の子供にとっては『先生』という立場の人に対してなかなか言えない…そんな事言ったら怒られるんじゃないかという不安もあるようです。

子供の話だと、あれからはまだ何も言われてないと。担任もその事には一切触れないようです。今後、何事もないようなら様子をみようと思うんですが…どうでしょうか?

今月、個人面談があります💧

No.11 10/03/05 09:10
匿名さん9 ( ♀ )

言われなくなったなら様子を見る形でいいと思います。もう言われないといいですね。

No.12 10/03/07 23:23
匿名さん12 

>> 11 え…びっくり⁉
私が小四のときにまさに同じような担任がいました💦

やめてって言ってるのに変なあだなつけて呼んでくる。わざと笑い者にしようとする。

同じように彫刻刀で怪我したときも「親が心配するから見せないで」って言われ、私も幼なかったので信じてギリギリまで隠してたから、傷跡が大分残ってしまいました😥

幸いその担任はヒイキが激しかったので、同じ境遇の友達と愚痴りあってましたが。

何か大きな事故があったらって考えると怖いですね⤵怪我のことは上に報告した方が良いと思います💨

あと他のクラスの親にも相談してみるとか?

まぁその担任のおかげでこんな大人もいるもんだと学習はしましたけど✨

あとそのあとは私立に逃げたので、素敵な先生方に恵まれて、幸せを実感しました🌸

No.13 10/04/02 14:42
匿名さん13 ( ♀ )

ウチの娘の担任と酷似してます。
ウチ(60歳代♂)の担任の場合、自分の気に入らない子に対しては徹底的にやられるそうです😠

しかも…みんなの見てる前で恥をかかせたり。。

○○みたいになりたくなかったら俺に逆らうな…みたいな。。

我々世代に良く居たいわゆる…依怙贔屓って奴!

まず…校長に言ってみて→効果無いようなら自治体の教委に具申してみては?

主さんの気持ち分かります。

  • << 18 60で定年なんで60代の担任はいません。 でも教師って身の回り構わない上に余裕が無いから、老けてる人多いですねW

No.14 10/04/03 12:33
匿名さん14 

モンペが増えた理由のひとつに、親の横の繋がりが希薄になったこともあげられるそうです。以前は、同じクラスの親同士で揉め事を解決したり、気になることを相談しあう中で、親の考えが変なら、考え直すことができたようです。それから、担任苦情を話し合って、2人や3人で担任に言うのが普通だったそうです。

が、今は、マンションや転勤が多くて同クラスの親同士の相談等がなく、直接担任や学校に言いに来るから、クレーム、依頼や理不尽な要求が増えたようです。だから、副校長の下に主幹教諭という立場ができたと聞きました。主幹の仕事は、保護者対応が主。

直接一人で教頭に言うのではなく、何人かの保護者と話し合って一緒に学校にいけば、モンペと言われることはないと思いますよ。

  • << 16 モンペ〓理不尽な物言いをする親。 間違いを指摘する親まで 『モンペ』は違いますよね😄 おかしい…と思ったことは、忌憚なく意見を述べることは大事なことですし、我々保護者も勿論至らない点など指摘して頂きたいですし、そうやって互いに信頼関係を構築していくことが子供の為だと思います。 勿論…民主的な話し合いが大前提ですけど😄

No.15 10/04/03 12:46
匿名さん15 ( 30代 ♀ )

モンペと言われた事も含めて教育委員会へ抗議していいと思います。

「人権侵害」をしておきながら非を保護者に転嫁・逆ギレする様な人間が教壇に立つなど嘆かわしいと言ってやりましょう。
子供さんの証言など、日付、時間と共に残しておかれるといいですよ。
全くどんな教育受けて来たんだか⤵

No.16 10/04/03 16:34
匿名さん13 ( ♀ )

>> 14 モンペが増えた理由のひとつに、親の横の繋がりが希薄になったこともあげられるそうです。以前は、同じクラスの親同士で揉め事を解決したり、気になる… モンペ〓理不尽な物言いをする親。

間違いを指摘する親まで
『モンペ』は違いますよね😄

おかしい…と思ったことは、忌憚なく意見を述べることは大事なことですし、我々保護者も勿論至らない点など指摘して頂きたいですし、そうやって互いに信頼関係を構築していくことが子供の為だと思います。

勿論…民主的な話し合いが大前提ですけど😄

No.17 10/04/03 19:13
匿名さん14 

なんでもかんでもすぐ教育委員会はおかしいでしょ。担任→校長→教育委員会が筋。

私も間違いを正すのはモンペではありませんし、主さんの訴えは正当だと思います。
が、モンペの保護者が急増してるのは事実です。だから、一人で訴えるとモンペと言われてしまうかも知れないから、保護者同士協力して、子どものために意見するのはどうかなと思いました。

No.18 10/04/04 12:18
匿名さん18 

>> 13 ウチの娘の担任と酷似してます。 ウチ(60歳代♂)の担任の場合、自分の気に入らない子に対しては徹底的にやられるそうです😠 しかも…みんなの… 60で定年なんで60代の担任はいません。

でも教師って身の回り構わない上に余裕が無いから、老けてる人多いですねW

No.19 10/04/04 13:21
匿名さん13 ( ♀ )

>> 18 60過ぎて再任されている教員なんてわんさと居ますよ!

都教委では、有り難き存在の為大歓迎だそうです。

No.20 10/04/04 19:37
匿名さん18 

>> 19 でもそれって担任?うちの自治体では初任者指導や少人数指導にあたるケースが多いけどね。

担任に退職後の方を充てるなんて聞いたことないです。

No.21 10/04/04 20:18
匿名さん13 ( ♀ )

>> 20 東京都の都心部は、教員が不足しており、むしろ区教委の方から、働きかけているそうです。

丁度 団塊世代がいっぺんに定年を迎えた年度から、システムが変わったようで、逆に『若手』が遣りづらくなっているのも否めません。

No.22 10/04/04 20:40
匿名さん18 

>> 21 お返事ありがとうございますm(_ _)m

えー。体育とか60代でやるのキツイですね。高学年なら宿泊学習も徹夜になるからキツイ。

東京都って革新的(?)なんですね。

No.23 10/04/04 21:55
匿名さん13 ( ♀ )

>> 22 自治体にもよるのかも知れませんね。

再任にあたっては、区教委独自の適性検査、面接等
一通りクリアすることが条件だそうです。

おっしゃるように体育指導や課外活動(移動教室等)には体力的にも難しい部分はあるかと思いますが…

だけど…娘の担任は、なぜか?見た目も若く、体育の指導もバリバリこなしてましたね😲

わたし的には大嫌いな先生でしたが、なぜか子供からは妙に慕われてました。

まぁ、一長一短という感じですが…😞

No.24 10/04/04 23:24
匿名さん14 

東京近辺の公立教員採用試験の倍率知ってます?2~3倍ですよ。高校かよって倍率。
退職者も多いし、荒れてる学校多いから希望者も地方に流れるから、再任用担任が出てきます。
東京、秋田と契約結んで、秋田で落ちた人採用するくらいの勢いですから。

  • << 26 そうなんですかぁ😓 確かにウチの学校でも、学年によって荒れているクラスがあります。 『学校荒らし』を塞き止める…という意味では昔気質のベテラン教師のチカラは必要な存在かと思いますが、若い人たちにとって、定年後も居座られたんでは、疎ましくなるかも知れません。 ベテランの再任自体に異存はありませんが、直接担任を持つのでは無く総括的な役割を担う立場で現場に貢献し、若手の資質向上にむけての指導案作りに取り組んで欲しいです。

No.25 10/04/04 23:34
匿名さん18 

お隣の県ですが、採用試験は一発合格するとエリート扱いですよ。

ベテラン臨採や、「何回目で合格したか忘れた」なんて人も結構います。

No.26 10/04/05 01:41
匿名さん13 ( ♀ )

>> 24 東京近辺の公立教員採用試験の倍率知ってます?2~3倍ですよ。高校かよって倍率。 退職者も多いし、荒れてる学校多いから希望者も地方に流れるから… そうなんですかぁ😓

確かにウチの学校でも、学年によって荒れているクラスがあります。

『学校荒らし』を塞き止める…という意味では昔気質のベテラン教師のチカラは必要な存在かと思いますが、若い人たちにとって、定年後も居座られたんでは、疎ましくなるかも知れません。

ベテランの再任自体に異存はありませんが、直接担任を持つのでは無く総括的な役割を担う立場で現場に貢献し、若手の資質向上にむけての指導案作りに取り組んで欲しいです。

No.27 10/04/16 08:33
匿名さん27 

今すぐ役所へ❗

No.28 11/01/29 11:06
匿名さん28 

とある番組で、ベテラン教師の方が

「最近の若い先生方は、一人っ子だったり、学生時代に部活動などをしてなく、勉強ばっかりして大学卒業し教師になる人が多く、人間関係・コミュニケーションがうまくとれない」
と言ってました。

確かに、経験乏しく頭だけで問題解決しようとしても今の子ども達には向き合えないでしょう😥

学校側の最初の対応でモンスターペアレンツになるか決まる気がします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧