注目の話題
わたしが悪いですか?
2万請求したいが、できるでしょうか。
どうしても結婚したいです。

🍱保存食🍱

レス8 HIT数 6423 あ+ あ-

ブバ( 30代 ♀ ZQDqe )
10/01/13 10:29(更新日時)

もうすぐ臨月の妊婦です☺

皆さんに入院中の家族の食事(保存食)についてお知恵をいただきたくスレたてました🙇宜しくお願いします🙇

皆さんはどの様な保存食を用意しましたか?😃
また、それはどのくらいもちましたか?

今のところ、卵抜きハンバーグとつくね・ひじきの煮物くらいしか思い付きません😂
(ひじきの煮物ってどれくらいもつんでしょうか?💦)
出来たら入院中+退院後数日分位作っておきたいなぁと考えています。

状況としては、二人目出産で里帰り・親の手助けは無しです。夫は家事一通り出来ますが、料理は『焼く』くらいです🍳
卵アレルギーの上の子(一歳半)の食事が気がかりで🙊一応レトルトも用意しておくつもりですが、週1で保育園にお弁当を持っていくのでそれ用にも必要で。

これを準備しておいて助かったよって保存食等ありましたら是非教えてください🙏

No.1220607 10/01/12 22:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/01/12 22:40
♂ママ1 

今、私も臨月です。
私も保存食、そろそろ用意しなくちゃかなぁと思ってます。
焼けばすぐに食べられる干物系の魚。お肉。
後は小分けに野菜スープ、カレー、シチュー等にゆでたほうれん草やブロッコリー、刻んだ葱など考えてます。

後は、旦那に頼って何とか(笑)
一応、宅配の食材も頼もうと思ってます。
お互い、頑張って元気な赤ちゃん産みましょうね✨

No.2 10/01/12 22:51
ブバ ( 30代 ♀ ZQDqe )

>> 1 早速ありがとうございます😃

カレーやシチューは解凍してすぐ食べれるからいいですね😺
宅配食材も便利だって聞きますよね😊

あとは(まさに)煮るなり焼くなり旦那さん任せですよね~(笑)

お互い本当に出産頑張りましょうね🙌

No.3 10/01/12 22:57
♂♀ママ3 ( 20代 ♀ )

🌼ごぼうと人参のきんぴら➡冷凍OK⭕
🌼鶏肉とごぼうのきんぴら(コチュジャンでピリ辛風)➡冷凍OK
🌼ひじきもコンニャク抜きなら➡冷凍OK
🌼漬け物➡白菜やカブなど
🌼茹で鶏➡茹でたまま覚まして汁ごと冷凍👌梅肉ソースやネギ塩ダレは冷蔵庫で一週間くらいもちます☺
🌼チャーシュー(豚ももか豚バラ)➡我が家定番の保存食、もちろん冷凍も👌
🌼お好み焼き➡関西風です😃冷凍も👌 お弁当用にプチお好み焼きを焼いて冷凍してます❤卵抜きなら大和芋をたくさん入れてね🍻
🌼生姜焼き➡豚肉と玉ねぎをタレにつけたまま冷凍👌解凍してから焼けば👌
🌼ミートソース➡冷凍👌🌼キーマカレー➡冷凍👌🌼ポークビーンズ➡冷蔵庫で5日はもつかな😃
🌼焼きそば➡冷凍👌
🌼焼おにぎり➡冷凍👌
🌼鶏そぼろ➡冷凍👌
🌼豚ミンチ甘辛炒め➡冷凍👌もやしやニラと炒めるだけでうまぁ❤
🌼魚のフライお弁当に➡冷凍可
🌼魚肉ソーセージのカレーフライ➡お弁当に冷凍👌


私も産後は二回とも里帰りしていません😃
冷凍庫も冷蔵庫もいっぱいにして入院しました😁
自分用には梅干しやこんぶ、納豆や魚を焼いて冷凍😃
チンして食べてました♓

  • << 6 ありがとうございます😃 たくさんのアドバイスありがとうございます🙌 今は産休中で時間はあるんで私も冷蔵庫いっぱいにしたいと思いま~す💪 出産近づくと動きにくかったりしますもんね!自分の分の冷凍も準備しようと思います💕

No.4 10/01/12 23:05
♀ママ4 ( 30代 ♀ )

大変ですね💦
でも、えら~い😲 焼き飯の 具だけを炒めて、濃いめに味付けして、 冷凍してたら、解凍して ごはんと卵と、まぜあわせるだけで、 楽ですよ😊チキンライスとかも応用で😁
あと きんぴらとか、そぼろ作ってたら、お弁当とか 三色丼とかにもつかえるね😊
トンカツとかコロッケ作って冷凍してる人もいるけど、私は、まだ、冷凍はしたことない😊

  • << 7 ありがとうございます😃 夫だけならお金握らせて勝手に食べてくれって言うだけなんですが、上の子のことだけは心配なんで(笑) きんぴらやそぼろもいいですね✨自分が食べちゃいそうですぅ☺

No.5 10/01/13 10:07
♂♀ママ5 ( 40代 ♀ )

料理が得意なら、色々作って…が理想ですが、出産の入院は5日前後ですし、昼ご飯は保育園のようなので、冷凍食品や缶詰めもいかがですか?

私は3人目の時は、出産が真夏でしたので、腐っても怖いから、冷凍食品の焼きおにぎりや、缶詰めの魚は重宝しました。

あと、チルド食品で「キャベツを入れるだけ」等の中華おかずのシリーズもあります。

ご主人も他に洗濯や入浴など、大変でしょうから、なるべく簡素に食べられる物が良いと思います。

また、万が一に備えて、子供用ポカリやお粥のレトルト、冷えピタなども用意しておくと安心かと思います。

  • << 8 ありがとうございます😃 そうですよね!時期も時期なんで風邪とかの可能性もありますもんね。 看病セットやそれ用の食事もわかるようにしておきたいと思います😊 1週間弱の不在とはいえ、結構やることありますよね💧

No.6 10/01/13 10:15
ブバ ( 30代 ♀ ZQDqe )

>> 3 🌼ごぼうと人参のきんぴら➡冷凍OK⭕ 🌼鶏肉とごぼうのきんぴら(コチュジャンでピリ辛風)➡冷凍OK 🌼ひじきもコンニャク抜きなら➡冷凍OK… ありがとうございます😃

たくさんのアドバイスありがとうございます🙌
今は産休中で時間はあるんで私も冷蔵庫いっぱいにしたいと思いま~す💪

出産近づくと動きにくかったりしますもんね!自分の分の冷凍も準備しようと思います💕

No.7 10/01/13 10:23
ブバ ( 30代 ♀ ZQDqe )

>> 4 大変ですね💦 でも、えら~い😲 焼き飯の 具だけを炒めて、濃いめに味付けして、 冷凍してたら、解凍して ごはんと卵と、まぜあわせる… ありがとうございます😃

夫だけならお金握らせて勝手に食べてくれって言うだけなんですが、上の子のことだけは心配なんで(笑)

きんぴらやそぼろもいいですね✨自分が食べちゃいそうですぅ☺

No.8 10/01/13 10:29
ブバ ( 30代 ♀ ZQDqe )

>> 5 料理が得意なら、色々作って…が理想ですが、出産の入院は5日前後ですし、昼ご飯は保育園のようなので、冷凍食品や缶詰めもいかがですか? 私は3… ありがとうございます😃

そうですよね!時期も時期なんで風邪とかの可能性もありますもんね。

看病セットやそれ用の食事もわかるようにしておきたいと思います😊

1週間弱の不在とはいえ、結構やることありますよね💧

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧