注目の話題
結婚=子供では勿論ないけれど…
赤ちゃんの名前について
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

思ったこと

レス10 HIT数 3358 あ+ あ-

高校生( ♀ )
10/04/09 16:50(更新日時)

今日は 卒業式ですが、母にクラスで孤立しているのを知られたくなく風邪をひいたフリをして休みました。母とは3ヶ月近く仲が悪いです。でも卒業式は行く予定だったみたいでキレイな鞄を用意していました。私は鼻炎なので鼻をかみながら『風邪ひいた』と言うと『じゃあ病院行くよ』と言われたので『寝る』と言いました。
すると『アンタは鼻炎だよ。風邪じゃない』と鼻炎と決めつけて、『アンタの人生ろくなもんじゃない』『プールでメダルは貰えないし(スタンプを集めて貰うメダルです)』『部活は最後だめだったし』『アンタは全部中途半端、ニートになるの?もうニートと同じじゃん。コタツにもぐってばっかで、アンタなんか就職できない。卒業式行かないなんて』といきなり言われました。もし本当に風邪でもこんな言い方されてたと思うと むかつきました。正直、自分の性格は最悪だと思っています。わがまま、偽善者で家事をしない。強がって内心弱くて泣いてばかりです。実際母の気持ちを思うとむかつきながらも卒業式出たかったんだろうなと思うと涙が出てきます。毎回自分のした事に後悔してばかりです。自分を変えるにはどうしたらいいのでしょう。

タグ

No.1260677 10/03/01 09:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 10/03/01 10:32
名無し1 ( ♀ )

お母さんの事を思ってあげられるのは素晴らしいですね😄✨

私も若いときは主さんと同様でしたよ😅

特に、夢とかやりたい事もなくって、このままじゃダメだとわかっていても、無気力で……

ちょうど卒業という節目だし、主さんは何か熱中できる事とかない?😄

急に自分を変えようとしないで、夢中になれる事や好きな事をやり遂げることから始めてはどうかな?😉👍

No.2 10/03/01 10:43
ラベンダー ( 30代 ♀ PBAQRb )

後悔、失敗は教訓として生かしてください…お母様も悔しくて言ってしまったと思います。親は子に期待してしまうものなのですから…涬 子供からしたら息苦しいですね…
主さんも少し休んだら 小さな事でも行動してくださいね。自立心をもつ事は大切です。

No.3 10/03/01 11:17
ゆくこ ( TigWl )

目の前に立ちはだかる困難から目をそらさないこと、逃げないこと。その場は逃げれたつもりでも、その困難はまた再び形を変えてあなたに返ってきますよ。

No.4 10/03/01 11:57
匿名4 

親ってわりとわかってるもんだよ😃あなたが現実から逃げてる気持ちがどことなく態度にあらわれてて、辛いんじゃない?親って長く生きてる分、こうしたら良くなる、こうゆうことをすると後悔するとかいろいろわかってるぶん、歯がゆいんだよ。期待も大きいと思うよ。もっと心を強くもってたくましく幸せになっていって貰いたいはず。本当は今日『中学…いろいろあったけどよく頑張ったね』って誉めてあげたかったと思うよ。

No.5 10/03/01 12:12
匿名4 

再です。これからどうしたら?まずお母さんに『今日は卒業式出れなくなってごめんね。お母さん楽しみにしてたよね。』って素直に謝るか手紙書いたら?後は高校入ってからでもいいから、前向きに頑張る姿をみせてく事だと思うよ。『ごめんね』って素直に謝ったら、お母さんも冷静になる気がします。お母さんはあなたに暴言はきながらも、本当はあなたになにもしてあげられない自分を一番情けなく思ってる筈です。

No.6 10/03/01 12:14
匿名4 

>> 5 ごめんなさい🙇高校生でしたね💦勘違いしてました🙇じゃ高校入ったら…ではなく社会人になったら?か大学入ったら…てことで🙇

No.7 10/03/14 00:37
社会人7 

主さんは自分に甘いですよ。
だだこねて甘えてる3歳児と同じです。
お母さんも分かっているからキツイ事を言って一生懸命「甘えるな!!」って言いたいのではないでしょうか?親だったら風邪の嘘くらい見破れるんですよ。

内心では娘の晴れ姿凄く楽しみにしていたでしょうね。

学校で孤立しているからと言って学校の行事に不参加?親に見られたくない?家事もしないくせににワガママ放題で、これでは社会に出るのも無理でしょうね。

もっと周りに気を配り協調性を身につけましょう。全ては主さん自身の頑張や努力が足りない事が原因です。
悔しかったらこんな掲示板にウダウダ愚痴らないで何か一つでもやり抜いて母を見返してやればいいんですよ。

No.8 10/03/19 07:16
名無し8 

お母さんかわいそう😥
キレイ✨な鞄用意してたの

主さんもかわいそう…

お母さんと仲良くしてね😥

No.9 10/04/08 10:45
ジェリャ ( 20代 ♀ 083Zl )

素直に行きたくなかった理由と謝ってみては😃文面最後の気持ちを伝えれば良いと思います😣

No.10 10/04/09 16:50
匿名10 

1つの事を考えすぎたりその都度躊躇し過ぎてはいませんか?
失敗を恐れていては何も出来ませんし、理想は理想でしかないのだと、等身大の自分を肯定しなければ前向ききにはなれません。
主さんだけが一方的に悪いのではなく、自己の肯定はそれまで育った環境に大きく左右されます。
お母さんも心ならず主さんに苛々をぶつけてしまってきたのかもしれません。

お母さんと話し合う機会が持てれば一番いいのですが、状況次第では折り合いが着かない事もあり得ます。そうなってしまったら、向上心は捨てず理想を掲げながらも、現実を客観的に受け止めていく事を考えましょう。
他人の評価は気にしない。人に迷惑をかけない。
それだけでいいと思いますよ。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧