注目の話題
わたしが悪いですか?
この足は細いですか?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

いつかは自分も姑のわたし。

レス45 HIT数 5652 あ+ あ-

まぁ( 30代 ♀ qQbcLb )
10/01/31 03:04(更新日時)

息子二人のママです。 ここで 義実家 や 姑 などの 悪口ばかり言ってるお嫁さんが多いのに がっかりです。
孫になにたべさせたやらなんやらかんやら文句つけて。

将来 こんなに可愛がってる息子の嫁も こういうヒトたちだったら ほんと 悲しくて悲しくて。
我が身のようにみています。

なかには ほんとにひどい姑さんたちもいるけど…

嫁にそう思われ わたしの息子の子にも お嫁さんにいちいち気をつかわなくちゃいけないなら
息子をあげたくな~い!!(笑)

息子がいつまでも独身なのもイヤだけど…

わたしには娘もひとりいるのですが
なんだか 息子たちの将来が 今から ゆううつです(笑)

共感できる方いませんか!?

ちなみに わたしの姑は 第三者からみても最悪な姑で 旦那自身も嫌がって 距離を置いていますが
子供になにたべさせた~なんやらかんやら
特になんとも思いませーん。
反対に可愛がってくれて嬉しいですが。

タグ

No.1234729 10/01/30 05:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/01/30 06:49
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

私も、息子がいるのでいつか「姑になるんだなぁ」としんみりです😔💦

嫁姑の距離の置き方って、人それぞれだし相性もあるだろうし難しいですよね💦
うちは良い姑だと思うけど、孫ができてから関係が少し変わった様な…変わってない様な…

ただ、何かの縁で家族になった人・なる人なんだし☺
ましてや、他人が突然親子関係になるんだから、愛情を持って見守りたいなぁと思います。

私が息子を大切に可愛く感じる様に、お嫁さんのご両親も同じ様に育ててきた大切なお子さんですしね☺✨

No.2 10/01/30 07:19
匿名さん2 

主さん
良いお姑さんになってください😌

No.3 10/01/30 07:38
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

主さん おはようございます^^本当に私もそう思います 確かに沢山悩んでいらっしゃる方は別ですが 姑嫌い!顔も見たくないと自慢げに悪口大会してるのを見るとげんなりします 人間ですから合う合わないは 沢山ありますが姑のせいにだけしてるお嫁さんって 自分はどれだけ 出来た人間なの!?と思いますよ 主さんは優しい お姑さんになるでしょうね^^

  • << 9 ほらやっぱりこの人出てきた出てきた💨

No.4 10/01/30 07:46
♂♀ママ4 ( 20代 ♀ )

主さんも『最悪な姑』と悪口言ってますが…😥

No.5 10/01/30 08:40
♂ママ5 ( ♀ )

まぁ愚痴を言う板なんだから仕方ないでしょうね
それに掲示板で愚痴ってスッキリするならいいんじゃないですか?😊
あと、悪いですけど主さんも『(愚痴る人のことを)悲しくて悲しくて』とか 『何か食べさせた~だの何とも思いませーん』という書き方が、暗に批判ぽくてなんか残念です💦反感買いそうだからやめたほうが良かったですね⤵

No.6 10/01/30 09:01
匿名さん6 ( 40代 ♀ )

そうですね💦

基本、愚痴って多少は良くても、度が過ぎれば気持ちの良いものではないですからね…

吐き出して、快適に過ごせれば、それで良いですが、読んでるとそれは違うでしょ~となる場面もありますよ…
まぁ…他人が親になるって難しいのだと感じます…

姑大好き!って人は中々いないですから…
また反対に嫁大好きもいないですよ

年代的に、ココにスレ建てしないだけですから…
でも時代は変わったんだなぁと感じます…

昔は姑は絶対だったのが、旦那様も嫁の肩持たないと、離婚になる時代ですからね…

まぁ…私も姑好きか聞かれたら、旦那の親だから付き合いますし、知り合いのオバサンなら良い人になるんだろうなぁ…と感じます

No.7 10/01/30 09:13
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

他の板は、相談なんだから、愚痴を言いたいだけならスレたてんな❗

っていわれるけど、あそこだけは愚痴ばかりで、嫌われるの覚悟でアドバイスしても「愚痴をいうことすらできないんですか⁉」という。

No.8 10/01/30 09:35
♂♀ママ8 ( 20代 ♀ )

私も息子がいる為将来姑になります…💦
私の姑はありがたい事に良い姑さんだと思います✨
元々赤の他人なので、考え方など違って当然…とわかっていてもたまにムッとくる事言われる事ありますが…
これからの姑はお嫁さん・息子の家庭には必要以上に干渉しないようにしないとうまくいかないんでしょうね💦💦
かわいい息子ですが…いずれは彼女・奥さんができる日がくるので、その時は旦那とセカンドライフを楽しみ・あまり干渉しないようにしよう⤴と決めてます😊

No.9 10/01/30 10:30
♂ママ9 ( ♀ )

>> 3 主さん おはようございます^^本当に私もそう思います 確かに沢山悩んでいらっしゃる方は別ですが 姑嫌い!顔も見たくないと自慢げに悪口大会して… ほらやっぱりこの人出てきた出てきた💨

No.10 10/01/30 12:43
♂♀ママ10 

主さんに同意~✋

しかもそんな意見レスしようもんなら
えらい叩かれ削除ですわ😂

ストレス吐いてるつもりが
盛り上がり過ぎて
余計に熱くなるようなら
掲示板はNGでは?

No.11 10/01/30 13:04
まぁ ( 30代 ♀ qQbcLb )

皆さん おはよ~ございます!!
たくさんのレス ありがとうございます⭐
わたしも
やだなぁと思ったようなことはしないよう覚えておいて将来 お嫁さんとは仲良くしたいです😁

ただ 親となって初めてわかったことはたくさんあるので 姑となってわかることもまた多々あるんだろうなぁ…とも思うと自信ないような…(笑)
だけどやっぱり 息子は可愛いし 姑もそういう気持ちで息子を育てたんだろうなぁ と 思うので…
わたしはいがみ合うんじゃなく
仲良い関係を築きたいし 息子もそういうお嬢さんを選んでほしいなぁ


いろいろな意見ありがとうございました~!!

なんか 言い方悪かったとこもあったようで💦
気に障った方 すいませんです。

確かに旦那の親はお金にルーズだったし前の彼女と比較してきたり親戚にわたしやわたしの親の悪口言いふらしたり…私も人間として姑嫌いなときもありましたが(笑)息子育てていくにつれそれを乗り越え そういうふうに思うようになりました。

No.12 10/01/30 14:46
匿名さん12 ( ♀ )

たいてのお姑さんは主さんみたいにお嫁さんと仲良くしようとして嫌われていると思います💦遊びに来いとか、一緒に出かけようとか💦

冷静になって考えてみてください。主さんだってそもそも年齢のすごく離れている人とよっぽど相性が良くないかぎり積極的に付き合いたいとは思わないでしょう?息子の妻になる人だってよっぽど私たちのこと(私も息子います)が好きでなければ積極的に同じ時間を共にしたいとは思わないと思いますよ。
一番良いお姑さんは無理に付き合おうとしない人だと思います。更に「だけど困ったときは助けるよ」というメッセージをさりげなく送れれば最高だけど、まぁそこまでは私も自信ないな⤵

No.13 10/01/30 15:09
♂ママ13 ( 30代 ♀ )

主さんの第三者から見ても「最悪な姑」。
旦那さんが実母を嫌って距離を置いていると…。

それでも主さんは姑さんの事を思いやり、また将来の自分が息子達に旦那さんの様に主を嫌い、距離を置かれるのは辛い。
⬆とでも考えて、主さんと姑さんだけでも お付き合いしているなら 説得力があり 偉いな~と思えましたけど💦
時折 姑の悪口言ってるし。

No.14 10/01/30 15:48
匿名さん14 

揚げ足とりしてる方々は将来絶対に重箱の隅々までつつくような嫌な姑になるのが見え見えですね、今からそんな揚げ足とってるんだもん、姑になったら絶対に嫁の揚げ足もとって嫌がらせをするに違いない
せいぜい嫁さんを精神的に追い込んで苦しめて家庭崩壊させないようにね?

No.15 10/01/30 16:03
♂ママ15 ( ♀ )

私も男の子の母親です。まだ我が子は小さいんですが、将来どんな彼女連れて来るか楽しみと、ほんの少しの淋しさがありますね。
なんか母親に似た女の子を好きになるらしいと聞いた事があります。
その話聞いて私みたいなブスを好きなるのかとか思うと困っちゃいました。私は娘がいません。女の子ほしかったなぁ、だから彼女(お嫁さん)を娘としてみていき、一緒に買い物行ったり、何よりも料理したいですね。息子には将来カワイイ女の子連れて来てねと願う私でした。

No.16 10/01/30 16:14
まぁ ( 30代 ♀ qQbcLb )

皆さんありがとうございます😊
可愛い息子を持つ母として 同じ気持ちの方がいて 嬉しいです☺
まだ10才と5才の息子だけど 今からそんなことを悩んでる私… かわいくて素直で性格の良い子 つれてきてほしいですよね!!
干渉するつもりも全くないし 気をつけるつもりですけど 私みたいなのがなにげに いやな姑になっちゃったりして… とか思ったり…(笑)

ただただ ミクルのスレをみて ちょっと悲しくなっちゃっただけです。
でもここで共感してくださった方 きっと いい姑さんに なると思います💖

意地悪言う人はやっぱり…そういう姑さんになるんだろうな…
なんちゃって…☺

No.17 10/01/30 16:34
♀ママ17 ( 20代 ♀ )

私ももうすぐ男の子産まれます。

今は長女(一歳)いますが、義両親はとても優しく良い人でお金持ちで私も恵まれてると思います。

が、孫大好きすぎてなんでも食べさせるし、可哀想だからと言ってチャイルドシートも乗せない。お金は毎回あげる。

愛情があるからこそ…それは分かります。

でもダメな事はダメなんじゃないんですか?
こんな事で悩む私は心が狭いのでしょうか?愚痴ったらダメですか?

私は食べ物に関しては毎回姑にイライラしてますよ。一歳すぎたら何食べても大丈夫って常識だと思ってるし。
でも口出しせず我慢してます。義親にはすごく助けられてるし親不幸だと思われたくないので。


だからこそ私は将来姑になったときに気をつけようと思ってます。

今からそんな考えでは、私みたいな考えのお嫁さんだったら同じように悩ませるんじゃないですか?

掲示板での愚痴ぐらいいいと思います。
吐いてすっきりするだけでだいぶ違いますよ

No.18 10/01/30 17:19
♂ママ15 ( ♀ )

再です。
何度もお邪魔します。
皆さんの姑さんていくつですか?
赤ちゃんと食事の事で姑と合わないのは世代が違い過ぎるからじゃないかな?価値観が合わないのも世代が違い過ぎるから?とおもいました。

私の姑は45才で母親も同じ年です。
赤ちゃんと食に関して合わなかった事は一度もありません。

50代後半から60代の姑さんは古い(ごめんなさい我が子からみたらヒイおばあちゃん世代なので古いと言いました。申し訳無いです。)だから合わないのかな?
今時離乳食は1才半完了なんだけどその世代では1才前完了だから合わないのかな?とおもいました。

No.19 10/01/30 18:51
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

私は主さんの気持ちわかります^^ グチを言うなとか言ってるわけじゃないんですよね 勿論悩みを何処にも吐き出せずに 掲示板でグチってスッキリしてる方を否定しているわけでもない ただまた 出てきたとか まったく関係ないスレを嫌味で入れてきている方のように 攻撃的な方にはアドバイスもかなり否定的な態度で 反撃される そういうのが痛々しい・・・と言いたいのですよね 同じ考えの方がいらっしゃって安心しました^^

  • << 27 「姑の悪口」の主さんだよね❓ あなたの〆方が気に入らないってスレ立てられてるよ。 まぁ私もあのスレ主さんに賛同だけどね。 「アドバイス」…あなたの言うアドバイスって、例の、子育てに口出しする姑の愚痴スレの事でしょ?あのスレ主さんは、「同じ経験をして嫌だった方のみ、批判お断り」ってきちんと書いてありましたよね?いくらあなたがそのスレの趣旨が気に入らなかろうと、そのスレ主さんのスレなので、スレ主さんが決めたルールに従ってレスするのがマナーです。アドバイスしたい気持ちも分かりますが、あくまであのスレではそれは求められてなく、ただ愚痴を共感したいという趣旨のスレだったので、いくらあなたの言うことが正論であろうと、あのスレではマナー違反だったということです。なのにも関わらず、自分の正論意見を押し付けるかのようなレスを送り続け、挙げ句趣旨違いで削除を受けても尚煮えきらず新しいスレまで立て、しかも「賛否両論色々な意見を聞きたい」と言いながら、反対意見には荒らし扱いで聞く耳持たず。で、反対意見派を罵り一方的に閉鎖。 あなたも反対意見には攻撃的になってる。果たして人の事言えるのかな❓

No.21 10/01/30 20:21
♂♀ママ4 ( 20代 ♀ )

私は人付き合いが苦手なのもあり、息子のお嫁さんとは、挨拶程度に付き合えればいいと思ってます😊



考え方も違うと思うし、同居したらお嫁さんが気使うと思うので、別居で暮らしたいです。

No.22 10/01/30 21:04
匿名さん22 ( ♀ )

>> 21 あなたの様な考えのお姑さんが お嫁さんにとっては一番なんだと思います坥

No.23 10/01/30 21:16
匿名さん23 

どこからが愚痴でどこからが悪口になるのか教えて下さい。
ちなみに「最悪の姑」というのは悪口になるのですか?

No.24 10/01/30 21:39
匿名さん12 ( ♀ )

主さんや15さんに質問です。

もし息子さんの奥さんになる女性が、絶対に友だちになりたくないくらい苦手なタイプだったらどうしますか?


私なら出来るだけお付き合いしません。

例えば嫁からいじわる姑と思われているお姑さんだって、別に最初から嫁をいじめてやろうなんて思っている訳ではなく、まさに主さんや15さんのように勝手に息子の嫁に夢を抱いて、それを実際のお嫁さんに押し付けて嫌がられて逆恨みしたり、あるいは自分の理想通りに行動しないことに腹を立てたりするケースが殆どだと思いますよ。

一番大切なことは、息子の嫁なんかに夢を抱かないことです。彼女は息子のパートナーであって、自分とは直接関係ない人…ぐらいに思っていて丁度良いと思います。

お嫁さんからしたら、自分の親とだって買ってもらえないなら一緒に買い物なんか行きたくないし、一緒に料理なんかしたこともないのに、昨日まで他人のおばさんだった人と、ただ旦那の親だというだけでどうして一緒に料理したり買い物したりしなくちゃいけないの?っていうのが本音です。そんな暇じゃないよ⤵

  • << 33 私の息子の選んだ彼女(お嫁さん)がそうじゃない事をいのります。 理想は理想で思い描きたいです。 私は母達と服買いに行ったり相談にのってもらいます。私が母を頼る立場です。娘に頼られたい理想です。娘(女の子)ていいもんなんだろうなぁ…一緒に買い物してご飯作って恋話沢山のガールズトーク。女の子のお母さんしてる友達が本当羨ましいです…。あ!勿論我が子が一番ですよ昀 でもそれ(娘とゆう存在に対する感覚)を息子の彼女(お嫁さん)に宛てるのは少し間違いなのかな?かもしれませんね。 少し反省です。

No.25 10/01/30 21:46
匿名さん25 ( ♀ )

私も共感します✨
うちは完全同居です。元は他人だから、そりゃあイライラする事もあります💧でも、愛する主人を育ててくれた姑。大切にしたいです。なるべく仲良くしたいですね😁

ここで主さんを批判する方たちは、将来は嫁を批判する姑になる…有り得ますね😭大きな心を持つ嫁は、大きな心を持つ姑になるはず。

No.26 10/01/30 22:02
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

>> 25 確かに!25さんのおっしゃる通りです 極端な意見じゃなくて 色々あっても歩み寄れる場合も多いのでは!?と思うって事ですよね 

  • << 29 歩み寄れる場合ってどんな時ですか?どんなことが悪口になるのですか?最悪の姑というのは悪口になりますか? よく人の悩みや不満に対して「小さい事で姑を悪く言う人がいる」というスレやレスをしている人がいます。 私の実父が亡くなった時、「そんな小さい事で落ち込んでちゃ駄目よ」と姑は私に言いました。考え方や価値観が違いすぎて、どう歩み寄れば良いかわからないので姑と歩み寄る方法を教えて下さい🙇

No.27 10/01/30 22:04
♂ママ9 ( ♀ )

>> 19 私は主さんの気持ちわかります^^ グチを言うなとか言ってるわけじゃないんですよね 勿論悩みを何処にも吐き出せずに 掲示板でグチってスッキリし… 「姑の悪口」の主さんだよね❓

あなたの〆方が気に入らないってスレ立てられてるよ。

まぁ私もあのスレ主さんに賛同だけどね。

「アドバイス」…あなたの言うアドバイスって、例の、子育てに口出しする姑の愚痴スレの事でしょ?あのスレ主さんは、「同じ経験をして嫌だった方のみ、批判お断り」ってきちんと書いてありましたよね?いくらあなたがそのスレの趣旨が気に入らなかろうと、そのスレ主さんのスレなので、スレ主さんが決めたルールに従ってレスするのがマナーです。アドバイスしたい気持ちも分かりますが、あくまであのスレではそれは求められてなく、ただ愚痴を共感したいという趣旨のスレだったので、いくらあなたの言うことが正論であろうと、あのスレではマナー違反だったということです。なのにも関わらず、自分の正論意見を押し付けるかのようなレスを送り続け、挙げ句趣旨違いで削除を受けても尚煮えきらず新しいスレまで立て、しかも「賛否両論色々な意見を聞きたい」と言いながら、反対意見には荒らし扱いで聞く耳持たず。で、反対意見派を罵り一方的に閉鎖。

あなたも反対意見には攻撃的になってる。果たして人の事言えるのかな❓

  • << 31 他で どういうスレを立てられてるのかわかりませんが 分かり合えると思っていませんので 関わるつもりはありません その意見が賛成でも反対でも 私のスレは閉鎖しました ここまで追いかけて来て 意見される意味がわかりません 全く別の方が 別の意見を求めてスレ立てていますので・・・そんなにしつこくされる場所なんですか~ミクルって!?・・・主さん 関係ない横レス失礼いたしました 私も不慣れで 悪口の場に反対意見してしまいましたが もうついてこないで下さい 関わりたくないです そいう所が嫌なんですよ 悪口をしつこく言うお嫁さんは・・・

No.28 10/01/30 22:07
みほ ( bblal )

主サンの姑は最悪なんですよね?
旦那様にも距離おかれてるんですよね?
付き合いないから不満がないだけなのでは⁉

うちは隣に住んでる姑と色々あります。
その度に旦那は私より姑をかばいます…だから不満も出ますよ。

でも"最悪"とまでは思ってないです。

私には主サンも悪口言ってるように思えるんですが…違うのかな?
読解力がないのかな私❓❓❓

No.29 10/01/30 22:21
匿名さん23 

>> 26 確かに!25さんのおっしゃる通りです 極端な意見じゃなくて 色々あっても歩み寄れる場合も多いのでは!?と思うって事ですよね  歩み寄れる場合ってどんな時ですか?どんなことが悪口になるのですか?最悪の姑というのは悪口になりますか?
よく人の悩みや不満に対して「小さい事で姑を悪く言う人がいる」というスレやレスをしている人がいます。
私の実父が亡くなった時、「そんな小さい事で落ち込んでちゃ駄目よ」と姑は私に言いました。考え方や価値観が違いすぎて、どう歩み寄れば良いかわからないので姑と歩み寄る方法を教えて下さい🙇

No.30 10/01/30 22:41
匿名さん23 

主さん、私、スレの内容と趣旨の違うレスしてしまい申し訳ありません。
主さんの姑さんが最悪の姑で距離置いているとの事ですが、どんなお付き合いをされているのですか?
私もついついこのサイトで姑の愚痴をこぼしてしまうんですが、どこからが悪口になりますか?何か不思議でどんなふうに姑さんとお付き合いしているのかなと思ってしまうのです。趣旨と違ってごめんなさい。もしここでのレスが不愉快なら別にスレ立てるか、検討してみますのでごめんなさい。

No.31 10/01/30 22:43
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

>> 27 「姑の悪口」の主さんだよね❓ あなたの〆方が気に入らないってスレ立てられてるよ。 まぁ私もあのスレ主さんに賛同だけどね。 「アド… 他で どういうスレを立てられてるのかわかりませんが 分かり合えると思っていませんので 関わるつもりはありません その意見が賛成でも反対でも 私のスレは閉鎖しました ここまで追いかけて来て 意見される意味がわかりません 全く別の方が 別の意見を求めてスレ立てていますので・・・そんなにしつこくされる場所なんですか~ミクルって!?・・・主さん 関係ない横レス失礼いたしました 私も不慣れで 悪口の場に反対意見してしまいましたが もうついてこないで下さい 関わりたくないです そいう所が嫌なんですよ 悪口をしつこく言うお嫁さんは・・・

  • << 41 いいね。自分の言いたいことだけ言って、都合悪くなればはいサヨナラ✋もうこの話は終わり‼って一方的にできるその神経。 将来あなたも、さぞかし自分の意見を押し付けるだけ押し付けて、嫁を泣かす嫌~な姑になりそうですね。 では私もこれでサヨナラ✋ あなたには何言っても無駄。せいぜいいつまでも、自分が一番正しいという気でいなさい。

No.32 10/01/30 22:53
まぁ ( 30代 ♀ qQbcLb )

主です ありがとうございます😊 付き合いはちゃんとしてますよ😃旦那が行きたがらないので 私が子供たちを連れて遊びいきます。たまに義母が来ますが 旦那は全く知らんぷり…💧見送りくらいしなさい と 影でしりを叩いてます。世代は義母は60旦那は38私は30子供は12 10 5 です。 同居は確かに大変ですよね!!私も経験あるので 分かります。その経験を生かした姑になりたいです!!最悪な姑 と表現につっこむ方いますが…💧 悪口ですかね? 私はどんな姑か表現したかっただけ。いい姑と書いたら きっと いい姑だからそんなこと言うんだ とか つっこむんでしょうね😃 そういうヒトが嫁や姑だと大変そう…。私が言いたいことわかってくれる方がいて嬉しいです ありがとうございます😊あとお金くれるおばあちゃん だめなんですか…?おばあちゃんって存在はそういうものでいいと思います…いくらおばあちゃんが甘やかしても子供はママが一番大好きだし…厳しいおばあちゃん… お金もくれられないようなおばあちゃんにはなりたくないなぁ… いろいろ意見があるのでやっぱり難しいものですね…😢

  • << 36 主さんの姑さんはやっぱり良い姑さんに思います。他人の芝生は良く見えるですかね❓😊まあ、主さんも色々と苦労されていると思いますが…私はどうも駄目です💧新生児を抱きながら熱いお茶をこぼされたり、実父が亡くなった時は「小さい事」と言われたり、そのつど前向きに付き合ってきましたが姑も精神的な病気もあり旦那共々、姑から絶縁を言われてしまいました💧楽しい思い出も沢山あるから余計にショックも大きく複雑な気持ちで💧悪く言ってわざと嫌いになろうとしたり。私もどちらかというと悪口派なので正直、このスレの指摘は苦しくなります。まっ色んなタイプの姑がいるけど、私は娘なので逆に私の様にならないで欲しいし、そういう姑さんの所に嫁がないで欲しいなと思ってます。息子が生まれたら遠方に行かせて困った時のみスポンサーになりたいです😊

No.33 10/01/30 23:06
♂ママ15 ( ♀ )

>> 24 主さんや15さんに質問です。 もし息子さんの奥さんになる女性が、絶対に友だちになりたくないくらい苦手なタイプだったらどうしますか? … 私の息子の選んだ彼女(お嫁さん)がそうじゃない事をいのります。
理想は理想で思い描きたいです。
私は母達と服買いに行ったり相談にのってもらいます。私が母を頼る立場です。娘に頼られたい理想です。娘(女の子)ていいもんなんだろうなぁ…一緒に買い物してご飯作って恋話沢山のガールズトーク。女の子のお母さんしてる友達が本当羨ましいです…。あ!勿論我が子が一番ですよ昀
でもそれ(娘とゆう存在に対する感覚)を息子の彼女(お嫁さん)に宛てるのは少し間違いなのかな?かもしれませんね。
少し反省です。

  • << 44 ごめんなさいね💦15さんにいじわるが言いたかった訳じゃないんです。 きっと15さんは実のお母さまとの関係がとても良好なので、親子の関係というものに良いイメージしかないのでしょうね。 もちろんお嫁さんと、15さんが思い描いている関係になる可能性もあると思います。でも最初からそれを描いているとがっかりする確率の方が高いのでは😔と思ってしまったので⤵ しかしそうは言ってもこの私、実は主人の母とかなり仲良しです😃一緒に買い物も山登りも行きます。 でもこういう関係になれたのは、結婚当初から一貫して義母が私に対して嫁としてではなく息子の妻として接してくれたことが大きいと思います。日頃は干渉なし放置状態なのに、こちらが🆘を出したときは惜しげもなく助けてくれる義母との歴史の上に今の関係があると思います。もちろん若いときは自分の大切な時間を義母のために使うなんて思いもよりませんでした⤵ でも自分も年を重ね、義母との残り時間もそんなに残ってないなぁと意識し始めてからだんだんと時間を共にするようになりました。 まぁ相性が良かったとも言えると思います😍

No.34 10/01/30 23:10
匿名さん34 ( ♀ )

じゃ いいじゃない。

うまく やってるんなら。

  • << 37 34さん なにがですか💦 姑との仲を相談してるわけじゃないですよ。 将来 息子と嫁と…のまだ早い心配話です。

No.35 10/01/30 23:18
まぁ ( 30代 ♀ qQbcLb )

主です 説明が上手に出来なくてごめんなさい 距離を置いてるというのは わざと遠ざけてるわけじゃないです 昔いろいろ揉めて旦那自身が嫌がって旦那自身が距離を置いてます 私自身は 呼ばれれば行くし 来ればお茶してもらうし… 車で10プンくらいな場所に住んでます。
でも姑は深くつきあうと悪口を他に言い出します(笑)
他の孫と比べられ 育て方が悪いとも言われました…😩
飲んだとき夜中でもよく呼ばれアッシーにされました…
子供の昼寝の時間ずれたり習い事の時間に遅れたり…さんざんでしたが…
旦那の親なのでイライラしたけどニコニコしてました…

ただ おばあちゃんが甘いものたべさせすぎてイライラする とかそういうのは全くどうでも良かったですよ
姑さん嫁さん それぞれの神経質かおおざっぱか…タイプによるので 仕方ないですよね💦

No.36 10/01/30 23:20
匿名さん23 

>> 32 主です ありがとうございます😊 付き合いはちゃんとしてますよ😃旦那が行きたがらないので 私が子供たちを連れて遊びいきます。たまに義母が来ます… 主さんの姑さんはやっぱり良い姑さんに思います。他人の芝生は良く見えるですかね❓😊まあ、主さんも色々と苦労されていると思いますが…私はどうも駄目です💧新生児を抱きながら熱いお茶をこぼされたり、実父が亡くなった時は「小さい事」と言われたり、そのつど前向きに付き合ってきましたが姑も精神的な病気もあり旦那共々、姑から絶縁を言われてしまいました💧楽しい思い出も沢山あるから余計にショックも大きく複雑な気持ちで💧悪く言ってわざと嫌いになろうとしたり。私もどちらかというと悪口派なので正直、このスレの指摘は苦しくなります。まっ色んなタイプの姑がいるけど、私は娘なので逆に私の様にならないで欲しいし、そういう姑さんの所に嫁がないで欲しいなと思ってます。息子が生まれたら遠方に行かせて困った時のみスポンサーになりたいです😊

  • << 39 36さんありがとうございます 言って良いこと悪いこと 気をつけてほしいですよね 私もさんざん 自分の親の文句言われましたよ~ 慣れないころは悔しくて 泣いた覚えがあります ヒトとして嫌なお姑さんもいると思うけど 私は一方的に姑を嫌うお嫁さんだったら嫌だな~と思ってスレたてました だから すいませんでした💦 息子 遠くに行かせちゃうんですか~😨 娘には 長男と結婚させたくないですね😁

No.37 10/01/30 23:21
まぁ ( 30代 ♀ qQbcLb )

>> 34 じゃ いいじゃない。 うまく やってるんなら。 34さん なにがですか💦
姑との仲を相談してるわけじゃないですよ。
将来 息子と嫁と…のまだ早い心配話です。

No.38 10/01/30 23:27
匿名さん2 

良いお姑さんになるか⁉
ならないか⁉
それはその時になってみないと…わかりませんよ‼

主さんだって今は良い姑になれるようにって思っていても嫁が主を良い姑って思わないかもしれませんよ…‼
嫌な思いをしている人の立場にならないと その人の気持ちなんてわからないしお姑さんの事を愚痴る人達の事を悪いみたいな言い方しないで下さい😔

No.39 10/01/30 23:32
まぁ ( 30代 ♀ qQbcLb )

>> 36 主さんの姑さんはやっぱり良い姑さんに思います。他人の芝生は良く見えるですかね❓😊まあ、主さんも色々と苦労されていると思いますが…私はどうも駄… 36さんありがとうございます
言って良いこと悪いこと 気をつけてほしいですよね
私もさんざん 自分の親の文句言われましたよ~
慣れないころは悔しくて 泣いた覚えがあります
ヒトとして嫌なお姑さんもいると思うけど 私は一方的に姑を嫌うお嫁さんだったら嫌だな~と思ってスレたてました だから すいませんでした💦
息子 遠くに行かせちゃうんですか~😨
娘には 長男と結婚させたくないですね😁

  • << 42 『娘には長男とは結婚させたくない』とか、 一方的に嫌うお嫁さんが嫌だ …とか、主さんの希望ばっかりですね😥 主さんが子供の結婚相手を決めそうで、怖いですね😱

No.40 10/01/30 23:39
まぁ ( 30代 ♀ qQbcLb )

そうなんですよね💦私みたいなのが いやな姑になったりするのかなぁとか思ったり…

絶対いい姑になれる!なんて思ってませんし…


自分の嫁としての立場…
将来姑となる立場… を妄想して
一方的に嫌う嫁だったらイヤだなあと思ったので…

不快にさせてすいませんでした…

No.41 10/01/30 23:46
♂ママ9 ( ♀ )

>> 31 他で どういうスレを立てられてるのかわかりませんが 分かり合えると思っていませんので 関わるつもりはありません その意見が賛成でも反対でも … いいね。自分の言いたいことだけ言って、都合悪くなればはいサヨナラ✋もうこの話は終わり‼って一方的にできるその神経。

将来あなたも、さぞかし自分の意見を押し付けるだけ押し付けて、嫁を泣かす嫌~な姑になりそうですね。

では私もこれでサヨナラ✋

あなたには何言っても無駄。せいぜいいつまでも、自分が一番正しいという気でいなさい。

No.42 10/01/31 00:20
♂♀ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 39 36さんありがとうございます 言って良いこと悪いこと 気をつけてほしいですよね 私もさんざん 自分の親の文句言われましたよ~ 慣れな… 『娘には長男とは結婚させたくない』とか、

一方的に嫌うお嫁さんが嫌だ …とか、主さんの希望ばっかりですね😥


主さんが子供の結婚相手を決めそうで、怖いですね😱

No.43 10/01/31 01:34
♀ママ43 ( ♀ )

一方的に理由も無く、嫌いになる人なんているんでしょうか?誰しも何かしら理由があって姑が苦手とか嫌いになるのだと思います。
一緒に料理がしたいと思う姑がいれば、姑より料理が上手で姑と台所に立つのが苦痛な嫁がいる。孫にお菓子やお小遣をあげる姑がいれば子供を甘やかして困ると言う嫁がいる。何もあげない姑がいれば、今まで何もしてもらってないと言う嫁がいる。いいところのお嬢さんが欲しかったと言う姑、実家が裕福だからって、うちを見下して!と言う姑、姑が家事を何も手伝ってくれないと言う嫁、台所は姑のテリトリーだから何を手伝ってよいかわからないと言う嫁…様々です。みんないい姑、嫁になりたいと思ってるはずなのに。
自分の考えや理想と違えば、歩み寄りが必要です。どんな人がお嫁に来ても歩み寄ろうと思ってる人ならいい姑さんになれると思うけど、いい人にお嫁に来て欲しいと思ってるなら、自分と価値観が合わない嫁はハズレで、嫁が合わせるべきって事ですか。

うちは娘しかいないので私は姑にはなれませんが、「息子を愛してくれて、息子夫婦が仲良く暮らしてるならどんな人でいい」と思ってくれるお姑さんを持つ方に嫁いで欲しいです。

No.44 10/01/31 02:05
匿名さん12 ( ♀ )

>> 33 私の息子の選んだ彼女(お嫁さん)がそうじゃない事をいのります。 理想は理想で思い描きたいです。 私は母達と服買いに行ったり相談にのってもら… ごめんなさいね💦15さんにいじわるが言いたかった訳じゃないんです。
きっと15さんは実のお母さまとの関係がとても良好なので、親子の関係というものに良いイメージしかないのでしょうね。

もちろんお嫁さんと、15さんが思い描いている関係になる可能性もあると思います。でも最初からそれを描いているとがっかりする確率の方が高いのでは😔と思ってしまったので⤵


しかしそうは言ってもこの私、実は主人の母とかなり仲良しです😃一緒に買い物も山登りも行きます。
でもこういう関係になれたのは、結婚当初から一貫して義母が私に対して嫁としてではなく息子の妻として接してくれたことが大きいと思います。日頃は干渉なし放置状態なのに、こちらが🆘を出したときは惜しげもなく助けてくれる義母との歴史の上に今の関係があると思います。もちろん若いときは自分の大切な時間を義母のために使うなんて思いもよりませんでした⤵
でも自分も年を重ね、義母との残り時間もそんなに残ってないなぁと意識し始めてからだんだんと時間を共にするようになりました。
まぁ相性が良かったとも言えると思います😍

No.45 10/01/31 03:04
まぁ ( 30代 ♀ qQbcLb )

主です!!皆さんありがとうございました
姑と嫁のレスで軽くショックだったけど 不満があるからなにかしら書くんですよね
うまくいってるヒトたちもいるんですよね!!

今回皆さんの意見を忘れず いつしか息子の彼女を迎えたいです

ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧