注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
価値観の違いについて
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

産むのが怖い…

レス9 HIT数 1631 あ+ あ-

プレママ( 20代 ♀ )
07/06/29 17:37(更新日時)

私は子供が好きではありません💦子供が欲しいと思ったことも一度もなく、友達の子供見ても別に何も思いませんし、小さい子が奇声発したり泣いているのをみるとイライラします😢💦
自分がまだわがままで子供だと思うし、母親の責任なんて感じる自信がありません…😩今妊娠2か月ですが、それでも何も思いません…❗私は最低な人間です…😔
産んだら変わると良く聞きますが変わる気が全くしません💦
それに私程子供嫌い・興味ない人見た事もありません…
こんなんで子供産むのが不安でたまりません😥誰かいいアドバイスありますか⤵😔切実です…😔

タグ

No.121744 07/06/29 09:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/06/29 10:03
♀ママ1 ( ♀ )

色んな価値観や感性・考えがあるから、そんなに切になる必要ないデスよ😊
追い込めば余計に子供が嫌になっちゃうでしょ❓😊

確かに切実な悩みだけど…
主さんは、子供嫌いなのになんで産もうと思ったんですか❓

No.2 07/06/29 11:06
♂ママ2 ( ♀ )

私も 何で 産もうって思ったのか 何で 作ったのか 聞きたい💦

No.3 07/06/29 11:37
♀ママ3 ( 20代 ♀ )

大丈夫ですよ😊正直な話、私も主さんと全く同じでした💧その時は欲しくは無いけど、授かった命を自分のエゴで殺すなんて出来ないと思い、産む事を決断しました。いざ、つわりが始まったり、腰痛、ムクミ、貧血…と月日が経つごとに体の症状は悪化💧『なんで私ばっかり…』とか正直思いました。私も子供は好きじゃありません。それはそう思ってる人しか分からないと思います。他人様からみれば『なぜ?』と思われるでしょうが、それが正直な話なんです。子供を作る責任に欠けてる事は分かって居ます。責められて当たり前だと思います。私は苦しい、辛い思いをして赤ちゃんを産みました。初めは子育ての大変さ、苦しさにイライラしたり泣いたりしました。それでも、気がつくと自分を求めて来る赤ちゃんが可愛くて仕方なくなってました😊だから悩まなくて大丈夫です😊初めから可愛いと思えない人も居ますよ😊

No.4 07/06/29 12:15
♂ママ2 ( ♀ )

>> 3 な~んも 責めてないよ~😊 ただ 何でかな~って思っただけ😊私も 子供好きな方じゃなかったけど ほしかったから 産む恐怖はあったけどさ~☺ ホント いろんな人 居るんだなぁ✨でも ぶっちゃけ 子供嫌いな人でも 自分の分身は 特別な感情出てくるよね✌遅かれ早かれ❤

No.5 07/06/29 12:57
♂♀ママ5 ( 20代 ♀ )

子ども嫌いならなんで出来ないよぅにしなぃのかね。ぅちの友達にも子ども嫌いな子います。その子ゎ出来ないょぅにリング入れてます。出来たから仕方なしに産むのもエゴだと思いますょ。そんなに子ども嫌いなのに産んで大丈夫ですか?子育てゎ途中で止めれませんょ?産むだけが正しいとゎ言えないょ。ィャィャ期やらヮガママ期もありますよ。夜泣きもあるし自分の時間もなくなる。そこまで子ども嫌いなのに産んで耐えられますか?くれぐれも虐待しないょうにね。

No.6 07/06/29 14:17
♂ママ6 

私も嫌いというかどうでもよかったです。できた時に、迷いましたが産まない選択はどうしてもできませんでした。
でも周りから言われて無意識にお腹を撫でて守る自分がいて、つわりがおわり胎動を感じ出すと話し掛けるようになってました。時には嫌になったりなんでと思いましたが、先日出産したとき、心の底からおろさなくてよかった。産まれてきてきてくれてありがとうと思いました。
今もかわいいとかはよくわからないけど、物凄く大事です。この子が死ぬくらいなら私が変わりに死ぬと思えます。不思議ですが…。旦那様の協力はありますか?私は主人にかなり励まされました。

No.7 07/06/29 14:28
♂ママ7 ( 20代 ♀ )

私も同じだょ💡よその子供を見て可愛いと思った事ないし泣いてる子供見るとムカつくし自分の子供を可愛がる自信がなかったケド…結婚して子供を作った時もちゃんと育てられるか不安だったし母性も芽生えなくて母親になる実感も湧かなくて💧でも産んだら変わった💡マヂ可愛いし愛しいよ❤私みたいな人間が子供作るなって思われちゃうだろうケド最初から子供が大好きで欲しくて愛しくて子作りする人ばっかりじゃないと思うよ😊妊娠中なにかとお腹を気遣う時が絶対あるから❗自分で気付かないケドそれも子供に対しての愛なんじゃないかな❓お腹の子を愛せるか不安に感じる事も多少なりとも愛がなければ考えないだろうしね😊お腹の子を少しでも考えてる貴方ゎ少しづつママになっていってるから大丈夫だょ❤体に気を付けて頑張ってね☺

No.8 07/06/29 16:02
プレママ0 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます❗やっぱり大丈夫と言われると落ち着きますo(^-^)o
産まれてもすぐではなく時間が経って母親らしい感情が芽生えてくる事があるなんて初めて聞きました💡
かなり参考になりました⤴😃
私の回りは子供が好きな人が多くて、それが逆に不安に感じてました😭
旦那さんは協力的で実は私なんかより全然子供を愛してます…情けないです(ToT)お腹まだ出てないのに毎日お腹に話掛けたりしてます👶💕それはかなり嬉しいと思えますっ☺
私も少しでも愛情あるのかな…なんかそう言って頂けると気がだいぶ楽になりました(*^o^*)

子供が出来たら産むのは当然だと思ってました💦普通に生きてて自然に任せるものかと…妊娠すること事態は、悪くは思ってなかったのです😥怖いのに無計画に作るていうのがわがままなのかな…😥こういうところが子供なんですよね💧
ただ実際妊娠しても私の気持ちが変わらなくて不安になって相談させて頂きました。

No.9 07/06/29 17:37
♂ママ7 ( 20代 ♀ )

>> 8 なんか前向きになってくれて嬉しいデス☺
良い旦那様だね❤うちなんか夫婦揃って産まれるまで実感湧かなくて立ち会いだったんだケド産まれた瞬間②人で泣いて喜んだよ😁私の周りも皆子供大好きで小さい子と上手に接する事の出来る人ばっかりだったから皆に比べて私ゎ…って思うとすごく不安だったよ😔産んでからも大変だけど何があっても👶チャンゎ貴方を愛してくれるから貴方もきっと応えてあげられるよ❤

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧