肌着

レス9 HIT数 1166 あ+ あ-


2007/06/28 15:56(更新日時)

夏の暑い時期ですが、👶には必ず肌着を着せてますか?家に居るときはいいんですがちょっと出掛ける時は暑そうで… もうすぐ2ヶ月になるんですが初めての子育てで良くわからないので皆さんの様子を教えてください。

タグ

No.121500 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

私の👶は3ヶ月です😃
うち肌着着せてないですぅ😊昼は半袖に背中にガーゼで(ガーゼはこまめにかえます)夜はすごく暑い日は昼と一緒で、少しひやっとするトキは長袖一枚です😃
でもこれはうちの場合なんで‥間違ぃかもわかんないけど🙏
汗だけかいたらこまめに変えれるよぅにしてたら👶チャン快適なんじゃないかな😊

No.2

赤ちゃんに肌着は必ず着せた方がいいと思います✋汗を吸ってくれたり肌にも優しいし✨お出掛けで汗をかいたら肌着だけ着替えさせてあげればいいと思います😄

No.3

うちは8月生まれでしたが🏠の中は昼間暑い日は昼間はガーゼの短肌着とオムツでゴロゴロさせときました、出かけるときは暑い日時間帯はさけていましたが、しかたなく出かけるときはガーゼの短肌着に薄手のカバーオールでした、シャツのような薄手の素材のカバーオールならそんなに暑くならないし車の中はクーラーで調節して日のあたらないように窓にタオルなんかをはさんでましたよ、🏥でも脇の下などはとくに汗をかくからガーゼの短肌着は着せるようにと言われたのでその通りにしていました😃

No.4

我が子も8月産まれです😃皆さんのレスみてしっかりやっていらっしゃると感心しています🙇そんな私は家では短肌着で着させてお出かけの時は…あれ何て言うのでしたっけ?…あのぉ~前開きで股にもパチパチ留められるロンパース?でしたっけ?それ一枚で出かけてました。まぁ短肌着の場合お腹がすぐ出てしまって私的にはロンパース?の方がお腹は出ないし着せるのも脱がせるのも楽だったので家でもロンパース?割と着せてました。こんなんじゃ参考にならないですよね、すいません🙇

No.5

皆さんありがとうございます。やっぱり肌着は必要ですね。最近、袖のないロンパース?を着せる事があるんですが袖のない肌着がないので一枚で着せてました。袖のない肌着ってあるんですよね?

No.6

>> 5 おはようございます🙋

ウチは4ヶ月の👶がいます😃
ウチはちょっと暑いなぁって時は袖ありのロンパースで、暑いなぁって時はノースリーブのロンパース着せてます。どちらを着せる時もその上から腹巻きつけてます😁ロンパースだけじゃ、お腹が冷えそうなので😊
そうやってやっているママさんのレスを前に見掛けたので参考にさせてもらってマス😁

No.7

>> 6 ありがとうございます。確かにお腹冷えそうですよね。ベビー用の腹巻きって可愛いですよね☝使ってみようかな

No.8

6カ月の👶います。
私は半袖ロンパ1枚で転がしてます。汗かいたらぬらしたタオルでふいて、その都度着替えるようにはしてますが。外出も1枚。で、着替えを3組と上にかけたり巻いたりできるよう、タオルと上着は持っていってます。
なんで❓こんなに暑くて大人は1枚なのに、大人より体温高い👶に2枚着せるんでしょうか❓
もしかして、私、テキトーすぎですか😨❓

No.9

>> 8 ありがとうございます。確かに大人は一枚の人多いですよね。私も20代前半までは一枚でしたが今は肌着を着ている事が多いです。肌着には発汗作用があるので汗疹ができないし、清潔でいられるので☝赤ちゃんも同じ意味なのかな

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧