注目の話題
わたしが悪いですか?
どうしても結婚したいです。
この足は細いですか?

外国人と日本人の当たり前?の違い

レス8 HIT数 5286 あ+ あ-

名無し( ♀ )
10/07/26 15:54(更新日時)

やっぱり日本人と外国人とでは文化が違うから、価値観…と言うか、「当たり前」と思う事も違うのでしょうか❓
特に育児についての当たり前な事なんですが。

今日近場にある室内の子供遊び場に行きました(1時間○円と言う有料の施設です)。
沢山の玩具などが置いてあります。
最初はうちの娘(1歳10ヶ月)と私しかいませんでした。
しばらくすると、外国人のママさん三人とその子供三人(♀3~4歳ぐらい❓と♀うちの娘と同じぐらいと♂1歳になったばかりぐらい)が来ました。
ママ三人はずっと英語で話に花を咲かせてました。
子供達は好き放題に遊んでました。
自分の視界から子供が消えても、様子を見に行ったりは全くせず🙅
しかも、子供達は大きな玩具箱を三つ共倒して中身の人形をあちらこちらにばらまき…💦
最終的にママさん達は一切片付けずに帰りました💧
一応「遊んだ玩具は片づけてね」と張り紙があるので、私が片づけました💧💧

続きます

No.1222723 10/01/15 17:20(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/01/15 17:26
名無し0 ( 20代 ♀ )

続きです

しかも、うちの娘が持っていた本や玩具を何も言わずに横取り😔
娘は大泣きしてるのに、ママさん達は知らん顔(ママさん達のすぐ前で起きた事なのに)。
流石に私が「ごめんね。この子が使ってたから返してもらっていいかな❓」と言ったのに、子供もママもやはり無視。
仕方ないから娘に「貸してあげようね。泣かないの」と言うしかなく…💦
受付の方と話をしていたから、日本語通じるママさん達だと思うのですが、外国人の方は育児には放任主義なんですかね❓
それとも単に囲炉端会議に夢中だったのか…❓

私的には、子供が視界から消えたら、ある程度は追い掛けて様子を見に行くし、他の子とトラブル(どちらが悪くても)が起きたら間に入り対応します✋
それ⬆って当たり前だと思っていたのですが、外国人には当たり前じゃないのかなぁ❓💦なんて後々思いました✋
どうなんですかね❓どう思います❓
日本人が過保護なんですかね❓

ちなみに、外国人の方の非難ではないので💦💦

No.2 10/01/15 18:26
猫目のはっちゃん ( 30代 ♀ k5kNl )

>> 1 彼らとは関わり合いにならないほうがいいとおもいます
キレる視点も違うので別の場所で遊ぶか店員に出禁にしてもらうか

No.3 10/01/15 18:34
しりとり好き3 ( ♀ )

日本人でもマナーが悪い態度ばかり大きな親いますから、外国人だから⤵と定義付けはできませんが…💧

その人たち、その子供たちには近づかない方がいいかと思います。
ケガでもさせられたら大変だし、言って通じる相手とそうでない相手いますからね😥

ただ、片付けに関しては施設の管理者が指導すべきだと思います。
それも仕事の内だろうし。

No.4 10/01/15 23:03
猫目のはっちゃん ( 30代 ♀ k5kNl )

>> 3 欧米人は特に訴訟が大好きだからね
自分の子供が太ったのはおまえの会社のハンバーガーを食べ過ぎたからだ
ってマクドナルドを訴えちゃうような人種だから

No.5 10/01/16 00:41
名無し5 ( ♀ )

🇨かわからないですが…

うちの子がその子に突き飛ばされたのに 知らん顔されました💧

順路にそってみる場所でもそんなん無視だし後ろ詰まってても無視だし💢

日本に観光に来てくれるのはいいけど
お国柄か図々しい人ばかり⤵
🇰の方はイイ人でした✨

主さんが遭遇した方は
お金払っているから好きにしていい
という文化なんでしょうね

日本人は基本的にはルール守るし、どんな些細な事でも人に迷惑をかけるのは恥としますからね


愚痴ですいません🙇

No.6 10/07/26 07:48
名無し6 ( ♀ )

え~ドイツに住んでたことありますが、日本より子ども同士のイジメに対して親達は熱心でしたよ。
教師より率先して自分の子に教えようとしてました。
一概に外国の風習とは言えないのでは…?
日本人でもマナー悪いお母さんっていますし…

No.7 10/07/26 13:52
匿名7 

違いなんてほとんどない
結局同じ人間だから
関わらないほうがいいって言ってるような人は、ブラジルの某CMで同じ少年が貧しそうな格好と裕福そうな格好をしてる実験で貧しそうな少年に話し掛けない大人達と同じ感覚なんだろうね
注意したりコミュニケーションをとることもその人のためにもなるし、自分のためにもなる
どこの国でもいるし、日本人でもとんでもないのは山ほどいるんだから

No.8 10/07/26 15:54
匿名8 ( 30代 ♀ )

外国人だからではなく日本人にもこういう人多いです。私は幼稚園に子供2人通ってるけど、お喋りに夢中で見ていない親が多いです。私は子供達…特に次男がよく怪我をするので目が離せず、子供達に注意していて周りからはうるさい親に思われてるんだろうなとよく思います。一時期私ばかりうるさく注意していて、私はうるさいのかな?とか過保護?とか思った事もあります。親が見てない所で長男の友達が次男の頬っぺたを叩いてるのもありました…。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧