注目の話題
赤ちゃんの名前について
全員和食にしてと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています

★マイホーム★

レス38 HIT数 5692 あ+ あ-

新婚さん( 10代 ♀ )
10/03/08 19:13(更新日時)



マイホームについて相談に乗っていただきたいです😄

私(19)、主人(19)、で5ヶ月の子供がいます😄
月収が手取り25万くらいで、貯金は今20万くらいしかありません😔
家賃5万2千円払ってます😄

新築1戸建てを1900万(土地込み)で買おうか迷っています😣
頭金は0です。
月の支払いは6万いかないくらいです。
諸費用も分割で支払うことが出来てそれもプラスすると、月7〜8万ないくらいです。
ローンの審査は通ると仮定して、今35年ローンでこの家を買うのは無謀でしょうか😣?

貯金がないというのがネックです‥

みなさんのご意見をお聞きしたいです😣

タグ

No.1249833 10/02/16 20:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/02/16 20:55
専業主婦1 ( 20代 ♀ )

まず始めに固定資産税はどこから払うつもりですか?

  • << 6 ありがとうございます煜 固定資産税についてはちゃんと考えています煜

No.2 10/02/16 20:56
専業主婦2 

引っ越すと各部屋の電器やらカーテンレールなどは自分で買わないといけなくて
ウチは20万以上引越し費用掛かりましたょぉ😱
貯金ゼロになっても大丈夫ですかぁ❓

  • << 9 ありがとうございます煜 そうですよねえ煜 全部なくなるのはこわいですよね渹

No.3 10/02/16 21:32
専業主婦3 

1さんと同じで固定資産税の事は頭に入ってますか?

給料からみると家は購入できると思います。

ただ家が広くなる分、電気代などアップします。

引越し代・照明やエアコンの追加・カーテンなど今まで使ってたものがサイズ合わなければ買わなくてはいけないので、貯金の20万は使いきるかもしれませんね。

もう少し貯金を貯めた方が急な出費が出たとき安心ですよ!

それにしても新築一戸建て土地込みで1900万って安いですね!うちの地域は建物だけで安くて3500万以上です(T_T)羨ましい…

  • << 15 ありがとうございます煜 固定資産税はきついですが‥煜 お給料から見て、8万のローンは高くないですかね渹? 今が5万弱なので不安が少し‥ やっぱり貯金がなくのるのはよくないですよね‥ いざとなって困るのは子供だと考えると諦めるべきかなって思います埈 うちの地域も、相場なら同じくらいすると思いますよ煜 だから今、金利も安くて、家も安いときに買わないとって焦ってしまうんです渹昉 お給料もいいわけじゃないから今かなって‥ 今買わなきゃ一生買えないかもなんて煜

No.4 10/02/16 21:35
専業主婦4 ( ♀ )

ボーナスはいくら位でますか?

  • << 16 ありがとうございます煜 ボーナスは出ないです‥ ボーナス払いもないですが‥

No.5 10/02/16 21:43
専業主婦5 ( 20代 ♀ )

私の県ではローンくむの25歳以上ですが😭

  • << 17 ありがとうございます煜 そうなんですか? うちは19歳から大丈夫だそうです。

No.6 10/02/16 21:51
新婚さん0 ( 10代 ♀ )

>> 1 まず始めに固定資産税はどこから払うつもりですか? ありがとうございます煜

固定資産税についてはちゃんと考えています煜

  • << 10 【貯金なくなるのは怖いですね~】って…他人ごとですね💧 税金も考えてはいるようですが具体案はない感じですかね❓❓❓ 毎月のざっくりな計算(家計)が分かれば、もう少しアドバイス出来ますが そこまでは言いたくないですよね?💦💦

No.7 10/02/16 22:17
専業主婦7 ( 30代 ♀ )

私ならまだ子供も小さいし、出来るだけ貯金してから買うかな。

今はアパートかな?
赤ちゃんいるときは目の届きやすいワンフロアのほうが便利だし、2~3才で落書きされたりを考えると子供がもう少し大きくなってからでもいいと思いますよ。

ちなみにうちは今月3才の子がいてアパート住まい🏠壁には油性で落書きされました💦
小学校入学前に家を買う予定でお金貯めてます👛

  • << 18 ありがとうございます煜 やっぱり子供が小さいうちに貯めるべきですよね埈 落書きに関しては、アパートにやられるより持ち家のほうがいいかなって思うんですがどうですか渹?

No.8 10/02/16 22:18
専業主婦8 ( 20代 ♀ )

貯金が少なすぎだし、共働きじゃないと無理だと思います。



子供の保育園幼稚園入園も考えたら、貯金足りないと思います。

  • << 19 ありがとうございます煜 少な過ぎますよね‥埈 無理ですかー‥悲しいです埈

No.9 10/02/16 22:20
新婚さん0 ( 10代 ♀ )

>> 2 引っ越すと各部屋の電器やらカーテンレールなどは自分で買わないといけなくて ウチは20万以上引越し費用掛かりましたょぉ😱 貯金ゼロになっても… ありがとうございます煜

そうですよねえ煜
全部なくなるのはこわいですよね渹

No.10 10/02/16 22:37
専業主婦1 ( 20代 ♀ )

>> 6 ありがとうございます煜 固定資産税についてはちゃんと考えています煜 【貯金なくなるのは怖いですね~】って…他人ごとですね💧
税金も考えてはいるようですが具体案はない感じですかね❓❓❓

毎月のざっくりな計算(家計)が分かれば、もう少しアドバイス出来ますが そこまでは言いたくないですよね?💦💦

  • << 20 またまたありがとうございます煜 未熟モノなのでお恥ずかしいですが、先輩方のアドバイスやお話、聞きたいので渹 家計の内訳を失礼します‥‥ 家賃5万2千(駐車場込み 電気5千 水道5千 ガス1万2千(プロパンなので高め 携帯2万 免許ローン1万3千(主人のもので、義母に返済 車保険1万5千 ガソリン1万5千(主人車通勤 食費2万5千 主人お小遣1万5千 主人仕事用品8千 子供の貯金1万 学資保険7千 夫婦の保険3千 こんな感じです‥ お給料は残業などあるときはもうちょっとあがります。

No.11 10/02/16 23:35
専業主婦11 ( ♀ )

25万で8万のローン払って、固定資産税貯めて、メンテナンス費用貯めてってキツくないですか?😥貯金も20万しかないなら私なら自信ない…😥
子供は二人目は考えてないんですか?主さんも働けば買えると思うけど、妊娠出産で仕事辞めたら収入減って、支出増えるし💦一人っ子にするならそのまま働いていればいいと思いますが、まだ若いから早まらない方がいいんじゃないですかね?
子供が小さいうちに家買うとボロボロになりますよ😱

  • << 22 ありがとうございます煜 そうですよね、キツキツになってしまいますよね‥ 2人目ですか‥ 4つくらいあけて作りたいなと思ってたんですが、もしかしたら万一出来てしまうときもあるだろうし埈 お金がきつくて子供をおろすなんてことは絶対したくないし、お金の余裕がないと心も余裕なくなってしまいますもんね渹 よーく考えたいと思います埈

No.12 10/02/17 01:39
専業主婦12 ( 20代 ♀ )

旦那の手取り27万ボーナス45万を年2回です。子供がもうすぐ2歳で今第2子妊娠中です☺去年11月に3050万の建売物件購入しました。主さんと一緒で頭金なし 貯金30万?ぐらいでした💦 諸費用ローン130万で計3180万の借り入れをし月々96000円支払ってます💦結構カツ②です⤵
諸費用の火災保険を35年で契約し実際は5年のに入りました💦ですので70万ぐらい浮いた借り入れを引っ越しと家具、家電代にしました⤴ 長くなってすみません💦参考になればと思います。大きな買い物ですから ゆっくり考えてみて下さい🙇

  • << 23 ありがとうございます煜 実際のお話が聞けてとても参考になりました煜! 27万で月約10万‥ すごいですね煜昀 お子さんも2人目を産まれるんですね嶸昀 カツカツの生活は大変ではないですか?埈 苦しくはないですか埈? でも、うちとちがってボーナスが出るんですね😚 大きいですね煜貯金も出来るし‥ ありがとうございます煜 とっても参考になりました昀

No.13 10/02/17 04:07
新米ママ ( 20代 PdtWk )

旦那32歳 私27歳 子供10ヶ月の時に、2400万円借り入れして🏠建てました。頭金10万円でした。諸費用や家電カーテンなども借り入れから出しました。固定資産税は3年間は半額ですが、その後は、満額支払わないといけないし…その貯金額ではまだ🏠購入しない方がいいと思いますよ!

  • << 24 ありがとうございます煜 やっぱり貯金が少ないですよね炅 実際のお話ありがとうございます煜 参考になりました煜 よく考えて見ます埈

No.14 10/02/17 04:35
ベテラン主婦14 ( 20代 ♀ )

土地込みで新築🏠が1900万円ってことは田舎ですよね?

都心なら不況の今は不動産価格下がって買い時とも言えますが、田舎はこの先も土地の価格が上がることは無いらしい(テレビで言ってました)ので、慌てなくてもいいのでは?

もう少しお金を貯めてからでないと、ケガや病気で突然の出費の時などこまりますよ。

あと、お若いからこれからお子さんも増えるかもしれないし、間取りとかの条件の希望も変わるかもしれませんよ?

因みに、住宅ローンの審査には勤続年数もありますが、そこはクリアですか?年齢から見ると社会人歴一年か二年だと思うけど…😥

  • << 25 ありがとうございます煜 田舎ってほどではないと思いますが‥埈 都心ではないのでなんともいえません渹 勤続年数についてはクリアしています煜 そこは不動産屋?さんとも話をしてありますので大丈夫です煜 今考えているお家は一応個室が4部屋ありまして、子供は2人でいいと思ってるので大丈夫かと‥渹 でも、先のことはわからないですよね渹 万一の出費はやはり不安があります埈 ありがとうございます煜

No.15 10/02/17 07:13
新婚さん0 ( 10代 ♀ )

>> 3 1さんと同じで固定資産税の事は頭に入ってますか? 給料からみると家は購入できると思います。 ただ家が広くなる分、電気代などアップします。… ありがとうございます煜

固定資産税はきついですが‥煜

お給料から見て、8万のローンは高くないですかね渹?
今が5万弱なので不安が少し‥

やっぱり貯金がなくのるのはよくないですよね‥
いざとなって困るのは子供だと考えると諦めるべきかなって思います埈


うちの地域も、相場なら同じくらいすると思いますよ煜

だから今、金利も安くて、家も安いときに買わないとって焦ってしまうんです渹昉
お給料もいいわけじゃないから今かなって‥
今買わなきゃ一生買えないかもなんて煜

No.16 10/02/17 07:16
新婚さん0 ( 10代 ♀ )

>> 4 ボーナスはいくら位でますか? ありがとうございます煜

ボーナスは出ないです‥
ボーナス払いもないですが‥

No.17 10/02/17 07:17
新婚さん0 ( 10代 ♀ )

>> 5 私の県ではローンくむの25歳以上ですが😭 ありがとうございます煜

そうなんですか?

うちは19歳から大丈夫だそうです。

No.18 10/02/17 07:19
新婚さん0 ( 10代 ♀ )

>> 7 私ならまだ子供も小さいし、出来るだけ貯金してから買うかな。 今はアパートかな? 赤ちゃんいるときは目の届きやすいワンフロアのほうが便利だし… ありがとうございます煜

やっぱり子供が小さいうちに貯めるべきですよね埈

落書きに関しては、アパートにやられるより持ち家のほうがいいかなって思うんですがどうですか渹?

  • << 21 考え方によるかもしれないけど、賃貸ならちょっとの落書き敷金から出せるし、何とかごまかす手もあります(笑) でも、何千万て🏠買って落書きされたらやじゃないですか⁉ 家計の内訳みてもけっこうきつい状況ですね。 みなさんもいうように、まだまだ貯金できると思いますよ‼ 私なら貯金20万なら車の頭金でも考えます😓 🏠ってただ買えばすむだけじゃなくて、諸費用や家具も必要になるしね。 欲しい気持ちはすんごくわかるけど、高い買い物だから慎重に計画たててね😄

No.19 10/02/17 07:22
新婚さん0 ( 10代 ♀ )

>> 8 貯金が少なすぎだし、共働きじゃないと無理だと思います。 子供の保育園幼稚園入園も考えたら、貯金足りないと思います。 ありがとうございます煜

少な過ぎますよね‥埈

無理ですかー‥悲しいです埈

No.20 10/02/17 07:44
新婚さん0 ( 10代 ♀ )

>> 10 【貯金なくなるのは怖いですね~】って…他人ごとですね💧 税金も考えてはいるようですが具体案はない感じですかね❓❓❓ 毎月のざっくりな計算(… またまたありがとうございます煜

未熟モノなのでお恥ずかしいですが、先輩方のアドバイスやお話、聞きたいので渹

家計の内訳を失礼します‥‥

家賃5万2千(駐車場込み
電気5千
水道5千
ガス1万2千(プロパンなので高め
携帯2万
免許ローン1万3千(主人のもので、義母に返済
車保険1万5千
ガソリン1万5千(主人車通勤
食費2万5千
主人お小遣1万5千
主人仕事用品8千
子供の貯金1万
学資保険7千
夫婦の保険3千

こんな感じです‥

お給料は残業などあるときはもうちょっとあがります。

No.21 10/02/17 10:08
専業主婦7 ( 30代 ♀ )

>> 18 ありがとうございます煜 やっぱり子供が小さいうちに貯めるべきですよね埈 落書きに関しては、アパートにやられるより持ち家のほうがいいかな… 考え方によるかもしれないけど、賃貸ならちょっとの落書き敷金から出せるし、何とかごまかす手もあります(笑)
でも、何千万て🏠買って落書きされたらやじゃないですか⁉

家計の内訳みてもけっこうきつい状況ですね。
みなさんもいうように、まだまだ貯金できると思いますよ‼
私なら貯金20万なら車の頭金でも考えます😓
🏠ってただ買えばすむだけじゃなくて、諸費用や家具も必要になるしね。
欲しい気持ちはすんごくわかるけど、高い買い物だから慎重に計画たててね😄

  • << 26 再レスありがとうございます😚 欲しい気持ちがわかると言っていただけてうれしいです、とても煜 私が今借りているアパートの敷金‥家賃同様安いんです埈 だからきっと足りないんです埈 落書きなんてされたらとおもうと埈 持ち家は自分の家だと思えば、確かに綺麗には使いたいけれど、賃貸より気が楽かな‥とゆう考えです渹 今、家買うのを諦めて、例えば今いるこの子が小学校入学前までに家を買おう!お金をためよう!と決意したとして‥ 上の子は落書きしないとしても、下に弟か妹がいたらやられちゃうきが笑 まあ、未来なんてわからないので馬鹿な妄想ですが、私的には家は汚れるものとして考えています煜 慎重に、家族のことを考えて、検討したいと思います昀

No.22 10/02/17 11:54
新婚さん0 ( 10代 ♀ )

>> 11 25万で8万のローン払って、固定資産税貯めて、メンテナンス費用貯めてってキツくないですか?😥貯金も20万しかないなら私なら自信ない…😥 子供… ありがとうございます煜

そうですよね、キツキツになってしまいますよね‥

2人目ですか‥
4つくらいあけて作りたいなと思ってたんですが、もしかしたら万一出来てしまうときもあるだろうし埈
お金がきつくて子供をおろすなんてことは絶対したくないし、お金の余裕がないと心も余裕なくなってしまいますもんね渹

よーく考えたいと思います埈

No.23 10/02/17 11:59
新婚さん0 ( 10代 ♀ )

>> 12 旦那の手取り27万ボーナス45万を年2回です。子供がもうすぐ2歳で今第2子妊娠中です☺去年11月に3050万の建売物件購入しました。主さんと… ありがとうございます煜

実際のお話が聞けてとても参考になりました煜!

27万で月約10万‥
すごいですね煜昀
お子さんも2人目を産まれるんですね嶸昀

カツカツの生活は大変ではないですか?埈
苦しくはないですか埈?

でも、うちとちがってボーナスが出るんですね😚
大きいですね煜貯金も出来るし‥

ありがとうございます煜
とっても参考になりました昀

  • << 27 賃貸もったいないと思ってしまいますょね💦うちは賃貸の時も管理費、駐車場合わせて97000円支払っていたので買う事にしました☺毎月の赤字分をボーナスから補ってるのとボーナスをなるべく貯金に回すようにしてます💦 近々給料アップするみたいなので少しは楽になりそうです😚子供が大きくなってきたらパート頑張るつもりです⤴主さんも旦那さん、不動産担当者と話し合ってお金の計算してみて、いけそうだったら 有りだと思いますょ☺

No.24 10/02/17 12:02
新婚さん0 ( 10代 ♀ )

>> 13 旦那32歳 私27歳 子供10ヶ月の時に、2400万円借り入れして🏠建てました。頭金10万円でした。諸費用や家電カーテンなども借り入れから出… ありがとうございます煜

やっぱり貯金が少ないですよね炅

実際のお話ありがとうございます煜
参考になりました煜

よく考えて見ます埈

No.25 10/02/17 12:08
新婚さん0 ( 10代 ♀ )

>> 14 土地込みで新築🏠が1900万円ってことは田舎ですよね? 都心なら不況の今は不動産価格下がって買い時とも言えますが、田舎はこの先も土地の価格… ありがとうございます煜

田舎ってほどではないと思いますが‥埈
都心ではないのでなんともいえません渹

勤続年数についてはクリアしています煜
そこは不動産屋?さんとも話をしてありますので大丈夫です煜

今考えているお家は一応個室が4部屋ありまして、子供は2人でいいと思ってるので大丈夫かと‥渹
でも、先のことはわからないですよね渹

万一の出費はやはり不安があります埈

ありがとうございます煜

No.26 10/02/17 12:15
新婚さん0 ( 10代 ♀ )

>> 21 考え方によるかもしれないけど、賃貸ならちょっとの落書き敷金から出せるし、何とかごまかす手もあります(笑) でも、何千万て🏠買って落書きされた… 再レスありがとうございます😚

欲しい気持ちがわかると言っていただけてうれしいです、とても煜

私が今借りているアパートの敷金‥家賃同様安いんです埈
だからきっと足りないんです埈
落書きなんてされたらとおもうと埈
持ち家は自分の家だと思えば、確かに綺麗には使いたいけれど、賃貸より気が楽かな‥とゆう考えです渹
今、家買うのを諦めて、例えば今いるこの子が小学校入学前までに家を買おう!お金をためよう!と決意したとして‥
上の子は落書きしないとしても、下に弟か妹がいたらやられちゃうきが笑
まあ、未来なんてわからないので馬鹿な妄想ですが、私的には家は汚れるものとして考えています煜

慎重に、家族のことを考えて、検討したいと思います昀

  • << 31 そうですね、下のお子さんが生まれるとなるとまた話が変わってきますが 二人目を考えてるなら下の子が少し落ち着いてから🏠購入でもぜんぜんいいとおもいます😄 なんせお二人とも若いんですから✌ うちも今2才の子がいてアパートですが、年長さんの年に🏠建てるつもりです。 土地はありますが、出来るだけ貯金はしたいので300万は貯められる予定です。 マイホームはあこがれですよね✨ まだ時間あるしたくさん見学して目を肥やしとくつもりです。

No.27 10/02/17 15:36
専業主婦12 ( 20代 ♀ )

>> 23 ありがとうございます煜 実際のお話が聞けてとても参考になりました煜! 27万で月約10万‥ すごいですね煜昀 お子さんも2人目を産まれる… 賃貸もったいないと思ってしまいますょね💦うちは賃貸の時も管理費、駐車場合わせて97000円支払っていたので買う事にしました☺毎月の赤字分をボーナスから補ってるのとボーナスをなるべく貯金に回すようにしてます💦 近々給料アップするみたいなので少しは楽になりそうです😚子供が大きくなってきたらパート頑張るつもりです⤴主さんも旦那さん、不動産担当者と話し合ってお金の計算してみて、いけそうだったら 有りだと思いますょ☺

  • << 32 再レスありがとうございます煜 賃貸で同じだけ支払っていたのなら、家を買ったほうがいいですよね渹 うちの場合だと、今の家賃のほうが安いので踏み切れないところがあります埈 プラスで税金、保険も加入しなくてはいけないし‥ ボーナスがあればいいんですが埈 羨ましいです焏😚 買うのもありとゆう 意見、うれしいです煜 ありがとうございます嶸

No.28 10/02/17 19:12
こぶこぶママ ( 30代 ♀ g9XdLb )

去年、新築注文住宅を建てました。
主サン、まだ若いし焦らなくても良いのでは⁉お給料や家計の内訳見ると、結構キツイですよね⁉貯金も少ないようですし🌀
家って建てる時だけじゃないんです。カーテン、照明、家具、引っ越し費用、固定資産税、火災保険や地震保険、部屋数が増えるので光熱費も上がります。見栄ってわけではないですが新築マイホーム、古くなったり壊れたら見栄えも悪いのでメンテナンスもかかります。無意識に生活水準が上がると思いますよ。
お子さんな自分達のための貯金をしつつ、その生活をしていかなければなりません。うちの弟夫婦はそれらを考え、マイホーム購入を延期しました(28才夫婦です)
安い新築物件見ちゃうと欲しくなるし、欲しいと思うとなんとかなるかなって思っちゃう気持ちも分かりますけどね❤
でも、まだまだお若いのでじっくり考えて下さい😌

No.29 10/02/17 19:20
こぶこぶママ ( 30代 ♀ g9XdLb )

続けてごめんなさい。
ちなみに借り入れはいくらする予定ですか?
頭金0なら1900万+諸費用の借り入れですか?
金融機関は年収×7まで借り入れが出来ると言いますが、×7を借りると生活はカツカツだそうです。理想は×5くらいまでがいいみたいです。
メーカーは売りたい、金融機関も貸して利息を取りたい…ので色々すすめてきますが、よく考えて下さいね😆
何回もごめんなさい💦

  • << 33 ありがとうございます煜 まとめてのレスお許しください渹 今買うことを諦めたら、娘が小学校入学前がベストかなと思っています煜 生活がきつくなって、子供に可哀相な思いだけはさせたくないです渹 本当、欲しいと思うとなんとかなるかな‥って思っちゃって埈昉 ここでたくさんのひとの意見が聞けてよかったです煜 若いから、騙されたり、損したりなんてことがないようたくさん勉強して、家族と話し合って、今じゃないとしてもいつかはお家買いたいと思います嶸昀

No.30 10/02/17 19:48
専業主婦30 ( 20代 ♀ )

私もマイホーム欲しいです。ただ欲しいって思ってるだけですけど⤵ 私の住んでる所でも2千万、いや1500万で土地込みで立派な家が買えます。賃貸で毎月払うより、マイホームなら財産になるからいいなぁとは思いますよね。うちは6LDKの義親の持ち家が将来貰える❓予定なんですが、広すぎていらないです💨手入れもされてない汚宅なんで💨

同居解消してマイホーム欲しいです💧今は共働きで貯金頑張ってますが、なかなか貯まりません💦

  • << 34 ありがとうございます煜 同居なさってるんですね渹 私も一時同居してました埈 好意での同居だったので、すぐ解消出来ましたが、やっぱり他人のお家は辛かったです埈 マイホームは夢ですよね😚 お互い自分の納得出来るマイホームを建てられるといいですね嶸

No.31 10/02/17 19:59
専業主婦7 ( 30代 ♀ )

>> 26 再レスありがとうございます😚 欲しい気持ちがわかると言っていただけてうれしいです、とても煜 私が今借りているアパートの敷金‥家賃同様安い… そうですね、下のお子さんが生まれるとなるとまた話が変わってきますが

二人目を考えてるなら下の子が少し落ち着いてから🏠購入でもぜんぜんいいとおもいます😄
なんせお二人とも若いんですから✌

うちも今2才の子がいてアパートですが、年長さんの年に🏠建てるつもりです。
土地はありますが、出来るだけ貯金はしたいので300万は貯められる予定です。
マイホームはあこがれですよね✨
まだ時間あるしたくさん見学して目を肥やしとくつもりです。

  • << 35 再レスありがとうございます煜 私もたくさん勉強して悔いのないお家を建てたいです煜 これからもっといろいろ調べて、出来るかぎりの不安をなくしていきたいです煜 未来に産まれるかもしれない子供のことも考えて煜 みんなで幸せになりたいです😚 専業主婦7さんも頑張ってください嶸昀

No.32 10/02/17 22:16
新婚さん0 ( 10代 ♀ )

>> 27 賃貸もったいないと思ってしまいますょね💦うちは賃貸の時も管理費、駐車場合わせて97000円支払っていたので買う事にしました☺毎月の赤字分をボ… 再レスありがとうございます煜

賃貸で同じだけ支払っていたのなら、家を買ったほうがいいですよね渹
うちの場合だと、今の家賃のほうが安いので踏み切れないところがあります埈
プラスで税金、保険も加入しなくてはいけないし‥

ボーナスがあればいいんですが埈
羨ましいです焏😚

買うのもありとゆう 意見、うれしいです煜
ありがとうございます嶸

No.33 10/02/17 22:23
新婚さん0 ( 10代 ♀ )

>> 29 続けてごめんなさい。 ちなみに借り入れはいくらする予定ですか? 頭金0なら1900万+諸費用の借り入れですか? 金融機関は年収×7まで借り入… ありがとうございます煜
まとめてのレスお許しください渹

今買うことを諦めたら、娘が小学校入学前がベストかなと思っています煜

生活がきつくなって、子供に可哀相な思いだけはさせたくないです渹

本当、欲しいと思うとなんとかなるかな‥って思っちゃって埈昉

ここでたくさんのひとの意見が聞けてよかったです煜

若いから、騙されたり、損したりなんてことがないようたくさん勉強して、家族と話し合って、今じゃないとしてもいつかはお家買いたいと思います嶸昀

No.34 10/02/17 22:27
新婚さん0 ( 10代 ♀ )

>> 30 私もマイホーム欲しいです。ただ欲しいって思ってるだけですけど⤵ 私の住んでる所でも2千万、いや1500万で土地込みで立派な家が買えます。賃… ありがとうございます煜

同居なさってるんですね渹
私も一時同居してました埈
好意での同居だったので、すぐ解消出来ましたが、やっぱり他人のお家は辛かったです埈

マイホームは夢ですよね😚
お互い自分の納得出来るマイホームを建てられるといいですね嶸

No.35 10/02/17 22:38
新婚さん0 ( 10代 ♀ )

>> 31 そうですね、下のお子さんが生まれるとなるとまた話が変わってきますが 二人目を考えてるなら下の子が少し落ち着いてから🏠購入でもぜんぜんいいと… 再レスありがとうございます煜

私もたくさん勉強して悔いのないお家を建てたいです煜

これからもっといろいろ調べて、出来るかぎりの不安をなくしていきたいです煜

未来に産まれるかもしれない子供のことも考えて煜

みんなで幸せになりたいです😚

専業主婦7さんも頑張ってください嶸昀

No.36 10/02/18 07:48
一姫二太郎パパ ( 20代 ♂ 4e6hl )

おはようございます🐱
うちも今新築一戸建てを買う予定していて今日見に行ってきます😆
自分22で嫁もタメで子供が1歳9ヶ月と2ヶ月の姉弟がいます😁
今年の夏くらいから嫁も働きます🐱
今買おうとしてるのは2300万位の4LDKです‼
給料30万前後で貯金0です😢
身内にコネがあってそうゆう話しになったのですが、自分も正直不安ですが家賃払ってる位なら少し節約すしてマイホームを買う予定です😆
子供に不十させないが1番ですね‼
実際やってみないとわかりませんけど😫
頑張らなきゃって気持ちにもなると思います🎵
主さんは働かないのですか⁉
長々すいませんでした😫

No.37 10/02/18 09:36
ベテラン主婦37 ( 30代 ♀ )

旦那さんの収入は充分だと思います

しかし、現在の家賃5万ちょい

ローンの支払いは6万くらいですよね?

マイホームは、ローンの支払い+固定資産税+メンテナンス代

マンションだと、ローン支払い+固定資産税+管理費

なんだかんだで、住居費7万になりますが

計算できてますか?

No.38 10/03/08 19:13
専業主婦38 ( ♀ )

主さん。結局どうされましたか?私も同じ悩みなので結果知りたいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧