注目の話題
どうしても結婚したいです。
2万請求したいが、できるでしょうか。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

姑との関係😔アドバイス下さい🙇

レス9 HIT数 3754 あ+ あ-

新婚さん( 20代 ♀ )
10/03/02 11:59(更新日時)

姑との関係について相談です😔

結婚してまだ4ヶ月。結婚前は別居の予定でしたが姑が心臓が悪い為(不整脈)主人が姑を一人にする事が心配だ。との事で同居する事にしました。

最初の頃は良かったんですが、最近姑の態度が気になります😔

私から話し掛けないと話さないし、必要以上は話さない。姑の変化を感じる様になって何となく私も話しづらいです。

姑は介護の仕事をして居て私の休みと重なると苦痛で溜まりません😔

主人も最近休みが無いし姑と休みが重なるとどうしたら良いか解らなくなります。

主人に話すと頭に血が上りやすいからそのまま姑に言いそうで・・・。


続きます💨

タグ

No.1259116 10/02/27 13:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/02/27 13:51
専業主婦1 ( 30代 ♀ )

相手がそういう態度なら、必要以上話す必要ないと思います。
別に仲良くならなくていいやくらいの方がうまくいきますよ👍
あと休みの日は外出しちゃうとか。

私なんてこっそり別宅作ろうかと思ってるくらいですよ😜

No.2 10/02/27 14:12
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 回答ありがとうございます🙇

お昼主人に「(主人が居ないと)居にくい😔」とメール📩しました💨

主人は姑との事は全く気づいて無くて多分私が寂しいからと思ってると思います。

主人は「早く慣れろ😃自分の🏠なんだから😊」と。


それみて泣いてしまいました😢

姑が洗濯してて、でも「私がします」と言えなくてどうしようか迷ってました⤵

姑は今日夜勤なのに夕飯の準備をしてたから「これじゃいけない💨」と思って「手伝います😊」と言いました。

「良いよ」と言ってたけど手伝い、準備の間無言⤵

息が詰まりそうでした💨


私は他県に引っ越して来たばかりだから友達も居ないし遊びにも行きません💦


正直別居したいです😢

  • << 5 お疲れ様です!努力している貴方は偉い!可愛いお嫁さんですね😄 私の友人なんて結婚して2年間家事は姑さんに丸投げでしたよ😁 そしたら旦那経由で「家事をやってくれ」とクレームが😜 またまた別の友人は長い嫁姑戦争の末、別居に大成功しました✨ ちなみにうちは家事当番制にしましたよ。あっ、でも食事はほとんど姑さんがやってます。 つかすぐに慣れる訳ないですよね(笑)旦那さん全然わかってない。同居に感謝して欲しいくらいですよ。 私も子供が産まれるまでは友人0でした。今はママ友が数人いますが、かなり孤独でしたよ😫 今考えるとちょっと鬱っぽかったかも💦 暗いというか大人しくい姑さんなんですね。適当に家事やって、休みの日は図書館に逃げるとか(←これ私(笑))

No.3 10/02/27 14:27
専業主婦3 ( 20代 ♀ )

私は別居ですが、会った時、全く話してくれなくなったので、自分一人で過ごす方法を見つけましたよ。大姑と畑に行ったりとか。ただ私の場合は、姑が話さなくなったのは私の子供が生まれてから急にで、とにかく孫といられればそれでいいみたいな感じだったので、理由がわかっていた分楽でした。でも最近、なんで私と話してくれないの?と反対に言われました😓元々よく話す姑が、孫が生まれてから全く話さなくなったのに、なんで今更?って感じでしたよ。多分、孫が生まれて1年経って、姑も少し落ち着いて周りを見た時に、私が大姑と話したりしているのが多くなっていてびっくりしたのかもしれないです(笑)話はそれましたが、姑さんがその様な態度であれば、変に気をつかわなくてもいいと思いますよ。友達がいなければ、今住んでいる街にどんな場所があるのか探したり、一人で出かければいいと思います。

No.4 10/02/27 14:29
専業主婦4 ( ♀ )

恐らくお義母さんも主さんと同じ気持ちかと思います。(どうしていいかわからない😢相手に気を使う😢
言いたい事はあるけど言えない😢)
他人同士…しかも気の合った友達でもない二人が同じ屋根の下に住むのですからお互いキツイと思いますよ~
お義母さんがどんなタイプなのか解りませんが、
少し頼ってみたりしてはどうですか?

No.5 10/02/27 14:41
専業主婦1 ( 30代 ♀ )

>> 2 回答ありがとうございます🙇 お昼主人に「(主人が居ないと)居にくい😔」とメール📩しました💨 主人は姑との事は全く気づいて無くて多分私が寂… お疲れ様です!努力している貴方は偉い!可愛いお嫁さんですね😄

私の友人なんて結婚して2年間家事は姑さんに丸投げでしたよ😁
そしたら旦那経由で「家事をやってくれ」とクレームが😜
またまた別の友人は長い嫁姑戦争の末、別居に大成功しました✨

ちなみにうちは家事当番制にしましたよ。あっ、でも食事はほとんど姑さんがやってます。

つかすぐに慣れる訳ないですよね(笑)旦那さん全然わかってない。同居に感謝して欲しいくらいですよ。

私も子供が産まれるまでは友人0でした。今はママ友が数人いますが、かなり孤独でしたよ😫
今考えるとちょっと鬱っぽかったかも💦

暗いというか大人しくい姑さんなんですね。適当に家事やって、休みの日は図書館に逃げるとか(←これ私(笑))

No.6 10/02/28 18:28
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

主です🙇

皆さん回答ありがとうございます。

昨日今日休みで姑も今日休みでしたが私から話さない限り姑からは話し掛けて来ません。

なるべく話し掛ける様にしてますが「うん」とか「そう」としか返事が来なくて会話も続きません。

さっき姑が買い物に出掛けましたが以前は立ち止まって私の顔を見て「行って来るね」と言ってましたが、「お使いに行って来る~」と背中を向け、歩きながら行ってしまいました。
「お使い❓気をつけてね」と言いましたが「そうお使い」と立ち止まりもせず、ドアを閉めながらの返事でした・・。


主人も休み無しで疲れて帰って来るのに・・と思うとなかなか言えないし、まして揉めたら嫌だから言えずに我慢してます。

他人同士が同じ家🏠の中で生活してるから仕方ないし、姑も私に対して我慢してる事も沢山あるとは思うんですが気持ち良く生活したいです。

No.7 10/03/01 03:40
マリッジブルー中7 ( ♀ )

同じです。

今年、結婚するんですが、同居です。

私の彼氏も『お前の🏠なんだから😊家族なんだから』と言います。
そこの家には何度もお邪魔してますが、私の家とは思えず、好きになれません。

義親は交代制の仕事のため、昼間家にいるときはどうしようと思います。どこに逃げようって。『出掛けよう』じゃなく『逃げよう』って思うんです。

苦しいですね。

No.8 10/03/01 06:49
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 主です。回答ありがとうございます🙇

気持ち凄く分かります。

しかも後一年したら姑は定年になり家🏠に居る事が増えると思うと・・。

昨日主人に話そうかと思ったけど主人が帰って来ると姑も普通だし、笑顔を見せるので「私が気にし過ぎ❓」って思ったりもします。

夕飯の時に姑が急に薬💊を出し主人が「心臓❓」と言いました。
「苦しいの❓」と聞くと「ちょっと」と言ってたんですがこんな中主人に言えないと思い話しませんでした。

No.9 10/03/02 11:59
専業主婦9 ( ♀ )

こんにちは。


昔の私とそっくりです。

実は今年家を出ました。

四年同居してたんですが、自分(姑)からは絶対挨拶しない…話かけても無視する…そんな状態でした。


旦那には言わず我慢した事がたくさんありましたが旦那の前でも姑の態度がおかしくなり、旦那から姑に何度か話しました。

でも結局私(嫁)が言わせたと思い、私に対してイヂワルをする様になってしまって…

で家を出されました。

家を出て良かったとは思ってますが、姑から旦那にはちょくちょく電話来ていつの間にか仲良くなってました。

いつかまた家に行かなくてはいけない日が来ると思うと恐怖です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧