注目の話題
2万請求したいが、できるでしょうか。
わたしが悪いですか?
どうしても結婚したいです。

傷つきやすい。

レス42 HIT数 9953 あ+ あ-

名無し
12/06/21 23:05(更新日時)

性格です。
キツい事言われると人より敏感に深く長く、です。
別の人に「気にすんな」みたく言われても何をしても晴れません。
言われた後一日や次の日とかその事で頭がいっぱいで表情が暗く感情が拭えません。
食事も美味しくないし人の話にも笑えません。
「あなたも言い返しなさい」
「あなたもあなたでダメじゃないか」
みたいな事言われそうですがそういう性格じゃないんです。
言い返す悪言雑言が無かったりする性格だし、きつい人にきつく仕返しするような気性の性格じゃないんですよね。
どうせ私はキツい事言ったりする性格の人に感情ぶつけられてやり返せない性格。
どちらかと言うと使われ利用される性格なんでしょうね。
批判はいりません。
何なんでしょうね、極度に傷つく私。
言った側はまさかそこまで長く深くさせてしまう深手を与えてるとは思ってないと思います。
そういう私です。

No.1257065 10/02/24 23:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/02/24 23:16
匿名1 

私も主さんとまったく同じです。
周りが呆れるほどに…。

  • << 6 レスありがとうございました。 そうですか、私も周りが驚くほど傷付きやすく、そして忘れません。 貴方のつらさ分かります😔

No.2 10/02/24 23:18
社会人2 

人の話を真剣にきいているからこそでは…❓
聞き流したり出来る人もいるけど、主さんは素直な性格の持ち主なんでしょうね。
感受性が強い。心が豊か。
ネガティブに考える事もできるけど、ポジティブにも考えられますよ。

言い返せなくても、
『今の一言は傷ついた』
と言えたら100点ですよ✨

悪気なかったり、気付かない人もいるからね💨

  • << 7 レスありがとうございました。 そんなすごい良い人そうに言われて恐縮です😭 人の話が聞けなかったり自己流に解釈して聞いたりするのが私の短所だと思ってます😔 キツく感じて傷ついてもキツく対抗する気性がない性格・術がない性格なんですよね😩 本当にまいってしまい回復しない性格なんですよね😩

No.3 10/02/24 23:47
名無し3 ( 20代 ♀ )

私も同じような性格でした。

でも、24の時に仕事場で仲良くなった方に

『ここまでは受け止めるけど、ここからは許さない!という意思表示はするべきだ。自分を守る為でもあるし、知らず知らず嫌われてる相手の為でもある』

と言われ、どうしても我慢出来ない言葉にはわざと嫌な顔をしてみたり、無視してみたりしました。

元々何を言われても無理して笑顔を作って平気な振りをする性格でしたが、自分を守る為に必死でした。

次第にキツい事も言われなくなってきました。主さんも嫌な顔してやりましょ。

心ない事を平気で言う人ってどこにでもいますよね。

でも人に対して、みんな大体思う事って同じ。みんなから『嫌な事言う人』って思われてる可哀想な人なんかに負けないで!

  • << 8 レスありがとうございました。 私も過去の貴方と同じで平気なフリしてる時あります。 傷付きやすく、傷が深くいつまでも痛みます。 貴方はアドバイスくれた人と出会いがあり性格改善したんですね✨ 私は相手には悪気が無いんじゃないかとか私の気のし過ぎじゃないかとか私が何か悪い事したんじゃないかとか考えてしまい、スレで話した以外にそれもあり強い態度に出れません😩

No.4 10/02/25 08:14
匿名4 ( ♀ )

私も同じ✋

言い返したいけど言われて傷ついた自分の気持ちを相手に味わわすのが可哀相…
なんて思ってしまったりして…

優しすぎるって旦那に叱られますが😔


言われたらもう気になって気になって…
夜中に思い出したりしちゃったらもう大変😱

しばらく眠れなくなります😂

  • << 9 レスありがとうございました。 やり返すのに可哀想なためらいの気持ち、昔の私にもありました。 だからあなたのその気持ち分かります。 私もいつまでも忘れないし薄れにくい。 深く気にします😩

No.5 10/02/25 10:50
名無し5 

私も同じです。「気にすんな」といってくれるのは嬉しいけど、どうしても気にしてしまいます。

もっと気楽になれたらと思います。

  • << 10 レスありがとうございました。 気にすんな、とか言われても気にして胸が痛む気持ち分かります。 傷ができやすく、深く、癒えづらいんですよね😩 真面目みたいな性格がもう少し無かったらこんな風になってないんだろうな、と考えます😩

No.6 10/02/25 21:34
名無し0 

>> 1 私も主さんとまったく同じです。 周りが呆れるほどに…。 レスありがとうございました。
そうですか、私も周りが驚くほど傷付きやすく、そして忘れません。
貴方のつらさ分かります😔

No.7 10/02/25 21:41
名無し0 

>> 2 人の話を真剣にきいているからこそでは…❓ 聞き流したり出来る人もいるけど、主さんは素直な性格の持ち主なんでしょうね。 感受性が強い。心が豊か… レスありがとうございました。
そんなすごい良い人そうに言われて恐縮です😭
人の話が聞けなかったり自己流に解釈して聞いたりするのが私の短所だと思ってます😔
キツく感じて傷ついてもキツく対抗する気性がない性格・術がない性格なんですよね😩
本当にまいってしまい回復しない性格なんですよね😩

No.8 10/02/25 21:47
名無し0 

>> 3 私も同じような性格でした。 でも、24の時に仕事場で仲良くなった方に 『ここまでは受け止めるけど、ここからは許さない!という意思表示はす… レスありがとうございました。
私も過去の貴方と同じで平気なフリしてる時あります。
傷付きやすく、傷が深くいつまでも痛みます。
貴方はアドバイスくれた人と出会いがあり性格改善したんですね✨
私は相手には悪気が無いんじゃないかとか私の気のし過ぎじゃないかとか私が何か悪い事したんじゃないかとか考えてしまい、スレで話した以外にそれもあり強い態度に出れません😩

No.9 10/02/25 21:51
名無し0 

>> 4 私も同じ✋ 言い返したいけど言われて傷ついた自分の気持ちを相手に味わわすのが可哀相… なんて思ってしまったりして… 優しすぎるって旦那に… レスありがとうございました。
やり返すのに可哀想なためらいの気持ち、昔の私にもありました。
だからあなたのその気持ち分かります。
私もいつまでも忘れないし薄れにくい。
深く気にします😩

No.10 10/02/25 21:54
名無し0 

>> 5 私も同じです。「気にすんな」といってくれるのは嬉しいけど、どうしても気にしてしまいます。 もっと気楽になれたらと思います。 レスありがとうございました。
気にすんな、とか言われても気にして胸が痛む気持ち分かります。
傷ができやすく、深く、癒えづらいんですよね😩
真面目みたいな性格がもう少し無かったらこんな風になってないんだろうな、と考えます😩

No.11 10/02/26 12:11
名無し11 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ち、すんごいっ、よくわかる~。

私も同じクチで、どんどん自分の中に溜めこんでしまい、思考回路が「知恵の輪」なみにこんがらがります…😠

言った方にも鬼のような悪意・悪気があったわけではないんだよな~、と理屈では分かるだけに、余計、「私はあなたの発言で傷ついたよ…」とイチイチ言うのも、なんか自分が大人げないだけかなぁ…とか考えてしまって、何も反論できず。

でも自分の中には、悶々としたものが残り、それが解消されないうちに、また別の悶々とするような発言に直面し…


「人間生きてりゃみんなそれくらいの経験するさ」というのも分かっているから、なおさら自分のキモチを吐き出しにくく…

「他人の心無い言葉なんかイチイチ気にするな」というのも正論だから、一生懸命 気にしないように努力するんだけど、「気にしない×2」と自分に言い聞かせてる時点で、かなり気にしちゃってるわけだし…😠

ホント、この世では生きにくい思考回路に生まれついちゃったなぁ😫と、自覚してます⤵

No.12 10/02/26 20:48
名無し0 

>> 11 レスありがとうございました。
分かると言ってくれて嬉しいです。
私は増えるばかりで消化しません。
悲しみのどん底に落ちて傷を痛がってる自分を少しでも救い出す考えも浮かびません。
私が傷ついた事は相手か自分かどちらに理由を付けるべきか、困惑し、迷い、なおさら参り苦しみます。
また相手に理由・原因を付けるにしても悪気のあるなしで私を傷つけた相手のその罪のあるなしも変わるのかとか考えてしまいます。
私のこの性格は小さい頃からなので一生付き合う治らない持病を抱えてる風に考えています。
いっそ治らないとみて性格改善の努力するんじゃなくてこの性格との付き合い方や折り合い方を考えたり…と。
貴方の気持ちが分かるだけに安易な励ましの言葉もかけれない所存です。

No.13 10/02/27 00:49
匿名13 

何処にでも棘のあるキツイ言い方しか出来ない人って居ますね。

私も感受性が強く繊細な性格だから…と、親兄弟姉妹達からも云われ続け、確かに自分でもそう思うし、若い頃はたくさん傷つきました。

就職し環境の変化と共に変わり始め、その後結婚し更に環境が変わり…などで、付き合う人達も変わる中で段々と強くなりました。

強くなったと言うか、周りに無意識に人を傷付けるような哀れな人が居ないと言った方がいいかも。
主さんも環境の変化に期待して‼

No.14 10/02/27 12:02
名無し0 

>> 13 レスありがとうございました。
環境も大切みたいですね。
よく「相手の態度や言動は自分のそれを現している鏡のようなものだ」とか言いますが私はそれかもしれないと考えます。
案外、自分の無意識な発言や態度に失礼な事してたりトゲのある言い方してるのかもしれません😩
私がそうだとしたら相手をとがめる考え方は愚かだと思うのです😔

No.15 10/03/01 08:10
名無し15 ( ♀ )

今朝自転車に乗った男とぶつかりそうになり、舌打ちされました
こんな事でも傷つき泣きそうになってしまった私は弱いですか?😔
立ち直れません

No.16 10/03/01 14:04
名無し16 ( ♂ )

>> 15 お互い様だから気にしなくていいよ。
どんだけ小さい男なんだバカって思ってれば?


自分が悪いと思うんならしっかり反省すること。
悪いと思わないなら腹立てるくらいでいいよ😊

No.17 10/03/01 15:11
名無し15 ( ♀ )

>> 16 16さんありがとうございます

このスレがあって良かった
主さん、ありがとう

言われ方一つで
態度一つで
一喜一憂…

気にしないように…と思ってもドーンと落ちます⤵
そして引きずってしまう
こんな性格が嫌いです

感受性が強く、泣き虫
妄想で泣けてしまう事も多々あります😔

No.18 10/03/01 20:45
名無し0 

>> 17 レスありがとうございました。
妄想で泣いてしまうなんて大変ですね。
自転車の話は私も自分なら同じ心境になると思います。
お互い大変ですね。

No.19 10/03/04 14:21
匿名19 ( 20代 ♀ )

わかるなぁ😔
私は自分でプラスチックのような心だと思ってます😂
傷付きやすく、なかなか壊れずに傷ばかりが増えていく…一度変形したら元に戻らずひねくれる😔
でも、この性格に気付かないフリをし続けてます💧
傷付くのが恐くてね…⤵

主さんは強くて優しいね☺

No.20 10/03/04 21:33
名無し0 

>> 19 レスありがとうございました。
気付かないフリをする気持ち分かります😔
私の文は自分の弱さを語っている文だと思ってました。
そして優しさも含まれていない文だと思ってました。
読んでいただいて「強く優しい」と感想を持たれたのは何故なのか、それは分かりません。

No.21 10/12/17 17:10
名無し21 ( ♀ )

私も同じです。ちょっとした言葉に傷つき何年も引きずってます。

先日もそのうじうじした性格直せと言われたり、その話し方直せと言われたりよく旦那さん結婚したよねとか友達いるの?と言われて傷つきました。意見あるならいいなよと言われて言えませんでした。

その場で言えればこんなに引きずらないのに。でも後々きまずくなったらやだなとか考えちゃうと言えないんですよね。二度と会わない人ならいいんですが。

悔しいですけどね。

No.22 10/12/18 08:02
社会人22 ( ♀ )

私はよくストレス発散の道具にされます。

殺意が何度わいたか。

No.23 10/12/20 11:52
名無し23 ( ♀ )

Hit数がこれほど高いのは、同じ様な悩みの人が沢山いらっしゃるという事ですよね。
私もその一人です。

よく「我慢すれば、仕事も覚えるんだから。言ってくれるだけ有り難いと思え」と言う人がいますが、他に言い方ないの?って思うほどのキツイ人っていますよね。

こちらも態度に出したいけれど、それをやっちゃおしまい・・と思うと、どうしても言われっぱなしになって、悶々と帰途についてます。   でも・・・少しはNO3様がおっしゃるように、自分の意志を態度に示すのも必要かもしれませんね。
とても参考になりました。  今度、少し態度で示してみようかな・・・。 

No.24 10/12/20 15:49
匿名24 ( 20代 ♀ )

私もです。ちょっとした事で傷つくし、ハッキリ言われなくても、何気なく聞いた言葉が、自分に対しての皮肉や悪意に感じたりしてずっと忘れられなくなったり、相手と接するのが怖くなります😢
できるだけ「人それぞれで私は私」と割り切ろうと思っています。
頑張りましょうね。

No.25 10/12/20 22:16
匿名25 

私も仲間です😁

言われたその場ではとりあえず笑って過ごしたり、○○だからね…と自分を悪く言ってしまったり。頭真っ白になったり💧


その後や寝る時になってその場面を思い出して ○○って言い返せば良かった…とか 言われた言葉や態度はこんな悪意があったのか‼と気づいたり💧

その場で毅然としてなきゃ駄目なんですよね💧

よくあるシチュエーションなら言葉を用意しておく事もありだと思います。

No.26 11/01/18 23:14
名無し26 ( 20代 ♀ )

気持ちすごいわかります❗ 私も一緒です…
他人の何気ない一言に傷ついて家に帰って泣いたりします…

No.27 11/02/01 17:19
匿名27 ( 20代 ♀ )

私も同じです😢
皆さん良かったらhttp://mikle.jp/threadres/1515484/に
きてください😢
強制はしません。

No.28 11/02/01 23:55
負け犬28 ( 30代 ♀ )

主様と優しく解答した人達は大変に『思いやりが有り、優しい人』なのですよ。その存在無くしては、社会が成り立ちません。言い返したら、言って来た人と同類になるのも理解出来ます。心が醜くくなりたくは無いのですから。解ります。主様、優しく解答した人達は優しく思いやり有る素晴らしい人達だと私は思いました。だから、自信持って生きて下さい。私は主様、優しく解答した人達は大好きです。有難う御座居ました。

No.29 11/02/02 02:09
名無し29 ( ♀ )

私は「傷つきやすい」と言う人に対して、傷つかないようにと考えて喋った言葉なのに、相手はしっかり傷ついてしまうことに傷つくことがあります。
何だろうか、どの言葉、どの態度でも「トゲ」と取られてしまう。
最大限に気を遣っているのに、傷つかれてしまう。もうどういう風にすれば良いのか分からない…
逆にどう接すれば傷つかないのかを教えてほしいです。。
自信をなくしてしまいました…

No.30 11/03/08 11:01
匿名30 ( ♀ )

私も同じです😢
傷つかない日なんて無いし、本当に弱いです。
皆さんのレスをみて同じようなことで悩んでる人がたくさんいて、すこし救われましたが😢
毎日辛いです😢

No.31 11/05/25 09:33
名無し31 ( 20代 ♀ )

私も凄く傷つきやすく何日もその事で悩んでます。
自分の性格が嫌になりますよね。
平穏に暮らしたいです。

No.32 11/05/25 20:02
通行人32 

私も同じです。

頭の中でいつまでも一人で考えていたって解決しないのに…
他人からはよく考え過ぎだと言われます。

自分でもそう思います。

傷付いた日は家に帰るとドッと疲れが出てしまい、こんな弱い自分をいい加減なおしたい。

世の中色々な人が居て、自分なんかより不幸な方や悩みを抱えた人もいる中、何か凹む事が自分の中で起きると一気に視野が狭くなり、周りが見えなくなります。

No.33 11/05/31 16:37
匿名33 

スレしか読んでませんが、ストレスが溜まっていると同じストレスでも、感じ方が変わってきます。ストレスが溜まっているときと溜まっていないときでは溜まっているときのほうが負荷がかかるそうです。 傷つきやすくなっているのは、ストレスが溜まっているのでしょう。発散しましょう⤴✨ ご自分の事はあまり責めないで下さい☺ 泣くと1日のストレスがリセットされるそうです。笑うと免疫力がつきます。思いやりのある映画など見て共感して 泣いて、お笑いみて笑って欲しいです😊 嫌いな人は嫌いなままで構わないと思います。理解しようとするから辛いのです。相手とあなたは火と油くらいに思って 表向き理解ある¨ふり¨ 心の中で、演技できる自分を誉めて下さい。 相手はあなたを弱らせあなたの大切な自尊心はみるみる下がってしまうので、そうならないために、下がったら、自分で自尊心を上げましょう。自尊心が高まれば、あなたは相手をあしらえるはず😊

No.34 11/05/31 16:46
通行人34 

勝手に悪意を持って中傷されたり罵倒された場合なら、目には目を。歯には歯を。やりかえさないと。

No.35 12/04/19 10:35
旅人35 

こんにちは。皆さん、大変ですよね😢私もちょっとしたことで落ちこんで、体調崩すことがあります。考えすぎとか甘ちゃんとか言われます。でも、幸い私には話を聴いてくれる人がいるし、日記をつけて少し落ち着いてから読み返して「なんだ、こんなことだったんだ」と気づいて立ち直り、いつの間にかテレビ見て笑ってたりします😁日記はなかなかいいですよ!あとこの掲示板や誰かに吐き出したり、いっそ思いきり泣いちゃうのもスッキリしますよ。

No.36 12/04/19 11:21
匿名36 

ここのスレ見てビックリしました!
私がいっぱいいる!

私はいくら年をとっても、この傷つきやすい性格は治りません。ずっと引きずります
ネガティブ過ぎて、自分が嫌いになります


人に好き勝手言われたり、都合いい人にされたり、頭にくるがありますが言い返せません。

このサイトで愚痴を書きましたが
なぜか罪悪感や気持ち悪い感情が
湧いてきて、自分にイライラしたことがあります。

自分は社会に適合出来ないのではないかと毎日、思いますね。

No.37 12/04/20 13:42
名無し37 

私も、最初に勤めた職場に気難しい上司がいて、皮肉を言われる度に傷ついてた💧ホント四六時中悶々と考えてて苦しかった😢だけど、ある時考え方を変えたらすごい楽になったの。相手は自分の言った事なんか忘れて楽しく過ごしてるのに、あんなヤツの為に四六時中悩んでるのバカみたいじゃんって。だから言いたいヤツには言わしとこうと。そしたら、気持ちの切替が出来るようになったよ。どこに行っても、気難しい人間っているから、自分が変わらないと心がもたないよ。それに明るくしてれば、自然と周りの環境も変わってくるもんだよ。今では、何かいわれても冗談で返せるくらい強くなったよ😁


No.38 12/05/17 10:34
旅人35 

すごいですね!私の場合、人に何か言われるのは自分が悪い場合がほとんどなので、受け流すのは難しいです。逆に、その時はショックでも自分のためだと思って反省します。でも、嫌みは確かにイヤですね~。

No.39 12/05/17 10:45
匿名39 ( ♀ )

私もかなり打たれ弱いです。
しかもいつまでも根に持ったり、わざわざ思い出して1人でグサーっときて落ち込んでたりします⤵

だから仕事も接客は自分に向いてないと確信しています😞

すぐに切り替えできる人尊敬します。

No.40 12/05/17 22:20
名無し15 ( ♀ )

他人のちょっとした態度に傷つきませんか?
声のトーンだったり、すれ違い際の態度とか…嫌いな人なら尚更💧

No.41 12/06/20 22:06
通りすがり ( ♀ Do9Tl )

>> 40 HSP気質では?

No.42 12/06/21 23:05
名無し42 

あなたも悪い。

だから直す。

実際よりひどく言われるのがやなら直すしかないでしょう。

自分も何かが悪いから悪いと言われたり笑われる。

知っているよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧